
今月、やたらと忙しいな~、と思ったら・・・
バイト20日間出勤でした。
あ~・・・道理で。今週なんか一昨日、昨日、今日、明日で4連勤ですよ。連勤とか久々だよ。
こんなに忙しいのは例の6月以来では。バイト帰って来たら疲れてて眠いし、ここ最近は趣味の時間が全く無いですね・・・(泣) 朝起きても疲労感は残ってるし、そんな体で学校行ってバイトも行って帰って来て何も出来ずに寝ちゃって~という毎日。流石に続くのは辛過ぎる・・・。11月は休み取りまくるぞ、うん そうしよう。
ガンプラEXPO、大阪が11月13日までで、その次がアキバなのかと思ったら調布ですって。
ちょ、調布!?
期間は11月22日~12月4日ですって。あれぇ~?これ、今年は秋葉原でワールドツアージャパンのEXPOはやらない感じですかね???秋葉原UDXのイベント予定が丁度21~26日が空いてるから、その期間にやると思ったんだけどなぁ。12月以降は可能性 低いですし・・・魂ネイションもあるし。
調布EXPOは行くか迷い中ー。会場がパルコって事は津田沼の時と同じ感じだろうしなぁ。でも限定販売のガンプラは今年も欲しいんだよな・・・w 調布もちょっと遠いけど行けない場所じゃないしねぇ。どうしようかな。

去年の夏のEXPOで買ったクリアのHGUC ガンダムとHG バルバトス(第6形態)はレビューをしないまま、とっくに1年過ぎてるという・・・(汗

去年の冬のEXPOで買ったHG バルバトスルプスとHGPG 量産型プチッガイもレビューしてないけど、こっちも もう1年経っちゃう・・・。
いやはや、1年ってホント早いっすね(遠い目)

きのこの山(和栗のモンブラン味)とたけのこの里(紫芋のスイートポテト味)買ってみました~。
ほっとくつろぎたかったので・・・(以前と同じ事 言ってるw)

きのこの山(和栗のモンブラン味)はまんまモンブランの味しますね~。甘さが強過ぎる気がするのでもう少し抑えても良いと思いますが、これは美味い!

たけのこの里(紫芋のスイートポテト味)は紫芋成分が強くてスイートではない感じ^^; でもそんなにクセは無いので食べやすいです。
先週に給料 入ったので色々と買いましたが、忙し過ぎて未開封のまま放置してるホビーがいくつか・・・。やっぱ時間が無いって罪ですわぁ。開けたいし遊びたいしブログでも紹介したいけど、時間が、時間が無ぇんだよおぉぉぉぉぉ!!!!!
レビュー待ちのホビーも増える一方だし、マジでまとまった時間 欲しいぞ・・・。夏休みが合宿免許でほとんど潰れてしまったのはホント大きいですね。早く冬休みならねぇかな・・・(←気が早い。)
一気に冷え込んできましたが、風邪ひかない様に気を付けましょうね!11月もガンバロー o(´∀`*)ノ
ではでは~ (^o^)丿


公式ページはコチラ
→http://www.bpnavi.jp/kuji/item/2171
1回680円です。景品は以下の通り。
A賞:ユニコーンガンダム ビッグサイズフィギュア(覚醒Ver.)
B賞:ユニコーンガンダム ビッグサイズフィギュア
C賞:グラス
D賞:クリアファイルセット
E賞:ラバーストラップ
ラストワン賞:ユニコーンガンダム ビッグサイズフィギュア
A、B賞のビッグサイズフィギュアは相当な大きさ らしいですね(約40cmですってよ!) やはり実物大立像をイメージしてるそうで。先日にお台場で実際に立像を見て来た自分としては、欲しいかも・・・。でも置く所 無いんだよな(苦笑) C賞のグラスは時期的にマグカップが良かったな、という感じ。クリアファイルセットは・・・デザインが手抜きなのでハズレという印象。出来れば避けたいですね。ラバストは欲しいですね!ガンダムのラバストって珍しいですし(キャラじゃなくてMSですよw!)
久々のガンダムの一番くじですので沢山 引きたい気持ちもありますが、あんまり「どれも欲しい!!」ってラインナップじゃないからなぁ・・・(苦笑) 3回だと少ないけど、5回だと3000円超えてしまう。・・・よし、間の4回にしよう。
販売店舗を調べると・・・えぇ~、幕張周辺は全く無いやんけ!ガンダムの一番くじってコンビニで売ってる事もあればホビーショップでしか売ってない事もあったりで、基準がよく分からん・・・(汗 仕方無いので、面倒ではありましたが雨の中 千葉のイエサブまで行って引いて来ました。結果は~~~

D賞:クリアファイルセット×3
E賞:ラバーストラップ×1
うっわ酷ぇな こりゃ・・・(滝汗
ラバストは良いとして、いらねーと思ってたクリアファイルを3セットも引いてしまうとは・・・orz 逆で、クリアファイルが1でラバストが3だったらまだ良かったんだけどなぁ・・・。
ハッキリ言いましょう、
大敗北です。
4つ全部クリアファイルじゃなかっただけマシと思いますか。
しかしこれはキツい・・・過去に引いた一番くじの中でもトップクラスの酷さだw
紹介は追記で。



本日は金曜日で学校の授業は3限で終わりで、バイトも無いので放課後アケフェスを満喫して参りました~。
前回、一気に17pt貯めましたので、本日13pt貯めてネックストラップをお持ち帰りしましょ。

前回から22日、キャンペーン開始から42日経ってますが、かよちんのブランケットも終了となってました。
でも他は健在です。6週間で在庫終了してるのが、ブランケットが3人だけってどうなんでしょうね。他の店舗はどんな感じなんだろ?

絵里ちゃんのバースデーイベがまだ開催期間中(明日まで)なので、誕生日は過ぎちゃってますが参加します。
なお凛ちゃんのバースデーイベも先日 始まりましたが、そちらは後日やるつもりです(後述にて。) バースデーイベが重なるなんて・・・イベ走ってる様な人だと大変じゃないですかね^^;

本能的に避けていた(笑)、ラブレスのCHALLENGEを初プレイ。
BADが66、MISSが44 wwwww
これが俺の実力やぁ!!(白目)

CHは手に負えないので・・・前回 もう少しのところでフルコン出来ずにいたEXのダンスタをプレイしたら、サクッとフルコン出来ちゃいましたw

同じくEXのAAはGOODが2・・・惜しいッ!でもこの後に何回かやったら、どんどん下手になっていったけどねw

12曲プレイしてレベルを3まで上げてスキルカードを印刷。ことりちゃんの時もレベルは3にしたのでね。
そういやことりちゃんも誕生日後にイベント参加してカード ゲットしたんでしたね・・・^^;

新しく追加されたラブマジもやりましょー!
ビビがCPでリリホワが微熱だったので、プランタンはてっきりpgpだろうとばかり思ってたらラブマジというね・・・これは意外でした。まぁラブマジ好きだから良いけど。

順調にシャンシャン出来て、初見フルコンなるか!?と思ってたら終盤に押し辛い位置にノーツが来て(左手が塞がってるのに左側に来る)、MISS 1に・・・(悲)

CHもやってみましたが、当然 ゴミみたいな結果です(´・ω・`)

あとは輝夜のEXもやったらこちらもMISS 1・・・惜しいなぁ。

ひたすらプレイして13プレイを終え、
30pt達成です!!
終わってみると結構 あっさりな気も。流石に一度に30pt貯める(30回プレイ)はハードでしょうけどw



交換完了~☆
交換の対応をして貰ったセガのスタッフのお姉さんがかわいかったです(どうでもいい。) 「メンバー誰にしますか?」って訊かれたのでラブライブ!は知ってる様でした。
あ、そんな訳で向こうが選んで渡してくれたので、今回は在庫数については分かりませんでした。リフレクターキーホルダーと同じ10個な気もしますが、案外5個とかだったりして・・・?

