よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
Solo Live! Ⅲ from μ’s 園田海未 Memories with Umi
sororaibu3umi (4)
発売から1ヶ月遅れとなりますがソロライブ!Ⅲの海未ちゃん単品を購入しました~♪ BOXを購入予定なのですがまだ買う目途が立っていないので、先に海未ちゃんだけでも、と。とりあえず紹介しまする。
ちなみに、ラブライブ!の新CDの紹介はMOMENT RING以来、2年ぶりとなります・・・何とも感慨深いですねぇ(CD自体もENDLESS PARADE以来なので7ヶ月ぶり!)
sororaibu3umi (5)
初回生産限定で、スクフェスACにて「ナインスター・ビーナス」のカードが獲得出来るシリアルコードが封入されてます。発売して即 市場から姿を消したソロライブ!Ⅲですが・・・後に入荷した物も追加生産じゃなくて初回生産なのか???まぁ貰える分には嬉しいですが^^;
sororaibu3umi (6)
Ⅱ(蒼の神話)ではジャケは4thライブのMスタのイラストが使用されていましたが、Ⅲは描き下ろしとなっており、2年生組のみ一般販売されたⅠに近いテイストとなっています。
あとⅠやⅡにあったサブタイトル?は今回はありません。厨二っぽくて割と好きだったんだけどな・・・w
sororaibu3umi (10)
メンバーごとに違っている音ノ木坂学院のスポット。海未ちゃんは廊下です。
う、う~ん・・・廊下かぁ・・・(汗
他のメンバーは例えばエリチカなら生徒会室、にこにーは部室と関連があるスポットになってるんですが、海未ちゃんは廊下・・・?弓道場じゃ駄目だったのかな・・・(スクールアイドルじゃなくて弓道部の面がプッシュされちゃうから駄目?) あとは中庭とか校門とか・・・。
sororaibu3umi (11)
劇場版曲の3曲(AA、SDS、僕光)のどれかの衣装か、もしくはシンプルに制服かな~?・・・なんて予想していたジャケの衣装は、ぼらららでした。あとモメリンでもあるね。まぁ始まりであり終わりでもある(自分は終わったとは思ってませんがね!)の衣装ですし、Finalライブでも印象的でしたからね~。
これ毎度 言ってる気がしますが、青のイメージが大きい海未ちゃんが赤いぼらららの衣装を着ると新鮮な感じがして個人的にグッときます!
sororaibu3umi (7)
CDケースは3枚収納タイプの分厚いやつです。
sororaibu3umi (8)
sororaibu3umi (9)
ラブライブ!で3枚収納タイプのCDケースというとMスタのBD盤がそうでしたね~。まぁあちらはBDとCDの2枚でしたが。
sororaibu3umi (12)
裏側。
CDで見るのは珍しい気がする、SDデフォルメがいます。
sororaibu3umi (13)
劇場版曲の3曲(AA、SDS、僕光)のカットも。上で書いたジャケ衣装の予想もある意味 当たってたかも?(笑)
sororaibu3umi (14)
収録曲はDisc1にMスタ~アニメ2期までの曲(ユニット曲を除く)、
sororaibu3umi (15)
Disc2にシャンシャワ~劇場版の曲、
sororaibu3umi (16)
Disc3にユニット曲 6曲とHtHやモメリンが収録されてます。

・・・にしても随分と貯め込みましたねぇ^^; これまでのソロはディスク1枚だったのに3弾目でいきなり3枚組とかw 2015年序盤頃の自分は、劇場版公開前辺りに微熱~アニメ2期までの曲で3弾が出るかな?とか予想してたのですが・・・まさかⅡから4年も間が空くとは思わなんだ(白目) あと発売告知(Finalライブ)からも2年経ってるんだよなぁ・・・。
sororaibu3umi (17)
開けるとこんな感じです。Disc1と歌詞カード(ブックレット)が収納されてます。
sororaibu3umi (18)
その次・・・というか裏側?を開くとDisc2とDisc3が。
sororaibu3umi (19)
ディスクのプリントは3枚とも共通で、デザインもシンプルなものです。まぁここは凝り過ぎてもアレなのでシンプルイズベストという事で~(適当)
sororaibu3umi (21)
歌詞カード(ブックレット)
LoveLive!を始めとする文字は各メンバーのイメージカラーが割り当てられていますが、順番はいつもの公式順ではなく、特に法則性も無い様で・・・謎です。
sororaibu3umi (22)
裏側はこんな感じー。
sororaibu3umi (23)
モノズのページには動物編のバニ・・・ゲフンゲフン、ウサギさんの海未ちゃんが。・・・モノズと言えばチア編では?
sororaibu3umi (24)
アームジョーのページにはアニメ2期OP映像(1期BDジャケのやつ)の弓道着のカットが。ここはメンバーごとに違うんでしょうが、みんなアームジョーのページなんでしょうかね???
sororaibu3umi (25)
僕光のページにはデカデカと例の花背景カット。正面を向いた状態ではなくその少し前のシーンなのが何とも粋(・・・な気がする。)
sororaibu3umi (26)
微熱の横のページは謎の木々。元となったイラストが分からん・・・何コレ?夏っぽい雰囲気はありますが、微熱は海のイメージだからなぁ。
sororaibu3umi (27)
さよさよの横のページの桜はFsのやつかな・・・?
sororaibu3umi (28)
収録曲のCD一覧も載ってますが、他のユニットも一緒なので全員共通の仕様みたいですね。
sororaibu3umi (29)
最後のページの木と草むらの図は最初 モメリンのジャケかと思ったんですが、Fsの中庭のシーンですね(確認済み。) 見切れてるので分かり辛いです。
sororaibu3umi (20)
初回生産限定の、「ナインスター・ビーナス」のカードのシリアルコード。
スクフェス本家でシリアルが廃止されたので、シリアルコードが付属する、という感覚が凄く懐かしい(苦笑) それに自分は本家の方はプレイしてないので使う事は無かったですしね。
ちなみに有効期限は9月30日までです。
sororaibu3umi (30)
sororaibu3umi (31)
海未ちゃんのソロライブ!集合。
やはり推しだけでもソロCDは全種 持っておきたいよね。
sororaibu3umi (32)
てな訳で「Solo Live! Ⅲ from μ’s 園田海未 Memories with Umi」でした(名前なげーw)
曲に関しては一通り、どれも1回は聴きましたが、感想は来年の生誕祭の記事で書く予定(生誕祭 2015の時と同じ、各ソロ曲について語る記事を予定)なので今回は割愛。ただ思ったのは、これまでのソロもそうだったんですが”海未ちゃん”と”みもりん”の境界が際どい様な・・・^^; 現時点で気に入ってるのはパラライとFsとシャンシャワですね~、みもりん特有の伸びのある歌声と絶妙にマッチしていて癖になります!(その3曲は何回も聴いてますw)
なおソロライブ!Ⅲは単品とBOXとで仕様が異なる(BOXの方はCDケースがデジパックケース仕様との事)そうで、コレクターとしては推しの海未ちゃんは両方とも持っておきたい!と、今回まず先に単品の購入に至った訳です。BOXは購入次第 紹介予定ではありますが、いつになるかは何とも言えませんね・・・(9月末までに買うのは確定ですが^^;) プレミア価格も徐々に下がりつつあるので、適度なタイミングで買っちゃおうと思っております。



