よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
2日続けて会社行って来たゾ
こんばんは。CSMのカイザギアの動画レビューを見てやっぱ欲しいなぁ~、と思いつつも、今このタイミングで5万の出費は確実に死ぬので注文しなくて正解だったな、と思ってるよほほんです^^; なんか不具合報告が多いみたいですね。2次出荷の物は修正される・・・とかはあるのかな?てか前々から言ってますが、5月以降に発送の3次があれば買ってたのになぁ。・・・でも8月発送のオーズドライバーの3次もスルーしたので(DX版持ってるからという事で・・・)、結局は時期じゃなくて金額ですねぇ(爆)

〔きのうのはなし〕
昨日は会社で入社前の説明や入社式のリハーサル等を行いました。会社は2月の頭に行った以来ですので、ちょっと久々かな。入社式の為に全国の同期が集まっており、いつもの首都圏支社メンバー以外にも大勢集結しましたよ。
この日は入社後の2週間の研修のスケジュールについて説明を受けて、卒業証明書や年金手帳等の提出をして入社式のリハをしたら解散でした。
nikki20180331 (2)
それと、東証一部上場記念という事で、5000円分のJCBプレモカードを貰いました!5000円とは太っ腹ですねぇ。色んな所で使えますし、一人暮らしでやりくりに苦労してる自分には嬉しい限りですよ~♪

帰りは仲良くなった同期の人達(自分含めて6人)で早速 飲みに行きました。なるたけ節約してるんだけどこの日は割り勘で2500円になってしまった・・・(汗 そんで財布の金を使い果たした状態で帰宅。地元の駅の改札を出たらSuicaの残額が48円!!そしてバス代も現金は20円足らなかった為、酔っ払いながら夜道を徒歩で帰る羽目に・・・トホホ。
家では食い過ぎ飲み過ぎで強烈な胃もたれに苦しめられましたが、収まるのと同時に気持ち良く寝付けたのでまぁ・・・ねw
〔きょうのはなし〕
本日は”ウェルカムパーティー”という事で、同期の人達との立食パーティーでした!土曜から会社とかダリーなー、とか言わない!東北や関西の支社の人とも話す事が出来たので、良い機会でしたね~。しかし同期の人達はみんなヤベー奴ばっか・・・もとい、個性的な人ばかりです(爆) 複数人いると弄る側の自分が、めっちゃ弄られましたからね・・・焦りました^^; 一人ずつ自己紹介をする時間もあり、最近 一人暮らしを始めました~、って人もそれなりにいたので、同じ境遇の人がいて安心です(*^_^*) あとは高卒から大卒まで幅広く揃ってました。自分の場合、短大卒なので下とも上とも2コ違いで丁度良いポジションですわw
nikki20180331 (1)
余った飯は「一人暮らしなんだったら持ってけ!」と貰いました^^; よっしゃー、これで今日の晩飯代は浮いたぜ!
・・・乞食みたいとか言うな!勿体ないの精神だよ!(笑)

あとはLINEも色んな人と交換したので一気に”友だち”が増えたり。流石に女性陣とは交換 出来ませんでしたが(爆) 同期のグループにも入りましたが、今のところ会話無しw 配属もバラけるだろうに、どういう情報のやり取りをするのやら・・・w?

あ、気になってた初任給は4月25日に入るそうです!やったぜ。
これまでは会社に召集されたらその都度 交通費が支給されてましたが、今回の分は後日にまとめてとの事で・・・。お金が無い訳ではないですが、出来る限り出費を抑えたいので、早く頂戴なー、って感じですw

復活したにこりんぱなの第100回を聴きましたー(勿論、先週には99回もね。) 結局、ラブライブ!のラジオやニコ生では一度もお便りは読まれなかったなぁ・・・(泣) 今回のにこりんぱなも、お便り募集してた割に配信停止中に寄せられたお便りがメインで読まれてましたしね(当然、そちらの方が2年とか早く送ってる訳ですから当然ではありますがね。) しかし3人ともテンション変わってなくて安心・・・だけどカオスw 唐突な新ジングルの使用も笑ったw あと「俺達が、ラブライブ!だ!!」も草。以前にもシカちゃんがトランザム発言をしてたと思うんだけど、ガンダム00知ってるのかしらw???

夜型だった生活も徐々にではありますが朝 起きられる様になってきたので(カーテンの隙間から日が射して目覚める、という理想的な起き方よw)、勤め始めたらそのまま生活リズムも一定になるかな?と。


・・・そんな訳で、明日が入社前最後の休日となるので(一応 入社自体は明日からなんだけどね、単に休みってだけで)、ゆっくり休んで入社に備えようと思います!ちなみに入社式の日は式だけ、って訳ではなく、午後からは早速 研修が始まるそうです。ほげぇ~~~、働きたくないでござる!!(笑)
>>続きを読む
ラブライブ! School idol diary セカンドシーズン 03 ~μ’sのクリスマス~
nozoerisidkomikku (1)
発売から少し経ってしまいましたが、Sidコミック セカンドシーズンの3巻、~μ’sのクリスマス~を購入!今 3月なのにクリスマスって・・・^^;
特典が魅力的だったので・・・今回もメイトとゲマズで2冊買っちゃいました(爆)
nozoerisidkomikku (3)
にこまきの2巻からほぼ1年。遂にのぞえりの3巻が出ました。と言うより出てしまった、って感じかな?(原作のストックが無い意味で。)
公式から発売アナウンスが一切無かった為に、発売後に通販サイトで見付けて初めて存在を知りました。普段、買う物は発売前からチェックしてる自分にとって、「既に売られてるのを見て知る」ってかなりの衝撃でしたよ・・・(苦笑)
nozoerisidkomikku (5)
そういや最近知ったばかりなんですが、作画担当の柴崎しょうじ氏って、「柴崎ショージ」の名で成人漫画を描いてる方だったんですね。
音乃夏氏もそうですが、ラブライブ!の絵師って意外とそっち系の方も参加してるんですよね。他にもいるのかな?
nozoerisidkomikku (4)
原作である、「~μ’sのクリスマス~」と並べて。
収録内容もそのままで、

冬休み直前の試験でエリチカに頼らず勉強するのんたんとそれに意地になってしまうエリチカの2人が軽い喧嘩状態になってしまう
「もうすぐ冬休み。」(のんたん視点)
横浜で2人がただただイチャイチャする
「デートな2人。」(のんたん視点)
エリチカがひたすら編み物をしながら心情を語る
「サンタ・エリーチカ☆」(エリチカ視点)
μ’sみんなでワイワイとクリスマスパーティーをする
「μ’sのクリスマスパーティー。」(エリチカ視点)

の4本立てです。
のんたん視点である2つのエピソードがのぞえり成分 濃いめです。エリチカ視点の2つのエピソードはどちらかというとμ’sが主体の話でしたので。Sid時空なので、のんたんがおバカ(成績的な意味で)なのが特徴です(笑) 「もうすぐ冬休み。」は原作を読んだ時から印象に残ってるエピソードなので、漫画として読む事が出来て嬉しいですね~。構成も良い具合にまとめられてますし。原作が発売した当時はのぞえりラジオも配信中でしたし、ほのうみとは別にのぞえりにもハマってたっけ。おかげで今ではのぞえりな場面になると脳内で硝子の花園が再生される様に・・・(苦笑)

特典は以下の通りです。
※公式で発表があった訳では無く、個人で調べたものなので抜けがあるかもしれません。ご了承下さい。

アニメイト:ポストカード
ゲーマーズ:描き下ろしブックカバー
メロンブックス:特製イラストカード

にこまきの2巻の時は、メイトの特典は表紙イラストのイラストカード(ポスカではなく)だったのですが・・・今回は描き下ろしイラストのポスカときましたよ!これは油断してた・・・。ゲマズのブックカバーは毎度 買ってるので当然として、ポスカも欲しかったので2冊買う事となりました(チャンチャン

nozoerisidkomikku (13)
アニメイトで貰えるポストカード。
nozoerisidkomikku (14)
服装からして「デートな2人。」の横浜でデートしてる姿みたいですね(のんたんのバッグの柄が微妙に違ってるのは置いといて。) エリチカはクールにキメてるし(髪型にも変化が欲しかったけど)、のんたんはベレー帽かわいいなぁ~。
nozoerisidkomikku (15)
裏面(ハガキ面)
nozoerisidkomikku (2)
ゲーマーズで貰える描き下ろしブックカバー。
nozoerisidkomikku (6)
掛け替えた状態。相変わらず折り目のガイド等が無いので、現物合わせでやらないといけないのよね・・・^^;
nozoerisidkomikku (8)
ニッカリと笑うのんたんと、まんざらでもない?エリチカ。生徒会コンビである2人は幼馴染とはまた違う、絶妙なバランスで成り立ってるペアですよね(故に収録エピソードにもある様に、喧嘩すると割と引きずるという・・・^^;)
nozoerisidkomikku (7)
裏表紙。
nozoerisidkomikku (9)
1巻の~秋の学園祭♪~、2巻の~μ’sの夏休み~と一緒に。
nozoerisidkomikku (10)
ブックカバーを掛け替えた状態でも。今巻だけ背景が真っ白なんだが・・・(汗
nozoerisidkomikku (11)
と思ったら、裏表紙は仕様統一されてます。何だコレ。


nozoerisidkomikku (12)
とうとうSidコミックのセカンドシーズンが原作に追いついてしまいました。

春色バレンタイン・・・。

もうライバーの間でも触れちゃいけないタブーみたいになってるしなぁ・・・。てか、本来の発売日である2015年2月末からもう3年が経過したんですね・・・時間が流れるって早いなぁ(遠い目) 要はSidも3年間 出てないって事ですしねぇ。多分、来年も同じ事 言ってるんだろうなぁ・・・(苦笑)



>>続きを読む
ガンプラ展示用のメタルラックの洗浄と組み立て
ガンプラを飾る例のサビまみれのメタルラックを洗浄して綺麗にします。
hikkosikiroku10 (1)
・・・てな訳で買いました、サビ取り用の復活洗浄剤。
hikkosikiroku10 (2)
他にも百均で用具を揃えました。
hikkosikiroku10 (3)
コチラが例のメタルラックの支柱。2つ分、8本あります。
hikkosikiroku10 (4)
うーん、サビサビ!

