よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ブラックライト買ってみた
burakkuraitokattemita (1)
広範囲を照らせるブラックライトが欲しくなったので買いました。Vanskyのやつです。
定価は4280円ですが、Amazonで1080円で購入!!安ッ!
burakkuraitokattemita (2)
単3電池3本使用。付属してるのが地味に嬉しいポイント。
burakkuraitokattemita (3)
照らすとこんな感じ。光量も強い!
burakkuraitokattemita (4)
写真で見ると普通の懐中電灯みたいだ・・・w 紫外線なので直視しちゃ駄目だゾ!

使用例は追記にて。
なお、雑記かなー、と思ったので記事はネタカテにしました。
>>続きを読む
土曜日に祝日が重なると損した気分になるよね
こんばんは。今朝、鼻をほじり過ぎて鼻血が出て驚き起床したよほほんです。グリグリほじるのは良くないぞ!みんなも気を付けよう。

本日は昭和の日ですが、土曜日なので休みが重なっちゃってますね。日曜日なら振替あるんですがねぇ・・・。タイトルにも書きましたが、土曜日に祝日が重なると損した気分になりますねぇ。

早いもので、4月も明日で終わりでございます。今月は学校が始まり、サクッと内定が決まり、バイトも忙しかったりで怒涛の速さで1日1日が過ぎて行った感じです。ついこの前、3月終わって4月になっちゃうな~、とか思ってたのに・・・!
そんで今月は、とにかく忙しくて何も出来なかった・・・。ブログ記事に出来るネタはあっても、記事を書く時間が無いという^^; まぁ別に急ぐ事でも無いので(笑)、空いてる時間にちまちまと書いていきましょうかね。

GWは6日だけバイトがありますが、他は全て休み取りました!!4月頑張ったし、連休ぐらい休んでも・・・ね?(学生の言う事とは思えない・・・w) まぁどうせ連休は製品少なくて仕事も大した事無いんだろうけど。
GWは3日にアキバ、4日に父方の実家へ帰省、5日に母方の実家へ帰省、6日はバイト、7日は高校の友達と飯・・・という予定が。中々充実してますなぁ!(笑)
そういえば世間的には今日からGWなのかな?短大はカレンダー通りなので、来週も月曜、火曜は学校ですよ・・・。

昨日、バイトで幕張メッセの製品が異常に多いな~、と思って調べたら今日はニコニコ超会議が開催されてるのか。海浜幕張は激混みなんだろうな・・・^^; 超会議も毎年開催されてますねぇ・・・自分は一切 興味無いけど。

nikki20170429 (1)
久々にアケフェスをプレイして来ました!ブログで報告してないだけで、一応 月一ぐらいでプレイしてるんだぜ。
nikki20170429 (2)
・・・まぁ、プレイよりもガチャの方がメインだったりするんですがw 20枚ぐらい引きました^^;
nikki20170429 (3)
HRが5枚!!
本日はかなり引きが良かったです。海未ちゃんもスクールユニティとブレザーズハットのHRをゲット♪

そういえば、アルターの海未ちゃんフィギュア、結局5月に延期になりましたね・・・。予想はついてたからそんなにショックじゃないけどw とりあえず5月のバイト代で買う事にして、今あるお金は使っちゃいますか!(笑)

忙し過ぎてアニメが一気に溜まってしまった・・・。今夜、まとめて視聴する予定です!(問題は家族がみんな すぐに寝てくれるかだけど・・・。)


それでは!

花ハ踊レヤいろはにほ
アニメの作品自体は知らないけど、OPは知ってる、・・・というのは誰しも一つや二つあるかもしれません。例えばエヴァンゲリオン。OPの「残酷な天使のテーゼ」は有名ですが、エヴァ自体は観た事無い、という人もいると思います。あとはアクエリオンも、OPの「創聖のアクエリオン」は有名だと思いますが、アニメは観た事無い、という人は多いんじゃないかと。
hanahaodoreyairohaniho (1)
今回 紹介するのは、ハナヤマタのOPである「花ハ踊レヤいろはにほ」です。ハナヤマタは2014年7月~9月に放送されていましたが、自分は一切 観た事がありません。しかしOPのこの曲は知っており、こうしてCDを買うぐらい好きです!
hanahaodoreyairohaniho (2)
キャラは名前も一切分かりません・・・w
hanahaodoreyairohaniho (3)
裏面には中の人が。声優に疎いワイ、ゆかちんとぬーさんしか知らない模様・・・^^;
hanahaodoreyairohaniho (4)
開くとこんな感じ。

short ver.(OPサイズ)の試聴動画を貼っておきますね。

作詞はラブライブ!楽曲でお馴染みの畑亜貴氏です!実際、”それっぽい”フレーズが多いですよ(笑)


アニメを観てなくても曲は好き!ならCDも買っちゃうか!・・・っていうのも全然アリだと思います。というか、世の中に存在している楽曲って、大抵は何かしらのタイアップ曲だったりしますが、自分が好きな曲が何に使われた曲かなんて一々把握してる人も少ないでしょうし(アーティストで曲を選ぶなら猶更ねー。)
「ハナヤマタ」自体は特に興味湧かないんですよね~・・・。ニコ生の一挙で放送するんなら観てみようかな、ぐらいですw 楽曲がきっかけで知ったアニメも自分は結構あるので、ハナヤマタもいずれ機会があれば観ておきたいところ。



ヘヴィーなプレッシャーぶっ壊して アクセル踏み込め
netatoraidoron (1)
Surprise 世界中が Drive!