>>続きを読む
仮面ライダービルド 第33話「最終兵器エボル」
kamenraida-birudo33wa (1)
一昨日 発売したばかりのUNIQLO限定のマグネットフルボトルを早速 使っていく販促スタイルに脱帽。
>>続きを読む
アルティメットルミナス グドンVSツインテール
aruthiruminasugudontuinte-ru (1)
届いてから1ヶ月経っちゃいましたが・・・アルティメットルミナス怪獣シリーズ第3弾の、グドンとツインテールの紹介です。
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は8980円でした。
aruthiruminasugudontuinte-ru (2)
パッケージはアルティメットルミナスの怪獣シリーズ共通の黒を基調としたシンプルなデザインで、高級感あります。
aruthiruminasugudontuinte-ru (3)
大きく横長なパッケージです。その長さは同シリーズのウルトラマン3体と同サイズ!
aruthiruminasugudontuinte-ru (4)
パケ裏。
aruthiruminasugudontuinte-ru (5)
開封した状態。ギッシリと詰め込まれています。
aruthiruminasugudontuinte-ru (6)
aruthiruminasugudontuinte-ru (7)
aruthiruminasugudontuinte-ru (8)
グドン
とにかくボリューミーで、手にして驚きました。全身のトゲは造型が細かくシャープです!
aruthiruminasugudontuinte-ru (9)
aruthiruminasugudontuinte-ru (10)
aruthiruminasugudontuinte-ru (11)
ツインテール
帰マンの人気怪獣。自分も大好きです。こちらも造型が細かく非常にリアルな出来で素晴らしい。


続きは追記にて。
>>続きを読む
とりあえず明日から3連休なのでね
nikki20180427.jpg
初任給 入ったし、まぁ飲みに行くよね。

録画してある水曜日のダウンタウンとシュタゲをまだ観れてないんだけど、眠いし明日で良いかな・・・。
寝るっ!

>>続きを読む
研修は学ぶ事が沢山あって大変ですわ・・・
nikki20180426 (1)
nikki20180426 (2)
※写真はイメージです。

ガス溶接 むっずいわぁーーー

>>続きを読む
スクフェスAC 西木野真姫 バースデーイベント2018&2017
akefesumakiba-sude-ibe2018 (1)
アケフェスの真姫ちゃんバースデーイベ2018と、復刻開催された2017の参加記録です~。

西木野真姫 バースデーイベント2018
課題曲は

・Music S.T.A.R.T!!
・SUNNY DAY SONG
・LOVELESS WORLD
・Mermaid festa vol.1
・soldier game
・PSYCHIC FIRE
・Cutie Panther
・Beat in Angel
・Daring!!
 (4/19実装)

です。見事に英字タイトルのみ・・・^^; 4曲ごとに報酬のバースデースキルカードが、20曲目でバースデーカードフレームが貰えます。

この日はシネプレックス幕張でコナンの映画を観た後にプレイしてるので、店舗はセガ幕張です。引っ越し後に来るのは初かな?(未だにMY店舗に設定してますがw)
akefesumakiba-sude-ibe2018 (2)
驚いたのが、未だにポスターゲットキャンペーンが開催されているという事!!
えっ、在庫めっちゃ残っとるやん!
終了してるのが全員集合と海未ちゃんとかよちんだけ!?穴場なのか、それともこの地域のライバーはポスターには興味が無いのか・・・。ともかく、これはラッキー♪ 以前 在庫切れでゲット出来なかった穂乃果ちゃんをゲットしますかね~。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (3)
春の新入生応援キャンペーンのリザルトHR確定の結果(2週目)
やっぱり新規 出ないね。
知ってた。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (4)
水着風衣装の穂乃果ちゃんでした。非常~にそそるイラストで、これが新規だったらヤッホホイ!と喜んでるところですが、既に持ってるので・・・うん。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (11)
ラブレス、EXでも難しいです・・・。フルコン出来る日は果たして訪れるのやら。
そういや「真姫ちゃんイベ一緒に進めませんか?」と、協力プレイに誘われたので何回か一緒にやりました。↑の画像でメンバーカードの表示が違ってるのはその為です。自分としては安く済ませるよりもポスターゲットキャンペーンの為に回数を稼ぎたかったんだけど・・・(苦笑) 
akefesumakiba-sude-ibe2018 (12)
PFはGOODとMISSが1ずつ。もうちょっとでフルコン出来そうなんだけど、その”もうちょっと”が難しい。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (13)
CPはGOODとBADが1ずつでした。こちらも もうちょっとでフルコン出来そうなんだけど(ry
akefesumakiba-sude-ibe2018 (14)
なおCHもやってみましたがゴミみたいな結果です。フィナーレモードも発動を逃してC判定になっちゃいましたし・・・。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (5)
4曲プレイしてバースデースキルカードを1枚目ゲット!
そしてこのゲットによりエールポイントを貰い、エールランクも20になったので・・・
akefesumakiba-sude-ibe2018 (6)
音ノ木坂学院制服(冬服)のRも続けてゲット~。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (8)
そんで20曲プレイして、バースデーカードフレームをゲットです。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (7)
また春の新入生応援キャンペーンによって獲得経験値が3倍になってるので、レベルも65に。ステージの「グランドキャッスル」が使用可能になりました!
akefesumakiba-sude-ibe2018 (9)
バースデースキルカードと制服(冬服)のRを印刷してひとまずイベ(2018の方)は終了~。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (10)
穂乃果ちゃんのポスターも無事 確保!諦めてたのでホント嬉しいです♪
西木野真姫 バースデーイベント2017(復刻開催)
課題曲は

・夏色えがおで1,2,Jump!
・ラブノベルス
・Dancing stars on me!


の3曲。こちらも4曲ごとに報酬のバースデースキルカード、20曲目でバースデーカードフレームが貰えます。自分は2017の復刻の方はカードフレームはスルーですがね。

この日もシネプレックス幕張でパシリム:アップライジングを観た後にプレイしてるので、店舗は同じくセガ幕張です。ポスターゲットキャンペーンにも続けて参加~。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (21)
春の新入生応援キャンペーンのリザルトHR確定の結果(3週目)

は?

・・・これは酷い。真姫ちゃんのバースデーイベの開催期間とはいえ、これはどうなのよ。
そんな訳で、3週に亘る春の新入生応援キャンペーンのHR確定リザルトの結果は以下の通りとなりました。

1週目:HR Mスタ 真姫ちゃん この記事参照)
2週目:HR 水着風衣装 穂乃果ちゃん
3週目:HR Mスタ 真姫ちゃん


予想通り、新規は0でした。さらにダブるというね。やっぱ期待しないで正解だったね。
mouwarusika.jpg

akefesumakiba-sude-ibe2018 (15)
ラブノベはサクッとフルコン。つーか今まで何でフルコンしてなかったのか謎。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (16)
夏色はEXはフルコン済みなのでCHに挑戦。まだまだな結果ですが、去年9月の時の結果に比べたら断然 良くなってるんですよね。一応 成長出来てる・・・のかな?
akefesumakiba-sude-ibe2018 (17)
ダンスタも同じくEXはフルコン済みなのでCHを。ん~・・・うん(笑)
akefesumakiba-sude-ibe2018 (22)
4曲プレイしてバースデースキルカード 1枚目ゲット~。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (29)
いつも通りスキレベ3まで上げてから印刷。
akefesumakiba-sude-ibe2018 (31)
あと誕生日に合わせて追加されたDaring!!もプレイします(イベ2018の方の課題曲ですが・・・。)
akefesumakiba-sude-ibe2018 (18)
初見フルコン達成☆
真姫ちゃんと一緒で、チョロかったです(爆)
akefesumakiba-sude-ibe2018 (36)
ことりちゃんのポスターもゲットでーす!

akefesumakiba-sude-ibe2018 (19)
あと今回のバースデーイベによって、選んだメンバーで真姫ちゃんは3位に。エールランクも36まで上がりました!
なお現在はのんたんが最下位になってますが、バースデーイベを終えれば3位か4位まで浮上すると思われます。

>>続きを読む
ガンプラ購入!
ganpurakounyu180424 (1)
引っ越してから初のガンプラ購入。また積みが増えたぜ・・・。

>>続きを読む
休日に映画って良いよね・・・しかも2週続けて
nikki20180422 (1)
nikki20180422 (2)
「パシフィック・リム:アップライジング」観ましたー!