10年も手入れせずに放置してるとこんな事になる訳です・・・^^;
hikkosikiroku10 (5)
運ぶ際に掴んだだけでも手がこんなに汚れます(汗
hikkosikiroku10 (6)
では洗浄剤を使ってみましょー!
hikkosikiroku10 (7)
サビが特に酷い部分に垂らしてから全体に広げる様に塗り込んでいきます。
サビに反応し分解(?)が始まるとすぐに紫色に変化。なんか、支柱がブドウジュースまみれみたいな光景に・・・w
hikkosikiroku10 (8)
途中、立て掛けていた支柱が倒れてきて左腕に洗浄剤が盛大にベチョ~。
ヒ、ヒエーッ!!
幸い皮膚には無害でしたので、洗い流したら問題無かったです。
hikkosikiroku10 (10)
ていうか最初から下に置いて作業すれば良かったのか・・・w
hikkosikiroku10 (11)
水をかけるとそれだけでサビが取れて流れる部分もあったり。中々の効き目です!

そして1本1本、ブラシや雑巾を使ってひたすら磨いていきました。サビが手強い部分は再度 洗浄剤を塗り込んで磨いたり。
hikkosikiroku10 (12)
・・・で、1時間半ぐらい掛けて一通り作業終了!
hikkosikiroku10 (13)
それなりに綺麗になりました☆
流石に新品同様のピッカピカ!という訳にはいかず、溝だったり完璧に落とせなかった箇所もありますが、それでも作業前のサビサビの状態に比べたら全然 良いです!ザッと見た感じは気にならないぐらいの状態にはなりましたしね。


サビ取り用の復活洗浄剤って初めて使いましたけど気持ち良いぐらい取れますね~!ただ臭いが発生しますね、自分は屋外だったのでまだマシでしたが・・・。あと今回の作業で全て使い切っちゃいました。結構 ドバドバ使っちゃうので、車やバイクのパーツとか大きい物に使う際は複数用意しておいた方が良さそうです。
>>続きを読む
開封してる暇が無い・・・(2回目)
syokuganitidonihatubaisisugimondai2 (1)
食玩 一度に発売し過ぎ問題。

以前にも同じ様な記事を書きましたが今月もヤッベーイ!です。ガンダムとライダーのコンバージ2種が同時発売は財布への打撃が凄い。
syokuganitidonihatubaisisugimondai2 (2)
ガンダムコンバージは前弾も未だに未開封なのでかなり溜まってしまいました。
・・・が、SDカード破損による写真消失の件でレビュー記事の作成はもう不可能なので、今後はレビューではなく軽い紹介程度になるかと。


忙しいのですぐにとはいきませんが、どの商品もいずれは紹介するつもりですよ~。とりあえずライダーコンバージは近い内には紹介 出来るかと(それでも4月になっちゃいそうですが^^;)




引っ越し記録 第8回 積みプラ押し込んだどー 
hikkosikiroku9 (1)

積みプラ収納したよー\(^o^)/

>>続きを読む
漫画購入!
mangakounyuu180325 (1)
サンボルの11巻を購入!発売したのは2月末なので、1ヶ月遅れですね・・・^^;
mangakounyuu180325 (2)
フルカラー画集とクリアファイルが付属する限定版もありますが、相変わらずお高い・・・。画集はちょっと気になりますが、まぁスルーで。
mangakounyuu180325 (3)
表紙は量産されたサイコ・ザク達(サイコ・ザク マーク2) 表紙でネタバレしてる感もありますが・・・良いのかなw?
mangakounyuu180325 (4)
裏表紙はいつも通りメカニックのイラストが。今巻には登場しない機体ばかりですが・・・(苦笑)
mangakounyuu180325 (5)
水中型ザクは今巻でも登場してました。サンボル版では薄花色なんですね。


ストーリーの方は、大きく動き出した感じです!なお、今巻は丸々 南洋同盟(と、一部ジオン)の話になっており、連邦は一切 出ません^^; イオは1コマも登場しませんでした(爆) サイコ・ザクを量産した南洋同盟の目的は巻末で明らかに。あとはアッグガイアッグジュアッグもちょっとですが登場して思わずニヤリw 

12巻の発売は7月との事。う~ん、待ち遠しいですっ!!



アケフェスで様々なガチャを引くの巻!
akefesugatya180324 (5)
akefesugatya180324 (6)
いよっしゃあ!

ガチャの時間じゃあ!!


てな訳で、20日のアプデで新しくなったメンバーガチャと、スクフェスシリーズ5周年記念のスクフェス衣装ピックアップメンバーガチャ 第1弾を引くぜよ!

・・・と、その前にハッピークラッカーを入手しておくのと、ポスターゲットキャンペーンのポイントも6ポイント貯まってるので、そちらもあと4ポイント貯める為にプレイの方を。
akefesugatya180324 (1)
MスタのCHをやってみました。CHにしては中々上手く出来た方だとは思いますが、フルコンするのはまだまだ先になりそうです・・・。
akefesugatya180324 (2)
解禁だけしてずっと放置してたラブノベのCHもー。こちらもCHの中では簡単な部類なんでしょうが、自分には無理ぽ。

今回はプレイの方は本題じゃないので、スコアの紹介はこれぐらいで。
akefesugatya180324 (7)
で、本題のメンバーガチャです!新規に浴衣風衣装が追加されました~。
akefesugatya180324 (8)
ジャジャン!

・・・(´・ω・`)

よりによってNEW 0かよ・・・。クラッカーによってHRは分かるので、ダブりではありますがパンキッシュのことりちゃんを引いてエールポイントを稼いでおきました。
akefesugatya180324 (9)
再びクラッカーを補充(?)して挑むと・・・おぉ!Rですが新規の浴衣風衣装のハノケチェンが登場!!
akefesugatya180324 (10)
しかも一発ツモ~♪
これは嬉しい!
akefesugatya180324 (11)
調子に乗って続けてガチャると・・・浴衣風衣装のことえりのRに、未所持だったのぞりんのRも!珍しく排出率アップが仕事してますねぇ。それとも修正でもされたんかな。
akefesugatya180324 (12)
エリチカが中々当たらなかったので仕方なく諦めましたが、ことのぞりんの3人のRはゲット!あとフラワー・チロルのHRハノケチェンも引きました(所持済みなのでダブりw)
akefesugatya180324 (13)
再び3プレイしてクラッカーを入手したら、「予言・レアリティHR」が。これはHRが来るからお引きなさい、という神のお告げに違いない・・・!(適当)
akefesugatya180324 (14)
ジャジャン!
おぉっ!?HRは無かったものの、海未ちゃんのダンスタのRがあるじゃないですかぁーーー!!
akefesugatya180324 (15)
しかも一発ツモときたよ!
クラッカーによって多少は絞れるとはいえ、それでも一発で当てるとは・・・これもう運命でしょ。
akefesugatya180324 (16)
念願のダンスタ海未ちゃんゲット!!HRもいずれは・・・ね。

さてさて、ポスターゲットキャンペーンのポイントはすっかり貯まってますので、交換しましょ。海未ちゃんとキービジュはゲット済みなので、ほのうみとして貼る為にも、穂乃果ちゃんをゲットせねば!
akefesugatya180324 (17)
・・・って、穂乃果ちゃんもう在庫無いじゃん!!?
この店舗ではキービジュ(自分が最後の一人だった)、穂乃果ちゃん、エリチカ、ことりちゃん、真姫ちゃんが終了となっていました。こんな事 言うと失礼だけど・・・穂乃果ちゃんが無くなってるのは意外だったなぁ、絶対 残る方だろうと思ってたので・・・^^; あと にこにーがまだ残ってるのも珍しいですね。
akefesugatya180324 (18)
どうしたもんかな~、と考えた結果、凛ちゃん と交換して貰いました!
なおポスターはその場で丸めて袋に入れてくれましたが・・・前回 キービジュのやつをそのまま渡された事から考えるに、この店舗はそのままの状態で保管してるっぽいです(苦笑)


まだまだ続きますよ~。長くなったので追記にてどうぞ。
>>続きを読む
生活の方はまぁ何とか・・・って感じっす
本日は区役所に行って、住民票の移動とマイナンバーカードの住所変更手続きを、その後に警察署に行って免許書の住所変更手続きをして来ました。
警察署は滅多に行く場所じゃないので(生涯で2回しか行った事ないよ・・・今回で3回目に)、凄い緊張しますね~。別にやましい事してる訳じゃないんだけどねw
nikki20180323 (1)
マイナンバーカードと免許書の住所変更 完了!
備考の欄に追記されるかたちで書かれるのでパッと見で分かり辛いのが気になるなぁ・・・免許なんか裏側だし。まぁこれは更新するまで我慢ですかねー。