>>続きを読む
トイガン購入!
eakokiku-ga-Gkounyu (1)
東京マルイのエアコキの「M8000クーガーG」を購入~。トイガンを買うのはかなり久々!前に買ったのは電動ガンLIGHT PROのM4で、2013年11月ですので・・・3年半ぶりとなります!!
価格は2140円でした。いつだったか忘れましたが、この3年の間にリニューアルして値上がりしたんでしたっけ。エアコキは安価だから良かったのに・・・2000円超えはちと厳しいなぁ(汗
eakokiku-ga-Gkounyu (2)
開封~。久々なもんですから、凄いワクワクしますね~w
ちなみに購入したのは10禁です。年齢的に18禁も買える様になりましたが、エアコキですしそれにどうせ お座敷シューターですし・・・^^;
eakokiku-ga-Gkounyu (3)
eakokiku-ga-Gkounyu (4)
ベレッタ社のM8000、通称”クーガーシリーズ”です。クーガーFやクーガーD、クーガーL等のバリエーションが存在しますが、こちらはデコッキングレバーを搭載した(エアガンだとオミットされてますが^^;)、「クーガーG」です。後に登場するベレッタPx4にも繋がる様なデザインですね。
eakokiku-ga-Gkounyu (5)
マガジン。同じベレッタだけあって、M92Fとちょっと形状が似てる。装弾数は21発です。
eakokiku-ga-Gkounyu (6)
ハンマーはダブルアクション式。スライドストップがセーフティレバーとなっています(ハンマーが下りてる時に使用可能。)
eakokiku-ga-Gkounyu (7)
eakokiku-ga-Gkounyu (8)
最大の特徴であるロータリーバレル式(回転銃身式)が再現されているのが見事!!スライドを引くとバレルが上向きに回転します。
eakokiku-ga-Gkounyu (10)
フィールドストリップ(通常分解)も出来ます。バレル部分とリコイルスプリングガイドが一体になった珍しい構造に。
eakokiku-ga-Gkounyu (9)
やっぱりフィールドストリップが出来ると楽しいですね。ちなみに元に組み立てる際、結構コツがいる感じでした。慣れるまで苦労しそう・・・(バラさなきゃ良いだろっw!)


久々のエアガン購入ですが、カッコイイしギミックも充実してるしで大満足~♪
ガスガンも欲しいと思ってるんですが・・・トイガンの方まで中々お金が回らないのが現状です(苦笑)



ふみな
suta-uiningutosu-pa-humina (1)

>>続きを読む
チビマル 3式機龍 レビュー
tibimaru3sikikiryurebyu- (1)
「行くよ!機龍!!」

フジミ模型より、チビマル ゴジラシリーズの3式機龍のレビューです。忙しい中、時間を見付けて ちまちま作ってたらすっかり完成が遅くなっちゃいました・・・^^;
価格は2580円でした(定価は税込2808円)
>>続きを読む
シン・ゴジラ 第2形態 マスコットクリーナー
singozidai2masukottokuri-na- (1)
様々なシンゴジのグッズを販売しているグレイ・パーカー・サービスより、「シン・ゴジラ 第2形態 マスコットクリーナー」を購入したので紹介します。
価格は2160円でした~。
singozidai2masukottokuri-na- (3)
シン・ゴジラ 第2形態、通称”蒲田くん”がマスコットクリーナーに!同時発売で「もちっとクッション」や「もちっと腕枕クッション」もありますが、価格が安い&丁度良いサイズだったのでこちらを選びました。
singozidai2masukottokuri-na- (2)
タグは映画のキービジュが使用されてました。どうせならここも蒲田くんにすれば良いのにw
singozidai2masukottokuri-na- (5)
頭部。マスコット化されて随分と愛嬌のある顔になりました(笑)
singozidai2masukottokuri-na- (4)
口にはボールチェーンが付いています。
singozidai2masukottokuri-na- (8)
首の鰓。適度な硬さがあり、揉み心地 良好w!
singozidai2masukottokuri-na- (6)
singozidai2masukottokuri-na- (7)
背中には背びれがありますが、これはフェルトで再現。結構 細かく作られてます。
singozidai2masukottokuri-na- (9)
ゴツゴツと鋭く張り出した胸部も、マスコットだとタプンとした緩~いお腹にw
singozidai2masukottokuri-na- (10)
このお腹部分がクリーナーになっています。ここだけは触り心地がイマイチ(クリーナー特有の、ザラザラした感じです。)
singozidai2masukottokuri-na- (11)
まだ発達しておらず、後に腕となる部分はポヨンッとしててかわいいです♪
singozidai2masukottokuri-na- (12)
脚は後ろを向いてます。なのでこのマスコットは、寝そべってる状態なんですよね。
singozidai2masukottokuri-na- (14)
足の爪もちゃんと再現されてるのが細かい。
singozidai2masukottokuri-na- (13)
尻尾。ただただ長い(笑)
singozidai2masukottokuri-na- (17)
こんな感じで、お腹部分のクリーナーでスマホやゲーム機等の画面を磨きます。自分はマスコットとして買ったので、クリーナーとして使うつもりはありませんがね~。
「蒲田くんで画面を拭く」という光景が凄くシュール・・・w
singozidai2masukottokuri-na- (15)
A4サイズのクリアファイルとサイズ比較。大体の大きさは伝わるかな?
singozidai2masukottokuri-na- (16)
ラブライブ!の寝そべりぬいぐるみとも。尻尾がとにかく持て余し気味です(苦笑) 
singozidai2masukottokuri-na- (18)
「え?蒲田に!?」


てな訳で、シン・ゴジラ 第2形態 マスコットクリーナーでした~。蒲田くんは沢山グッズ出てますねぇ・・・シンゴジの商品は第4形態が7割、第2形態が3割くらいになってるんじゃないかな?^^; マスコットという事で、蒲田くんのかわいさの部分が全面に出た商品となっています。意外と細かい所まで作り込んであり、ちゃっちい出来じゃないのは中々ポイント高いですよ~!ボールチェーンが付いてるのでストラップとしても使えますが、流石にデカ過ぎ(というか尻尾が長過ぎ!)だなぁ・・・w まぁ、それ邪魔じゃないの?ってぐらいのデカいストラップを付けてる人もいますし、そういう人には良いんじゃないですかね~w 蒲田くんファンの方は是非!



