

本日は、先月に無事 内定を頂き、来年の春から務める(つもりの)企業さんの内定者食事会に行って来ました~!!

久々にスーツだぜぇい!
就活してた時は毎週の様に着てたんですがねぇ~w
学校は4限目だけ公欠し、3限目終わってから抜けて行きました。まだ内定決まってない人からしたら「食事会行くんでー」っていなくなるのは嫌味でしかないですよね(苦笑) んで千葉から総武快速でガーッと錦糸町まで。早く着き過ぎたので駅にあるヨドバシ覗いて時間を潰してから本社へ。
30人くらいいるのかな?と思ってたら10人程だったので「あ、こんなもんなんだ」というのが第一印象でしたw まぁ今後もどんどん決まるらしいんですが。で、一人一人自己紹介をして、会社の業績の説明を受け(バリバリ黒字で2030年まではまず安泰らしい・・・あくまで予想ではありますが)、終わったら一同で錦糸町まで移動。イタリアンのお店に連れて行って貰いました。食事会は終始 飲み会みたいなノリでしたねw もし酒 飲まされたらどうしよう・・・と心配でしたが、流石に会社の集まりですのでそういう事は無かったです^^;(自分以外にも高専の人等、未成年の人はいました。) まぁ自分は普段から「酔ってんの?」って言われるくらいのテンションですので、そこは問題無しw 29(肉)の日なので肉を期待してたら本当に出てきたのでやったぜ。しかしスーツでピザを食う事になるとはね・・・ナポリタンは箸で食ったしw 社員さんから仕事の事を聞きつつ、同じ内定者の人達(要は、同期の人)とも会話を弾ませ、とても楽しい時間でした~♪ 部長さんが凄くトーク面白い方でして、みんなイジられつつも爆笑みたいなw
タダ飯 ご馳走になっただけでもありがたいのに、交通費まで至急されて・・・いや~、最高ですねぇ!(笑) 今回の食事会は1次で、今後に内定決まった人達で2次があるそうで。で、両方のメンバー合同でまた食事会するそうなので、また呼ばれるっぽいですw 時期はまだ全然決めてないそうで、年内までに、との事でしたが・・・誕生日以降なら俺も酒 飲めるんだけどなぁ~。
まぁそんなこんなで、とても楽しい食事会でした~!!

こっち来た時に毎度 撮ってるスカイツリー。”粋”のライトアップでした。綺麗ですね~。

帰りにゲーセン寄ってアケフェスをプレイ。これやってたので帰りが遅れたんです(笑)

ガチャは今回、引きがイマイチだったので深みにはまる前に撤退。HR確定は僕今の凛ちゃんでした。うぅむ・・・僕今衣装かぁ・・・^^; 新しく追加されたダンスタ衣装は一切 出現せず(悲)
4月発売から5月発売へと延期されたアルターの海未ちゃんフィギュア、無事6月に延期になりましたね(苦笑) ぶっちゃけ延期はお約束だし、個人的には来年の3月の誕生日にさえ間に合えばそれで良いかな、って・・・w 6月になったって事は、6月発売予定の穂乃果ちゃんも120%延期ですね、こりゃ(笑)
ホントにも~早いもんで、5月も終わりが近付いてます。6月も現時点で色々と予定が決まってて忙しそうですわ(汗
んじゃ、眠いのでサクッと風呂入って寝ます~。ではでは!