とりあえず身分証明書が新住所となり正式に使える様になったので、早速 クレカを作ろうとしたら・・・会社の入社日の項で2018年4月がエラーになってしまいましたorz 来月にならないと無理みたいですね・・・ぐぬぬ。あ、でも3月中は大学生の扱いだろうし、大学生として作れば良いのか。多分 クレカ会社もそこまで気にしてないだろうし・・・。
nikki20180323 (2)
あと昨日(22日)ですが、最後のバイト代(2月分)が振り込まれたので下ろしに。この口座は今後は使わないので、全額下ろしました。
そんな最後のバイト代は44500円と、思ったより少なかった(6万ぐらいはいってるかと・・・)のでガックリ・・・。趣味に全額使える、というのもこれが最後ですねー。しかし今月はソロライブ!3弾のBOXもありますし、一気に3万弱が溶けるんだよなぁ・・・別にすぐ買わなくても良いけどさ。

お金に関しては一人暮らしを開始してからかなり考える様になりましたね。一人暮らしスタート用の資金(貯金)はまだまだ残ってますが、調子に乗ってあれこれ買い物しない様に気を付けてます。そういや、就職したら給料っていつ振り込まれるんだろう?初任給っていつ貰えるんだ?(←把握してない。)
nikki20180323 (3)
100均は一人暮らしの味方!
・・・てな訳で、大体の物は100均で揃えました~。あれもこれも売ってて、かつ100円で手に入るのはホント助かります。今後もずっとお世話になるだろうなぁ。


一人暮らしを始めて5日となりますが、やっとこさ慣れてきた感じです。とはいえ、まだ生活のリズムが安定してる訳ではありませんがね。荷物も3分の1ぐらいしか出してないし・・・^^; てか一日があっという間です。この調子だと会社の方もすぐに始まっちゃうので、今の内にやりたい事はやっておかないとね~。

あと、一人暮らしをする上でのアドバイスや知恵とかあったらコメント頂けると嬉しいです(*^-^*) お待ちしております。

>>続きを読む
サンライズ 4DXコレクションで劇場版 ガンダム00 観て来ました
gandamu00gekizyouban4DX (1)
TV放映10周年を記念して、サンライズ 4DXコレクションでガンダム00の劇場版がラインナップ!これは観るっきゃないでしょう!!
gandamu00gekizyouban4DX (2)
てな訳で来ました、アクアシティお台場!
行ける範囲だとお台場の他に豊洲もありますが、そちらは00の上映期間が3月3日~3月9日と自分には厳しかったので・・・。
gandamu00gekizyouban4DX (3)
そんでユナイテッド・シネマ。でっかーい!!広ーい!
場所が分かり辛く、サービスカウンターで訊いて何とか辿り着けました・・・。
gandamu00gekizyouban4DX (4)
特別料金で、2400円均一です。
割引が効かないので、普段の+1000円ぐらいになってしまうのがキツい・・・(汗
gandamu00gekizyouban4DX (5)
4DXを観賞するという事で、ポップコーンは袋に入れてくれました。移動の時点で早速 ポロポロこぼしちゃったのはナイショだ。


平日にしてはまぁまぁ人は多かったかな。あと女性がほとんどだったのは驚きました・・・最初、スクリーン間違えたかと思ったよ・・・。7割くらいが女性でしたが、00って女性人気 高いのでしょうかね?(ガンダムじゃなくてキャラクターの方?)
00の劇場版は2010年の9月公開なので、もう7年半も経つんですねぇ・・・。自分は当時 中1で、映画を複数回 見に行くという事もしなかったので一度きりの観賞でしたが、今でも記憶に残ってるぐらい思い出の作品です。7年半の時を経て、4DXではありますが再び劇場で観る事が出来るのは本当に嬉しいです!
4DXはもう座席がガッタンガッタン暴れ回ります(苦笑) 戦闘シーンはそりゃあもう忙しいです。爆発シーンでは振動、カメラアングルに合わせてシートが可動、ビームの放射シーンではシートのヒーター?によって首筋が熱せられたりと・・・仕掛けが沢山です。00特有の、ガンダムのツインアイがピュキーンって発光するのに合わせてフラッシュが光る演出は良かったですね!あとはELSに取り込まれるシーンはまるで自分も取り込まれる様な感覚になるし・・・(汗 00の劇場版と言えば高速戦闘が特徴ですが、4DXだと相当 揺らされるので脳がグワングワンしますよ・・・。迫力はありましたが、それ以上に疲れましたわ・・・^^;
内容に関しては公開から7年半経った今、特に言う事はありませんが・・・何度も観た映画でも、劇場で観ると断然 楽しめますねぇ。戦闘シーンも大スクリーンだと迫力ありますし!00の完結作、そして他のガンダムシリーズには無い人類という規模での闘い、怒涛の手に汗握る展開と盛り沢山で、とても楽しめました♪ グッとくるシーンや熱くなるシーン等・・・あ~、語り出したら長くなりそうだから、ここまでっ!^^;

観賞後は真っ直ぐ帰りました。折角 お台場に来たんだからガンダムベースにも寄って・・・とも考えましたが、絶対お金 使いまくっちゃうと思うので(苦笑)、我慢我慢。来ようと思えばいつでも来れるしね!(・・・って言うと中々行かないんだよな~w)
>>続きを読む
スクフェスAC 園田海未 バースデーイベント2018&2017
akefesuumiba-sude-ibe2018 (3)
アケフェスの海未ちゃんバースデーイベ2018と、復刻開催された2017の参加記録です~。一部、海未ちゃんの生誕祭のバースデーイベント2018の記事と重複する内容もありますが、ご了承下さい。

園田海未 バースデーイベント2018
開催期間は3月8日~3月22日の2週間(誕生日の15日から前後1週間)です。
貰える報酬は以下の通り。

4曲:バースデースキルカード(1枚目)
8曲:バースデースキルカード(2枚目)
12曲:バースデースキルカード(3枚目)
16曲:バースデースキルカード(4枚目)
20曲:バースデーカードフレーム
24曲:バースデースキルカード(5枚目)
28曲:バースデースキルカード(6枚目)
32曲:バースデースキルカード(7枚目)
36曲:バースデースキルカード(8枚目)
40曲:バースデースキルカード(9枚目)
44曲:バースデースキルカード(10枚目)


今年はバースデースキルカードのスキレベはMAXにするつもりなので、10枚目までゲットします。なので44曲、22プレイはする事になりますね。
課題曲は

・僕らのLIVE 君とのLIFE
・僕らは今のなかで
・知らないLove*教えてLove
・ユメノトビラ
・ススメ→トゥモロウ
・微熱からMystery
・だってだって噫無情
・START:DASH!!
・勇気のReason
 (3/15実装)

です。去年のイベと共通の曲もいくつかありますね。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (4)
akefesuumiba-sude-ibe2018 (5)
まず4曲プレイで1枚目をゲット~。
この調子でひたすらシャンシャンして行きます。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (1)
途中、微熱のフルコンに成功!!微熱は間奏のノーツが大量に降ってくる部分が難しく、フルコンは無理だと思ってたので嬉しい・・・というか自分でも驚きです。スイスイ手が動いて、凄い調子良かったです~♪多分、この時 限りなんだろうな・・・^^;
akefesuumiba-sude-ibe2018 (10)
20曲プレイでバースデーカードフレームをゲット!

この日は24曲プレイし、スキレベを5まで上げて終了~。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (12)
スキレベMAXにするまで待ちきれず、印刷しちゃいました~。まぁ印刷でエールポイント貰えるしね^^;
いやぁ~、にしてもかわいいイラストだなぁ~(*´ω`*)

そして海未ちゃんの誕生日である、15日!
umiseitan2018ACibento (1)
この日はラブライブ!の聖地でもある秋葉原のセガに来てプレイします。平日の午前中だというのに人多かったです・・・(汗
akefesuumiba-sude-ibe2018 (14)
また、15日からは「スクフェスACオリジナルポスターゲットキャンペーン」も開始するので、バースデーイベと同時に進めます!
akefesuumiba-sude-ibe2018 (13)
誕生日に合わせて追加されたソロ楽曲の勇気のReasonをプレイしますぞ。
初見フルコンにはなりませんでしたが、その日の内にフルコン出来たので良かったです。ただ記録を取り忘れたので、スコアの画像は無いですが・・・(オイ
umiseitan2018ACibento (2)
そして遂に44曲のプレイが終了し、10枚目をゲット!!
記事にするとあっさりですが、かなり長い道のりでしたよ・・・。これも、海未ちゃんが好きだからこそ出来た事ですね!
umiseitan2018ACibento (3)
レベルマーックス!!!
umiseitan2018ACibento (15)
印刷しましょ~。
umiseitan2018ACibento (16)
うーん、かわいいっ♪
最高っすね!!
umiseitan2018ACibento (35)
ポスターゲットキャンペーンの方も10pt貯まりましたので、
umiseitan2018ACibento (36)
umiseitan2018ACibento (18)
海未ちゃんのポスターと交換~。