それじゃーソルジャーど疲れさんッ!!!
あ、駅から5分は実は 15分ッ!!! >挨拶 う~ん、懐かしいw

バイト4連勤 終了ー!!

いや~・・・疲れました。連勤はこの前にもありましたが、その時はまだ春休みでしたからね。今回は学校行きながら、ですよ。月曜学校行ってバイト行って、火曜学校行ってバイト行って、水曜学校行ってバイト行って、本日も学校行ってバイト行って・・・もうクッタクタよ!我ながら凄い生活してると思いますよ、ええ。ぶっ倒れそうになった場面もありましたし、今も眠くて眠くてたまらんですわ。
昨日は帰宅してフラフラな状態で飯を食った後、そのまま居間で寝落ち。起きたら風呂入ろうと思ってたのですが・・・疲れていてとてもそんな状態ではなく、朝起きて時間あったら入ろう、と部屋に戻って就寝。結局、いつも通りの時間に起きたので、風呂には入らずに本日 学校行ったのはここだけの話だ!

モチベーションを保つコツは「適度にナルシストになる」事です。こんな大変なのに頑張ってる俺スゲー!!ここまで出来るのは俺ぐらいしかいない!俺が一番だ!・・・てな具合で、自分を褒め称えてあげましょう(笑) そうでもしないとやってられないからねー。

ブログの方は全然 手が回ってませんね・・・(汗 レビューを予定してる物がいくつかあるんですが、記事は全く書けてません。まぁ元々急ぎでやるつもりは無かったし(苦笑)、今月中に記事を更新出来たら良いな~(するとは言っていない)ぐらいに思ってます。

明日は休みですが、土~月曜はまたシフト入ってます。毎度の事ながら、土日両方バイトあるのはキツいんだよなぁ・・・。普段、学校があって出来ない、行けない所に休みの日に行きたいのにそれも出来ませんからねぇ。まぁ、前々から予定を決めてる場合は休み入れますけど・・・急な対応が出来ないのがね~。土曜に行きたいイベントあったんですが、諦めます。

そういや自分、学校で”バイトのシフトは自分で入れてる(決めてる)”と周囲に思われていた事が判明w いやいやいや、それだと俺、自分でシフト入れておきながら「連勤キッツいわ~」って言ってた事になるじゃないwww そんなアホちゃうわ!!(苦笑) まぁでも確かに、バイトのシフトって自分で決めるのが普通・・・というか一般的なのかなぁ。自分のバイト先が普通じゃないのは充分 招致してますがねw

nikki20170420.jpg
4連勤を終えた自分へのご褒美に、抹茶味のピノを購入。この時期は抹茶味の新製品が沢山 登場するのが抹茶好きとしては嬉しいですね~♪

明日は学校の授業も3限で、放課後に予定も無いので帰宅したら溜まってるアニメを消化しよ~っと。

Happy Birthday 真姫ちゃん
makityantanzyoubi2017 (1)
真姫ちゃん

誕生日おめでとう!!


makityantanzyoubi2017 (4)
makityantanzyoubi2017 (2)
makityantanzyoubi2017 (3)
makityantanzyoubi2017 (6)
本日4月19日は西木野真姫ちゃんの誕生日でございます!おめでとう!!
どうでもいいですが、学校の自分のクラスに同じく今日が誕生日の人がいましたw
makityantanzyoubi2017 (5)
「イミワカンナイ!」
髪を弄りながらムスッとしている様子を再現出来るねんどろいど、良いゾ^~これ。
makityantanzyoubi2017 (7)
アケフェスのスクールユニティ衣装、かわいい~♪ ノリノリな表情なのも良いですね。
makityantanzyoubi2017 (8)
毎年恒例のトマトジュース。トマトって他に思い付かないし・・・^^;
makityantanzyoubi2017 (9)
セガのプライズである「真姫のトマトタオル」 今更ではありますが、トマトタオルって何なのよ(苦笑)


バイトがあると時間ギリギリにお祝いする事になっちゃうのが厳しいなぁ・・・。クタクタで眠くてたまらんですわ(汗
撮影中、横で見ていたカーチャンが「この子はグッズ少ないのね」と一言。各メンバーのグッズの量、把握してんの???(海未ちゃんが一番っていうのは分かるだろうけど・・・)と訊いたら、「いっつもこの部屋でグッズ並べてお祝いしてるから、大体の多い少ないは分かる」と言われました。ご迷惑おかけしております~(笑)
ちなみに去年と比べると微妙~にグッズ増えてたりします。何が増えてるのか見付けてみてねー。