メチャクソ面白かったぜ!!

そりゃあもう大興奮でしたよ!!劇場でここまで熱くなれるのは良いゾ^~!男はいつになってもこういうのが好きなのよ!それは向こうの国でも同じなんでしょうね(*^-^*) ロボットが街中で派手にドンパチやってるのを観るだけで最高っすわ。
nikki20180422 (3)
入場者プレゼントでポスカ貰いました。ユナイテッド・シネマ&シネプレックス限定らしいです。嬉しいね。
nikki20180422 (4)
「2枚組ポストカードセット」で、2週目はセイバー・アテナとブレーサー・フェニックスの2機。先週はジプシーとガーディアンだったのかな?
セイバーはスピーディーな戦闘と斬撃がカッコ良かった!ブレーサーは腹部の重機関砲「ボルテックス・キャノン」が印象的でした(後ろにも撃てるんだよね。) あと最終決戦ではタイタンのモーニングスターも装備してます。
nikki20180422 (5)
裏面(ハガキ面)はこんな感じ~。

感想は色々とありますが、とりあえず今日は書かないでおきます。吹き替え版も声優陣が豪華との事なので、そちらも観ようか迷ってたり。金銭的にも時間的にもあまり余裕は無いのでね・・・^^; でも気になるんだよなぁ。来月に金ローで前作が放送されますし、それを観てから吹き替え版を観に行こうかな~、なんて思ってたり。


先週はコナンを観たので、2週連続で休日に映画を観に行った事に。中々充実した休日ライフですな(笑) ただ今日はポップコーンは買わずドリンクだけにしときました。2週続けては流石に贅沢なのでね・・・^^; 
映画は他にも色々と観たいものがありまして、「レディ・プレイヤー1」や「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」も観たいと思ってるんですよね~。あと来月にはアニゴジ 第二章もありますし、当分は映画尽くしの休日になりそうですw
>>続きを読む
清瀬赤目イラストBOOKⅡ
akameirasutobukku2 (1)
Sidの赤目先生が描いた ちびイラストをまとめたイラストBOOKの第2弾が登場!発売してすぐ購入していたものの、紹介するタイミングを逃しており今になっての紹介です^^;
価格は1944円でした(何気に1弾より値上がりしてるのよね・・・。)
akameirasutobukku2 (2)
イラストは2014~2017年に描かれた、ジーマガ掲載のものやグッズで使用されたものが収録されてるとの事。
akameirasutobukku2 (3)
1弾と同じで、これは表紙ではなくケース。表面には夏色衣装、
akameirasutobukku2 (4)
裏面には寝間着姿のメンバー達が。全て描き下ろしです!
akameirasutobukku2 (7)
夏色のセンターであるにこにー。なんか・・・笑顔が眠そうに見えますw
akameirasutobukku2 (8)
ンミチャ! 投げキッス良いゾ^~!
akameirasutobukku2 (9)
凛ちゃんはスイカ担いでます。PVでかよちんがスイカ割りしてたやつですかね?
akameirasutobukku2 (10)
裏面の寝間着姿のメンバーはみんなかわいいです!!ほのにこえりの3人は、劇場版でホテルに泊まった際の部屋のメンツですね~。
akameirasutobukku2 (11)
のぞうみ2人で歯磨きの図。微笑ましいっすなぁ。
ちびイラストでポニテ海未ちゃんが見れるとは・・・ッ!!
くぅ~!かわい過ぎんよ~!
akameirasutobukku2 (12)
まきぱなの2人は・・・あ~らら、一緒に寝てるよ(意味深) 真姫ちゃん、良い笑顔♪ かよちんもお姉さん感がありますね。
akameirasutobukku2 (13)
凛ちゃんの髪をとかすことりちゃん。これあれでしょ、ことりちゃんの良い様に凛ちゃんが弄られちゃう展開でしょw?キョトンとした凛ちゃんとニッコニコのことりちゃんの表情の差に笑いますw
akameirasutobukku2 (5)
ケースからイラストBOOKを取り出し。
akameirasutobukku2 (6)
なお今回のケースは両側から取り出せる(背の部分が無い)仕様になっています。ケースというよりスリーブって感じかな?
akameirasutobukku2 (14)
1弾同様にブック自体は割とシンプルなデザイン。
なお今回はしおり紐はありませんでした。
akameirasutobukku2 (15)
目次のページで描かれてるイラストは・・・これ、ラブピのジャケのデフォルメですね!海未ちゃんがポニテだったり、1年生組にまげがあったりと少し雰囲気が違ってるのが印象的です。流石に凛ちゃんここでは花 食べてないですね(笑)
akameirasutobukku2 (16)
こんな感じで、各メンバーごとにジーマガに掲載されたイラストがまとめられています。やはり説明等の文章は一切無く、イラストのみです。
akameirasutobukku2 (17)
目次を見ると分かるんですが、メンバーごとにページ数は違っており、
うみぱなの2人は2ページ(見開きのみ)しかありません。
ジーマガの投票コーナーのイラストなのでメンバーによって差が出るのは仕方ないですが、それでも2ページだけってのはなぁ・・・6ページあるメンバーもいるというのに。あと推しのイラストが少ないのは悲しいです・・・orz
akameirasutobukku2 (18)
一応、その2人は描き下ろしイラストが1点追加されてたりします。
akameirasutobukku2 (20)
ヒッチハイク真姫ちゃん、ファンキーですなw じわじわくるぜ・・・w
akameirasutobukku2 (19)
ラフォーレ原宿で開催された「HMM×ラブライブ!セレクトショップ~μ’sic Forever~」のグッズで何故かSidに収録されてないイラストが使用されていたのんたんですが、やっぱりジーマガ掲載のイラストだったんですね~。長年の謎がやっと解けました!
akameirasutobukku2 (21)
神田明神のコラボイラストも載ってますよ~。
akameirasutobukku2 (22)
HMM×ラブライブ!セレクトショップ~μ’sic Forever~で使用されたぼららら衣装のイラストもありまっせ!海未ちゃんのラバストはいずれは入手したいと思ってるんですが、中々巡り合えません・・・(泣)
akameirasutobukku2 (23)
懐かしの?ジーマガ2015年2月号付録のチビμ’sステーショナリーセットのマーチングバンド?のイラスト。
akameirasutobukku2 (24)
Birthday Figure Projectのフィギュアの予約特典で貰えた特製メッセージカードのイラストも!フィギュア買って特製メッセージカードをゲットしないと見れないイラストでしたので、収録されてるのはありがたいですね~。
akameirasutobukku2 (25)
Sidのアクキーのシークレットだった穂乃果ちゃんのイラストも載ってます。他のアクキーのシクレや、コミケでBOXを買った際に貰えた特典アクキーのイラスト等、目にする機会が少ないイラストも載ってるのは良いですな~。
akameirasutobukku2 (26)
G’sコミックの付録のラバーコードホルダーも載ってるよ!
ラバーコードホルダー、普段から使ってたので汚いですね・・・^^;
akameirasutobukku2 (27)
Sidのアクキー2弾のイラスト。このイラストはグッズの為に描き下ろされたイラストだったんですよね~。自分、このアクキー買い逃して持ってないので、イラストが見れるのは嬉しいです。BOXで欲しいのですが、最悪 海未ちゃんだけでも確保したい・・・!
akameirasutobukku2 (28)
公式Twitterにて公開されているちびらいぶ!も収録。アニメ2期BDに封入されてる特製ライナーノートに載ってるやつまでは流石にありませんでしたが^^;
akameirasutobukku2 (29)
akameirasutobukku2 (30)
1弾と並べて。
中途半端に仕様が異なってるのが気になります・・・どうせならしっかり統一して欲しかったです。
akameirasutobukku2 (31)
Sid関連の書籍も結構 充実してきましたね。
おう春色バレンタインあくしろよ。