他にはスクフェスで誕生日記念の海未ちゃん限定勧誘が実施されてるのにあやかって、海未ちゃんのエールガチャを引いたりもしましたが、そちらは生誕祭の方の記事でご確認下さい~。なお、結果の方は・・・(察し)
園田海未 バースデーイベント2017(復刻開催)
誕生日後である16日からは2017の復刻開催も開始。復刻イベは去年 参加出来ていないメンバー(真姫ちゃん、のんたん、にこにー、穂乃果ちゃん)のみ参加するつもりですが、海未ちゃんはバースデースキルカードのスキレベをこちらもMAXにする為に、去年 参加しているものの復刻でも参加します。
課題曲は

・僕たちはひとつの光
・soldier game
・春情ロマンティック


です。なお去年のバースデースキルカード2017はレベル4まで上げたので、あと6枚必要という事に。去年に参加していても進行度は引き継がれないので、20曲目に再びバースデーカードフレームを貰う事となりますね・・・。なので6枚ゲットするには28曲、14プレイする必要があります。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (18)
akefesuumiba-sude-ibe2018 (19)
まず1枚目(計5枚目)をゲット~。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (20)
akefesuumiba-sude-ibe2018 (21)
合成して、レベル5に。
この調子で、レベルMAXにするまで頑張ります。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (25)
20曲プレイして、バースデーカードフレーム2017をゲット。既に持ってますがね・・・^^; これの所為で4曲多くプレイしてるんですよねぇ・・・トホホ。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (30)
そして遂に28曲のプレイが終了し、6枚目(計10枚目)をゲット!!
記事にするとあっさりですが(ry
akefesuumiba-sude-ibe2018 (29)
レベルマーックス!!!
akefesuumiba-sude-ibe2018 (31)
印刷しましょ~。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (32)
1年越しでスキレベMAXにする事が出来ました♪ 良かった良かった。

28曲プレイに対して課題曲が3曲しかなく、どれもEXはフルコン済みだったのでひたすらCHをプレイしたのですが・・・すげぇ疲れました(汗 僕光は結構コンボ続きましたが、それでもCHはフルコン出来る気がしないです・・・^^;

途中、ポスターゲットキャンペーンも10pt貯まりましたので、新キービジュのポスター(全員集合のやつ)と交換します。
akefesuumiba-sude-ibe2018 (23)
何と、最後の一人でした!!
あっぶねぇ~~~!!これ、タイミングがちょっとでも遅かったら(翌日とかだったら)、アウトでしたよね・・・。うわぁ~、ギリギリだったな~・・・!
akefesuumiba-sude-ibe2018 (24)
最後の1枚ゲットです!
丸められた状態ではなく、広げた状態で渡されたのは驚いたぜ・・・ヨレヨレになってるしw


忙しい中で時間を作って何十曲もプレイするのは、自分で言っちゃうのもアレですが・・・かなり大変でした(お金の方もね・・・^^;) それでも最後まで完走する事が出来ましたし、復刻イベの方もスキレベをMAXを達成 出来ました。アケフェスでイベントを完走するのは初めてなので、そういう意味でも特別な機会となりましたね~。「やり遂げたよ、最後まで」が出来たのも、海未ちゃんが好きだからこそです!
来年のバースデーイベも完走を目指したいと思います!
>>続きを読む
一人暮らし始めました
こんばんは。昨日の引っ越し作業の影響で、体中が痛くてたまらないよほほんです。特に腕はパンパンになっております・・・(泣)

家のセッティング・・・って言えば良いのかな?荷物の整理を初めてますが新しく必要な物もあったりでドタバタしております^^; 幸い、コンビニが徒歩30秒、スーパーが徒歩1分の距離にあるのである程度の物は急に必要になっても買えますがね。あとは郵便局も徒歩5分くらいの距離にありますし、10分も歩けば(自転車なら5分くらい?)お店も多くあるので立地は結構 良いです。駅は少し距離あるんだけどね。

新居にて早速 お風呂でハプニングが。お湯か冷水かのどちらかのみで、温度調整が出来ない仕様なのですが・・・お湯がめっちゃ熱い!!シャワーの出も悪く、ジョロ~くらいだし。んで湯船に浸かろうとしたら、うわっ!?

めっちゃ熱いッ!!!

尋常じゃない熱さでした。ちょっと触れただけでも熱い・・・というか痛いです。50℃以上はあるよ、これ。火傷しちゃいますよ・・・(汗 お湯を3分の1抜いて冷水を足しましたがまだ熱い!結局、お湯と冷水を半々にして何とか入れるぐらいに。シャワーもお湯と冷水のノブを一緒にひねって、両方合わせて使用したら丁度良かったです。出も勢いがついたし。・・・もしかして、こういう仕様なのかぁ?温度調整 出来ないって面倒だなぁ。

あとPCの方だと位置情報がブレッブレで、横浜にいたり大阪にいたり今見たら江東区にいるし・・・w もうガバガバっすよw 利点としては、アケフェスの応援機能で全く知らない土地のゲーセンのプレーヤーを応援 出来る事でしょうか(笑)

まだ1日しか経ってませんけど・・・現時点は一人である事の気楽さと、何もかも一人でやらねばいけないという不安が半々といった感じですねー。とりあえず働き始める前までに少しでも生活になれておかなきゃ。あと1週間ちょいしかありませんが・・・。

tomarunzyaneezo (1)
tomarunzyaneezo (2)
本日3月19日は止まらない団長の命日です。自分も便乗してネタ記事を書こうと思ってたんですが流石に準備する時間が無かった・・・残念。
てか、やたらとネタにされまくって目にする機会が多かったからか、放送からまだ1年なの?って感じです・・・。去年の今頃は毎週 呆れながら視聴してた記憶・・・(笑)


ホビー関連の記事は撮影体制がまだ整ってないので、当分は期待しないでー。
ではではっ。

引っ越し記録 第7回 引っ越し完了
昨日の話となりますが、無事 新居へ荷物の運び込みが完了し、一人暮らしがスタートしました!!そんな訳で当記事も新居より更新しております。
昨日は荷物の開封や買い出し等もあって忙しかったというのもありますが、PCがSDスロットはあるものの一部の種類しか対応してない仕様で使えず、画像を移せなかったので記事が書けませんでした。
hikkosikiroku8 (1)
なので急いでカードリーダーを買って来ましたよ。

他にもwindows 10にはフォトギャラリーが無いので、画像を縮小ソフトでサイズ縮小しなきゃいけないのがちょっと手間。
こういう新生活の上で、今までと変わってくる点は早いところ慣れたいですな~。

hikkosikiroku8 (2)
hikkosikiroku8 (3)
hikkosikiroku8 (4)
hikkosikiroku8 (5)
段ボールは様々なサイズがありますが、計43箱でした。1人分の荷物とは思えませんね・・・(苦笑)
hikkosikiroku8 (6)
ベッドは分解 出来るので運搬は問題無かったですが、再び組み立てるのが苦労しました・・・^^;
布団は新しく買いましたぜ。


まだまだ必要な物もありますので、色々と注文しなければ。お金が次々に溶けてくよ~(泣) 今はまだ良いけど、本格的に生活が始まったら節約を徹底しよう・・・。
あとは住民票の移動や免許、マイナンバーカードの住所変更もしなきゃねー。明日と木曜日は都合が悪くて、水曜日は祝日なので・・・うーむ、早くて金曜になってしまいそうです(汗 

引っ越し記録 第6回 荷造り(その5)
荷造り編もこれでラストです。
hikkosikiroku7 (1)
大量のコンバージは他の食玩と同じく、ジップロックでまとめて塊を作ってその塊をポイポイと段ボールに入れる方式に。
hikkosikiroku7 (2)
ジオクレイパーはバラして袋にぶち込みました。
hikkosikiroku7 (3)
ガンプラはオプション類はジップロックに。複数のキットの物が混ざるので取り出す際に仕分けに苦労しそうですが・・・今はとりあえず運ぶ事だけを考えます。
hikkosikiroku7 (4)
埃が凄まじい・・・。でもケアしてる暇は無いので、向こうで取り出す際にねー。
hikkosikiroku7 (5)
段ボールには入るだけ詰めていきます。
hikkosikiroku7 (6)
HGUC ジム・ストライカーの頭部アンテナが折れてるのを発見・・・(泣) パーツ注文しなきゃなぁ。
hikkosikiroku7 (7)
00のキットだけで一箱。スローネアインがめっちゃ場所取る・・・。
hikkosikiroku7 (8)
厄介なのが、持ち運びに超気を遣うジオラマ。動かない様に隙間が出来ない様に物を入れるのですが、入れ過ぎると今度はジオラマに危害が出るので大変・・・。
hikkosikiroku7 (9)
お台場ガンダムのジオラマは大きいので、ビッグな段ボールに。
hikkosikiroku7 (10)
そして上から内側に収まるサイズの段ボールを被せ(厳密には全ては被せられてないのですが・・・)、残りのスペースに他のキットを入れる、という風にしました。

>>続きを読む
引っ越し記録 第5回 家電が届きました
引っ越し先の家は本日より入居が可能なので、行って来ました。
hikkosikiroku6 (1)
hikkosikiroku6 (2)
hikkosikiroku6 (3)
hikkosikiroku6 (4)
荷物が一切無い、引っ越し前の状態。この写真も済み始めて何年か経てば貴重な光景になるんじゃないかと・・・^^;

電気はブレーカーを上げるだけですが、水道は元栓のバルブの位置が分からず大分 困惑しました(よく分からん変な位置にありました・・・w)
hikkosikiroku6 (5)
10~12時にヨドバシから家電が届くので、それまでようつべで配信されてる仮面ライダー響鬼を観て待ちます。25話は水着回ですね(ニッコリ)
hikkosikiroku6 (10)
エアコンが設置済み(前の人が置いて行った)なのが嬉しいです。買うお金も、設置する手間も掛からないのでね~。

何も無い広い空間で寝っ転がってたら、朝 早かった事もありウトウトしちゃいまして・・・寝入る直前の心地良い時にチャイムの音で起こされました(苦笑)
hikkosikiroku6 (6)
TVとBDレコーダー。真っ先に仮面ライダービルドは毎週予約しときましたw
hikkosikiroku6 (8)
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ。
hikkosikiroku6 (9)
冷蔵庫の中はいかにも買ったばかりって感じ~w
hikkosikiroku6 (7)
ティファール。コンロは置く予定は無いので、湯沸かしはコレで。

TVやレコーダーの設定、洗濯機の設置はヨドバシの方にやって頂いたのですが、流石はプロですね。パパパッと済ませていました。

午後にはガスの使用手続きを。特筆する事もなくサクッと終了。
hikkosikiroku6 (11)
その後、PC本体も届きました~。
hikkosikiroku6 (12)
って、アレ!?