渡月橋 ~君 想ふ~ (名探偵コナン盤)
kurakimaitogetukyou (1)
今年のコナン映画、「から紅の恋歌」の主題歌、倉木麻衣の「渡月橋 ~君 想ふ~」を購入!
買ったのは”名探偵コナン盤”で、850円と通常のCDよりもお安い価格に。なお他にCDとDVDがセットの初回限定盤、Time after timeのREMIXが収録された通常盤、色々と特別な仕様になってるらしいFC&Musing盤があります。
kurakimaitogetukyou (3)
倉木麻衣はすっかりコナン専属歌手というイメージが大きいですが、タイアップした曲は21曲で同一アニメでの最多主題歌担当になるそうで!ギネスへも申請してるそうです。
kurakimaitogetukyou (2)
ステッカーも封入されています。初回特典という訳ではないみたいです(”名探偵コナン盤”自体が初回限定生産なのかな?)
kurakimaitogetukyou (4)
”名探偵コナン盤”という事で、ジャケ絵も映画のシーンを使用したものに。かるた札に写ってるのは作中でも同じ様な演出がありましたね。
kurakimaitogetukyou (5)
和葉のこのシーンは特報の映像のみで、映画本編では使われて無かった様な。コナン映画は予告だけに使われてる映像やセリフが結構あったりしますよね。
kurakimaitogetukyou (6)
裏面には映画で登場したあのキャラが佇んでいます。
kurakimaitogetukyou (7)
収録曲はメイン1曲とそのインストというシンプルな構成。CP曲は一切ありません。その分、価格が安いんですね~。
kurakimaitogetukyou (8)
ディスクはこんな感じ。
kurakimaitogetukyou (9)
21作コラボレーションスペシャルロゴ特大ステッカー。ジャケットとほぼ同サイズで、めっちゃデカいですw

一応、試聴動画も貼っておきましょう。

「から紅の恋歌」と同様に平次&和葉がメインで京都が舞台の「迷宮の十字路」の主題歌、「Time after time~花舞う街で~」と合わせて聴くのがオススメです♪インストではサビ部分に歌が入ってるのは驚きました!コーラスみたいな扱いなのか?

なお倉木麻衣がコナンの映画の方の主題歌を担当するのは「漆黒の追跡者」の「PUZZLE」以来、8年ぶり!!当時、自分はまだ小6でしたよ・・・観に行ったのが懐かしいなぁ。ちなみに映画だとB’zが一番 主題歌を担当しています(2017年現在、5回。) 



名探偵コナン から紅の恋歌 観ました
konankarakurenainorabureta- (1)
konankarakurenainorabureta- (2)
劇場版コナンの「から紅の恋歌」 観て来ました~!

公開翌日という事もあり混んでましたが、予約しておいたおかげでド真ん中の良い席で観れましたよ~w ただ売店は全く列が進まないぐらい混んでおり、このままじゃ映画始まっちまうよ!って事で、ポップコーンは買えずorz 映画を観る時はポップコーンは必ず買う様にしてるのになぁ・・・。
今年は平次&和葉がメインとなっています!!平次は3年連続で映画出演してないので、久々の登場、そしてメインという事に。思えば「異次元の狙撃手」から毎年、冒頭のOPで平次の説明がハブられてて、あぁ 今年も出ないのか・・・といきなり分かっちゃうんですよね^^; まさか3年も出ないとは思いませんでしたがw 
平次&和葉がメインというと、「迷宮の十字路」を思い出しますね。あれ、もう14年前の作品なんですよ!!?両作の共通点として、主題歌がどちらも倉木麻衣が担当しています。
百人一首がテーマになってる事もあり、完全にちはやふる ですね(笑) 前作は黒の組織がメインだった為に推理要素は皆無でしたが、今回はちゃんとミステリーしてましたよw アクションは前作程 派手ではないですが、劇場版らしくドカンドカンやってます。作中世界、治安 悪過ぎんよ~w
平次と和葉のラブコメ要素もありましたし、個人的には中々楽しめました!!やっぱり久々にその2人が登場した、というのが大きいですかね~。

konankarakurenainorabureta- (3)
あと主題歌の「渡月橋 ~君 想ふ~」も購入!こちらは後日、紹介予定です。

2017年春アニメの話
4月になって春アニメも続々とスタートしましたね。そんな今季のアニメの話をしましょうか。今季、観てる作品は以下の通りです。


進撃の巨人 Season 2
厳密には観てるのは妹で、自分は後ろで軽く眺めてる程度だったりーw 妹が進撃ガチ勢なのでね。自分は・・・まぁ原作の方 読んでますし、アニメは見入る程ではないかな、と。パソコンやりながら観てたりしますしw てか1期が放送してたのってもう4年前になるんですね・・・驚き。1期の頃も作画はかなり気合入ってて当時も話題になってましたが、2期も凄い事になってますねー!ただOPは何だあの曲(苦笑)

笑ゥせぇるすまん NEW
まさか2017年に新規アニメが放送する事になるとは・・・^^; 原作は結構好きなので、アニメの方も観る事にしたのですが・・・まぁ普通かな~w 面白いけど、引き込まれる程の魅力は無い感じ。ただストーリーものではなく1話完結なので、録画を忘れちゃってもそのまま観なくなる、という事にはならなそう。

サクラダリセット
1話はただただキャラが喋ってただけで、2話はいきなり同級生死んで2年経つという唐突な展開に困惑ですわw 能力物は派手なバトルをドカンドカンやるより、こういう大人しめな世界観の方が好みだったりします。ただ現時点では、面白いかどうかと聞かれると・・・何とも言えませんねぇ(汗 どんどん面白くなって行くなら良いんですが、このままダラダラと話が進む様だと視聴続けるのは厳しいかなぁ・・・しかも2クールの予定らしいですし^^;

月がきれい
作画が綺麗だな、というのがまずの印象。TV版の新海誠作品みたいな(違うんですけどねw) 舞台が川越なのは驚きました!父方の祖父母の家が川越なので、馴染みはあるんですよ~。珍しく、キャラ達が高校生ではなく中学生なんですね。淡々と日常を描く、って感じですが・・・こういう甘酸っぱいアニメ、好きですよ~!自分の中学時代を思い出してほろ苦い気分にもなりますが(汗 俺もなぁ・・・中学時代は良かったんだけどなぁ、女子とも交流あって。高校から大学の今は男ばっかりだからなぁ・・・^^; 思春期特有の「あー、分かる分かる!」ってシーンもあったりで、楽しめてますw OPとEDは共に東山奈央氏が担当してるんですね~(そんで自身も作品に出演してたりw)