1弾購入時の記事で「ジーマガに掲載されたイラストもまとめて欲しいですねぇ」と書いたのですが、2年の時を経て発売された2弾にて希望通り収録される事となりました!ジーマガはたまにしか買わなかったので、今回 収録されているイラストも初見のものが多く、満足度高いです♪ やっぱ赤目先生のちびイラストは見てて癒されますね~。ただ1弾よりページ数が減ってるのに、値段は逆に上がってるのは頂けないなー、と。2弾が出てくれただけでも充分 ありがたい事ではあるんですがね。
3弾も是非とも出して欲しいですが、問題はやはりストックですかね~・・・。もうこの際、丸々描き下ろしでどうぞ(←超無茶振り)

購入特典のイラストカード は追記で紹介。



>>続きを読む
自宅の点検口を開けてみた
tenkenkouaketemita (1)
tenkenkouaketemita (2)
仕事で点検口の開け方を教わったので、早速 自宅のキッチン天井にあるやつで試してみました。
tenkenkouaketemita (3)
内蓋は外せる様になってるそうですが、触ったところ外れる感じではなかったので止めときました。戻せなくなったらヤバいからね・・・^^; 種類によって異なるのかな?
tenkenkouaketemita (4)
内部はこんな感じ。とりあえず死体とか見付からなくて安心(苦笑)


・・・特にオチは無いです。以上~。

Happy Birthday MAKI 2018
makityantanzyoubi2018 (1)
真姫ちゃん

誕生日おめでとう!!!


本日4月19日はスター西木野こと西木野真姫ちゃんの誕生日です!おめでとう~!!真姫ちゃんは遅生まれなので音ノ木坂に入学してすぐに16歳になった事になりますね。彼氏いない歴17年の件には触れてはならない。
makityantanzyoubi2018 (2)
アケフェスのバースデースキルカード2018と。詳しくは復刻開催の2017に参加後のイベント記事の方で詳しく書きますが、高1にしてこのセレブオーラ、パネェっすね・・・^^;
makityantanzyoubi2018 (3)
毎年恒例、トマトジュース!
たまには別の製品にしてみようかとは思ってるんですが・・・トマトの製品って他にあります?トマトそのまんまっていうのは味気無いしなぁ(汗
makityantanzyoubi2018 (4)
makityantanzyoubi2018 (5)
2018年4月19日現在の真姫ちゃんのアケフェスのカード一覧。意外と持ってましたわ・・・自分でもビックリw メンバーカードは大体はHRとR両方 揃ってますし、どちらも持っていない(その衣装が無い)カードはHtHだけでした!(ナインスター・ビーナスは除く。) あとバースデースキルカード2017が増えるのは確定してますね。
makityantanzyoubi2018 (6)
個人的にお気に入りの真姫ちゃんのカードはパンキッシュ・ロック・ガールとサイバーガール。どっちも真姫ちゃんのイメージにピッタリで、凄く似合ってる様に思います♪
makityantanzyoubi2018 (7)
かわいいカードだとダンスタとMスタですかねー。良いゾ^~、これ。


2017年→Happy Birthday 真姫ちゃん
2016年→真姫ちゃん 誕生 たちつてとー 日(強引)
2015年→16歳おめでとう(彼氏いない歴17年)

一人暮らし始めて1ヶ月経過~
こんばんは。会社で給与用に作らされたみ〇ほ銀行口座のキャッシュカードが未だに届かず、来週入る給料を果たして下せるのか不安なよほほんです。生活係ってるんで初任給 下ろせないとか勘弁して下さいよ~・・・。

タイトルにもある通り、一人暮らしを始めて1ヶ月が経ちました~。先月の18日に引っ越し、そのまま一人暮らしスタートですので、本日で1ヶ月でございます。いやぁ、早いですねぇ。特に4月に入ってからは仕事も始まったので時間が過ぎるのが早いのなんの。大人になると1年なんてあっという間っていうの、分かる気がします・・・^^;
生活サイクルはこの1ヶ月でほぼ確立出来たかなー、と。大体こういう感じね、というのは掴めました。あとは季節によってや仕事の状況でも変わってくるでしょうから、1年過ごしてみて、ってところですかね。前述した通り、1年もあっという間なんだろうなぁ・・・。

仕事の方は今週より配属先での仕事が始まりました!仮配属ではありますがね。これまでは集合研修だったので同期達と一緒にあれこれやってましたが、今週からはその配属先に一人だけ”新人”として行ってるので、もう緊張ですよ・・・(汗 やっぱ自分と同じ状況の人間、同期がいないと心細いですね・・・それは他の人達も別の配属先で思ってるんでしょうが。向こうは自分一人を覚えれば良いだけですが、自分は事業所の10数人を覚えなきゃいけませんし、色々と把握している、分かっている人達の中で自分だけ何も知らない、分からないというのは不安で仕方ないです・・・。
月曜日は会社で受入教育を受けて、現場へ一人で向かい、作業中の先輩と合流。某市の消防署と市役所に行きました。向かう際、携帯が鞄に入れっぱなしで置いてきてしまった(タブレット使いの私は、携帯を携帯する習慣が無いのだ!)事に気付き、焦りました。結局、現場近くのコンビニから公衆電話で連絡。公衆電話とか使うの何年ぶりだろう・・・。新人なので技術は勿論、知識も無いので作業はせず、後ろで見てるだけでした^^; 移動時に荷物を運ぶのと、自分なりに質問してメモして~、ぐらいでしたね。そんで市役所の女子更衣室に作業で入る事になりそうなところで自分だけまた会社に戻り(入りたかったなぁ)、定時に退社・・・って感じでした。
nikki20180418.jpg
帰りにヨドバシ寄って買い物も。今月は創動の発売日が早めなのよねー。あとラインナップにエグゼイドの装動も含まれてるのは、集めてない自分としては全種セットが買えないのでちと厄介。
火曜日(昨日)はずっと会社におり、ひたすら倉庫の整理を手伝ってました。文字で書くとあっさりですが、クッソ疲れましたよ・・・。これが「働く」って事ですか(悟り)
そして本日は、現場に直行でした。某所にあるIKEAの屋上の冷却塔の清掃が本日の作業内容。・・・ここまで書くと会社まで特定されちゃいそうだな^^; 清掃という事で、特殊な工程も無く、先輩と一緒に作業するかたちでした。自分としても見てるよりも何かしらやらせて貰った方が嬉しいので、今日の仕事はやりがいありましたね~。一日中 清掃というのは中々ハードでしたがw(あと午前中は雨も降ってたので、カッパ着ながらの作業でした。) そのまま直帰したので、今日は会社に行ってない事になりますね。明日も直行する事になってるんですが、流石に明日は会社に帰るかな。

