

本日30日発売の、「ラブライブ!The School Idol Movie 劇場版オフィシャルBOOK」の紹介です。26日辺りからと早くに店頭に並んでいた為、フラゲする事が出来 こうして発売日当日に紹介出来ています。
価格は2484円でした。ゲマズで買ったので購入特典はクリアファイルです。

帯には
愛ゆえにコンプリート
のキャッチコピーが。愛!ですよ!

表紙はAA衣装の穂乃果ちゃん。室田君描き下ろしでっせ~!

カバーを広げて。
今回は9人集合ではなく、穂乃果ちゃん一人という構図に。たまにはこういうのも新鮮だな~、と思う反面、全員集合にして欲しかった気も・・・。

写真だと分かり辛いですが、カバーはメタリック仕様となっており、キラキラと反射します。

ちなみにカバー下の本誌はこんな感じのデザインに。レターに枕にチーズケーキに例のタヌキに扇子にグラサン・・・と、映画を象徴するアイテムが沢山!

まず開くと、表紙デザインの折り込みポスターが。

2014年6月のアニメ2期最終話で劇場版製作が発表されてから、2016年3月末のFinalライブまでの年表。約2年ですが、色々な事があり充実かつ濃かった期間ですね。自分もライバーになってから追って行った期間なので、あれこれと思い出して しみじみとした気持ちになる年表です・・・。

作中のシーンカットを使用したストーリー紹介。映画の内容はもう脳内再生出来るレベルまで覚えてますがね(笑)

作中で披露された6曲の解説や、μ’s曲3種の衣装の設定画(?)も載ってます。
衣装は細かい仕様の解説や、デザイン考案の際の裏話も書かれてて面白いです。ただハロ星の凛ちゃんや、ハテビの3年生組の衣装の設定画も載せて欲しかったなぁ。2年生組が制服なのと、まきぱなが私服だから気を遣って?載せなかったのかな?

キャストの各メンバーへのインタビュー記事。

旅に関する、5つの質問も。
また、クリエイターインタビューで京極監督、花田氏、室田君、はたーき氏、藤澤さんが答えてます。AS姐は劇場版には関わっていないので無し。

サントラ及び劇場版曲のCDジャケも掲載~。

劇場版BDの3店舗(メイト、ゲマズ、ソフ)での購入特典だったタペストリーを繋げた一枚絵や、Amazon購入特典のエリチカの描き下ろしイラストもしっかり掲載。こういうのがキッチリ載ってると資料集というか、コンプリーションっぽいですよね。

前売券特典のクリアファイルのイラスト。眺めてると始発で並んでも買えなかったあの悲劇を思い出すなぁ(苦笑) 特典2弾のクリアポスターや特典3弾のユニット曲のCDジャケも勿論ありますよ。

劇場グッズ一覧も。カタログみたいw これも9時間半並んで手に入れたのを思い出すなぁ・・・今では良い思い出です^^;

劇場版だけがテーマのムックなのに、アニメ1期、2期両方がテーマのTVアニメオフィシャルBOOKと同じくらいの厚さだな~、と思ったら、残りの1/3は様々な所で使用されたイラストが掲載されてました。

Cut 2016年 06月号の見開きのイラストや、

ありがとうプロジェクトで貰えた色紙も載ってます!

ABC PROJECTのビジュアルもー。そういやこんなのありましたね・・・すっかり忘れてましたw(確か2014年末ぐらいだった様な?) リリホワはHoney bunchとのコラボ。

お名前.comのコラボイラストも!エロ同人のページみたいになってますが、公式です(笑)

ローソンキャンペーンのビジュアルもー。この前クリアホルダー入手したばかりやぞw

オフィシャルクレジットカードのイラスト。4人と5人で左右のページに分割されてました。

ぺんてるのコラボイラストと、プレミアム米「はなよ」&エースコックの凛ちゃんラーメンのイラスト。りんぱなになってるのが良いですね~♪

ザクリッチイメージデュオのことえりの描き下ろしイラスト。
他にも沢山 掲載されていますが、そちらは本誌を読んで確認してみて下さい~。雑誌(ジーマガは別よw)やキャンペーン、コラボ関係で描き下ろされたイラストは網羅されてますね。セガやピザハット、ココス、ウエハースにキスミント、JOYSOUNDにTカードと多数の描き下ろしイラストが載ってますよ~。ああ、こんなのあったっけ、っていうのもちらほらと(笑) 流石に全部知ってはいましたが、人によってはこれで見て初めて知ったイラストもあったりするんじゃないでしょうか。持って無いイラストや、グッズになったりせずにイラストだけだった、という物もこの様に本として眺められるのは良いですね~!