バイトですが、この数週間で新人が一気に入って来ました!!GWで自分が休んでた間に新しく来た人もいたりで、いきなり対面して驚いたりした事もw 中でも大きいのが、
マジの後輩(年下)がキタ――(゚∀゚)―― !!!
・・・という事!!だってこれまでは、新人さんが入っても絶対に年上でしたから。今回、1コ下の春に大学生になったばかりの子が入って来ました!初の”マジの後輩”ですよ!!先輩として色々と教えてあげる訳なんですが、自分が入ったばかりのまだ新人だった頃を思い出してしみじみしたり・・・(苦笑) まぁ職場で一番年下(唯一の未成年)というアイデンティティが無くなっちゃったので、ジェラシーも感じてますがね・・・w 短大の自分と違って、彼は普通に4年生の大学だそうで・・・自分に代わっていっぱい働いて貰いますかw!というか俺も来年には卒業&就職で、バイトも辞めなきゃだし。跡継ぎ(?)は必要ですなw!すぐに辞めちゃわないかだけ心配ですが・・・(ヒョロくて力無さそうだったし・・・最初はキツいかも?^^;)
内定を頂いた企業さんの採用担当の方からメールが届き、えっ!?まさか内定取り消しとか!!?って不安が過ったら・・・食事会のお誘いでした(笑) 再来週の月曜に本社で内定者が呼ばれる食事会があるそうです。時間的に、学校は4限目を早退せねば・・・。てか、就活終わってからはもう何も無いと思ってたもんですから、企業さんからメールが着たりスーツ着て本社行ったり・・・ってやる事になるなんてビックリですわw あと食事会って言っても、みんなの前で自己紹介をしたり社員さんと話したりするそうなので、実質 懇談会ですよね。
明日はバイトは休みですが、出掛ける予定がありまーす。明後日は普通にバイト。月曜は給料入るので、色々と注文して・・・水曜以降ぐらいからはその新しく買ったホビーの記事が多くなるかな。いや、まだ分からんけどもw(忙しいのは相変わらずですので。)
ではでは~。



先月に3年半ぶりにエアガンを買いましたが、ハンドガンを収納するケースも欲しくなったので、購入しました。買ったのはホビーエクスプレスの「ABS ハンドガンキャリングケース」です。
価格は2080円。まぁ、そこそこ安い方じゃない?


外観はこんな感じ。ABS樹脂製で、半光沢のブラック一色。シンプルなデザインとなっています。


持ち手両脇にあるロックを外側へスライドさせると開ける事が出来ます。


開いた状態。

内側には上下それぞれ別の緩衝材(スポンジ)が敷かれています。

上側のスポンジは凸凹したタイプ。

下側のスポンジは真っ平らなタイプ。
微妙に使用した形跡があるのは気にするな・・・^^;

小さく賽の目に切れ目が入れてあります。スポンジを切り出す等の加工をする際も、切れ目を目安に出来るので良いですね。

持ち手は内側から見ると肉抜き穴があるのでちょっと安っぽい印象を受けるかも。まぁでもこんなもんでしょう。

また持ち手部分には穴が開いているので、南京錠を取り付ける事も可能です。
ではでは、実際に収納してみましょう。

まず先月に購入したM8000クーガーGを!

良いねぇ~~~!!
良いッ!凄く良いッ!映画でハンドガンをこういう風に持ち運んだりしてますが、まさにそんな感じ!

ケースを閉じると銃の分だけ隙間が出来ます。

んでムギュッと抑えながらロックする、という感じ。
スムーズに閉じたかったらスポンジを銃の形に切り取ってしまうのもアリだとは思いますが、それだと緩くなってしっかり固定されない気もします・・・他の銃は使えなくなるし。
他の銃でも試してみましょう。

H&K USPで。中型のハンドガンもキッチリ収まります。

ベレッタ M92F(シルバー)で。ケースに入ってると高級感が出ますね~w

マシンピストルのMAC11も入りました!!
これならデザートイーグルもマガジンを装填するか位置を調節すれば入りそうね。

SIG PRO SP2340とSIG P228の2丁収納。流石に2丁だとギッシリって感じですね・・・。収納自体は出来ますが、見た目はイマイチかなー。

グロック18Cとグロック17の2丁。持ち運び時に、ケース内で銃同士がぶつかりそうなのも怖いですね・・・。

てな訳で「ABS ハンドガンキャリングケース」でした。2000円でこの出来なら充分です!デザインもシンプルなので、特にこだわりが無いならばオススメですよ~。
自分も複数欲しくなってきました。ケース重ねて、それぞれにラベル貼ったり鍵かけたりして管理したいね~w



UNIVERSAL UNIT 4のνガンダム、Vガンダム、陸戦型ガンダムを買ってみました。当初は紹介する予定は無かったのですが、結構 出来が良かったので軽くですが紹介する事に(なのでパッケージとかは撮ってなかったりw)
価格は1個540円です。ラインナップはこの3つ+ガンイージで、各2種ずつの計8種。

νガンダム(ビーム・ライフル&シールド装備)
適度にマッシブでカッコイイ。色分けはバーニア、アポジモーターの黄色が足りてないです。左肩&シールドのマークと股間の赤部分にシールを使用。