なるたけ積極的に動こうとは思ってるのですが、やはり新人は知識が無いので、そもそも何をやってるのかが分からない訳ですよ。そんでもって説明されてもあまりピンとこないんですよ^^; なのでどうしても「指示待ち人間」になってしまいますね。でもこればっかしは仕方ないかなぁ・・・という気も。「余計な事すんな!」って言われちゃう方が辛いですし、無知のまま下手に弄ると危険(最悪 命に関わる)な世界ですから。現場に慣れるのが一番ですかねー。そこら辺は新人だし、と割り切ろうと思います。それに2年目、3年目の先輩でもまだ把握してない事も多いそうですからね、それこそ自分なんか分からなくて当然ですよ。5年目までは研修もずっとありますから、実質5年目までは新人みたいなもんですな。

その他 適当な話。
自分と同じ誕生日の社員さんが他に2人もいました。
千葉事業所 カイザ多過ぎ問題。
10数人しかいないのに、9月13日生まれが3人も集まるとかありますぅ!?自分もめっちゃ驚かれました・・・w 「良くないなぁ・・・こういうのは。」
月曜日と今日とで一緒の現場となった大先輩(6年目の方)がライバーで、しかもライブとか行くガチの人で自分と同じくサンシャインは知らないとの事だったので、すげぇテンション上がりました!しかも初期から知ってるそうで、仕事だけでなくライバーとしても自分より先輩というね(苦笑) でもまさかライバーがこんな身近にいるとは思わなかったので・・・その大先輩との距離が縮んだ気がしますw


来週はまた東京に行って集合研修なので、今週 配属先の環境に慣れても、また研修で上書きされちゃうんですよね・・・w そんでその次の月曜は祝日で、火曜と水曜行ったらGW突入(新人は一応カレンダー通り。) うーむ、まぁ何とかやって行けそうです^^;

グラハム・・・お前 生きとったんか
gurahamugandamu (1)
「あの男・・・死んだんじゃ!??」
「残念だったなぁ、トリックだよ☆」




>>続きを読む
ちまちまと飾ってまっせー
hikkosikiroku12 (1)
hikkosikiroku12 (2)
hikkosikiroku12 (3)
フィギュア類やグッズ類は現時点ではこんな感じ。
とりあえずラブライブ!のグッズはポスターも一通り貼ったりして、引っ越し前と同じ様に趣味部屋に収まっております。フィギュアはフィギュアツやロボ魂はラックに収めましたが配置はまだ確定ではないです。コンバージは数が多くて全部入り切らないので、ラック内にスペースも余ってますし棚板を追加する予定ですが、丁度良いサイズの物が中々見付からない・・・。自分の持ってるコレクションアイテムはどれも細々としてるので、小さい物が沢山飾れる棚の方が合ってますね。

今日はメタルラックにガンプラをディスプレイする作業をする予定だったんですが、買い出し行ってから昼寝しちゃったらもうかったるくなってしまって・・・結局 ちょっとしか出来てません(苦笑) 埃を落とす作業が想像以上に時間掛かります・・・あと混ざったパーツを仕分けするのも一苦労^^; 地道にやって行こうとは思ってますが、この調子だと全て飾るのは今月中は無理かなぁ。


食玩やガシャポンのフィギュア類もまだ出してない物の方が多いぐらいなので、ちょっとずつでもディスプレイ(というか押し込む)して行きまする~。

名探偵コナン ゼロの執行人 観ました
konanzeronosikkounin (1)
konanzeronosikkounin (2)
劇場版コナンの「ゼロの執行人」 観て来ました~!

なんか土曜日の昼(しかも公開翌日)だってのにガラガラだったんですが・・・(汗 

内容はガッツリ

公安の話!って感じでした。


それしか言う事がありません。ひたすら公安ガー公安ガーって言ってます。途中では「公安とは何ぞや?」という説明も入るぐらいです。
妃英理の登場は12年ぶりとの事。確かに、ここ10年は出てなかった気がするねぇ。出番は割と多めでした。
上戸彩と博多大吉が声を担当するキャラは、棒という訳でもなく全然 気にならなかったので良かったっす。モブなら劇場版お約束の超棒読みの人はいましたが(笑)
話のテンポがちょっと悪く感じましたね。盛り上がるのは後半からで、前半はハッキリ言って退屈です。
劇場版お約束の「新オープン、もしくはオープン前の大施設は被災する」は今作でもそうでした(メタ的な話をすると、壊す為に登場させてますからねw) 安定の治安の悪さですね。
安室の主役作という事で、腐女子受けする様な演出とかあったらアレだな~、と思ってましたが、特にそんな事は無かったです。でも腐女子的には安室とコナンが2人で行動してるだけでもキャーキャーなるのかしらw?

以下、ネタバレになりそうな点は伏せで↓
安室の主役作と言っても、盛り上がってくる後半からが出番はメインで、前半はほとんど裏の存在です。風見さんの方が印象に残ってるのよね・・・^^;
小五郎のおっちゃんも全編通してほぼ空気。というか被害者・・・。英理の前では中々のイケメンぶりでしたが、少しは活躍シーンも欲しかったぜ。
冒頭のキャラ紹介で平次は省かれてました。・・・つまり、そういう事です^^;
今作の危機は規模がデカいです。施設が壊れるからみんな逃げろー!とかそんなもんじゃない。15万人が被害対象です。予告を見て衛星が落下するのは予想 出来てましたが、実際には衛星ではなく、積まれたカプセルというね。
そしてそんな大災害を阻止するべく、少年探偵団も阿笠博士も活躍します。特に博士は超偉大です。まぁ発明品はいつも大活躍ですしね。
ミスリードはあり自分も引っ掛かりましたが、推理要素はほぼ皆無。かといって過去作と比べるとアクションシーンが凄まじかったという訳でもないので、ちょっと消化不良気味。


上映終了後、前の席の女子2人は「・・・つまりどういう事?」「難しかった~」とか話してたので、万人受けする内容ではないかも。自分もどんどん話が進んで、ちょっと置いてけぼりされてる感覚になりましたし。去年一昨年も劇場版コナンは2回観てるんですが、今年はいいかなぁ・・・。