TVアニメオフィシャルBOOKと並べて。TVアニメの方が去年2月発売で、劇場版が翌月の3月発売予定だったのに・・・延期延期で翌年の1月になっちゃいましたよ(滝汗 まぁ、発売されただけマシか・・・^^;
発売が延期してもう1年経っちゃうじゃん、っていうぐらいのタイミングではありますが、発売されて何よりです。正直、今更感は否めないのですが、今では貴重なμ’s関連の新商品ですからね、素直に喜びましょう。
劇場版関連の書籍は、パンフレットにCutにリスアニと・・・既に沢山出てるのでお腹いっぱいではあるんですが(汗 インタビューもこれまでの書籍で散々されてましたしねぇ。それでも、制作の裏話等、新しく知る情報もあって面白いです!多数のイラストが掲載されてるのも読み応えあります。10ヶ月と間が開いてしまいましたが、TVアニメオフィシャルBOOKと一緒に持っておきたい一冊ですよ!!!
・・・で、早くりんぱなSidとことほのSid出せよ!ゴラァ!!
購入特典のファイルは追記で紹介しまする。



真理ちゃん9月13日生まれだった。
何が言いたいかっていうと、俺と誕生日 一緒なのよ。
んで、俺と誕生日 一緒って事は・・・913って事は・・・
カ イ ザ の日。
そしてカイザの人は真理に気持ち悪いくらい心酔しちゃってる。俺の母親になってくれるかも、とか言っちゃってる。
やっぱこれって、そういう意図での設定なのかな・・・?


今晩は高校の時の友達と飯に行って来ました!ライバー友達(エリチカ推し)のT君です。最後に会ったのは去年GWにラブライブ!のセガコラボカフェに行った時ですので、約8ヶ月ぶりに会った事に。T君はもう社会人ですので、仕事の事とか一人暮らしの事とかを話して、自分は大学生活の事とか相変わらずバイトしてたり趣味も多くてお金無いよぉ~・・・なんて話を。あとはアニメトークとかね。
やっぱり高校で3年間共に過ごして来ただけあって、安心感がありますねぇw 今ではすっかり大学の友達と過ごす事の方が多くなりましたが(そりゃ当たり前ですけども)、色々と談笑し合える仲なのでこれからもたまには会って飯行ったりしたいな。
先日、不良品が届いてしまったコンバージのオーズ プトティラコンボですが、交換対応で配送に出しました。届くまでどのくらい掛かるか分かりませんが、来週くらいには届くかな?
本日、1月28日(土)は前々からアキバに行こうと予定してたんですよ。給料後の土曜日なのでね。でも先日入った給料が思いの外 少なくてですね・・・余裕無いのでとりあえず今日は止めておきました。行こう、ってだけであって、何か買う物が決まってる訳ではないですからねー。
そんで予定変更して今日は津田沼のゲマズに行きました。ラブライブ!の劇場版オフィシャルブックがもう発売してるとの事だったので、買いに~。30日発売なのにもう売られてるのか・・・書籍って大抵フラゲ日って前日とかですよね?26日から売られ始めてるらしいですけど。

衝動買いというか・・・セイレンのED1の「瞬間Happening」も買っちゃいましたw お金無いっていうのにさ~(バカ)
そういや3月が出費 超ヤバいんですよね・・・(汗 既に色々と注文しちゃってるんですけど、プレバンの蔵出し品で抽選販売になってるアイテムがもし当選したら、それも3月発送なのでかなりの出費に。僕バカなんでぇ~計画性無しにあれこれ注文しちゃうんっスよwww ・・・貯金しておかねば。でも2月もそこそこ出費あるしなぁ・・・ヤベぇ(白目)
ではでーはヾ(´Д`、)




コンバージ ♯05 買いました~。
初の全種購入です。
食玩に3000円も使ってしまった・・・。あ、でもSP弾とか買っても同じぐらい使うか。

全部好きな機体というラインナップだったので全種買う事となりましたが、ぶっちゃけ今弾は出来が微妙ですね・・・(汗 詳しくはレビューで書きますが、プロポーションに不満あり。今までも全く駄目な箇所が無かった訳ではありませんが、今弾は流石にう~んって感じ・・・残念な個所が目立ちます。
6体だとレビューは長くなると思うので、2回に分ける予定です。
んでそのレビューはいつになるのかというと・・・まぁすぐには無理でしょうねぇ(爆) 今までもコンバージのレビューは2ヶ月遅れとかでしたから^^; まぁ、♯06発売(4月)前までにはねー・・・。