ビーム・ライフルはちゃんと黒色が塗られていて見た目良し。ただグリップが太く、手に持たせるのにキツキツで外す際に一苦労。グリップ折れそうで怖いし、しかも手の穴 広がっちゃうし・・・。

シールドは大きくて迫力あるのが良い!その分、肩回りと干渉しやすいですが・・・。

裏面のビーム・キャノンとミサイルも白一色ではありますが、しっかりと造型されています。

ビーム・サーベルも付属。グリップエンドの短い刃は塗られておらず。

よく動くので、ファイティングポーズもなんのその。

足裏にはちゃんとバーニアが造型されてます。

Vガンダム(ビーム・ライフル装備)
プロポーションも整ってるし、個人的には理想のVガンダムですよ、これは!!コンパクトにまとまってます!シールは使用せず。

ビーム・ライフル。流石にフォアグリップの可動やピストルの分離等のギミックは無し。

先端のバレルが曲がっちゃってるんですが・・・何これ。ハズレを引いちゃった感じ?しかしプラなのに歪むとは・・・(汗

ビーム・サーベル。グリップ部分がちゃんとVガンのやつの形状になってます。

特筆する事は無いんですが・・・とにかくカッコイイの一言に尽きる。もう1種の、Vダッシュヘキサの方も買おうかな。物干し竿も付属するみたいだし。

陸戦型ガンダム(ビーム・ライフル&シールド装備)
陸ガンの立体物に触れるのは久々だー。腿のロール可動部がやたらと固いです・・・(汗 シールドのマークと股間の赤部分にシールを使用。

肩は引き出し可動が内蔵。陸ガンだけにあるという謎。

100mmマシンガン。フォアグリップ、ストックは固定。

ビーム・ライフル。商品的には一応、こっちがメイン武装みたい。

シールド。08の番号はシールで、好きな番号を選べます。

シールドは先端にスタンド(的な物)を展開し、自立させる事が可能。

肩の引き出し可動とシールドのギミックのおかげで、輝き撃ちも再現可能。なお持たせてるのは180mmキャノンではなく、3弾に収録されたフルバーニアンのロングレンジビーム・ライフルですw

3体はそれぞれサイズが異なっており、設定と同等では無いものの、身長差が再現されています。

ガンプラの少し古いHGと同じく、フロントアーマーは中央部分を切断する事で左右独立化が可能な仕様に。

膝関節の裏面だけ申し訳程度に塗られてるのも共通。

てな訳で、UNIVERSAL UNIT 4のνガン、Vガン、陸ガンでした。よく動くし、付属品もギミックも満載だしで、食玩でここまでの出来というのが凄い。νガン、陸ガンと比べるとVガンがちと寂しい仕様ですが、こういう所でコストを調節してるのかな。
νガン、陸ガンはアサキンでもラインナップしましたが、持っていないので比較は出来ず。まぁ後発なので、こちらの方が出来は上でしょうね。組み立て式なので、開封してすぐに遊べたアサキンに比べると少し手間ではありますが・・・組み立て式の方が初めから組み立ててある物をバラすよりも、塗装や加工はしやすいですね。ただアサキンは必ずスタンドが付属し、ジョイント穴による拡張性も高かったのに対し、ユニユニはスタンドで浮かせる事すら困難というのはどうなのよ、と。
そして次弾の情報が一切 無いユニユニ。巷でもシリーズ終了と噂されてますね・・・。仮に終了の場合、1弾が去年の夏に発売なので、1年持たなかった事に。他のガンダム食玩シリーズに比べると宣伝も大して力を入れてないし、バンダイ キャンディは何がしたいのかよく分からんね。