エロマンガ先生
俺妹の作者、伏見つかさ氏の新しいラノベがアニメ化!・・・新しいって言っても、もう連載開始して3年以上経ってるんだけどねw(つい最近始まった気がしてたんだがなー、時が経つのは早いなぁ・・・。) 正直、また妹ものかよって感じ・・・。内容も、俺妹要素が多めだった印象。まぁブヒれれば良いんですけどねー(笑) OPは俺妹同様にClariSですね~(メンバーは替わっちゃってますが。) 制作も俺妹2期と同じ会社なので、俺妹と同じ感覚で観れるのは良い!原作者が同じってだけでここまで統一するのも凄いな・・・。

夏目友人帳 陸
夏目友人帳も何と6期ですよ!!・・・というか、この前までやってたやないかーい!っていうのが強いですねw 5期が去年の秋アニメでしたので、実質 分割ですよねぇ・・・4期から5期は4年も空いてるのに・・・。今まで通りで安定してますが、逆に言えば特に語る事も無いというね・・・w

まけるな!! あくのぐんだん!
今期の5分枠。そらまること徳井青空の描いた漫画が何とアニメ化です。さらに主題歌はりっぴーが歌ってるし、1話では(毎話変わるっぽい)ナレーションがシカちゃんでした。まさかの にこりんぱなアニメwww 監督は京極氏だし!!あとキャストもやたらと豪華過ぎてワロタwww 内容も思ってたより(・・・って言うのも失礼ですけどねw)面白かった!!そらまるは声優に芸人に漫画家と・・・色んな活動してますなぁ。素直に尊敬しますわー!


5本+軽く観てる1本+5分枠1本の7作品と、
(自分にしては)豊作です!! 
ただ夏アニメの方は一覧をチェックしてみたら1つも良さそうなのが無ぇ!!そういえば去年も夏は何も観てなかったんだよな・・・何故 夏は俺好みの作品が放送しないのか・・・^^; まぁ、とりあえず今期はアニメで退屈するという事は無さそうです。ただ学校とバイトで忙しくて、観る時間が全然無いのが悩み。休みの日に一気に消化、って風になりそう。

やっぱり"ことほの"なんだよちゅんなぁ・・・ (・8・)
burogunetakotohono.jpg
あら^~


称号の《海未練習中》で笑うw


内定 頂きました!

内定 頂いたので報告致します。

今朝、9時半くらいに電話が掛かってきまして、授業中だったので焦りましたw この前、携帯替えたから着信は大丈夫よん!筆記試験~面接までの流れが早かったので、結果も今週には出るんだろうな~、と思ってたら案の定でしたよw 
サクッと決まってしまい自分としても全然 実感無いですが・・・これにて無事、就活は終了です!良かった良かった。

・・・が、純粋に喜べないのはやはり成績の方が怪しいから。何とか進級出来たぐらいですから・・・^^; 内定決まっても学校を卒業出来ないんじゃあ意味無いですからね。今日も先生に内定の報告したら成績の件でお説教を食らってしまいました(´・ω・`) 企業さんに卒業見込証明書を送らないといけないのですが、必須教科の判定がアウトなやつは合格してないと卒業見込が発行出来ないのです。なのでこのままだとマズい訳で・・・(汗 まぁ、今月中には再試をしてくれるそうなので、それで合格すれば・・・いや、しなければッ!!

そんなこんなで、まだまだ課題は残っているので、安心は出来ません。寧ろこれからの行動次第で、内定が無駄になってしまう場合もあるので、逆に怖いですわ・・・。2年生の教科だって当然 合格してないといけないし、卒研も忙しいし・・・。
ただ早く決まったのは本当に良かった!!クラスで2番目かな。前述した成績&卒業見込の件や、学校にも内定報告の書類を書いたり等、まだやる事はあるのですが・・・それでも今後、就活に関しては特に何も無い、っていうのは気が楽ですね~。夏前までには決まると良いな、とは思ってましたが、まさか4月に決まるとはw これが夏休み後や秋ぐらいまで引っ張っちゃうと色々と大変なんですよね~・・・それだけは避けたかったのよ。


ではでは、来年の春、無事 就職出来ている様に、残された課題を片付けて行こうかと。結果が出たというのはゴールではなく、スタートしたという事ですからね~。
気を抜かずに頑張ります!