今季アニメの話ー
今季で観てるアニメの話をしますかね。つっても2作品しかないけど。アニメカテゴリの記事を書くのが去年の8月以来というのが驚き。すっかり観なくなっちゃったもんなぁ。

birudodaiba-zu.jpg
ガンダムビルドダイバーズ
まず思ったのはOPが微妙だな~、と。盛り上がりに欠けるというか・・・OPならもうちょいインパクトは欲しかったかな(スルメ曲な気がしない事もないけど。) 今作はノリというか雰囲気が子供向けになりましたね~、如何にも夕方アニメって感じです。でも内容はガッツリ ガンダムしてますね。登場MSもネタもGBFの時みたくマニアックですw ただ何が駄目とかは無いんですが、GBF程は引き込まれない感じかなぁ。前作は”バトル”だったのに対し、今作は”ゲーム”だからハラハラしないというか・・・単に自分がゲームに馴染みがないからかw?まぁまだ2話ですので、これからに期待っす!
syutage0.jpg
STEINS;GATE Ø
シュタゲのアニメは2011年の4月からだったので、7年の時を得ての続編(世界線が違うので厳密には続いてはいませんが)となりますね!もう4月も中旬ですが、やっと1話が放送されました。掴みとしては良い1話だったと思います。続編なので当然ではありますが・・・作中は未だに2010年なんですね^^; 印象的だったのは、季節が冬だったり、オカリンが普通の人になってたりと、前作とはめっきり差別化されていた事です。キャラクターの服装や雰囲気も変わってましたね(ダルは相変わらずで安心しましたw) あとまさか鈴羽の母親が登場するとは思わなかったゾ。普通に驚いたわ。これから話がどう動いて行くのか、楽しみでもあり、少し怖かったりもします(前作以上にシリアス強めな気がするし・・・。)


やっぱ自分が既に知ってる作品のシリーズ、続編だと安心して視聴 出来ますね。多分 自分がアニメを全然 観なくなったのは、新アニメの内容やキャラの把握をするのに疲れてしまったからだと思うんですよね。それでいてアタリハズレもありますし・・・。なのでもう自分は、ジャンルの新規開拓をする事はほぼ無いんじゃないかなー。娯楽なのに疲れちゃうのは嫌だからね。



カーテンが届きましたわよ
hikkosikiroku11 (1)
やっとカーテンが届いたよー。
hikkosikiroku11 (5)
hikkosikiroku11 (4)
hikkosikiroku11 (2)
これで全ての部屋の窓にカーテンが付きました!(1枚目の緑色の物は先月の時点で届いてたやつ。)
あと雨戸もようやく全て開けられますよ。ずっと閉鎖的だったからね・・・^^;
hikkosikiroku11 (3)
趣味部屋のデッカいカーテン(掃き出し窓)は床に付いちゃってますが・・・まぁ長さが足りないよりは良いかな、と。


このカーテンで、生活に必要なアイテムは一通り揃ったかな。とりあえずこれでメタルラックにガンプラを飾れる様になったので、今度の休みにでもディスプレイ作業をしようと思ってます。

社会人は多忙だゾ!
nikki20180410.jpg
昨日の話ですが、終業後に同期の人達と飲み会 行きました。
何で月曜に?と思うかもしれませんが、水曜日(明日)から一部の人はもう配属先に行ってしまうので、全員が集まっている内に、という事で。何杯も飲んでる人もいて、おいおい大丈夫かよ・・・、と思いましたが今日はちゃんと全員 来てましたよ(笑)
自分の左隣に座ってたM氏(写真、一番手前)が酔っ払って鍋を傾けてしまい、こぼれた汁が自分の膝にかかるという事故もありましたが(M氏本人は無傷という・・・)、同期の女子に膝を拭いて貰ったのはここ数年で一番のハイライト。

あと仮配属先が通達されましたー。希望通り、千葉事業所になりましたよ!”仮”配属ではありますが、よっぽどの事が無い限り変わる事は無いそうなので、実質 勤務先が決定ですね。最寄り駅から2駅だし下りなので混まないしでホント嬉しいです~。やっぱ通勤、帰宅時間はなるたけ短くしたいよね。
来週から早速 配属先で勤務開始となりますが、再来週には技術研修でまた東京に同期一同集合なのよね^^;

アケフェス プレイ記録(2018.4.8)
アケフェス プレイして来ました~。4月は定期イベか(先になるなら)真姫ちゃんのバースデーイベが始まるまでプレイしないつもりでいたのですが、キャンペーンが始まったのでね~。フリープレイチケットも使っておきたかったし。
akefesu20180408 (3)
先日のアプデで嵐恋と新ステージが追加されました。
akefesu20180408 (4)
また「スクフェスAC春の新入生応援キャンペーン」が開始。期間中、3週に分けて最初のプレイのリザルトで出現するカードがHR確定となります!
akefesu20180408 (5)
スクフェスシリーズ5周年PROJECTの3月第2弾で(もう4月だけど・・・^^;)毎日 貰えるフリープレイチケット。最大で2枚までしか貯められませんが、毎日の様にプレイしてる人はお得ですよね。
akefesu20180408 (6)
とりあえず2枚とも使い切っちゃいます。
akefesu20180408 (7)
嵐のなかの恋だからをやりますよ~。スクフェスコラボシングル(のCP曲)だからか、早い追加ですね。比較的マイナー曲だと思うのですが(苦笑)
akefesu20180408 (8)
ステージは同じく新しく追加された「トゥインクル・パーク」で!嵐恋のどこか幻想的で独特な曲調にピッタリなステージかと。
akefesu20180408 (1)
初プレイ結果はこんな感じ。冒頭の連打のところで1GOODが出てしまい、フルコンならず・・・。
が、この後も何回かプレイしましたが、必ず1GOODが出てしまい、これ以上の結果(要するにフルコン)は出来ませんでした・・・。もっと練習しなきゃなぁ~。
akefesu20180408 (2)
一方、CHの方は・・・お察し下さい。

なおフリープレイチケットは今回 初めて使ったので知らなかったのですが、1曲しかプレイ出来ないのね・・・。まぁ無料と考えたら仕方ないか。
また、キャンペーン期間中は獲得経験値が3倍になっており、今回だけでもレベルが2も上がりました!!これは美味しいぜ。

そして気になる、春の新入生応援キャンペーンのリザルトでのHR確定。
凛知ってるよ、どうせ新規は出ないんでしょ?
ぶっちゃけ、大して期待していないのですが・・・果たして!?
akefesu20180408 (9)
\テテーン!/

知ってた。

akefesu20180408 (10)
1週目はMスタの真姫ちゃんでした。持ってるし、ダブってるのでこれで3枚目という事に。
別に推しじゃなくて良いので、新規のHRをね・・・下さい!!その方が印刷代で100円 取れるんだからスクエニとしても良いだろうに。
akefesu20180408 (11)
海未ちゃんのエールランクは150達成~。エールガチャチケ貰いましたが、貯めといて何らかのタイミングで引こうかと。
akefesu20180408 (12)
あとイベントの「突撃!凛と花陽の朝御飯」の報酬だったスターパレードのかよちんのナンバリングが修正され、それに従って印刷枚数も1枚増加したので、印刷しときます。
akefesu20180408 (13)
イベント時の記事で「何故か5000番台になってます」と書きましたが、単純にミスだったんですね・・・w
akefesu20180408 (14)
番号はちゃんとメンバーラブリーハートから続く様になってます。
1035と5026って全然 違ってますけど、どういうミスだったんでしょうね?