Printempsの新衣装、「フラウリーハート」が追加されましたのでね、ガチャもやりましょう!!
アプデ後はガチャがHR確定なので、確実に引く為に予言HRのクラッカーを用意しておきますが・・・何と今回は13プレイ中、
1つも予言HRが出ませんでした。
えぇぇぇ~~~!!?なんか・・・絶対にHRを引かせないという強烈な意思を感じるよ・・・(滝汗

仕方ないので最後のプレイで出たクラッカー、
「透視・3年生」
「予言・レアリティR」
「透視・lily white」
で挑みます!Rとリリホワが分かるだけマシかぁ・・・。

前回が恐ろしいぐらい引き良かったから、あんまり期待 出来ない今回のガチャ。前述したクラッカーの件で既にそんな臭いがプンプンしますもんね^^;

ジャジャン!
うっ・・・これは・・・微妙・・・(汗
ハノケチェンのHR欲しかったから良いけどさぁ。

めげずに次 行きましょー!
えぇ・・・またまた微妙・・・。
しかも結果はRのスクユニハノケチェン(ダブり)とスキル・・・orz

次ィ!
微妙~・・・!!
そして結果はスキルでしたorz

次だ 次!
Rが1枚wwwww(しかも所持済み)
流石にこれはマズいと思い、これを最後にして撤退。フラウリーハートだけでなくMスタや水着風衣装、ダンスタとか恐ろしいぐらい出現しませんね・・・。
きょ、今日はこれぐらいで勘弁してやらぁ!!!(震え声)
やっぱり運っていうのは良い時と悪い時があって、交互に来る様になってるんですねぇ・・・^^;
なら次回、HR大量じゃん!(゜∀゜)
ふはは、やったぜ。

11月1日からは「スクフェスACオリジナルストレージBOXキャンペーン」が開催されます。こちらもポイントを貯めて交換する形式です。
凛ちゃんのバースデーイベは11月8日まで開催してるので、ストレージBOXキャンペーンのポイントを貯める為にそちらに合わせる事にします。・・・て事は、凛ちゃんも誕生日後にイベント参加してカードをゲットするというのは確定かぁ(苦笑)
海未ちゃんのネックストラップは追記で紹介しまーす。
バックナンバーはコチラ
→第2回 スクフェスACオリジナルグッズキャンペーンに参加 その1
→第2回 スクフェスACオリジナルグッズキャンペーンに参加 その2
→第2回 スクフェスACオリジナルグッズキャンペーンに参加 その3



ホルスターは中学生の頃から欲しいとは思ってたのですが、結局 買う事は無くトイガンだけが増えていったんですよね。そんで今回、Amazonで売っていたCQCホルスター(俗に言うバルク品ってやつですね)を、グロック用とUSP用の2つ購入。
価格はどちらも1000円程。正規品なら5、6000円しますので、こだわらない人にとってはコスパ良いですな~。


CQCホルスター グロック17、18用
グロックはホルスターに収まってるイメージが大きいのでね。自分だけでしょうかw?

リリースボタン部分。銃のハンドガードとトリガーの間にツメが入り、ロックされる仕組みです。


押す事でロックが外れ、銃を取り出せます。

パドル側はこんな感じ。こちらはヒップ用。

↑この部分にベルトを通して挟み込む事で、腰に装着 出来ます。

パドル裏にはホルスター固定兼位置調整用のネジが3箇所あります。ネジの固定位置を変える事で、ホルスターの高さや角度(向き)を変更 出来ます。
なんか怒った顔みたい・・・w

ベルト用のパドルも付属します。こちらは四角い形状です。

穴にベルトを通して固定します。穴のサイズもベルトの太さに合わせて調節可能です。
こちらはベルトで固定するので、腰以外の場所でもベルトがあれば使用出来ます。

ベルト用もヒップ用と同様にホルスター本体に取り付け可能。面倒だったので交換した写真はありませんが(笑)

レプリカかつ安物ですのでガッツリとパーティングラインが入っており、

バリも各所にあります。仕上がりに関しては値段相応ですな。
まぁこれに関しては自分で手を加えれば済む話ですがねー。手間よりも値段ですわw!
使用した状態については追記にて。



海未ちゃんのグッズを入手したので紹介しまーす。

「ラブライブ!×earth music&ecology Japan Label」のコラボで発売されたプチネックレス。確かC87で先行販売され2015年1月に一般販売だった様な。
定価は2592円ですが、1000円で購入~♪

カラーはシルバーとゴールドの2種あるのですが、シルバーの方にしました。ゴールドはちょっと安っぽかったのでね・・・^^;

メンバーのバッグチャームがモチーフという事で、海未ちゃんはお守りです。洒落っ気に欠けますねw
一緒にメンバーカラーである青色のジュエルも。

裏側はこんな感じ。

チェーンはかなり細いです。

先端はフックで引っ掛けて繋げる方式です。

また先端にはμ’sのロゴのチャームも。


サイズはこの通り、かなりの小ささ。これで2600円もするのか・・・(汗 まぁ小さいとそれはそれで高級感もありますけど。でも定価なら買ってなかったですね(爆)

スクールバッグ ラバーチャームと並べて。
このサイズ差よ!(苦笑)
着けてみたところ、サイズが小さい為に首がキツキツでネックレスというより首輪でした(汗 ”プチ”ネックレスとはいえ、流石に小さ過ぎでは!? 女性向けのコラボではありますが・・・女性ならこれ着けられるんでしょうか???そんなに首の太さって違いますかねぇ?


とりあえずHJNNに着けてみました。
・・・が、HJNNも首回りが大きいのでギリギリで、ぶら下げられません。

ならNNNで!
・・・う、う~ん、微妙^^;

続いて、5thライブの「μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~」にて販売されたキーホルダー。
定価1000円ですが、770円で購入。

当時は「キーホルダーで1000円もするの!?高ッ!」とスルーしましたが(あと目当てのマフラータオルが買えなかったショックが大きくて、他のグッズを買う気は無かった)、やはり海未ちゃん推しとしてはこういったキーホルダーは抑えておきたいですね。

イラストはパンフレットに掲載された描き下ろしのキラセン衣装。
今でこそ使い回されてるイラストですが、当時は貴重な新規イラストでした。

ハート型でリボンの付いたチャームも一緒にくっ付いてます。

裏側はこんな感じ。
キーホルダーはステンレス製ですがチャームの方はメタル製。

それなりの値段するだけあって、サイズはそこそこ大きいです。
とりあえず寝そべりラバストと比較してみましたが、ほぼ同サイズですね。

Finalライブで販売されたレターチャームキーホルダーと並べて。こちらは1500円だったんですよね・・・なので1000円は別段 高い訳ではないという^^;
ライブで販売されたキーホルダーは、3rd、4thの衣装型キーホルダーもいずれゲットしたいと思ってます~。

スクフェス感謝祭2016で販売された「カプセルトイコレクションVer.2」の、海未ちゃんのスタンプ。
ガチャは1回500円でしたが、購入価格は630円。ちょいプレミアですね。


柄は感謝祭2016のキービジュのバレンタイン編覚醒後のデフォルメイラストです。

押すとこんな感じに。かわいい。

強く押すと滲んでカオスな事に・・・気を付けましょ(苦笑)