キーボード付属すんのかよ!?

別途で注文しちゃったんですが・・・(汗 てっきり本体だけだと思ったのに・・・(←記載をしっかり見ないバカ。)
hikkosikiroku6 (13)
マウスも付属すんのかぁーーーいっ!!
でもこっちは見た目がイマイチだから結局 新しく買う気がする。
hikkosikiroku6 (14)
・・・で、別途で頼んだモニターとオプション類も届きました。
hikkosikiroku6 (15)
マウス、キーボード、スピーカーです。
hikkosikiroku6 (16)
全部 取り付けてPCのセッティング完了。マウス、キーボードは付属の物ではなく購入した方を使用。
とりあえず初期設定は済ませておきました。

あとはカーテンも必要ですので窓枠の大きさを測ったりして本日は帰宅~。PC本体に付属したマウスとキーボードは実家の方で使って貰うとしよう・・・w


明日はいよいよ荷物の運び込み、そして一人暮らし開始です!
・・・その前に荷造りを全て仕上げなければ^^;

大学生活オワタ (-∀-)
こんばんは。本日、大学を卒業しました、よほほんです。
nikki20180316 (1)
てな訳で本日は修了式(卒業式)でした。
nikki20180316 (3)
無事、卒業しましたぜぇい!!

入校式のあの日から2年、遂にこの日がやって参りました。ひとまず、ホッとしております・・・(笑) 単位や成績が色々と危なく、進級も怪しかったですが何とか2年生になり、その後も数々の試練がありました・・・。2月末~3月頭も卒業前のギリギリのタイミングまであれこれと課題を済ませ、ホントにどうにか卒業 出来た、という感じです・・・^^;
nikki20180316 (2)
天気は生憎の雨。降ったり止んだりを繰り返す感じでしたね。
入校式の日は途中から晴れたのになぁ。

入学した時の事は今でも鮮明に覚えてますよ。昨日の事の様です。いやぁ~、2年ってあっという間だったなぁ・・・。思い返せば出来事も沢山ありましたが、それでも終わってみればホントにあっという間でした。
短大は2年間で4年分の学習をするのに等しいので、かなりハードでした。事情を知らない人からは「大学生=授業無い日もある」みたいに思われる事もありましたが、普通に平日は毎日 学校だっつの!(苦笑) 夜遅くまで居残りする事もありましたし、自分の場合はバイトもしてましたからね、相当 過酷な生活だったな・・・、と今になって思いますw 付いて行けずに脱落した人も数人いますしね・・・自分も1年生の終わり、進級 出来るのかどうか分からない時は精神的にも参っており、もし留年したらスッパリ辞めちゃおう、とも考えていました。実際は進級も何とか出来ましたしその後は内定もサクッと決まったので、諦めないで良かったなぁ~、と。ともかく卒業生として言いたいのは、それなりの覚悟が無い人は進路に短大は選ばない方が良いよ、という事ですね^^; 専門的な分野をみっちり濃密にやりますので、性に合わない人は自然と淘汰される感じです・・・。
nikki20180316 (4)
新しく発行された学校パンフが自分達にも配られましたが、自分の写真 載ってましたw めっちゃ猫背www
※先生が指導してるっぽい構図ですが、ヤラセです(笑)

修了式は2時間程度で終了。修了証書を受け取ってあとは話を聞くだけ、って感じでした。その後は食堂を貸し切りにして謝恩会。科の人 全員で食堂で食べるのはなんか新鮮。最後は科の先生からのお別れの言葉を聞いて解散。終わってからは自分もカラオケに誘われたのですが、荷造りがまだ終わってないのと明日はもう新居の方に行かないといけないので、名残惜しかったですが断りました・・・。まぁ他県に行く訳じゃないし、いつでも(?)遊べるのでひとまずお別れという事で・・・。


大学を卒業って事は、学生が終わったって事でもあるんですよね。何だかんだで”学生”ってまだ甘えられる要素?が残ってますが、社会人になるとそうはいきませんね。学生気分が抜けてないな、なんて言われない様に、気持ちを切り替えて一人の社会人としてやって行こうと思います!
それでは!

【園田海未 生誕祭 2018】 《8》 閉会
これにて「【園田海未 生誕祭 2018」は終了となります。
ご清聴ありがとうございました(。・ω・。)ノ

最初に話した様に、今年は例年よりもスケールダウンせざるを得ませんでしたが、こういう年があっても良いかなー、とも思ったり。一年に一度の大切な日なので、目一杯 盛り上げたい!!という気持ちもありますが、まぁたまにはこれぐらい緩い?と言いますか、肩の力を抜いてお祝いするのもアリかと。

・・・とは言え、本日も朝一で秋葉原へ向かい、アケフェスをシャンシャンしてお店も回って記事も書いて・・・と、あれこれ忙しく、肩の力を抜く暇なんてありませんでした(勿論、好きでやっている事ですけどね。) というかですね、

朝一で原宿、秋葉原をハシゴして会場の設営も時間ギリギリまで準備して(結局 時間を変更する羽目に・・・)と、過密スケジュールだった2016年
就活の為に午前中は学校へ行き、土砂降りの中 ゲーセンへ寄ってアケフェスをシャンシャンして会場の設営もして・・・とやっぱり忙しかった2017年

そして引っ越し準備中(しかも引っ越し3日前)というタイミングでの開催となる今年と、毎年 忙しいんですが(汗
まぁ3月の半ばって世間的には色々と慌ただしくなってくる時期ですからねぇ・・・。時期、タイミングについては今後も課題になりそうな予感orz

とはいえ今後も方針は同じで、その時にやれる事をやる、これに尽きますね。海未ちゃんをお祝いするという事に変わりはないのですから。

ではでは、また1年後、園田海未 生誕祭 2019でお会いしましょう!《7》 来年に向けての記事で書いた様な内容を計画してますのでね~、どこまで実現 出来るか分かりませんが・・・^^;


最後に。

海未ちゃん誕生日おめでとう!!!
来年を楽しみにしててね!!



umiseitansai2018heikai.jpg

>>続きを読む
【園田海未 生誕祭 2018】 《7》 来年に向けて
少し気が早いですが、来年の生誕祭(園田海未 生誕祭 2019)についての計画をここではお話しようと思います。

まず環境の変化ですね。3日後に引っ越しを控えている自分。・・・という事は、来年の今日は引っ越してからほぼ1年という訳です。流石に一人暮らしにも慣れてるでしょう。そして一人暮らしという事は、家中を全て好きに出来る訳です!!部屋は勿論、玄関やキッチンも飾り付け出来ますし、壁だって全て使い放題です(笑) これまでの生誕祭は(他のメンバーの誕生日もそうですが)スペースの関係上、カーチャンが普段 使っている和室を貸して貰ってました。ただカーチャンが使っている以上、会場の設営を前日から準備する・・・という事が出来ず、結果 予定から遅れるという事もありました。が、自分の家だったら準備だって1週間前でもいつでも可能です。「自分で好きに出来る」というのは、本当に大きい事だと思います。

同じく自身の立場?も学生から社会人へと変化しています。1年後は日にちがズレるので金曜日です。自分としては有給を取るつもりでいるのですが・・・果たして可能かどうか。もし仕事が忙しい様なら、海未ちゃんの誕生日と言えど社会人ならそちらを優先する様な事があってはなりません。なので今から色々と計画していても、もしも休めなかったらパーですよ・・・。ただこればっかしはその時になってみないと分かりませんからねぇ。流石に1年先の状況なんて分かりませんし。なのでこの話は置いときましょう(ェ

次にグッズです。現時点で、
umiseitansai2018rainen (1)
Solo Live! from μ’s 園田海未 Memories with Umi
umiseitansai2018rainen (2)
メガジャンボ寝そべりぬいぐるみ “園田海未-Snow halation”


の発売が決定しています(他にあったっけ・・・?^^;) ソロライブ!3弾は今月発売ですね~、昨日には1時間にも及ぶ試聴動画も公開されました。そしてこの2つは、1年後の自分は確実に持っている事でしょう・・・(笑) ソロライブ!3弾は31曲収録されてますが、2015年の生誕祭の時みたいに2回に分けて各曲の感想を記した記事を予定しています。
他にはスクフェス感謝祭等のイベントグッズもあるでしょうし、過去に発売したグッズをこれから入手するかもしれません。アケフェスのカードも1年あればかなり種類が増えるでしょうね(その内のどれだけをゲット出来るか、ですが・・・^^;) 
まぁグッズに関しては現時点でもかなりの量があるので、展示方法の方を工夫したいかな~。

誕プレについては今のところ2つ、考えている案があります。ただ1年の間に他にも思い付いてそっちにするかもしれませんし、方向性を変えるかもしれませんし・・・あくまで案なので、そこはまだ何とも言えませんね。あ、花束は毎年恒例なので確定ですw


皆さんからも「こうしたら良いんじゃない?」「こういうのはどう?」といった案があれば是非ともコメント下さい♪
来年、どういった生誕祭になるか、自分でも楽しみです!