dead heat
taipudeddohi-to (1)
トップギアでDrive Everyday you try 

君の心に 

絶やすな フルゲージのパッション


>>続きを読む
コンバージのδ君
konba-ziderutagandamu (1)
コンバージのデルタガンダム入手したんだけど、めっちゃカッコイイな、これ。
>>続きを読む
困った時の神頼みセット レビュー
gasyakomattakamidanomi (1)
J.DREAMのガシャポンより、「困った時の神頼みセット」のレビューでーす。発売したのは2016年12月ですが、入手したのは最近なのでこのタイミングでの紹介となります。
全5種類で、1回200円でーす。
>>続きを読む
figma archetype next:he flesh color ver.
figma archetype he (1)
figma archetype next:heを購入しました~。flesh color ver.とgray color ver.の2種ありますが、買ったのは前者の方。
価格は3200円でした。
figma archetype he (2)
パッケージのブリスター、凄く窮屈そうです・・・w
figma archetype he (3)
figma archetype he (4)
可動フィギュアの素体として発売されたfigmaのアーキタイプ。he(男)とshe(女)がありますが、heの方を購入。・・・いや、本当は両方欲しかったんですが、sheは絶版になっており、値段も倍近いプレミアと化してるので・・・(汗
heは筋肉モリモリマッチョマンの変態DA☆ばりの仕上がりに。一人では手に負えん。
figma archetype he (5)
顔は造型はされてますが瞳等は塗装されておらず、マネキンみたいな感じに。
figma archetype he (6)
腹筋はかなり割れてます。俺も一度はこれぐらい割ってみたいなぁ・・・w
figma archetype he (7)
膝裏はガッツリ窪んでます。
figma archetype he (9)
その分、膝もよく曲がります。
腿も大きく上げる事が出来、爪先は前後両方に可動します。
figma archetype he (8)
引き締まってて良い尻。ウホッ♂
figma archetype he (10)
オプションは一般的なfigmaと同じ。専用台座、手パーツ、予備ジョイント、あとジップロックと説明書。
figma archetype he (11)
手は本体に付いている握り手の他に、持ち手、平手が両手分付属。持ち手はありますが、持たせる物は付属しませんw

続きは追記にて。
>>続きを読む
新学期ですわ!
どうも。今日から学校再開しました、よほほんです。

無事、進級出来たよ!!!

いや~、良かった!!と言うのも、単位とか成績とか色々危なかったので・・・大学はマジで留年あるからねぇ。
自分の学校は短大でしかも結構 特殊なので、進級も出席率が8割切ってたらアウトとか、単位未取得がいくつ以上あったら駄目とか・・・普通の大学に比べたら大分厳しい方だと思うんですよね。自分は出席はちゃんと授業出てるので問題無いですが、試験に合格してない教科がいくつかあって、春休みは就活も兼ねながら学校来てひたすら再試受けまくってましたw めっちゃ疲れたよ・・・(合格してない自分が悪いんだから、自業自得だけど。)
まぁ、もし留年してたら決まった時点で連絡や通達があるだろうし、そもそも就活させてくれないだろうし・・・(最終面接まで行ってますからねぇw) カーチャンはもう学費振り込んじゃった、って言ってるし、「新2年生の案内」が届いた時点で勝ちは確定した様なもんですし(笑) 
1490516172081.jpg
ただそれでも、登校して先生から何か言われるんじゃないかとビクビクしてましたw 新学期初日に留年知らせるとかあり得ないわなーw
やっぱね、バイトにガチ過ぎるんだよね。だから勉強の方が疎かになって、春前に進級ヤバくなって焦る事になる(苦笑) でも就活の面接でバイトがガチな事は評価されたから、一概に悪いとも言えないのよね。就活頑張らないと進路がヤバいけど、でも勉強頑張らないと卒業出来ないから結局どっちも頑張らなきゃならないという・・・。そして自分は勉強ではなくバイトを頑張ってるのよねw まぁ内定が早く決まれば勉強に集中・・・出来るかな?^^;

そんなこんなで2年生に何とかなれた訳ですが。今日は健康診断(就活で提出するので重要!)して教科書買って(5、6冊で1万6千円はボッタクリだと思うの。去年買った教科書ですらまだ一度も使ってないやつあるのに。)、ガイダンス受けて・・・って感じでした。んで明日は金曜だからまた土日で休み入りますねw でも明日から集中実習期間にいきなり入るのよね~・・・。

nikki20170406.jpg
朝、登校前に撮った桜。毎年、自宅近所の公園の桜を撮って載せてますが、今年は開花が遅めなのか、まだ全然 咲いてないので通学ルートにある公園のを。
目黒川とか上野に桜を身に行きたいな~、とは思ってるんですが、今度の土日は両方バイトありまして・・・(汗 学校終わってから行っても夕方、夜になっちゃうし、バイトある日は他に出掛けたりする余裕は無いし・・・。でも中旬ぐらいだともう散っちゃうよねぇ・・・。


いや~、進級出来てホント良かった!!もしブログで「留年しました・・・」って報告する事になったらどうしよう・・・って春休み中はひたすら不安でしたので~。この春に新しく大学生になった人や来年以降になるっていう人は、遊んでばっかだと後々、絶対にツケが回ってくるから気を付けてな!
それでは (´・ω・)ノ

天の道を往き、総てを司るSHODO カブト
syokuganshodokabuto (1)
SHODO仮面ライダーVS 5のカブト買いました~。昨日が発売日です(出荷自体は2日くらい前だけどね。)
価格は540円です。
syokuganshodokabuto (2)
ラインナップは仮面ライダーカブト、グリラスワーム、スカイライダー、ゼクトルーパー(2種)、シクレでダークカブトと強化スカイライダーとなっています。カブトがメインの内容ですな~。
syokuganshodokabuto (3)
開封した状態。ダブト出ちゃったらどうしよう・・・と不安でしたが普通のカブトで良かった良かった。
仮面ライダー食玩なので、ガムではなくラムネです。
syokuganshodokabuto (4)
syokuganshodokabuto (5)
「おばあちゃんが言っていた・・・。俺は世界の中心。ならば・・・世界は俺が救ってやる!」
プロポーションは良好。塗装は多少、はみ出し等はありますが、極端に汚かったりはせず許容範囲内。
syokuganshodokabuto (7)
オプションは踵に取り付ける台座と手パーツ。手は常時 腕に取り付けている物を含めて5個付属(握り手と平手が左右分+指差し右手)します。クナイガンは付属せず。
syokuganshodokabuto (6)
よく動くので、大体のポージングは可能です。
syokuganshodokabuto (23)
OPのポーズもキマりますよ~!
syokuganshodokabuto (9)
ただ肩アーマーは、軟質パーツで胴体側と一体なので、ずっと腕を上げた状態にしてると変形しちゃいそう・・・。