チャーム、フラッグと一緒に。
これで感謝祭2016の海未ちゃんのガチャグッズは、巾着以外 揃いました。まぁ巾着は別にいらないので・・・これで良しとします。


スタンプはのぞりんも持ってるので、
丁度 リリホワが揃いました~~~!
まさか・・・1年前から仕組まれていたのか・・・!?(笑)

リリホワのスタンプ・・・良いですね♪

てな訳で海未ちゃんのネックレスに海未ちゃんのキーホルダーに海未ちゃんのスタンプでしたー。
μ’sの新グッズは一切 出なくなっちゃいましたが、こんな調子で過去のグッズをちまちまと漁っておりますw 何だかんだで逃してる海未ちゃんグッズもそれなりにあるのでねー。
今 一番欲しい海未ちゃんのグッズは、コミック版Sid 1巻のアニメイト購入特典の描き下ろしイラストカードです。当時はまだ店舗特典とか眼中に無くて、普通に書店で買ってたので・・・2巻以降は特典ゲットしてるんですけどねぇ。そのイラストカードはショップはおろかオクですら全く見掛けないかなりのレアアイテムです。やっぱり特典系は貰うのを逃すと入手困難になっちゃいますよね・・・。いずれはゲットしたいところです!!


台風の影響で学校は午前中は休講です。
・・・いや、厳密には「無理して来なくても良い」という事であって、休講ではないんですがね^^; 「○○線が運休なら休講」という規則になってるんですが、その○○線がまぁ~強くて強くて。あんなに風も雨も強いのに動いてるんですよ(汗 ただ無理して行かなくても良いのなら、そりゃ自宅待機しますよ(←自分に甘い。) ・・・多分みんなも来てないだろうし、チャリンコこいで行くのも危険だし!
とりあえず二度寝を楽しんで(笑)、次に起きたら丁度11時でした。雨も止み、ほぼ晴れてました。学校は・・・行ける状況ですけど午後からなので(笑)、地元のイオンにレッツゴー(オイ
給料 出ましたので、下してAmazonとヨドバシの支払いして、

そして創動の2弾を購入~~~!

実は昨日、大雨の中 幕張のイオンモールまでフラゲしに行ったんですが、見事にBOX1アソートのパンダとナイトローグだけ抜かれておりガックリ・・・。結局 どれも買わずに濡れながら帰宅(泣)
地元のイオンはとある時期から食玩は発売日のそれも昼前ぐらいから品出しする様になったので、朝 登校する際に寄ってもまだ売られておらず、夜 バイトから帰宅する際に寄るとレアアソートは抜かれているという、負け戦 確定でした(バイト無い日は買えますけど・・・。) そして本日はバイトあるので、パンダとナイトローグは補充待ちかな~、なんて思ってたら学校が午後からに!これはチャンスと行ってみると開封されたばかりのBOXが4箱も並んでるではありませんか!やったぜ。
てな訳で、台風のおかげで創動 2弾を無事、全種 確保する事が出来たのでした~♪

パンダとロケットのアソートはどちらかがBOX1で、もう片方が2になってる(1弾のハリネズミ&掃除機と一緒ですね)らしいですが、バンダイ キャンディ曰く”無理してる枠”であるナイトローグはBOX1確定となっており、一番 入手困難となっています。
自分も手の付けられてないBOXが4つもあるもんですから、ナイトローグはもう一つぐらい買ってしまおうか・・・なんて思ったりもしましたが、僕は悪魔じゃないのでね、1つだけにしときましたw ・・・というか改造する訳でもないし、2つもいらないのよねw

生産側が無理をしてる枠は、消費者も無理をしないといけないのか・・・。でも単体でフィギュアとして成立してるし、敵キャラはライダー程は売れないだろうし、BOX1は仕方ないと言えばそうなのかもしれませんね・・・。
まぁ地元のイオンは人気の食玩は後日に補充されるので、急ぎじゃないなら後々 確保は可能ですが。でもたまーに補充されない事もあるから怖いのよ・・・。

台風一過!
日差しが凄い・・・夏かよ!この前までめっちゃ寒かったというのに・・・^^;
各地で被害も出てますので、台風万歳!なんて言っちゃうとアレですけど・・・今回は自分には、台風の影響が良い面に働いたな、と。自分の地域は毎度そうなんですが、騒がれる割には特に被害も無く、大した事 ないやんけ・・・ってなるんですよね。東京だと足立区は避難勧告が出たりで、台風が関東に来る頃には勢力が弱まってる・・・って訳ではないんですけどねぇ。
午後から学校てのも面倒ですが、バイトもあるので行かねば。バイトなかったらサボってますわー(爆)
創動のレビューは早めに更新するつもりでいますが、今週も来週もバイトばっかりなのよね・・・。今度の土日は両方シフト入ってるし、しかも4連勤だし・・・相変わらずの忙しさです(汗 11月はなるたけ休みたいなぁ。
22時52分:追記
バイトから帰宅しましたー。
昼間はあんなに暑かったのに、夕方からどんどん冷えていって、夜はいつも通りの寒さでした。上着 持って行って良かった・・・。
学校は、クラスの人は半分くらいしか来てませんでした(笑) やっぱ自分も行かなくて良かった気が・・・ゲフンゲフン
気になったので帰りにイオンに寄って創動をチェックしたら案の定、パンダ、ロケット、ナイトローグが完売してました。もし午前中に行ってなかったら、絶対 買えてませんでしたね~・・・。



エリチカ
誕生日おめでとう!!!




本日10月21日は絢瀬絵里ちゃんの誕生日です!
хорошо!
去年も一昨年も一昨々年も誕生日をお祝いした様な・・・いや、きっと気のせいでしょう。


フィギュアを見るとドヤってるかポンコツかのどちらかしかなくて笑う・・・w
でも(というかそれが)かわいいよ!

アケフェスのカードの所持数はまぁまぁ。クールなエリチカはブレザーズ・ハットが欲しいんですが全く出現しない・・・(悲)

懐かしのローソンキャンペーンの2層ステッカー。2015年の1月でしたから、もう2年半以上前だ。
時間経ってるのでめくるのは劣化で破れたりしそうだったのでやめときました。下のイラストは紹介記事で見てね。

ペリメニ作ってるチカすこ。

絶対かしこい。

かしこい。

かしこそう。

かしこ・・・くない。

かわいい。


今年はチョコレートだけで、ケーキは無し。給料日前でお金が無いので・・・(笑)
相変わらずグッズは去年と全然変わり映えしませんねー。誕生日までにフィギュアーツ入手しておこうと思ってたんですが、結局まだ買ってないというね・・・w
頼れるお姉さん感と、ほっとけないポンコツ感の絶妙なバランスがエリチカの魅力だと思います。すっかり自分の方が年上になっちゃったけど、今でもエリチカは”頼れる3年生の先輩”って印象です。

そういえば劇中だとダンスタを披露する少し前にエリチカの誕生日パーティとかやったんでしょうかね。ダンスタを披露したハロウィンイベントが10月31日当日に開催されたとは限りませんが・・・。


ここ2週間の気温ですが・・・
めっちゃ寒いっすね!!!
先日は東京が札幌並の寒さだったそうですよ。10月の頭までは暑くて全然 涼しくならないな~、とか思ってたらいきなり寒くなるという・・・勘弁して欲しいわー。服は長袖の上にパーカー着てますがそれでも寒い!ジャンパーも出そうかな・・・。手袋も無いと自転車こいでて手が痛いぐらいです。バイトから帰宅する時が凍てつく寒さで凄いキツいです・・・(汗 10月って寒くなってくる季節の変わり目の時期ですが、今年は急に、そして一気に寒くなるもんだから困る。