【園田海未 生誕祭 2018】 《6》 ディナー
ディナーのお時間でございます!
umiseitansai2018dhina- (1)
誕生日ケーキは、今年はモンブランです!
実は、いつもお世話になってるコージーコーナーが地元の店舗が去年の秋頃(ことりちゃんの誕生日にチーズケーキを買ってるので、それ以降)に潰れてしまい、店舗検索をした結果、隣町にあったので本日、秋葉原から帰る際に寄って行ったら・・・何とそこの店舗も潰れていたのです!(驚) ホールじゃないから予約じゃなくて当日で良いだろ、と事前に確認していなかった自分のミスですが・・・苺の宇治抹茶ケーキを買いたかったんだけどなぁ。
umiseitansai2018dhina- (6)
そんな訳で、ペリエの中にあったケーキ屋さんで急遽モンブランを買う事に。おめでとうプレートは書いて貰えたので良かったです♪
umiseitansai2018dhina- (2)
また、一昨年と同じくリアル穂むらである竹むらさんで揚げ饅頭を買って来ました!
umiseitansai2018dhina- (3)
umiseitansai2018dhina- (4)
秋葉原に行くんだったらやっぱり買って行きたいですよね~。
umiseitansai2018dhina- (5)
時間が経ってるのでフニャっとなっちゃってますが、それでもモッチリしてて美味しいですよ~。ただ揚げ物なのでね、4個は腹に溜まるぜ・・・w


umiseitansai2018dhina- (7)
それと、今年の生誕祭では「プレゼント贈呈」のプログラムは設けてないんですが・・・これまでの生誕祭は毎年 お花をプレゼントしていたので、今年もお花を用意しております!
umiseitansai2018dhina- (8)
丁度、花屋に青いお花があったので選びました。
デルフィニウムという中々カッコイイ名前です。なんでも、ギリシア語でイルカを意味する「delphis」を語源とし蕾の形がイルカに似ている事が由来なんだとか。
花言葉は「清明」「高貴」だそうです。
海未ちゃんにピッタリじゃん!
umiseitansai2018dhina- (9)
海未ちゃんにプレゼント~♪
自分の主観によるものですが、海未ちゃんは花が似合います(*^ー゚)v 美人さんだからかな。

【園田海未 生誕祭 2018】 《5》 スクフェスで振り返る、海未ちゃん (2018年版) 
umiseitansai2018sukufesu.jpg
去年の生誕祭の2017年3月15日から、2018年3月15日現在までの1年間で新しく追加された、スクフェスの海未ちゃんのカードを紹介します!

去年の記事はコチラ(それまでのカードを全て紹介しています。)
R、SSR、UR編
SR編

>>続きを読む
【園田海未 生誕祭 2018】 《4》 スクフェスAC「園田海未 バースデーイベント2018」
セガコラボカフェで買い物を済ませたらそのままセガでアケフェスをプレイ。
海未ちゃんのバースデーイベは開始時から進めてはいますが、本日は「スクフェスACオリジナルポスターゲットキャンペーン」も始まったので、バースデーイベの完走を目指し、同時にポイントも貯める作戦で。
umiseitan2018ACibento (1)
むむぅ・・・人多いなぁ(´Д`*) 9台あるおかげで待ち時間は大した事ありませんでしたが、それでも10プレイ(20曲)だと終わったら並び終わったら並び・・・と時間のロスが大きいです。
umiseitan2018ACibento (2)
umiseitan2018ACibento (3)
めっちゃあっさりですが海未ちゃんのバースデースキルカード、10枚目獲得!合成してレベルもMAXに!
当記事はあくまで「生誕祭でのバースデーイベの記事」ですので、詳しいイベの記録はラブライブ!カテにてまた後日に(復刻開催の2017の方も参加するので、そちらも済んでからです。)
umiseitan2018ACibento (15)
umiseitan2018ACibento (16)
印刷~。
とりあえずバースデーイベの方は完走!
umiseitan2018ACibento (17)
その後も続けていたら11枚目、12枚目もゲットしましたが、売却はせず合成して印刷枚数を増やしておきました。・・・つっても、今後印刷するか分かりませんけど^^;

umiseitan2018ACibento (4)
続いて、エールガチャを引いてみます!
スクフェスで誕生日記念の海未ちゃん限定勧誘が実施されてるのにあやかって、自分も誕生日にガチャする事にしたのです。
個人的には新規HRが出現してくれれば当たりで、新規HRが2枚以上出現するか、もしくは
・Dancing stars on me!
・ピュアリークリア
・水着風衣装
・HEART to HEART!
・トロピカルパレオ

のどれかが出現してくれれば大当たりです!
umiseitan2018ACibento (5)
900円用意して、9枚全部 引く準備も完了ですw
umiseitan2018ACibento (6)
ジャジャン!
・・・って、NWEが0かよぉ~~~!!(泣) これは悲し過ぎる・・・。
umiseitan2018ACibento (7)
とりあえず真ん中を選択したらMスタのHRでした!でも持ってるんだよなぁ。
umiseitan2018ACibento (8)
だがしかし!エールガチャチケットはもう1枚あるのだ!てな訳で、もう1回やります!!
umiseitan2018ACibento (9)
ジャジャン!
う、う~ん・・・^^; 新規HRであるこれサムが出てくれましたが、NEWはそれだけ・・・。

ちょっと絞り過ぎじゃない?

メンバー別のガチャだから出現するメンバーは確定だけど、その中で欲しいカードが出現するとは限らない、と。じゃあ結局、美味しいガチャって訳じゃあないじゃんw
umiseitan2018ACibento (10)
そんなこんなでこれサムのHRゲット。
umiseitan2018ACibento (11)
・・・。

全部 引かされたでござる・・・(´・ω・`)

そりゃねぇよ、と言いたくもなりますよorz
umiseitan2018ACibento (12)
良いもーん。エールポイントいっぱい獲得したから良いもーん。
umiseitan2018ACibento (13)
あれかなぁ、物欲センサー的なものなのかなぁ。ちょっと期待し過ぎたかぁ。

umiseitan2018ACibento (35)
umiseitan2018ACibento (36)
umiseitan2018ACibento (18)
そして遂に10プレイを終え、海未ちゃんのポスターをゲット~♪
多分 B2サイズの全員集合のやつが真っ先に無くなると思いますが、推しの、それも誕生日なんだからそっちを選ぶに決まってるじゃない!それに全員集合のやつも千葉ならすぐには無くならない気もしますし(バースデーイベ2017復刻の参加と同時に進める予定です。)

また、プレイ中にエールランクが90になった為、再びエールガチャチケットを獲得しました!(ボタン連打してた所為で獲得時の画面 撮れませんでした・・・^^;)
umiseitan2018ACibento (8)
これはやるしかないでしょう!三度目の正直なるかっ!?
※写真は使い回しです。手抜きw
umiseitan2018ACibento (20)
ジャジャン!
スノハレのHRとトロピカルパレオのRキタ―――(゚∀゚)―――!!!
トロピカルパレオがHRなら文句無しなんですが・・・まぁRでも充分嬉しいので、良しとしましょう。
umiseitan2018ACibento (21)
スノハレのHRはすんなり出てくれました♪
umiseitan2018ACibento (22)
トロピカルパレオのRは6枚目でゲット。
umiseitan2018ACibento (23)
まぁ・・・さっきよりは良い結果ですわ。

通常のガチャも引こうか迷いましたが、この調子だと駄目そうなので今回は止めときました。いつでも引けるし、エールガチャで出なかったカードが通常のガチャだとすんなり出た、なんて事も無さそうですから・・・^^;

umiseitan2018ACibento (19)
最後にバースデーカードフレームを使用したプロカを印刷して終わり~。


カードの紹介(軽くですけど)は追記にて。
>>続きを読む
【園田海未 生誕祭 2018】 《3》 新規 海未ちゃんグッズ紹介
umiseitan2018guzzusyoukai (1)
去年の生誕祭の2017年3月15日から、2018年3月15日現在までの1年間で新しくゲットした海未ちゃんのグッズを紹介します!

