よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
トイガン購入!
eakokiku-ga-Gkounyu (1)
東京マルイのエアコキの「M8000クーガーG」を購入~。トイガンを買うのはかなり久々!前に買ったのは電動ガンLIGHT PROのM4で、2013年11月ですので・・・3年半ぶりとなります!!
価格は2140円でした。いつだったか忘れましたが、この3年の間にリニューアルして値上がりしたんでしたっけ。エアコキは安価だから良かったのに・・・2000円超えはちと厳しいなぁ(汗
eakokiku-ga-Gkounyu (2)
開封~。久々なもんですから、凄いワクワクしますね~w
ちなみに購入したのは10禁です。年齢的に18禁も買える様になりましたが、エアコキですしそれにどうせ お座敷シューターですし・・・^^;
eakokiku-ga-Gkounyu (3)
eakokiku-ga-Gkounyu (4)
ベレッタ社のM8000、通称”クーガーシリーズ”です。クーガーFやクーガーD、クーガーL等のバリエーションが存在しますが、こちらはデコッキングレバーを搭載した(エアガンだとオミットされてますが^^;)、「クーガーG」です。後に登場するベレッタPx4にも繋がる様なデザインですね。
eakokiku-ga-Gkounyu (5)
マガジン。同じベレッタだけあって、M92Fとちょっと形状が似てる。装弾数は21発です。
eakokiku-ga-Gkounyu (6)
ハンマーはダブルアクション式。スライドストップがセーフティレバーとなっています(ハンマーが下りてる時に使用可能。)
eakokiku-ga-Gkounyu (7)
eakokiku-ga-Gkounyu (8)
最大の特徴であるロータリーバレル式(回転銃身式)が再現されているのが見事!!スライドを引くとバレルが上向きに回転します。
eakokiku-ga-Gkounyu (10)
フィールドストリップ(通常分解)も出来ます。バレル部分とリコイルスプリングガイドが一体になった珍しい構造に。
eakokiku-ga-Gkounyu (9)
やっぱりフィールドストリップが出来ると楽しいですね。ちなみに元に組み立てる際、結構コツがいる感じでした。慣れるまで苦労しそう・・・(バラさなきゃ良いだろっw!)


久々のエアガン購入ですが、カッコイイしギミックも充実してるしで大満足~♪
ガスガンも欲しいと思ってるんですが・・・トイガンの方まで中々お金が回らないのが現状です(苦笑)



copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.