GW明けは月曜~木曜までバイト4連勤でした。GWにガッツリ休んだから覚悟してたけど・・・ただでさえ連休明けはダルいのに、連勤はキツいわぁ・・・(白目) 日曜と金曜は休みを入れているのですが、そうすると間の4日は自分で休みを入れておかない限り連勤にされてしまいますね・・・まぁ自分も分かってた訳ですが。中々辛いですが、稼ぎたいですし、「若い時の苦労は買ってでもせよ」って言うじゃないですか。やっぱダラダラと毎日 生きてるよりは、これぐらい忙しくてもこなしながら生活出来るぐらいのスキルは持っておきたいですよねー。バイトで働きまくってる事が評価されて内定貰った様なものだし。
そして昨日は放課後に新入生歓迎会がありました。GW終わった後に新歓ってどうなのよ、とは思いますが・・・^^; 歓迎会と言っても、1年生とは席は別々で、結局のところ、クラスの人達との飲み会って感じでしたw
さらに新歓終わってからは、2次会って事でゲーセンで軽く遊んだ後、カラオケへ。翌朝までオールで歌いまくりました~!・・・で、今日は朝帰り。
てな訳で今週は、
月曜:学校、バイト
火曜:学校、バイト
水曜:学校、バイト
木曜:学校、バイト
金曜:学校、新入生歓迎会、カラオケ(翌朝 帰宅。)
というスケジュールでした。放課後に一切 空いてる時間が無かった事になりますね・・・(一応、昨日は遊んでますけど。) ここまでハードな生活してる大学生って中々いない気がするんですが・・・というか、我ながらタフだと思いますよ・・・(苦笑) これに加えてブログの更新もしてますし(まぁこれは好きでやってる事ですけど)、僕ちゃん、結構ハイスペックじゃない?(自画自賛) とはいえ、連休明けたら今度は一切 休みが無いというのもキツいっすな^^; 来週もバイトはシフト入りまくってるし・・・。
そんで今日はですね、朝帰りしまして、シャワー浴びようかと思ったんですが面倒でそのまま就寝。昼頃に起き、ネカフェにでも行こうかと思うも雨が降ってまして。めんどくさがりの自分ですから、いつもなら家で大人しく過ごしてるところですが・・・カラオケオールしたテンションの所為か、雨の中 出かけました。まぁ、家でダラダラするかネカフェでダラダラするかの違いですが(笑) そんで帰宅して晩飯を食って今に至ります。
忙しくはありますが、それはそれで忙しいなりに充実してるんですよね。暇よりは全然良いと思います。流石に、こういう生活がずっとはキツいですけどね。そういや、今週はロクに寝てないんだよなぁ・・・ (´・ω・`)



あいまいみー~Surgical Friends~のキャラソン、「あいまいみーキャラクターソング+」の紹介でーす。
価格は2160円。

ジャケ絵はちょぼらうにょぽみ先生描き下ろし。パッと見で作者の絵、って分かるの良いですね。

裏面。

今回のジャケットは表も裏も、第11話で麻衣が変身したユニコーンが並んだデザインにw 当作品のマスコットみたいな扱いにするんじゃないw!

収録曲は
1.CaとFeが足りない!!
2.まいまい神話 ~転生編~
3.MⅡ of the world
4.幸恵と夏菜子
5.全員集合ピアノ
6.たかひろHIPHOP ~Friends~
7.ギリギリ最強ピアノ
8.ラッキーチャンスを逃さないで
9.AMM3~instrumental~
の9曲です。1~3はそれぞれ愛ちゃん、麻衣、ミイの歌うキャラソン。4の幸恵と夏菜子は作中の「幸恵と夏菜子」で使用されていたラーラーラーっていうあのBGMです。5は全員集合、あいまいみー!!!(3期OP)の、7はギリギリ最強あいまいみー!(1期OP)のピアノアレンジです。全力炸裂ピアノは無いのか・・・^^; 8のラッキーチャンスを逃さないではキャンディーズの曲で、カバーとなります(1976年の曲!) Fullで収録されてますが、インスト版が無いのが残念。EDではインスト版が使用されてましたからねー。9は妄想アイロニーのインスト版です。CMで使用されたやつかな。
最終話でぽのか先輩が歌っていた「わぴこの元気予報!」は収録されず(著作権的な関係でしょうか?) こちらもFullで聴いてみたかったので残念です・・・。

開けるとこんな感じ。

ディスクのデザインはジャケ絵と同じですが、愛ちゃんが大きくなってますw

OPの「全員集合、あいまいみー!!!」と一緒に。
今回も購入特典があります。以下の通りです。
初回共通特典:特製ポストカード
初回店舗別特典:特製あいまいみーマンシール
アニメイト :闇堕ち愛(愛)絵柄
ゲーマーズ:ユニコーン(麻衣)絵柄
とらのあな:この時代のイルカ(ミイ)絵柄
メロンブックス:お手製のひじき(幸恵と夏菜子)絵柄
ソフマップ:白魚(ぽのか)絵柄
店舗別特典の担当キャラは「全員集合、あいまいみー!!!」の時と同じですね。今回はゲマズにしました。

特製ポストカード。今回もポスカが貰えるというのは全然知らなかったので(公式も告知してないし・・・)、買った際に貰って初めて知りました・・・!