>>続きを読む
【園田海未 生誕祭 2018】 《2》 海未ちゃんについて語る(2018年)
生誕祭の開催も今回で4回目となります。先に話した通り今年は例年よりも小規模になってしまいますが、それでも今年も海未ちゃんをお祝い出来る事に喜びを感じます。

もう言わずもがな・・・な気もしますが、一年に一度のこういった機会ですので言っておきましょう。

海未ちゃんが大好きだ、と(キリッ

海未ちゃんへの想いは出会った時からずっと変わらず、一途です。去年の生誕祭のこのコーナーで一時期 海未ちゃんへの気持ちが薄くなってしまった事を明かしましたが、その後、今に至るまではそんな事は全くありません。寧ろ、私の海未ちゃんへの想いは日々強まっていってます。・・・というかもうですね、宗教 染みてますよ(苦笑) 推しメンとかそういう枠を超越した、特別な存在・・・信仰対象みたいなw 自分を3年間 夢中にさせる、言葉では語り切れない魅力が彼女にはあるのです。まぁ自分、大して文才無いので上手く言葉で伝えるのは元々無理なんですがね・・・^^; ほ、ほら、”魅力”っていうのはそう簡単に言葉に出来ない様な、本質的な事なんだよ!()

近年、よく目にする表現に”尊い”というのがありますよね。あれ、以前は”好き”とか”愛してます”とかのありきたりな表現から変えた言い回しなのかなー、ぐらいにしか思ってなかったんですが、海未ちゃんへの想いが強くなるに連れて理解 出来る様になってきました。”好き”とか”愛”じゃ言い表せない、そんなもっと上級の感情を示す言葉だったんですね~。凄く分かりますよ、尊い。海未ちゃんホント尊い。ヤバい。

しかし、ここまで想いが大きいと逆に苦しいと感じる事もしばしば。”好き過ぎて辛い”という表現もよく見掛けますが、まさにそれよ!自分の中で積もり積もって行くのですが、それを溜め込んだままだと苦しいのです。好き過ぎる故に辛い・・・まぁある意味 幸せな話ではありますがねw こういう自分の中に溜め込んだ想いを何らかのタイミングで発散させないと、色々な衝動に変わってしまうのでしょうね。例えばスクフェスにひたすら課金しまくる、みたいな・・・危険ですねぇ(経済的にw) なのでこの生誕祭は、海未ちゃんの誕生日をお祝いし、普段いるのが当たり前となっておろそかになりがちな感謝をし、そして自分の中に溜め込んだ想いを発散させる機会でもある訳ですね。

■投げキッスについて語る
sunoharenagekissu.gif
natuironagekissu.gif
mogyuttonagekissu.gif
wandaranagekissu.gif
susumenagekissu.gif
koresamunagekissu.gif
Msutanagekissu.gif
yumetobinagekissu.gif
kirasennagekissu.gif
AAnagekissu.gif
Fsnagekissu.gif
bokuhikanagekissu.gif
海未ちゃんの投げキッスのGIFを一通り。
ぼらららはほのりんと一緒のシーンで一瞬やっただけでしたので含めませんでしたが、キラセンの方は含めてますw

海未ちゃんと言えばPVでの投げキッスですよね~。衣装のスカート丈やダンスのポーズ等に抵抗がある事もある海未ちゃんが投げキッス。普段の様子じゃとても考えられませんが、そんなギャップ・・・所謂、「ギャップ萌え」が海未ちゃんの萌えポイントの一つなのです!!アニメでもそういうシーンはちらほらありましたが、海未ちゃん自身、アイ活に関してはノリノリだと思うんですよね~、羞恥心が勝ってしまうだけで。この投げキッスに関しても、披露後に帰宅して自室で一人、思い出して悶えてそうじゃないですかw?想像したら・・・キュンとしちゃいますね///
ジーマガでの質問コーナーでは投げキッスに関して「エリチカから言われて始めた」と答えてますが・・・まぁジーマガですのでアニメ時空ではなくシングルのPVの時空の話なんでしょうね。あとエリチカ自身も冗談程度で言ってそうな気がするんですよね^^; 本気にしちゃって、そのまま海未ちゃん自身 ハマっちゃう、みたいな・・・w アニメ時空だと自分から始めたのか?それともことほのにでも言われたのか?妄想が捗ります(´∀`)

個人的にはもぎゅっと、WR、Mスタ、ユメトビ、キラセン、Fsで披露している両手で差し出す方式が好きですね~。こうして比較すると様々なパターンがある事が分かりますね。夏色では目線を逸らす、WRでは一回転、ススメやMスタ、僕光ではウインクも合わせ、AAでは投げキッスを受け取ったカメラが宙を見ているのがそれぞれポイントですね。

やっぱ海未ちゃん、ノリノリじゃん(笑)

【園田海未 生誕祭 2018】 《1》 開会
seitansai2018toppuga.jpg

海未ちゃん

誕生日おめでとう!!!



「園田海未 生誕祭 2018」、開会です!!
今年も大大大だ~~~い好きな海未ちゃんをお祝い致します♪

wpid-Td5V3YT.jpg
海未ちゃんLOVE


【園田海未 生誕祭 2018】 案内
今年の「園田海未 生誕祭 2018」の案内です。今回の生誕祭は事情により例年よりも小規模となっております。それについては下で説明してるので、合わせてご確認 下さい。

会場:よほほん宅 2F 和室
日時:2018年3月15日(木) 18:00~


タイムテーブル

《1》 開会 18:00

《2》 海未ちゃんについて語る(2018年) 18:10~

《3》 新規 海未ちゃんグッズ紹介 18:30~

《4》 スクフェスAC「園田海未 バースデーイベント2018」 
19:00~

《5》 スクフェスで振り返る、海未ちゃん (2018年版) 19:30~

《6》 ディナー 20:00~

《7》 来年に向けて 20:30~

《8》 閉会 21:00

※時間は変更、延長する場合もあります。


注意事項:炭酸飲料の持ち込みは禁止とさせて頂きます(ただしラムネのみ可)

提供:2013 プロジェクトラブライブ!

皆さんもご存知の様に、現在 私は引っ越し準備で超忙しいです。加えて、ラブライブ!グッズも大体は荷造りしてしまいました。ですので、今年はどうしても生誕祭の規模を例年よりも小さくしなければならなかったのです。しかし規模が小さくなったからといって、海未ちゃんへの想いが小さくなった訳ではありません。寧ろ去年よりもパワーアップしてるとさえ思っています。たとえ準備時間が無くても、やれる事が少なくても・・・一年に一度の、大切な人の誕生日。そして普段 抑えている(られてるか怪しいですが)想いを盛大にオープンする日でもあるので、やれるだけの事はやりたい訳ですよ!!もし今回の生誕祭にテーマがあるとすれば、「例年より小規模でもどれだけ想いを伝えられるか」・・・これですね!忙しいというのはどうしようもない事なんだから、多少のスケールダウンはもう仕方ない。その限られた中で、どれだけ海未ちゃんへお祝いをしてあげられるのか。今回の生誕祭はそういった”挑戦”を感じて貰えればな、と。

今年はプログラムから「祝電披露」を省きました。今年、新規のお祝いメッセージが多い様なら来年は復活させようと思います(今年は様子見という事です。) また海未ちゃんグッズも今回は会場には ほとんど飾らない為、毎年 楽しみにしてる方には申し訳ありませんが「会場の様子」も無しです(去年の時点でも既にキャパオーバー気味だったので、今年は入り切らない可能性 大^^;)

やはり例年と比べるとどうしてもスケールダウンしてる感が否めない様に思われるかもしれませんが・・・来年は一人暮らしをしてますので、当然 部屋だって好き放題 出来ちゃう訳で(ニヤリ 来年はそれはもう最大級の生誕祭をドカーン!と企画しつつも(来年の計画についてはプログラム7番目の「来年に向けて」にて紹介予定)、今年は今年で前述した様に出来る限りの事を行いますので、楽しんで頂ければ幸いです。


ではでは、開会をお楽しみに。


2017年の生誕祭の記事はコチラ
園田海未 生誕祭 2017
2016年の生誕祭の記事はコチラ
園田海未 生誕祭 2016
2015年の生誕祭の記事はコチラ
園田海未 生誕祭 2015

引っ越し記録 第4回 荷造り(その4)
引き続き、荷造り(というか もはや部屋の片づけ)の様子をお送りしていきます。
hikkosikiroku5 (1)
段ボールは妹のバイト先からそれなりの数を貰えたので、ひとまず足りないって事は無さそう。
???「ワシらは足りなくなったら足していくだけやから」
初めて妹のバイト先に行った用事が「段ボールを貰う」って・・・^^;
hikkosikiroku5 (2)
大量の寝そべりぬいぐるみは段ボールではなくゴミ袋に入れて直接 運ぶ事にします。
見栄えがアレですが・・・容量の大きい袋なんてゴミ袋ぐらいしかないんだから仕方ない。ごめんよ寝そべり達・・・運び込んだらすぐ出してあげるからね(TωT)
hikkosikiroku5 (3)
ベッドの下からは製作放置・・・というか凍結中のヴヴヴのキットが出てきましたよw ルーンが無くなった所為で忘れてたわー()
hikkosikiroku5 (4)
hikkosikiroku5 (5)
塗装途中で投げ出したっぽいですね・・・(苦笑)
今でも製作意欲はなくはない・・・ので、新居に持って行く事にしますわ。ただ塗装の為にバラしてる&5機もあるので、パーツ管理が面倒そうだな・・・(汗
hikkosikiroku5 (9)
漫画はドラえもんとかコナンはもう読まないと思うので・・・置いて行きます(※処分されても構わないという事。) カーチャンに買って貰った初めての漫画だとか、色々と思い出もありますがね~・・・。
hikkosikiroku5 (6)
hikkosikiroku5 (7)
hikkosikiroku5 (8)
荷造り開始前と比べたらそれなりに物も減ってきた感じー。
hikkosikiroku5 (10)
ですが一番厄介?なガンプラには一切 手を付けていません。さーて、どうやって段ボールに詰めようか・・・。
hikkosikiroku5 (11)
あとコンバージもやたら数が多い(90体くらい)ので後回しにしてます。まぁこっちはシャープな部分だけ気を付けつつジップロックにポイ詰めで良いかな。