次にプレイするのは12日から始まる真姫ちゃんのバースデーイベかな。その前に定期イベが始まる気もしますが(火曜日から?) とりあえず獲得経験値3倍がウマウマなのでイベと合わせて経験値を稼ぎたいのと、あんまり期待しちゃあいないけど(苦笑)、2週目のリザルトHRも確保しておきます~。


akefesu20180408 (15)
フレンド募集中です♪
「よほほん」で検索すると自分が出てきますので、良かったらフレンド申請してね~。その際はブログの方にもコメントを頂けるとありがたいです(いきなり申請されると怖いのでw)

濃厚な毎日ッス
こんばんは。やっと社会人になって1週間が終わりました、よほほんです。新入社員はあれこれとやる事が多くて結構ハードです・・・。日によっては帰るのも22時とかになっちゃいましたし。時間が経つのが遅い様で速い、そんな濃厚な日々を過ごしております。
とりあえずこの1週間を適当に振り返ってみまーす。

■入社式
特にこれと言って話す事はありません・・・(爆) エレベーターは混むので階段で行って下さい、と言われて10階までひたすら上るのがしんどかったのと、グループの会長(超偉い!)の講話が延々と1時間半ぐらい喋ってて、座って聞いてるだけでも疲れた事ぐらいでしょうか・・・(苦笑)

■研修
来週まで研修期間なのですが、研修と言っても今はマナー研修の方です。グループ討議や名刺交換を実際に行ったりもしましたが、基本は話を聞くかビデオを見るかなので時間帯によっては眠くなってきちゃいますね・・・(汗 でも学生の時と違い、今はこれでお金が貰えるのですから良いですよね~。なので真剣に取り組んでますよ!

■健康診断
水曜日の午前中は健康診断でした。驚いた出来事がありまして・・・採血をしてから腕を止血する為に5分程 座って待機するのですが、その際に倒れた人がいました。自分の目の前で倒れたのでこっちも軽くパニックですよ。顔面蒼白になってダラ~っと力が抜けて横に倒れ、「えっ・・・!?」と思ったらそのままズルズルッと椅子から崩れ落ちて周囲もビックリ。すぐに看護師さんに運び出されてましたが、いや~、目の前で人が倒れるなんて経験なかったのでね~・・・、いざそういう場面に出くわすと、体 動かなくなりますね・・・(汗 ていうかこっちも血の気が引いたよ・・・。なおその人は午後いませんでした^^;
あとは歯科検診で「良い歯をしていますね」と言われて「お、おう・・・」となりましたw 良い歯って何やねんw(歯並びの事?)

■2度の懇親会
水曜日の終業後には会社内の懇親会、昨日にはグループ全体の懇親会がありました。実家暮らしだったら自分の時間 減るし  カーチャンに晩飯いらない、って連絡しないとだしで嫌だな~、ってなるところですが、一人暮らしなら寧ろ飯代が浮くのでその辺は気楽です(笑) お酒も出たので、ビールは勿論、焼酎やワインも頂きました。・・・が、う~ん、あんまり美味しいとは思わなかったなぁ^^;
nikki20180407 (1)
今回も余った飯は貰って帰りました。いやホントありがたいッス。

■趣味が合う人が多くて良かった
その懇親会で色んな人と打ち解けて話す機会が多いのですが、オタクの方も多くて安心w ガンダムは勿論、仮面ライダー、ウルトラマン、ゴジラ、ガンプラやフィギュア、ガシャポン等の話も出来る人がいて(酒が入ってるのもあり)オタクトークしまくりでしたw ラブライブ!だけは自分がライバーだと公言しなかったので話しませんでしたが、自分 サンシャイン分からないし会話が微妙な事になっちゃいそうだったので別に良かったかな。あとガンダム知らない人でもみんなオルガは知ってるのね・・・(苦笑)

■同期もそうだけど会社の役員も面白い人ばかりだったw
同期の人達は(自分も含めて?)曲者揃いですが、そもそも そういう会社でした(爆) 笑いが絶えない会社っていうか・・・w まず社長が面白い人でしたし(50歳の若さで社長ですよ!ドラクエのソシャゲ?やってるそうですが自分は分かんなかったです^^;)、本部長は常にギャグをかますし、課長や次長も色々とぶっ飛んでるし・・・うーんカオス!でも話しやすい方ばかりで、懇親会の時も気軽に会話が出来ましたね。社長にビール注いで貰った時は恐縮でしたが・・・。

■まさかの遅延
木曜日の朝、総武線にて錦糸町駅に着く直前、亀戸の辺りで「安全点検(だか何だか)で遅れが出ています」とアナウンスがあり、急に電車が止まっちゃいました。その後も徐行と停車を繰り返し、どんどん時間が過ぎて行く。この日から朝のラジオ体操に参加する事になっているのですが、これだと間に合わない!錦糸町に着いた時にはもう開始 2分前とかでした。当然 間に合わないので、連絡を入れて遅延証明書 貰ってダッシュで会社へ。着いた時には丁度 終わった時間でした・・・(悲) ラジオ体操はあくまで始業前の日課なのでそれに遅れても”遅刻扱いにはならない”のですが、初日から出席 出来ないという残念なスタートとなってしまいました・・・。遅延を回避するにはもっと早くに出発するとか経路を変えるとかあるけど、乗ってる時に起こったらどうしようもないよね・・・(泣)

■社会人への意識転換
これは自分の反省談なのですが、研修中に一旦 小休憩が挟まるんですね。で、その時に周囲もスマホを弄ったりするので、自分はイヤホン付けて動画を観ようとしたんですよ(観たんじゃなくて観ようとした、ね。) そしたら「そういうのはお昼の休憩の時にしてね」と注意(ホントに軽くですけど)されてしまいました。自分の中では学校の授業が終わった際の休憩と同じものと捉えており、「休憩時間中は何しても良いだろう」みたいな思考だったんですが・・・まだ学生気分でしたね、反省。スマホ弄るのはOKで動画を観るのは駄目なのはちょっと判断し辛いですが・・・イヤホン付けて自分の世界に入っちゃうのがアウトだったのかな。ともかく、以後 気を付けようと思いました。

・・・まぁ、大体こんな感じでしょうか。
研修は来週の後半から作業(技術研修)にも入るのかな。あとは配属も言い渡されるでしょうねー。住まい的に千葉の事業所でほぼ確定な気がするんですが、果たしてどうなる事やら・・・。研修期間の今だけとはいえ、錦糸町まで通うのは満員電車もキツいし時間も取られるしで(どんなに早くても帰宅は19時になっちゃいますから)、遠いので千葉になったら嬉しいですね~、数駅なので!
入社したばかりなのにもう退職金の話をしたり、保険やら年金やら持株会の話等、色々と説明してくれるので黒い感じは一切しませんね(苦笑) まだ本格的に仕事が始まった訳ではありませんが(そもそも配属前だし)、この会社ならやって行けそうだ、という気持ちです。

本日は実家に保険証を返還しに行きました。新しいやつを会社で配られたのでね。実家及び地元の地域へは3週間ぶりの帰還となりますが、見慣れた景色はやはりホッとしますね。全然 変わってなかったです(・・・って、3週間で変わってた方が怖いかw)
妹は大学デビューしました。女子が少ないそうですが、まぁ楽しくやってるとの事。カーチャンはなんか太ったらしいですよ(笑) あとダイソンの掃除機 新しく買ってた。
nikki20180407 (2)
nikki20180407 (3)
それと、妹の大学用に買って大き過ぎたので再度 新しいのを買った為に余ってたノーパソを貰い受けました。まさかノーパソを貰える事になるとは思いもしなかったので・・・いやぁ、実家に帰ってみるもんだなぁ(笑)
夢のデスクトップとノートPCの2台持ちですぜぇい!
憧れてたんですよね、2台持ち。・・・つってもノーパソはメインでは使わないと思いますがw でも仮にデスクトップの方が使えなくなっても、今後はノーパソがあるので最悪 ブログ更新は問題無いですし!あとノーパソにしかない機能もあるので、そちらも有効的に使っていきたいところです。