という訳で、昨日 公開したばかりの映画「ザ・コンサルタント」を観て来ましたー。
こういう感じなんだろうな、っていう予想通りの内容でした。もうちょい派手にドンパチしても良かったとは思うけど、カッコ良かったのでおk!前半はほとんど説明みたいな感じで退屈に感じる部分もありましたが、最後に色々と繋がる事があったりでスッキリ。あと劇中で主人公が何度も呟いていたソロモン・グランディ(イギリス伝承童謡、マザー・グースの唄のひとつ)が頭から離れない(笑)
帰って来てから、折角の日曜休みなのでリアタイでオルフェンズ観ようと思ってたらウトウトして寝てしまったw あとで録画観ますー。
オルフェンズと言えば、新しくバルバトスルプスレクスとレギンレイズ・ジュリアが発表されましたね。レギンレイズ・ジュリア、名前はともかく見た目は凄くドンピシャな好みですわ~!アルケーとかの奇形MS大好きですから!!キット作ってみたいなぁ。
そうそう、学校で自分のクラスから遂にインフルエンザで休んだ人が出ましたよ!しかもそいつ、1日休んだ次の日には登校して来て、「大丈夫なの?」と訊くと「治ったから平気」と答えたのですが、医師の外出許可が出てないのに自分はもう具合は良いから、と勝手に来たそうで・・・(驚) 途中で教師によって強制送還されてました。そういうのは治ったって言わないんだよ!!そんな訳で彼はウイルスをばら撒きに来て帰って行きました。何て迷惑な・・・(汗
皆さんも風邪、特にインフルには気を付けましょうね!俺もだけど!明日とか何人か休んでそうな予感・・・^^;



プレバンから「CONVERGE KAMEN RIDER PB05・06・07 3商品同時購入セット」届きましたー!

とりあえずタジャドルとアンクのツーショット、

あと個人的に結構好きな亜種形態のタカジャバをパシャリ。
やっぱ全コンボが揃うと圧巻ですね!亜種形態の組み替えも楽しい~♪
ただプトティラを不良品を引いてしまった様で、現在 バンダイの相談センターに問合わせ中。交換対応になると思うんだけど、面倒だなぁ・・・。
レビューは現在 写真撮影中ですが、すぐに更新出来るかは怪しいです・・・(前述したプトティラの件も含め。) さらに明後日にはガンダムコンバージの#05が発売するし、来月中旬には仮面ライダーコンバージも5弾(以前に紹介した、響鬼がラインナップしてる弾)が発売。うーむ、どんどん増えるね・・・こりゃイカン。食玩以外のホビーもレビュー写真撮影待ちの物が沢山控えてるし、でもでもバイトあるし最近は学校もやたらと放課後忙しいし・・・。まぁ別にレビューブログって訳じゃないからマイペースにやりますけどね。時間欲しいなぁ・・・(汗



2014年の4月29日~5月12日に開催されていたローソンキャンペーンで販売された、ポケット付オリジナルクリアファイルセットの紹介です。アニメ2期放送開始の時期ですので、自分がラブライブ!にハマる直前ですねー。
販売価格は2160円ですが、1430円で入手~。

キャンペーンビジュアルのデザイン。ローソン店舗の前でキャラクター達が商品を手に並んでる、っていうのはアニメのローソンコラボではお馴染みの構図ですね。

2年生組。海未ちゃんがちゃんとスカート長く描かれてます!
目の描き方的に絵師は平山さんかな。

結構な量が入ってる様に見えるレジ袋。一体 何を買ったのでしょうか・・・?

ことりちゃんが持ってるパンは、しっかりと袋のラベルまで描かれてます。細かいなぁ~!
チョイスするのはやっぱりチーズケーキなんですねw

3年生組。エリチカが持ってるのはチョコパイ?のんたんはファミチk・・・Lチキですね。

1年生組。かよちんは勿論 おにぎりよw!真姫ちゃんはメロンパンとちょっと意外なチョイス。かわいいなw

裏面はこんな感じです。アニメ2期が始まったばかりの時期という事で、まだ僕今のシルエット。凛ちゃんもイエローではなくターコイズになってますね。
学年ごとのファイルはデフォルメイラストのデザインになってます。特筆する事も無いのでササッと紹介。


1年生組。


2年生組。


3年生組。

開くとこんな感じです。「ポケット付クリアファイル」という事で、開いた両側に収納スペースがあります。所謂、「クリアホルダー」ってやつですね。
開いた内側のデザインは4種共通です。

同じキャンペーンで対象のお菓子を買うと貰えたクリアファイルと。
こっちのファイルはラブライブ!のグッズ収集全盛期だった頃に入手してたんですがねー、今回のポケット付は中々手に入らなくて。

2014年12月の方のローソンキャンペーンで買ったWポケットクリアファイルセットの海未ちゃんのやつと。あちこち探し回ってやっと買えたのも今では良い思い出ですw それももう2年前になるのか・・・(汗

学年ごとの方も。紹介記事でも書いてるけど、スノハレ衣装のデフォルメはあんまり好みじゃない描き方なんだよなぁ・・・^^;

ローソンキャンペーンのビジュアルは、2015年7月に発売したラブライブ!ラング・ド・シャ(これもローソン限定)に付属のステッカーぐらいしか持ってなかったので、ファイルで大きいイラストを堪能出来るのは良いですわ~!