注文してた商品が17日以降に届く様に指定しておいたのに何故か発送され、まだ住んでもいない家へ配達されてしまい電話が掛かってきたりとか、PC本体を注文して、ヨドバシでマウスとキーボードも注文して後でモニターが無い事に気付いて追加で注文した為に別々で届く事になっちゃったりとか、もうあたふたしまくりですよ・・・(汗 引っ越しても当分はあれが無いだのこれが無いだのと大変だろうし、今月は気が休まる事は無さそうです(白目)

引っ越し記録 第3回 荷造り(その3)
どもどもー。本日も荷造りしていきますよー、よほほんです。学校が無いとついつい昼まで寝ちゃいますね^^; それ以上にダラけた生活を妹は1ヶ月半続けてる訳ですが・・・大学デビューは大丈夫なんでしょうか。まぁ今は人の事より自分の事を、ね。

魔境と化していた学習机を片付けていたら、色々と発掘したぜ。まさにマウンテンサイクル。
hikkosikiroku4 (1)
ガシャポンのブックレットは4年分ぐらい溜まってました(写真はその一部。) 取っておいてるのではなく、後で捨てようと一旦 置いとく→まとめて捨てようと重ねていく→気付けば専用置き場になる・・・みたいな感じですw これを機に処分しまする。
hikkosikiroku4 (2)
同じく一番くじの券も大量に・・・。処分処分。
hikkosikiroku4 (3)
映画の半券も大量。まぁ半券は思い出にもなりますがねー。
hikkosikiroku4 (4)
懐かしのラブライブ!の劇場版。当時は半券交換キャンペーンもあったのでそっちで使っちゃってましたが、それでもまだ10枚ぐらい残ってました。
hikkosikiroku4 (5)
レシートがいくつか。高い買い物をした際の記念に取っておいたっぽいですw 古い物だと2015年の5月とか・・・w
hikkosikiroku4 (6)
うお~~~、懐かしい!!人生初のバイト(短期)をした時の、最初の給料明細です!10月の終わり頃から働き始めて、初の自身で稼いだ給料は約2万だったみたいです。ちなみに振り込みではなく手渡しでした。
hikkosikiroku4 (7)
ガリガリ君の当たり棒が出てきましたよ・・・俺の机 魔境過ぎんだろ。
hikkosikiroku4 (8)
全く記憶に無い定額小為替証書(400円)を発掘。平成25年の1月って事は5年前・・・当時 中3かぁ。定額小為替って事はガンプラのパーツ注文だろうけど、何で400円余ってんだ・・・?

まだまだ続くよ☆
>>続きを読む
セガコラボカフェ「ぷちぐるラブライブ!」に行って来た
segakorabokafeputiguru (1)
segakorabokafeputiguru (3)
セガ秋葉原3号館にて開催されているセガコラボカフェの「ぷちぐるラブライブ!」に行って来ました!現在は引っ越しの準備で忙しいですが、今日ぐらいしか行くタイミングが無かったので・・・^^;


過去のセガコラボカフェの記事はコチラ
セガコラボカフェ「ラブライブ!」
セガコラボカフェ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル!」
セガコラボカフェ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル!」 (2回目)

最後に行ってからもう2年も経つんですね・・・。再び行く機会があるとは、何とも感慨深いです。
>>続きを読む
引っ越し記録 第2回 荷造り(その2)
仮面ライダー玩具はバンダイ側が多少は乱雑に扱っても大丈夫な様に設計してるので、梱包等は気にせずに段ボールに入るだけ押し込みます。
写真は無いですがCSMのファイズギアはパッケージを捨てずに放置してた取っておいたので、そのまましまって購入時の状態で段ボールへ入れました。
hikkosikiroku3 (1)
ビルドはフルボトルが大量で、この箱自体がパンドラボックスみたくなっとる・・・w
hikkosikiroku3 (2)
ジャンク品も状態は気にせず詰め込みます。引っ越し後もこのままジャンク箱として保管しといても良いかな。
チビマルの機龍は厳密にはジャンクじゃないんですが、一緒に入れてます^^; 引っ越したらちゃんと飾ってあげよう・・・。
hikkosikiroku3 (3)
エフェクト類とかも。情景だけ見たら大惨事だよ。
hikkosikiroku3 (4)
トイガンはM4 CQB以外は全て1箱に収まりました。
密輸、もしくは押収された銃みたいな図になった・・・(苦笑)
この後にオプション類も一緒にまとめておきました。
hikkosikiroku3 (5)
大量にある食玩のフィギュア類ですが、↑こんな感じでジップロックでまとめて塊を作り、その塊をポイポイと段ボールに入れる方式としました。開封する際もある程度まとまっていれば楽ですし。
コンバージは量が多いのと扱いにまだ悩んでるのでまた今度に。
hikkosikiroku3 (6)
フィギュアーツは、真骨彫はパッケージが捨てずに放置してた取ってあったので中に入れて段ボールへ納めるかたちに、
hikkosikiroku3 (7)
他のは引き出しケースに入れました。段ボールをひっくり返す様な事でもない限りは破損も心配無いかと。
なんか死体を収納してるっぽいですが気にしちゃいけません^^;
hikkosikiroku3 (8)
CDも結構 量あるなぁ・・・(写真はラブライブ!のみ) あと重量もかなりのものです(汗

ずーっと作業してると体中が痛くなってきますね・・・埃も凄いし(掃除 出来る範囲が限られてる所為で、場所によってはホントに汚い・・・。)
進捗状況としてはまだまだですが、段ボールも普通に足りなそうなのでそちらも何とかしなければ・・・。

hikkosikiroku3 (10)
あと本日はヨドバシに行って家電も購入しましたよ。配送は勿論、設置もやって貰えるので助かりますね。
hikkosikiroku3 (9)
何故か浸炭を貰いました。

あと荷物の運び込みは、トーチャンが会社から軽トラを借りてきて手伝ってくれるそうです。業者に依頼するのに比べてお金が掛からないというのもありますが、身内の方が荷物を運ぶ上で気楽なので(融通が利くので)、まさに父上様様ですね・・・!!ホント助かりますわ~。なので、荷物の運び込みはトーチャンが休みである日曜日となるので、18日ですね。
予定としては、

16日:卒業式
17日:家電の配送&設置、ガスの使用手続き
18日:荷物の運び込み、一人暮らし開始

という感じです。

引っ越し記録 第1回 荷造り(その1)
荷造り開始だぜぇい!自分はこれまでの人生で4回引っ越ししてるので、今回で5回目となります。前回の引っ越しからもう8年経ちますので、荷造りするのもそれ以来となりますが・・・その時の記憶は全然 無いんだよなぁ^^; 当時(小6)はひたすらポイポイっと箱に詰めてた様な気も。
hikkosikiroku0 (16)
まず最初に荷造りするのはこの積みプラ!大量にあるのと、物自体は箱なので詰め込むだけと、手っ取り早く出来そうなので。
hikkosikiroku1 (1)
hikkosikiroku1 (2)
下から2番目の位置にあったHG デュエルの箱は凄まじいひしゃげっぷり・・・。
ちなみに購入からもう6年が経ちます・・・す、スマン。
hikkosikiroku1 (3)
一番下のHG バクゥもペッシャンコって感じです。開けてないので中身はどうなってるか分かりませんが、ランナーは歪んじゃってるだろうなあ・・・(汗
hikkosikiroku1 (4)
もう片方の列の一番下だったMG クロスボーンは少しひしゃげた程度でダメージは少なめ。流石MGだ!(ェ
hikkosikiroku1 (5)
hikkosikiroku1 (6)
かなり久々に見る、積みのない部屋の角。積み始めたのは高校入ってからだったと思うので、5年ぶりぐらいでしょうか・・・。
hikkosikiroku1 (7)
hikkosikiroku1 (8)
そして罪プラだけで(厳密には隙間に違う物も入れたりはしてるものの)、段ボール(大)を7箱も使用するという番狂わせが。1つの段ボールに意外と入らなかったというのもあるのですが、自分の感覚以上に量があったので・・・(滝汗
hikkosikiroku1 (9)
そして段ボールにそもそも入らなかったMGキットがまだ残っています。

これ・・・結構ヤバいんじゃ・・・?

いきなり段ボール(大)を7箱のも消費するとは・・・まだまだ荷物は大量にあるのに。というかまだ積みプラを箱詰めしただけなのに(部屋全体の2%くらい?) うーむ・・・どうしたもんかねぇ。

引っ越し記録 第0回 俺の部屋
hikkosikiroku0 (1)
荷造り用の段ボールが届いたので、本日より荷造り開始です!
・・・が、その前に第0回として、自分の部屋の様子を記録として納めておきます。プライベートの世界なので公開する様なもんじゃないけど、もう拝めなくなる景色だしね・・・^^;

>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.