「おばあちゃんが言っていた・・・。男がやってはいけない事が二つある。」
「女の子を泣かせる事と、食べ物を粗末にする事だ。」
「変身!」

syokuganshodokabuto (10)
「キャストオフ!」ガシャッ
《CAST OFF》
ピキューン
《CHANGE BEETLE》  
syokuganshodokabuto (15)
特別な存在さ 迷わないで・・・戦う時
syokuganshodokabuto (16)
FULL FORCE 昨日より速く 走るのが条件
syokuganshodokabuto (17)
自分の限界いつも 抜き去って行くのさ

syokuganshodokabuto (14)
「クロックアップ。」カチッ
《CLOCK UP》 

《ONE,TWO,THREE》 
syokuganshodokabuto (18)
「ライダー・・・キック。」ガシャッ
《RIDER KICK》 
syokuganshodokabuto (19)
「はぁッ!!」
syokuganshodokabuto (20)
スタイリッシュな回し蹴りのキックは当時、斬新でしたね~!
syokuganshodokabuto (11)
syokuganshodokabuto (12)
専用の手パーツが付属するおかげで、お馴染みの天を指すポーズもキマるぜ!
syokuganshodokabuto (13)
持ってて良かった、東京タワー。
syokuganshodokabuto (8)
HYPER DETAIL GEARのカブトゼクターと。別のシリーズでも、こうやって同じ食玩同士で並べられるのは良いですね。


昭和ライダーが一通り?揃い、平成シリーズも参戦したSHODO仮面ライダーVSですが、クウガから順番ではなく いきなりカブトというのは意外。とにかく可動が優秀なので、ガシガシ動かして遊ぶのが楽しい。クナイガン等の武装は一切 付属しませんが、全然気になりませんでした。500円の食玩というお手軽さでこのクオリティは素晴らしい!オススメです!
次弾にはWのサイクロンジョーカーが収録との事で、そちらも楽しみ~。



>>続きを読む
ラブライブ! Memorial Picture Frame(ゲーマーズ)
memoriarupikutyahure-mu (1)
「Memorial Picture Frame」を入手したので紹介しまする。なんで英語表記なんだろ?
memoriarupikutyahure-mu (19)
これは2013年のアニメ1期放送当時のアイテムで、挿入歌である「ススメ/スタダ」、「これサム/Wz」、「ノーブラ/スタダ」のCD3枚の連続購入特典です。
表紙は店舗ごとに種類があり、アニメイトは「穂乃果&ことり&花陽 Ver.」(Printempsの3人ですね)で、ゲーマーズは「穂乃果&海未&にこ Ver.」、となのあなは「希&にこ Ver.」となっていたそうで。今回 入手したのはゲーマーズのやつです。
memoriarupikutyahure-mu (2)
memoriarupikutyahure-mu (3)
パッと見は卓上カレンダーっぽいですね。
memoriarupikutyahure-mu (10)
フレーム単体だとこんな感じ。写真だと分かり辛いんですが、真ん中のイラストが収まる部分は穴が開いています。
memoriarupikutyahure-mu (4)
左下にはメンバーのシルエットが。まだ1期の頃なので、僕今です。
memoriarupikutyahure-mu (6)
表紙のシート。
memoriarupikutyahure-mu (7)
ほのうみにこという珍しい組み合わせ。アニメ作画の夏色衣装というのもレアですね。
なおイラストはこの手のアイテムにしては貴重な、描き下ろし!(他の店舗の表紙も描き下ろしらしいです。)
memoriarupikutyahure-mu (8)
海未ちゃん。夏色衣装で胸盛ってるのは今更だから触れないでおこう・・・^^;
memoriarupikutyahure-mu (5)
表紙の他に、各メンバーのイラストシートがセットになってます。やはり僕今衣装です。あと凛ちゃんは、この時はまだイメージカラーはターコイズ
memoriarupikutyahure-mu (9)
とりあえず海未ちゃんのを紹介。僕今衣装で、メンバーカラー、サイン入りという仕様。また、左右どちらかに枠が開いています。
memoriarupikutyahure-mu (11)
シートを重ねると開いた枠に後ろのメンバーが重なる、という仕組みです。のぞえりデーデッデー
memoriarupikutyahure-mu (12)
逆にするというのも勿論 可能。お好きな方をメインにしてあげましょー。
memoriarupikutyahure-mu (13)
という訳で自分の大好きなカプ、ほのうみをやろうとしたら・・・穂乃果ちゃんも海未ちゃんも同じ左側が開いてるシートなんですよね・・・。がびーん。
memoriarupikutyahure-mu (14)
仕方ないので雰囲気だけでもw 
お分かりの様に、同じ側が開いているメンバーは一緒にする事は出来ません。

可能な範囲でメジャーなカプを適当に~。
memoriarupikutyahure-mu (15)
ほのりん
memoriarupikutyahure-mu (16)
ことぱな
memoriarupikutyahure-mu (17)
うみえり

ほのうみだけでなくことほのも、ことうみも出来ないし、にこまきも出来ないという罠。
memoriarupikutyahure-mu (18)
最後はCDケースと並べて。ピクチャーフレームの方が少し大きいです。


当時はCD収納ケースとかはまだ無かったんですかね?2期以降の購入特典アイテムは収納ケースやクリアファイル等が一般になっていたので、こういうピクチャーフレームは珍しい気が。
ラブライブ!は今後もこんな感じで、昔の物や珍しいアイテムをちょびちょび集めて行こうかと~。

疲れるだけの春休みであった・・・(白目)
疲労からか、とにかく眠くてたまらない よほほんです・・・。
とにかく眠くて仕方ないんです。春休みなので時間を有効活用したいのですが、空いている時間は寝ちゃいます・・・。春休みに入る前、学校がある日は