来週は月曜日に同期の人達との飲み会があるので(会社は無関係の、個人のやつ)、その日は更新は無いかもー。
ではではっと。

CONVERGE KAMEN RIDER9
konba-ziraida-9 (1)
CONVERGE KAMEN RIDER9より、仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム、仮面ライダーエターナル、仮面ライダークローズを紹介しまーす。
価格はいつも通り、各540円です。
konba-ziraida-9 (2)
パケ裏。
konba-ziraida-9 (3)
CJエクストリームはサイクロンアクセルエクストリーム、
konba-ziraida-9 (4)
エターナルはレッドフレアがそれぞれシークレットであります。
エクストリームのシクレはゴールドと思わせてサイクロンアクセルの方というね・・・^^;
konba-ziraida-9 (5)
konba-ziraida-9 (6)
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
待望のエェクストリィィィムッ!!のコンバージ化。思ったより早かった印象。ただ一般だとプリズムビッカー無しになってしまうのが残念(かと言ってプレバンだったら買ってないけど・・・。)
konba-ziraida-9 (7)
konba-ziraida-9 (8)
仮面ライダーエターナル
エターナル克己もキタコレ! 着々とW勢も揃ってきてますね~。
konba-ziraida-9 (9)
konba-ziraida-9 (10)
仮面ライダークローズ
「お前がコンバージを買わないのは勝手だ。けどそうなった場合、誰が代わりに在庫を処理すると思う?」
「万丈だ。」

・・・てな訳で、仮面ライダー筋肉バカことクローズもコンバージに参戦!相変わらずビルドは恵まれてるね。


紹介は追記にて~。
>>続きを読む
セガコラボカフェ「ぷちぐるラブライブ!」お土産屋の購入グッズ
umiseitan2018guzzusyoukai (14)
ちょっと忘れかけてましたが(苦笑)、セガコラボカフェの「ぷちぐるラブライブ!」のお土産屋で購入したグッズを紹介します。
・・・でもまだギリギリ コラボカフェの開催期間内なので(今度の8日まで)、今更感は無い・・・はず。


コラボカフェに行った際の記事はコチラ
セガコラボカフェ「ぷちぐるラブライブ!」に行って来た

>>続きを読む
漫画購入!
mangakounyu20180404 (1)
咲日和 7巻を購入~。最終巻です。
mangakounyu20180404 (2)
6巻の発売が2016年のクリスマスイブなので、大体 1年半ぶりぐらいの新刊。そして完結しましたので、最終巻でもあります。
mangakounyu20180404 (3)
カバー下は咲ちゃんと、
mangakounyu20180404 (4)
のどっちの2人です!
mangakounyu20180404 (5)
下側にも2人。
カバー下も下側も、いつもはネタ枠(笑)のキャラがいましたが、最後は主人公という訳ですな。

実は色々と忙しくて、まだ頭の方しか読んでなかったり・・・^^; とりあえず読んだ分の話はいつも通りのノリっぽいですが、どこか寂しさを感じるのは最終巻だと思っちゃってるから?最後はどう〆るのか気になるなぁ。

mangakounyu20180404 (6)
mangakounyu20180404 (7)
咲日和 完結!!

ブログを開始した初期(最初の夏だったかな?)より1巻から買っていた作品ですので、終わってしまうのは悲しいですね・・・。
というか、日常やWORKING!!等のブログ初期から集めてる漫画はどれも終わってしまったものばかり・・・どういうこっちゃ。新しい作品を開拓したいところですね~。まだアニメ化してないやつが良いな。



社会人 1日目!

社会人生活 始まったっすわ。

行きも帰りも満員電車 辛ァイ!
千葉から錦糸町まで往復で1000円掛かるのに加えてそれが平日毎日なので、早く交通費 支給してぇ!!
色々と覚えなきゃいけない事 多過ぎィ!


・・・以上です。

4月になっちゃいましたわよ・・・
4月になりましたね!どうも、本日より社会人となった、よほほんです。まぁ今日は日曜日なので入社式は明日ですけどね。

ここ3年ぐらいエイプリルフールネタ披露してないけど、笑える嘘ネタって結構 難しいから別に良いよね(笑) でもいずれ「偽レビュー」みたいな記事はやってみたいなー、って思ってます。
nikki20180401 (2)
nikki20180401 (3)
家でダラダラ過ごしてるのもアレだったので、近所の桜を撮りに行きましたよ。なんやかんやで毎年 桜の写真 載せてますしねー。でも今日は風が強かったので結構 散っちゃってる感じでした。あと葉桜になってる木もちらほら。今年は開花も早かったみたいですが・・・4月なったばかりなのに^^;

nikki20180401 (1)
3月の電気代(17~26日)はこんな感じでした。まぁ、一人で9日間ならこんなもん・・・かな?

春アニメは今のところ「ガンダムビルドダイバーズ」と「STEINS;GATE Ø」だけ確定です。近年はアニメは全然 観なくなってしまったので・・・途中から評判が良くなってきた作品も最初から観る余裕が無いので、今期はもうその2つだけになるかと・・・。その代わり、どっちも楽しみですし期待してます!
そういやワンパンマンの2期も春から、ってどこかで見た気がしたんですが・・・まだ放送日も確定してないし、年内にやるかどうか、って感じみたいね^^;

プレバンで注文してる商品を確認してみたら、割と多かった。
5月:FW GUNDAM CONVERGE:CORE デンドロビウム
    HGUC イフリート・ナハト(2次)
6月:HGUC ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
    S.H.Figuarts マシンビルダー&パーツセット
    S.H.Figuarts 仮面ライダークローズ
7月:S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム
8月:S.H.MonsterArts 3式機龍 品川最終決戦Ver.

6月と8月は1万超えてるから、これ以上は買えないなぁ。モンアツの機龍は1つで13kしますが、再販してくれただけでもありがたいし嬉しいです~。
なおフィギュアツのグリスと真骨彫の威吹鬼はスルー。威吹鬼は以前に買います的な事を言った気がするんですが、悩んだ結果、良いかなぁ、と・・・^^; まず響鬼さん持ってないしね。あとはクローズチャージはスルーの予定なので、グリスも。サブライダーも買い出すとキリが無いのでね~(威吹鬼にも言えますねw)

あとダウンタウンの2人がまさかのフィギュアツ化しましたねw 松ちゃんの方はちょっと欲しかったりする・・・w figmaの海未ちゃんと合わせて、タウンワークのCMの再現をやりたいっす(笑)

nikki20180401 (6)
晩飯は近所のラーメン屋に行って来ました。
まだ新居の地域も知り尽くしてる訳ではありませんが、やたらとラーメン屋は多いですw どこも1回は行ってみたいなー。


さてさて、明日はいよいよ入社式です!そして社畜人生・・・じゃなかった、社会人としての生活がスタートします!!自分ではそんなに緊張してるつもりはないんですが、無意識にプレッシャーを感じてるのか、やけにお腹を壊す事が多いぞ・・・(汗 とりあえず早く生活リズムを確立させたいところです。あと今から早く土日にならないかな~・・・、とか考えちゃってますw 
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.