ジャケ絵のキャラ達が色だけで再現されたデザインになってます。鳥痔郎はハブかれてますが・・・w

「全員集合、あいまいみー!!!」の特典のポストカードと並べて。こうして見ると結構 良いセンスしてるデザインだと思うんだけど、自分だけかなw?

裏面(ハガキ面)は共通デザインです。

店舗別特典の特製あいまいみーマンシール。ゲーマーズで貰える、第11話で麻衣が変身したユニコーンです。処女厨だよ☆

裏側には印象的だった例のセリフがw
「はい!これは非処女!字見れば一発!」

ぽのか先輩の「アライグマ洗いきりんキリング先輩」と並べて。他のシールも集めたくなるね・・・カオスな事になりそうwww
追記でCD仕様のネタを紹介~。ネタバレになるので、まだ買ってない人は注意してね。



みもりんこと、三森すずこ氏のトレーディングカード、「ぎゅぎゅっとみもりん」を買ったので紹介~。別にみもりんのファンって訳じゃないんだけど、気になったのでね、1パックだけ買ってみましたw
1パック税込500円で、カード6枚入りです。なお当商品はゲーマーズ限定商品となっています。一応、ブシロードEC SHOPでも販売していますので、ゲーマーズが近くに無い人はそちらで(ゲーマーズのオンラインショップでは取り扱っていないのです。)
カードのシリーズ(?)は「Voice Actor Card Collection VOL.01 三森すずこ」となっていますが、”VOL.01”って事は後に他の声優さんのやつも発売するんでしょうかね?

カードは全102種!レアリティはMSP(ミモスペシャル)が6種、MMR(ダブルミモレア)が6種、MR(ミモレア)が12種、R(レア)が18種、N(ノーマル)が54種、さらにパラレルでULTM(アルティメットミモ)が6種あります。”ミモ”は笑うw

カードのテーマも、みもりんとお出かけ、みもりんとお仕事、みもりんとパーティ、みもりんとおめかし、みもりんとお休み、みもりんのメモリーの6種あります。”みもりん”がゲシュタルト崩壊してきた・・・。

では開けてみましょ~。トレカは開封する瞬間が一番楽しい気がする(ェ

結果はこんな感じでした!何かキラキラしてるのある~!
カードの詳細は追記にて。



ガシャポンHGシリーズより、再びシン・ゴジラが登場!今回は第1形態~第4形態まで全て網羅したラインナップとなっています!
1回300円で、巨大不明生物 出現、ゴジラ2016第2形態、ゴジラ2016第3形態、ゴジラ2016第4形態の全4種です。



「誰得?!俺得!!シリーズ」でお馴染みのエポック社から、新しくビニール傘(の、ミニチュア)が登場。ガシャポンがあるのを見付けたので回してみました。

1回200円です。買おうと思えば実物はこれ以下の価格で買えるんだよなぁ・・・w

1個目は開き傘(透明)が出ました。

2個目は開き傘(青透明)でした。開き傘 2種が揃いました!

どうせなら閉じ傘も欲しいなー、と3個目を回したら閉じ傘(透明A&緑透明)が出たので撤収!

開き傘が2種両方と、閉じ傘も手に入ったので良い引きかな~、と。流石に全種セットを買う程では無かったので^^;

開き傘はビニール部分がクリアパーツで、リアルな造型。

内側の骨もしっかり再現されており、ガシャポンクオリティとしては充分です!