7時半:起床
8時50分~16時30分:学校
17時~22時:バイト
22時半:帰宅
22時半~0時:飯、風呂
0時~3時:睡眠
3時~5時:プライベートの時間(ブログ書いたり記事用の写真撮影したり。学校の課題やレポートがある時はそっちをやる。)
5時~7時半:睡眠

という非常に不規則な生活をしていたのですが、今は

9~11時半(日によってまちまち):起床
起床時~16時30分:プライベートの時間
17時~22時:バイト
22時半:帰宅
22時半~0時:飯、風呂
0時~起床時まで:睡眠

・・・と、ほとんど寝て過ごしてます。昼頃に起きると時間無駄にした感がハンパないです。でも眠くて仕方ないのです。この前は風呂入らずに寝落ちしちゃってそのまま半日ぐらい寝ちゃってたし・・・(汗 やっぱりバイトの時間が大きいですね。バイトがあるか無いかでかなり変わってきます。
中学時代はお金が無くて出来なかった事が多かったけど、今はお金はあっても時間が無くて出来ない事があるというのが何とも皮肉な話です・・・。

さてさて、
本日 最終面接行って来ましたー!!
先々週の金曜に筆記試験、先週の火曜に一次面接、そして無事通過して本日、最終面接でした。ポンポンと進みますね~w
今回は社長さんも交えての面接でございます!始まる前は緊張しましたが、気さくな方だったので良かったです。内容は質問というよりは、仕事はこんな感じですけど大丈夫ですか?という確認みたいな感じでした。バイトの事を話したら凄い盛り上がったので、バイト ガチ勢で良かったなぁ、と(笑) あと趣味の、ガンプラの魅力についても語ったりとかね。一次の時も思ったけど、少し緩い、話しやすい雰囲気なのでガチガチに緊張せずに話せるのが良いですね。勿論、それでも話せる人とそうじゃない人がいるんだけど。「よほほん君、中々トーク力あるよね~」って言って貰えたのは嬉しかったな~w
結果は1~2週間後に報告との事。もし受かってたら4月中旬には内定決まってる事になりますね!自分としては良かったとは思うんだけど・・・怖いから期待はしないでおこう(チキン)
最終面接という事で交通費が支給されたのは地味に嬉しいゾ。

nikki20170403 (1)
携帯を機種変しました。
新年度だから・・・という訳ではなく、使っていた携帯がもう寿命だったみたいなのでリニューアルです。先日、前述した一次面接通過の連絡が携帯に着たのですが、着信に出ても「通話中」になってるのに音が全く聴こえず。一度切り、かけ直しても同じ症状になってしまい焦りました・・・最終的にはメールの方で対応したので事なきを得ましたが。後にカーチャンと電話をかけて確かめてみたら、やはり同じ症状になったのでもう壊れてるなー、と。そんで丁度、祖父がスマホデビューしたばかりで、買い換えたばかりの携帯が余ってるそうなので、受け取って、ショップでデータ移行してすぐ使える様に~。
nikki20170403 (2)
またガラケーかよwwwっと思ったそこのアナタ!これはガラケーじゃなくてガラホらしいですよ。・・・まぁどうせ電話しかしないから、機能はどうでもいいけどw
nikki20170403 (5)
充電はマイクロUSBなんですね~。タブレットと充電ケーブルの互換性があるのは楽で良いな。
nikki20170403 (3)
これまで使っていた携帯と並べて。ボロボロだな・・・^^;
nikki20170403 (4)
なおこれまで使っていた方は高校入学前、2013年3月に購入したので丁度4年使った事に。流石にもう寿命ですね。
まぁ愛着はありますし、慣れもあるのでアラーム等はそのまま使おうかと思ってます。

バイトで、3月いっぱいでお世話になった先輩が引退してしまいました。年も近く、シフトもよく一緒になるので、自分がバイトを始めてからずっと色々教えて貰ったりして仲も良く、お世話になった先輩です。・・・まぁ、仲良いのになんで辞めるのかは知らないんだけどねw(3月いっぱいだからやっぱ就職?) これからはその先輩の分も自分がカバーして頑張って行かねば!いや、自分もあと1年だけどねーw
そんで、そんなバイトは本日は面接あったので休みですが、昨日まで5連勤でしたw まぁその話を面接でしたら、「へぇ~!頑張ってるんだね~!」って評価(?)されたので決して悪くはないけども・・・^^; 一応、バイト先も人の募集はしてるそうですが・・・来るかなぁ・・・w?

ポプテピピックがアニメ化するそうで。あれってクソ4コマだから成り立ってるのであって、アニメになったら面白さは半減する気がするのよね・・・。声もイメージ出来ないし。あんまり期待はしないけど、もしかしたら逆に潔いくらいのクソ作品に仕上がるかもしれない(笑)

先日、Finalライブから1年が経ちましたね。当時の事を想い返すと色々と複雑な心情になります。何と言うか・・・言葉にし辛いので、あえて語らない様にしようかと。しかし1年ってあっという間ですねぇ・・・(遠い目)
nikki20170403 (6)
1周年という事でライブBDを楽しみたかったところなのですが・・・忙しくてそんな暇は無く(泣) 時間を見付けて観ようとは思ってますが、ライブなので深夜に再生する事も出来ないし・・・。はぁ・・・時間が欲しいなぁ・・・。


とりあえず、よほほんは春休みなのにやたらと忙しいのよ、って事が理解して頂けたら幸いです。それでは~。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第50話(最終話)「彼らの居場所」
tekketunoorufenzu50wa (1)
7643197a791e068d.jpg
まぁ最終話だし・・・感想は書こうかな、と。
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.