自分の部屋の温度は17.1℃!寒くてホビーの撮影もままならず・・・。ストーブ出すかぁ~。
さらに今週は雨続きときたもんだ。今年は梅雨に全然 雨が降りませんでしたが、今になって梅雨かぁ!?バイトがある日はどうしても自転車で学校へ行かねばなりませんから、カッパ着て自転車こぐんですが どうしても足元がビチャビチャになっちゃいます・・・。だから雨 嫌なのよ。メガネも濡れまくって視界 最悪だし、路面の状況も悪いし滑りやすいし。
ただ寒いと、布団の温かさが凄く幸せなんですよね(笑) ただでさえ疲れてて眠いのに、布団から抜け出せなくなっちゃいますわ^^;
本日よりプレバンで「アルティメットルミナス グドンVSツインテール」の予約が開始しましたね。
お値段8980円!!
どちらも帰マンを代表する怪獣だし、特にツインテールは好きな怪獣なので欲しいけど・・・でもガシャポンフィギュアで9000円はなぁ~・・・と悩んでましたが、

ポチっちゃいました(爆)
電撃ホビーウェブのインタビュー記事を読んだら、開発陣のこだわり、熱い想いに非常に心を打たれまして・・・これは買わねば、と。送料、手数料込みで結局ほぼ1万円になっちゃいましたが・・・^^;
さらにさらに、過去に発売されたゼットンとキングジョーも同時に再販されたので・・・

キングジョーもポチっちゃいました(チョロい)
・・・いやほら、未来(1月)の俺はお金持ってるからさぁ!(笑)
グドンとツインテールは金型を8個も使ってるそうですよ。普段は1体に1、2個の金型らしいので、コスト4倍という訳です。キングジョーが1体で4000円なので、グドンとツインテールが2体で9000円というのも納得。
まぁ趣味の世界ですから、高いという理由で買わない人もいれば高いと言いつつも買う人もいる訳で。商売ですから、買わない人より買ってくれる人を相手にしないとね。
4月にはアルティメットストラクチャーなる物も出るそうですが、ガシャポンでストラクチャーが手に入るのはホント有難い!商品が売れればこその商品展開ですから、こういった新商品が出ると買ってて良かったと思いますね~。1回300円との事なので、とりあえず10回は回すかー!
そういえば もう先週の水曜日の話になりますが、魂ネイションの開催記念商品の事前購入、皆さんは買えましたでしょうか?

自分は無事、ジョーカーを購入する事が出来ました。
安定の鯖落ち、緊急の販売停止、システムエラーによるカードの引き落とし、後日のジョーカーの受注販売の決定等、荒れる要素しかなくてもうね・・・呆れるよ。炎上して当然ですわ。10周年に相応しい大騒動になりましたね(震え声)
情報が発表された時点で鯖落ちは散々言われてたし、ジョーカーも受注にしろ!という意見も最初から多かったです。にも拘わらず、事態が起きてから対応してるのはアホかと。
最初からそうしろよ
・・・という対応が多過ぎてもう乾いた笑いしか出ない。ホント、何も考えてないんだな。
自分は普段からアキバ行ってるので、会場受け取りでも別に良いですよ、早く手に入りますし。受注で買っても手数料と送料は掛かるし、アキバに行く手間&電車代と比較するとそんなに変わりません。あ、でも支払いはすぐしないといけなかったから、カーチャンから5000円借りる必要があったけどw
でも遠い地方から会場へ行く人には迷惑な話ですよね。こう言っちゃナンですけど、交通費を考えたら転売から買った方が安く済む、という人もいるでしょう。それでも正規の手段で買って、東京までわざわざ出向く人の気持ちを無下にする酷い話ですよ。
学習能力無いっぽいんで、来年以降も悲劇は繰り返されるんでしょう。マジうんち。
来月以降、食玩が怒涛の発売ペースで正直 困惑してます^^;
11月
・SHODOウルトラマンVS4
・SHODO 仮面ライダーVS7
・創動 仮面ライダービルド BUILD3
12月
・GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
・創動 仮面ライダービルド BUILD4
1月
・GUNDAM CONVERGE ♯09
・SHODOウルトラマンVS5
・CONVERGE KAMEN RIDER 8
・創動 仮面ライダービルド BUILD5
2月
・GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
・SHODO 仮面ライダーVS8
・創動 仮面ライダービルド BUILD6
今月もそうですがガンダムと仮面ライダーのコンバージが重なったり、来月はウルトラマンと仮面ライダーのSHODOが重なったりで忙し過ぎる(汗 創動は毎月発売が決定してるし、ガンダムコンバージも特殊弾を含めたら毎月出るのね・・・。2月には「CONVERGE ULTRAMAN」なんてのも出るそうですが、流石にウルトラマンはコンバージで欲しいとは思わないなぁ・・・。
アニメは今期はいぬやしきとシュタゲ 再放送しか観てません。まぁ夏アニメは一切 観てなかったけど・・・。
いぬやしきは原作もアレでしたがアニメになって動いて喋るとさらにアレですね(苦笑) 一家が殺されるシーンは観てて気持ち良いものではありません。こういうシーンでうわぁ・・・と思うので自分の感性はまともみたいです^^; 興奮とかしちゃうと俗に言うサイコパスってやつなのかな。
シュタゲはこれで観るの何回目かしら(笑) もう4、5周ぐらいはしてる気が・・・。でも以前の再放送からは2年空いてるんですよね。間が空いてちょっと内容 忘れかけたぐらいで観ると何度も楽しめますね~。
早く給料 入らないかしら。今月はどれくらい稼げてるかな?
ではでは~。



「REMIX RIDERS 01」を回したので紹介しまする。
1回300円で、ラインナップは
・ラビットタンクフォーム
・ゴリラモンドフォーム
・ハリネズミタンクフォーム
・ラビット掃除機フォーム
・ホークガトリングフォーム
の5種類です。商品名はそのまま書いてるんですが、トライアルフォームは名称に”フォーム”ってつかないんだよなぁ・・・^^;

2回 回したらラビットタンクとゴリラモンドが出ました。
カプセルの色はラビットタンクが青、ゴリラモンドがオレンジです。

丁度 ベストマッチフォームが2種出たので、ショップでホークガトリングも買い、ベストマッチ3種類 揃えました。
ちなみにお値段は400円でした。+100円ならまぁ良いかな。

紹介は追記にてー。



「ガシャポン戦士フォルテ04」を回したので紹介しまする。
1回300円で、ラインナップは
・フェニックス・ゼロワン
・ブルーディスティニー1号機
・ブルーディスティニー2号機
・ブルーディスティニー3号機
・イフリート改
・ぺイルライダー
・騎士ガンダム
の7種類。騎士ガンダム以外はゲームオリジナルの機体ですね。

2回 回したらブルデス 1号機とイフ改でした。丁度、ライバル同士が出ましたね。

開封した状態。パーツがギッシリ詰まってます。


パーツはこんな感じ。関節のジョイントパーツ以外にも腕や手がランナー式になっており、自分で切り取る必要があります。こういうところでコスト削減してるんですかね。

紹介は追記にてー。




コンバージ ♯08 買いました~。
今弾はガンダム、ユニコーン(Dモード)、量産型ゲルググ、Zプラス(C1型)、ゴッドガンダムの5体を購入。
今弾はゲルググがシャア専用と量産型、ZプラスがC1型とA1型で それぞれハーフアソート(BOXに各1個)な関係で、品薄になる事態に・・・。地元のイオンでは、発売日にバイトが終わってから買いに行ったら量産型ゲルググがゴッソリと狩られており、BOXは複数 用意されてましたが1つも残ってませんでした・・・(泣) 後日にスーパーやコンビニをハシゴするも、すっかり買い占められて終戦となっており、久々に食玩難民となってしまいました・・・やっぱ発売日にバイトが重なると戦に参加すら出来んね。なおアソートがBOXに3個のゴッドはコンバージ初参戦だというのに余りまくりで、イオンではすっかり陳列棚がゴッド専用スペースと化してしまいました(苦笑)