閉じ傘は1パーツ。2本セットですが、開き傘と比べると物足りなさが否めません・・・もう1本ぐらい欲しかった様な。1本100円ですからねぇ・・・。

ちなみにラインナップは全5種で、他に閉じ傘(透明B&青透明)と傘立て&閉じ傘(白透明)があります。開き傘に合わせて閉じ傘は透明B&青透明の方が出てた方が良かったな。
フィギュアに持たせた写真は追記にて。



アニメ あいまいみーの3期、「あいまいみー~Surgical Friends~」のBDを購入しました~。
クソアニメの円盤買っちゃうなんて、もう俺も末期みたいだな(キリッ
定価は7344円ですが、調べた感じ 店舗購入特典は無いみたいだったので、Amazonで安く(5462円)購入しました。

三方背ケースは無く、ジャケットそのままです。

ジャケ絵はアニメのキービジュアルではなく、描き下ろしのイラストが使用されています。流石にあの裸のやつはアカンよなぁ・・・^^;

ジャケ裏。

映像特典に未放送話1話(第13話)、ノンクレジットOP、PV、「幸恵と夏菜子」が一気に観れるディレクターズカット版、番宣SP完全版が収録されてます。また音声特典にはオーディオコメンタリーが。ゆかちん、うっちー、まれーたその3人と、天津向 一人が喋る2種類あります。分けられてるのワロスw
あと「封入特典:ブックレット」って・・・特典扱いなのか・・・(苦笑)

中身はこんな感じ。ブックレットもディスクもジャケ絵デザインです。

パッケージ内側はジャケ絵シートの裏が白紙なので、何もデザインが無いのが寂しい。個人的にはこういう所にもこだわって欲しく思ったり。

封入特典の(笑)、A6ブックレット。キャストや製作スタッフのコメント、ストーリー紹介が載ってます。
各ストーリー内容はニコ動に掲載された文章そのまま。


相変わらず意味不過ぎて笑うwww

ちなみにキャプター画面がこれ。サムネのシーンのチョイスが酷過ぎる・・・w
1話が3分半なので12話を一気に再生しても40分ちょいというお手軽さ(?)が魅力です。作業中に流したり(それこそこの記事 書きながらねw)、頭空っぽにしてダダッと観れるの作品は良いですね~(笑) 今までニコニコの配信で観てたので、TVの大画面で観るのは新鮮w 「幸恵と夏菜子」のディレクターズカット版も上手く編集してあって面白いw ただ自分としては、字幕機能が無いのが残念でした・・・。
追記で少しだけブックレットの内容と、映像特典の未放送 第13話について紹介。ネタバレ注意です!



アニメイト秋葉原の4階、オンリーショップスペースにて開催されているセイレンの「輝日東高校 購買部inアニメイト秋葉原」に行って来ました!
開催期間は2017年4月15日(土)~5月7日(日)のGW中までです。


私?私はですねぇ・・・

よほほんが休日に行く場所と言ったらやはりここでしょう(笑)


秋葉原~~~!!
アキバ行くのは2月(給料出たんでアキバって来ますた)以来ですか。道理で久々に感じた訳だー。午前中に行ったら案外 空いてたので快適でした♪午後から段々と混んできたので、早めに行っておいたのは正解でしたね。

タイトーステーションでアケフェスもプレイ。そこそこ並んではいましたが、設置台数が多いおかげで すぐに順番が変わりますね~。とりあえずレベル上がるまでプレイしていきました。

4月28日にAKIBAカルチャーズZONEの1階にフロア拡大したばかりの らしんばん。元あったアニメイトは潰れてしまいましたが、個人的には品揃えがイマイチだったので別に・・・って感じ。

ゲーマーズはフェアが色々と開催されてるみたいで、買い物したらレシート3枚も貰いました・・・(苦笑)

本日のお買い物。
思ったより買わなかったな~・・・、という印象。買おうと思ってたのに売ってなかった、というのも多かったです。衝動買いしちゃった、とかは無いので まぁ、そこは良いかな。
久々というのもあるんでしょうが、あちこち色んなお店を回って買い物するのが楽しかったです。充実した時間でした~!!
GWのバイトは6日だけ入ってます。GWは製品少なくて仕事は全然無く、早く上がる事になると思うのでここぞとばかりに休んでおきます(笑) 友達はみんな、「GWこそ稼ぎ時」らしいですが。
明日、明後日は父方、母方の実家帰省です。なので記事更新は夜になってしまうと思います(そもそも更新するか分かりませんが・・・^^;)