地元のイオンはちょくちょく食玩は補充されるので、その後も毎日チェックしてたら新しいBOXが補充されてるタイミングに遭遇したので、即行でゲルググをつまんで来ました!!てな訳で一苦労あって手に入れた量産型ゲルググです。

出来に関しては多少 気になる点はあるものの、いつも通りの安定した出来です。逆に言えば、良い点は特筆する事も無いという事ですが・・・^^; あー、ガンダムとユニコーンが武器を持ち替えられるギミックがあるのは中々良いですね。

ガムは青いものでした。
この前 紹介したSDガンダムNEO 03も青いものになってましたね。丁度 1年前ぐらいから白いものになったと記憶してますが、また戻ったのかしら。

ガンダムはS字立ちが極端なアレンジになってて気になりますね・・・(汗 めっちゃ股間 突き出してます。

先日にお台場で実物大の立像を見てきたので、タイムリーに感じるユニコーン。

ユニコーン、Zプラス、ゴッドはマスクが浮き気味に感じました。マスクのパーツが浮いてるんじゃなくて、フェイス側の造型が浅く、しっかりと奥まではまらない感じです。う、う~ん・・・。

抽選でホワイトベースの劇場ポスターカラーイメージVer. が当たるキャンペーンも、ポイントが7500ptあるので、2口応募 出来ます。1500pt余っちゃいますがそれは仕方ないですねー、わざわざ応募の為だけにコンバージ3体買い足すなんてしたくないし。
ただハガキ用意しなきゃいけないんだよなぁ~・・・。応募は10月いっぱいまでですが、この調子だと忘れちゃいそうな気が(苦笑)
どんどん発売するので すっかりレビュー放置となり、レビュー待ちが溜まってしまっているコンバージ。まとまった時間が欲しいですが・・・あっても違うレビューを優先するかも・・・w そういや今月はEx-Sも出るんだよなぁ^^;



仮面ライダービルドの最新話でロケットパンダフォームが登場したので、テレビマガジン2011年3月号付録の仮面ライダーオーズのパンダメダルを紹介します。いやそこはパンダ、ロケットのフルボトルを紹介しろよ!って話ですが(苦笑)
購入価格は285円でした。パッケージまで付いてくるとは思わなかったゾ。6年前の付録でも残ってるもんなんですねぇ。

開封するとメダルが1枚入ってるだけの非常にシンプルな内容。

テレマガオリジナルとなるコアメダルの、パンダメダル。ガンバライドで使えたそうで、部位はアームらしいです。なおトラとオーラングサークル以外、色違いとの事。

裏面はガシャポン版と同じで、☆マークが3つ並んでます。

デザインはパンダの頭部そのまんまw アームのメダルなので正面から見た図なんですね。

色は緑がかった乳白色で、サイとカマキリの間ぐらいの色合いでしょうか。

オースキャナーでスキャンすると、
〔パンダ!〕
の音声が鳴り、Dムーンが水色に発光します。

”熊猫”なので猫系と合わせてみる。
ライオン・パンダ・チーターのラパンーター(言い辛い!)に。

色を合わせて重量系コンボと。パンダも充分 重量系な気もしますがねー^^;
サイ・パンダ・ゾウのサパンゾに。
ちなみにガンバライドではタカ・パンダ・バッタのタカパンバとなるらしいです。そっちも再現すれば良かったな・・・。
音声に関しては動画でご確認下さい。

てな訳でパンダメダルでしたー。
他だとてれびくん2011年8月号付録の「カンガルーメダル」も存在しますが、そちらは2500円と軽くプレミアになってるので・・・まぁスルーかなぁ。



「創動 BUILD1で遊んでみた!」よりも「創動で遊んでみた! 第1回」って表記の方が、今後 他の弾と絡めても問題無いなー、と思って。
創動のレビューはコチラ
→創動 仮面ライダービルド BUILD1 レビュー


今回は友人のY君(以前に一緒にガンプラEXPO行ったりしたオタ友)も一緒です。なので射撃動画を撮ろうかなー、と思ってたんですが、今回は無し。まぁ、他のお客さんもいたしね・・・。
あと写真も全然 撮ってなかったり・・・^^; セーフティエリアがハロウィン仕様になってたんですが、撮るの忘れましたorz 一応、写真はDELTA公式のfacebookで見れます→※
勿論、今回も目的はシューティングレンジで撃ちまくる事ですので、「スピードシューティングレンジ」を1時間で利用。

・・・と、その前に。同フロアにあるASOBITCITYで電ブロのグロック18Cのマガジンが2つ売っていたので、思わず衝動買いしてしまいました。何たってコレ、ネットでも全然 見掛けないし、アキバの大きいガンショップですら取り扱ってないぐらいのレア商品なんですよ!!まさかこんなタイミングで出会うとは思いもしませんでした・・・たまげたぜ。金欠の身ではありますが、この機会を逃す訳にはいかなかったので良しとします。

価格は1本432円です。
・・・そういや前回 来た時も、ELEX9のマガジンを2つ買ったんでしたっけw

そして本日 持って来た銃達。
・クラウン 電動ガン ELEX9
・東京マルイ 電動ブローバック SIG PRO SP2340
・東京マルイ 電動ブローバック グロック18C
・東京マルイ エアーコッキング M8000クーガーG
・東京マルイ エアーコッキング H&K USP
・SIIS エアーコッキング グロック17
の、6丁。我ながらいっぱい持って行きましたねーwww 受付のお姉さんにも「沢山ありますね!」「1つ下さいよー」とか言われましたw まさか売る側の人に下さいと言われるとは・・・w

なお友人のY君は、18禁の電動ガンをレンタル(1500円)してました。ひゅ~!ブルジョワ~!
東京マルイの ハイサイクルカスタムのM4 CRWですね。

自分も貸して貰い撃ってみましたが、やっぱハイサイは凄いっすねー!秒間25発は何が何だか分からないw あと跳弾しまくって、飛んできた弾が顎に当たった時は痛かった・・・(泣)

8月末に買ったのでDELTAへ持って来るのは初のSIISのエアコキ グロック。先日 買ったレーザーサイトもマウントして一緒に試してみます。


レーザーサイトはちゃんと調節して合わせてやれば中々使えますね!(合わせるまでが一手間掛かりますが・・・^^;) 的にレーザーを当てて撃てば基本 命中します。これは楽しい♪
またグロックも飛距離は10禁に毛が生えた程度ですが、0.2gのBB弾を使用しているからか、この距離からでもフォーリングプレートを倒せます。10禁だと2、3mの距離まで近付かないと微動だにしないからね・・・(汗

BBローダーは10禁用に0.12gのBB弾で使用している為、グロックの弾込めは手作業です(苦笑)

俺のELEX9を撃つY君。
Y君、レンタルした割には俺の銃ばっかり使ってた様な・・・^^;
受付のお姉さんが言ってましたが、今日は13日の金曜日という事で、19時からゾンビを倒すイベント(※)があるそうです。ふーん、そーなんだー(無関心)
欲張って6丁も持って来た結果、弾を込めるのがもー、大変大変!弾込めも楽しみの一つではありますが、流石にあの量はね・・・(汗 ELEX9も折角の電動ガンなのに対して撃たなかったし、無理に沢山 持って行く事もないなぁ、と。
カーテンで仕切られた右隣の部屋には電子ターゲットもあるんですが(※)、スチールプレートを撃つのに夢中になっており、結局 そちらはやらず・・・Y君はちょっとやってましたけど。
受付のお姉さんは電子ターゲットの説明がハチャメチャだったり、Y君の会計時にレジ打ちで5千円を5万円と入力してレシートの記載が凄い事になったりと、天然っぽいけど面白い方でしたw
あと今回、時間を気にせず撃ってたら(てっきり呼びに来てくれると思ってたので)、10分程過ぎてしまい延長料金が発生しちゃいました。額自体は大した事はありませんが、次からは気を付けようと思いました(小並感)
次 行くとしたら来月ですかねー。楽しいですけど、シューティングなら月一で充分かなw

それと千葉ポートタウンの1階にある「3 minutes kitchen」さんでラーメンを注文するとSサイズのドリンクが貰える無料券も貰いました。まぁ、自分は使わないかな・・・。

マガジンが計4本となった電ブロ グロック18C。装弾数は17発なので、×4で計68発に。それだけあれば充分かなぁ。なので これ以上 増やすつもりは無いです。



発売から少し経っちゃいましたが、「ラブライブ! HISTORY OF LoveLive! 2」の紹介です。ヒストリーは一般の書店では取り扱っておらず、メイトやゲマズといったアニメショップかAmazonで買う必要があります。
価格は2160円でした。ゲマズで買ったので購入特典はことうみの特製ポストカードです。

表紙は僕今の穂乃果ちゃん。これでもかというぐらい使い回された既存絵ですが(苦笑)、こうしてドドンと表紙になってると新鮮に感じる・・・様な気がする。

収録内容はジーマガの2013年3月号~2014年5月号で、時期としては2013年1月~2014年3月の情報が載っています。アニメ1期 放送開始から、アニメ2期 放送直前までですね。つまり、自分がギリギリ知らない時期って訳ですw

アニメ1期 開始時の記事。
クールに見つめる生徒会長・・・???

スクフェスのサービス開始前の記事。フォーマットこそ同じものの、細かい仕様は今とはかなり違ってますね~。

第5回のセンター争奪総選挙は真姫ちゃんが1位に。これによって6thシングル、Mスタは真姫ちゃんセンター曲となりました。
前回の第4回総選挙で1位だったことりちゃんは一気に最下位に・・・おっと、この話は止めておきましょうか。


3rdライブの情報とかも。

そしてアニメ2期が決定!

う~む、これは・・・凄く眠そうな目してますね・・・^^; 絵師は今井さんという方だそうで。

PS Vitaでゲーム化決定!
スクパラ・・・黒歴史・・・うっ頭がっ!

全編ではないですが、Sidの連載も載ってます。

・・・助手席クイーン総選挙!?このイラストといい、今回のヒストリーで初めて見ました・・・。ラブライブ!の事はほとんど知り尽くしているつもりでしたが、まだまだ勉強不足ですな。

ん?背景の場所、なんか沼津っぽくない?

しかも車種はAQUAだしw
こ、これは・・・サンシャイン!!を予言していたのか・・・!!?

にいてんごフィギュア化の投票はことりちゃんが1位。まぁ、結局 全員フィギュア化する事になるんですけどねw


Mスタ発売。アニメ2期からラブライブ!に入った自分にとっては、Mスタは「既に存在していた曲」ですので、こうして新発売!って紹介されてるのを見ると不思議な感覚です^^;

タカラモノズの発売とか、のぞえりラジオの開始とか。のぞえりラジオ・・・懐かしいなぁ、当時は毎週 楽しみで仕方なかった(遠い目)


4thライブの情報。伝説となった(?)、例の大雪ライブね。

アニメ2期の放送直前。今でこそ見慣れたキービジュも、当時では新鮮だったんだろうな~。

2期1話の放送前のシーンカット。こういうの見ると あ~、放送直前なんだな~、って当時の空気がひしひしと伝わってきますね。

来年の3月末にソロライブ!の3弾が発売しますが、こちらは2弾の情報。ここからまさか4年も空く事になるとは(汗

そういえばSidの発売順は、エリチカが最後だったんですよね~。確か発売が延期になって、「日誌をロシア語で書いてしまったから日本語に翻訳するのに時間が掛かってる」とか言われてたんでしたっけw?

意外と知られてない(気がする)、全国のスクールアイドルのユニット名。この名前はアニメ2期で使われていたりと、ちゃんとした公式設定なんですよ~。

ヒストリー1と並べて。
3が出るなら収録内容はアニメ2期 放送開始から、劇場版が公開する辺りまでかな?その時期だったら自分もたまにジーマガ買ってたので分かるんですけどねー。

大型本も結構 増えたなぁ。
ファーストファンブック、ヒストリー、TVアニメオフィシャルBOOKはラブライバーなら持っておきたいところですね!
ヒストリーはムックというよりは資料集に近いですよね。雑誌は過去のバックナンバーを入手するのは難しいですから、こうして公式で過去の紙面をまとめた書籍を販売してくれるのはファンとしては嬉しい限りです。自分がラブライブ!を知る前の世界ですから、どれも新鮮な感じですね~、内容は過去の事ですから古いんですけどねw あー、当時はこんな感じだったんだ、こういう事があったんだ、と新たな発見も多いです。これだけの密度で2000円は安い!オススメです♪
長くなったので購入特典の特製ポストカードの紹介は追記にて。



ラインナップ全6種がセットになった、コンプリートセットを購入。全種買う人にとってはまとまってるのは楽ですね~♪ ただこのセット販売は1弾のみで、2弾以降は無いらしいです。
価格は単品価格410円が6個分の、2462円です。

パケ裏。

6種セットという事で、分厚いパッケージ!

開けてみると・・・おおっ!?単品6個がまとめて封入されてるんですね~。てっきり中身が全部まとまってるのかと思ってましたw

ラインナップは
1.ラビットハーフボディ
2.タンクハーフボディ
3.ゴリラハーフボディ
4.ダイヤモンドハーフボディ
5.ハリネズミハーフボディ
6.掃除機ハーフボディ
の6種です。



クラウンのエアコキを買ってみました。ポケットハンドガンというシリーズのP2000です。クラウンのエアコキと言えばリボルバーのイメージが大きいですが、こちらはどんな感じでしょうか。
価格は1200円ぐらいだったかな、珍しく店頭で買ったので正確な値段は覚えてなかったり^^;

開封。発泡スチロールを使ってないのは良いですね。

箱から出して最初に思ったのは、小っちゃい!という事。パッケージに「ズボンのすそにかくれてしまうほど小さい!」と書かれてますが、ホントにそれぐらい小さいです。
P2000はH&K USPのコンパクトモデルであるUSPコンパクト・・・のドイツ制式採用版のP10をさらに小型改良した物で、調べたところ全長は173mmとの事。で、このクラウンのP2000の全長を測ってみると・・・むむっ!140mmしかない!!という訳でこのクラウン ポケットハンドガンのP2000は、リアルサイズではない様です。残念ッ!

P2000の特徴は極力 左右対称のデザインですが、スライドストップも反対側にあります(エアガンだとダミーですけど。)

スライドには「P2000」の刻印が。「HK」ロゴの方は省かれちゃってますが・・・。

グリップのチェッカリングや台形のモールドに同じく「P2000」の刻印があるのもしっかり再現されてます。やっぱりHKロゴは無いんだけどね^^;
バックストラップの交換ギミックはありません。

マガジンも小っちゃい!ちゃんとマグバンパーがあるのは良いですね~。

リザーブ式で、レール部分の装弾数(発射可能な弾数)は8発です。9発目も装填は可能ですが、コッキング時に引っ掛かったり弾がリザーブタンク内に押し戻されたりするのでやめておいた方が良いかと。

リザーブタンクは40発入るらしいです。
まぁ自分は使いませんけど・・・。エアコキの、それもハンドガンでリザーブ式って装填 面倒だしジャラジャラ音鳴って好きじゃないんですよ。

本体が小さい為に、マガジンを装填する際に手のひらの皮が挟まれそうになるのが怖い・・・(゚∀゚lll)

スライドは何と一体成型!これは驚いた。縁にはパーティングラインがありますけどね。
エジェクションポートは固定です。

フロントサイトのみ、ドットが彫られてます。

スライドストップがセーフティとなっています。上げた状態が発射可能状態で、下げるとセーフティがかかってトリガーが引けなくなります。・・・普通 逆じゃね!?(苦笑)

ハンマーは実銃同様、指掛けが欠けて奥まった形状に。この前のゴミと違ってちゃんと再現してるね!
ただハンマー横にある筈のデコッキングラッチは造型すらありませんが・・・(汗 これは惜しい。

またハンマーはスライドの後退に合わせて可動するものの、バネによって位置は常に非コックになってしまいます。電ブロのシグプロと同じですねー。

マガジンキャッチはUSPと同様のアンビタイプ。なので同様に押し下げるとマガジンが落下するのですが・・・下げるというよりも手前に引く感じでした。説明書でも下に押す、って書かれてるんですけどねぇw

アンダーマウントレールは幅が小さ過ぎて、オプションを付けようにもトリガーガードにぶつかってしまいます(汗

また本体がリアルサイズじゃない為に、レールの幅も小さいです。
P2000のレールって元々は独自規格だったけどP30の登場以降はピカティニー規格になったんでしたっけ?

コッキング時のスライドのストロークはこれぐらい。電ブロ並の短さですw

リコイルスプリングガイドは省かれてます。まぁ普段は見えないからそこまで気にはならないけどさ・・・。
撃ってみると・・・おおっ!?結構ビシッと飛ぶじゃないか!スライドのストロークの短さやトリガープルの軽さから、「撃ってる感」はイマイチ ショボいんですが、それとは裏腹に弾は真っ直ぐビューン!っと飛んで行きます。集団性も良い感じ!これは・・・性能だけならマルイ並では!?(良い意味で)予想を裏切られ、驚きです。

親戚であるH&K USPと比較。いくらなんでもコンパクトになり過ぎでしょう(笑)
USP→USP コンパクト→P2000→P30→HK45と世代が変わっていく訳ですが、地味なP2000のエアガンは貴重な様な?
お祭りの屋台で売られてる様な、俗に言うチープガンに分類される物だとは思いますが、性能はビックリするぐらい良いですね!多少 安っぽい面もありますが、実際に安いから問題無し(笑) これでリアルサイズだったら完璧だったのになぁ~、残念!あくまでポケットハンドガンというシリーズでの発売で、デフォルメ(?)されちゃったんでしょうか。
サイズの件は置いといて、他に気になる箇所に手を加えれば、化けそうですね~!



平日のこの時間ですからね、貸し切り状態でした。やったぜ。

前回から12日、キャンペーン開始から20日経ってますが、ことりちゃんに続きエリチカのブランケットも終了となってました。
でも他のグッズはまだ在庫ある様です。20日でこれぐらいなら、今月中までならネックストラップも残ってるかな?

新しくMスタ衣装が追加されましたね!Mスタ衣装が好きな自分としては嬉しい限りです♪ まぁ欲を言えば第2形態より第1形態の方が良かったけど・・・。

アプデ後はガチャがHR確定なので、確実に引く為に予言HRのクラッカーを用意しておきますが・・・中々出ない!7回ぐらいプレイしてやっと出ました~。

ではガチャりましょう!!ドキドキ。

おおっ!これは!!
HRが3枚も!!!
しかも推しの海未ちゃんの、新しく追加されたMスタ衣装じゃないか!!久々にガチャ運 良いぞ~!!
ことりちゃんのスクユニHRはスルーしましたが、うみまきのMスタHRと、のんたんのMスタRをゲットしました!初回のガチャでいきなり新衣装を3人ゲット!どうせならゲット時の写真も撮っておけば良かったな^^;

Mスタ衣装でMスタをプレイ。やっぱ曲と衣装が一致してると良いですね~、PV観てる気分ですw エリチカの厨二病ピースもキマってるゾ^~。

そうそう、プロカキャンペーンもやってるんですよね。ダンスタのプレイデータでプロフカードを作ると、各メンバーごとに特別称号が貰えます。
写真の図ではその称号が載ったプロフカードが写ってますが、これを再現するにはプロフカードを印刷して称号をゲットしてからその称号を付けて再びプレイしてそのデータでプロフカードを印刷する必要があるんですよね・・・そもそも称号は次のアプデ後に配布ですけど。

・・・で、まんまと乗せられてうみりんのぞえりの4人のプロフカードを作成。これだけで400円・・・(汗



そんでもってダンスタ(EX)は何回もプレイした訳なんですが、どうにもフルコンにあと一歩及ばず。毎回 同じ箇所でミスしてるのか・・・?

一方で、
Mスタ(EX)はフルコン達成!!
やったぜぇ~~~い!

CHを解禁して以降 一度もプレイしてなかったLwb(EX)もフルコン!調子良いっすね~。

あとプレイ後に獲得カードで真姫ちゃんのHRが出て驚いたり!!ごく稀にRが出たりはしましたが、HRは初めてですね・・・というか出るんだ!?いや~、これはたまげた!
時間帯とか関係あるかな・・・w?

しかしインク切れにも遭遇(苦笑)
自分、やたらとインク切れに遭遇するんですよね~・・・過去にも5回ぐらいあった様な。ガチャやりまくってるから遭遇しやすいのか、単に運が悪いのか・・・w 店員さん呼ぶの面倒なんですよね・・・交換も結構 時間掛かるし。

何だこのカードは!?
新しく追加されたのかなー?(すっとぼけ)

何やかんやで、本日は17ptも貯める事が出来ました~!!バンザイヽ(^o^)丿
てか、34曲もやったのか・・・そりゃ腕 痛くなるわ~w
あと13ptで30ptとなり、ネックストラップと交換 出来ます。13ぐらいなら頑張れば何とか貯められるかな~。ただお金の方がヤバいので、次にプレイするのは給料後ですね・・・。それまでに海未ちゃんのネックストラップが残ってると良いんだけど(多分 大丈夫だとは思うんですが、残りの在庫数が分からないので怖い・・・。)

ガチャの方も気付けばガッツリ引いちゃってますが、今回は引きが良かったのでおkおk!スキルカードよりメンバーカードの方が多いしね!

最終的に新規のMスタ衣装は5人もゲットしました!しかもその内 4人がHR!!今回はかなりガチャ運 良かったです。
HRじゃなくても良いから、アプデ直後は新規カードは毎度これぐらい出現率が高いと嬉しいんですがねぇ。
バックナンバーはコチラ
→第2回 スクフェスACオリジナルグッズキャンペーンに参加 その1
→第2回 スクフェスACオリジナルグッズキャンペーンに参加 その2


学校終わってからバイトへ行き、作業着へ着替え終わってからさてやるかー、と思っていたら社員さんから「19時から」と言われました。え!?とシフト表を見ると時間が17時から19時に書き換えられてました・・・前の日に上がる際に見た時は17時だったのに。2時間 休憩室で時間を潰すのも厳しいので、再び着替えて一旦 帰宅する羽目に・・・。せめてさ、連絡ぐらいはしてよ!!(怒) 一旦来て着替えて何もせずまた着替えて帰宅してまた出勤して3時間だけ働いて・・・ってかなり無駄が多いですね。
あと来週の月曜、体育の日で祝日ですが、休みを申請しておいたんですよ。でもどうしても出て欲しい!と、シフト入れられちゃいました。特に予定があった訳ではないですが(なので断り辛かった)、祝日はやっぱり休みたいじゃん?家でのんびり休みつつ、ブログで紹介するホビーの写真撮影とかもしようと思ってたんですが・・・トホホorz 大学生に祝日を潰してまで入って貰わないと成り立たない職場って・・・(汗
体勢が変わって早1年が経とうとしていますが、こういうところは相変わらずですな。
きょうのはなし


幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2017」に行って来ました(学校の行事でね。) 去年も行きましたがあれから1年経ったのかぁ・・・早いなぁ。
相変わらずスーツ着用です。私服で良いと思うんだけどなぁ。先日に内定式でスーツ着たばっかりなのに^^;
さてさて、CEATECは入場料1000円掛かるのですが、事前登録しておいて、バーコードの載ったページを印刷しておけば、無料で入場出来ます。ですが、
そのプリントを忘れてしまいました(爆)
印刷してからクリアファイルに入れて保管しておいたのに、そのクリアファイルを忘れるという失態。一番忘れちゃ駄目な物を忘れるって・・・はぁ・・・。
幕張メッセは自転車で30分程度の近さなので取りに帰るのも出来なくはないですが・・・帰ってからまた来なきゃいけないのが面倒過ぎる・・・。そのまま帰宅しちゃいそうだw あとはタブレット経由でコンビニで印刷、ってのも考えたんですが・・・データを移す方法が無い。それはそれで面倒だし。・・・要は、あんまり乗り気じゃないんですよね、今日 行くの。
で、結局ですね・・・

抜け出してセガ幕張でアケフェスやってましたwwwww
普段は授業サボったりとかしないんですけどね、今日はもうとにかく面倒になっちゃいまして・・・^^; まぁ昼ぐらいから友達もセガ来てたけどw
終わりの集合時間までひたすらアケフェスしてました。昼飯を食べるのも忘れて(元々 大してお腹空いてなかったってのもありますが)、夢中になってやってました~。学校サボってやってる、と決して褒められた状況ではありませんが、それとは裏腹にプレイ結果やガチャの引きはかなり良かったです!(苦笑)
今回のアケフェスについてはこの後に別で記事 書きますのでー。
時間になったら再び幕張メッセへ。何食わぬ顔で集合して、連絡事項とか聞いて解散。友達の話によると、バンダイのブースに先日発表されたAI搭載の「ガンシェルジュ ハロ」が出展されてたそうで。そういやCEATEC JAPANに出展とかなってたな・・・それは見たかったなー。
そんな訳で本日は、チャッカリ出席にこそなってるものの入場すらせず(出来ず、だけども)、時間の間はセガ行ってずっとアケフェスで遊んでたのでした~。クズ野郎ですね。でもほら、結局は展示を見るだけの行事なんだし、授業をサボるよりは良いじゃない?たまには良いじゃない?(←自分に甘い。)


本日は学校はお休みでした。学期が変わるので、その調整の為の休みです。小、中学校の頃は学期が変わる際に準備期間として数日間 秋休みがありましたが、それの一日版みたいなもんですかね。抜かりなく、バイトも休みにしてあります。
さてさて、そんなよほほんは本日、平日休みを堪能したのかというと・・・
内定式でした(ノ∀`)
ガビビーン!!/(^o^)\ナンテコッタイ よりにもよって、内定式が重なってしまうとは・・・。なんか仕組まれてる感すらあるぞ!?(被害妄想) 基本は内定式は10月の頭で、クラスの他の人もみんな今週だそうです。もし今日じゃなければ、「今日は平日休みを堪能、内定式の日は学校を休めてウハウハ」だったのに・・・。内定式も学校ある日なら全然 良かったのに、休みと重なった所為で「何で折角の休みにスーツ着て東京まで行かなきゃならんのだ。みんなの前で自己紹介もしなきゃいけないし!」という気持ちに・・・(汗

くやしいのうwwwくやしいのうwww

まぁそんな訳で行って来ましたよ、っと。人身事故(月初めの月曜日という事で鬱になった?)で総武快速が遅延しており、Twitterでは同じく今日 内定式の人達が阿鼻叫喚しておりましたが、自分はギリギリ影響は受けず、時間も間に合いました。
会社へ向かうのは5月末にあった食事会以来ですねー。もはや懐かしさすら感じる(笑)

なんか行く度 撮ってる気がするスカイツリー。
今日は曇り気味のパッとしない天気でした。

内定式の流れはこんな感じ。式と言っても2時間程のものです。
最初は会社の役員の方々からお話があり、次に内定者の自己紹介。内定者は20人でした。話す内容の一つの”最近 取り組んでいる事”についてはみんな卒研について話していたので、自分も同じだとつまらないかな~、と思い「個人的な事ですが、先日 誕生日を迎えて二十歳になったので、飲み会とかでお酒が飲めるように色んな種類を試してみてますがまだ美味しくないですw」みたいな事を話したらウケました(笑) 自画自賛ですけど、こういう時 トーク力あって良かったなぁ~、と思いますねw こういう話が出来るのも、雰囲気が緩い会社だからこそですw
会食はお弁当でした。かなり量があり、時間も30分しかなかったので食べ切れなかった・・・(汗 美味しかったんですけどねー、もっとゆっくり食いたかったな・・・。
最後はまた役員の方々から〆のお話が。その時に、自分のお酒の話が取り上げられちゃいました!「お酒、美味しく飲める様に頑張ってね!」との事でした・・・みんなの前で言われると恥ずかしいなぁw(自分から言っておいてw) これ、名前覚えられちゃったパターンですかね?会社の人達も同期の人達も、俺の事”お酒の話した奴”って印象になってそう(苦笑) 果たして良かったのか悪かったのか・・・。

そんなこんなで、内定証書を頂きました~!
めでたしめでたし。
13時で解散でしたが、真っ直ぐ帰っちゃつまらない。折角、午後は平日休みを堪能 出来るんですから。

・・・で、やって来ました 秋 葉 原 !
7月末に行ったっきりなので2ヶ月ぶりです。つっても毎度2ヶ月ごとぐらいの感覚で行ってますけど。
アキバはスーツでも普通に馴染む街なのが良いよね!(笑) 平日でも人がいっぱいなのは流石だなぁ~。

本日の戦利品。
金欠とは何だったのか。
さ・・・財布が軽いよぉう・・・。(゚д゚ )ハッ! まだ10月始まったばかり・・・(白目)
本日はカーチャンが会社の送別会があって帰りが遅くなるので飯は各自で済ませる様に言われてたり。アキバで食べて帰ろうかとも思いましたが、まだ時間も夕方だし、会社で出されたお弁当のボリュームのおかげでお腹もそんなに空いてないしで、そのまま帰宅~。
帰りは東京駅経由で京葉線で帰ったんですが、東京駅も合宿免許で帰って来た時以来ですので、あの時の感動が再び(笑)
そんでトーチャンと2人(妹は弁当w)で餃子の王将に行き、ラーメン食いつつビールで乾杯(話したその日に早速 お酒w)しました。トーチャンと一緒に飲む日がくるなんてなぁ・・・向こうも同じ事 思ってそうだけど。
何やかんやで、充実した一日でした~。明日は学校&バイトかー、頑張ろっと。