という訳で、ローソン限定のポケット付オリジナルクリアファイルセットでしたー。かなり前からゲットしたいと思っていた商品なんですが、中々売られておらず・・・売られてても3000円とかだったりして買えずにいました。上でも書いてますが、目当てはキャンペーンビジュアルのデザインのやつです。これが欲しかった!!
μ’sのグッズはもうすっかり発売しなくなってしまったので、こうして過去の商品の入手に力を注いでいますが、ぶっちゃけ自分がハマる前のグッズを手に入れる感覚ってモヤモヤするっていうか、何とも言えない気分になるのよね~w 楽しければそれで良いんだけどさ!
またラブライブ!(μ’s)のローソンキャンペーンが開催されたりしないかなぁ・・・。そしたら全力でグッズ買うのになぁ(苦笑)



咲日和 6巻です。12月24日発売で、WEB版 WORKING!! 5巻と一緒に買っていたんですが、この前の記事はWORKING!!だけにまとめたので紹介が遅くなっちゃったw


カバー下ははるるちゃん!表と裏で、巫女装束と制服のそれぞれの姿に。ハッちゃんのジェリービーンズ食べちゃってるしw

下側にも。ポリポリ。

気付いたら6巻!
・・・でも2012年から発売して4年で6巻ってスローペース^^;



かよちん
誕生日おめでとう!!!




本日1月17日は小泉花陽ちゃんの誕生日!!おめでと~~~!
何か1年があっという間ですね・・・2016年にお祝いしたのが昨日の事の様です(汗

ちびきゅん。ハピメと練習着かよちんは髪色が違ってて、凄く明るい色してるんですよね。

ねんどろとねんぷち。そういえば去年はまだAAねんぷち発売前だったんだっけ。

キーホルダー系少ないなぁ・・・。推しじゃないからこれだけグッズ持ってるのはむしろ多い方になるんだろうけど・・・ラバストとか2個しかないよ。

でもクリアファイルは5枚もありました!
まぁ右端の2期BD ゲマズ購入特典のファイルはBDケース同様に反対側はことりちゃんだから、「かよちんのクリアファイル」とは言い難いんだけどねw

おにぎりも勿論 用意してありますよ!
具は今回も昆布を~。もう片方はおかかです。

本日 1月17日は「おむすびの日」でもあります。由来は阪神淡路大震災の炊き出し。
一方、「おにぎりの日」も存在しています。そちらは6月18日で、石川県の鹿西町(ろくせいまち)で日本最古のおにぎりの化石が発見された事が由来。鹿西町の6、毎月18日が米食の日なので(米という漢字を分解すると十と八になるから)、6月18日なったそうです。
去年の記事と比較してみると、そこそこグッズ増えてますねー。Finalライブ前である去年の今頃は、まだμ’sのグッズも色々と発売してましたからねぇ~・・・(遠い目)


寒波という事で・・・
寒いっすね!!!
バイトの帰りとかもうブルブル震えながらチャリこいでますよ。耳がね、冷えて冷えてもうちぎれそうなぐらい痛い!去年の11~12月は例年ほど寒くはないなぁ~、とか思ってましたけど、年が明けたら一気に冷え込んできた印象です。
学校始まりました。・・・と言っても今日は日曜なので休みですが。
久々にクラスのメンバーと顔を合わせましたが、やっぱ友人と過ごすというのは楽しいですね。ずっと休んでいたかったですが、学校で友人達とワイワイとバカ騒ぎするのも良いですね。ただ授業はクッソダルいけど!!冬休み前にやった内容とか覚えてないんじゃあ!!!
昼夜逆転は元のリズム・・・に直りつつありますが、やっぱ眠いですね。バイト無い日は帰って来てから寝ちゃったりしますし。学校初日は眠かったけど、何かノリで放課後にスシロー行く事になり(全然寿司食いたい気分じゃなかったのにw)、帰ってから爆睡しましたw
バイトのシフト表見たら、結構シフト少なめな感じ。今日とかもそうですが、土日はガッツリ入ってますが^^; 3日行って3日休み、みたいな風になってますね。とはいえ学校が始まった以上、バイト休みでもあれこれ出来るって訳じゃないのですが・・・。
んじゃ寒い中、バイトに向かうよ!!
そ~れ~で~は~ノシ
21時40分追記
寒い中、帰宅しましたよ!!
相変わらず耳がちぎれそうな寒さですが、天気が良い(雲が無い)おかげで凄く空が澄んでますね。星も沢山見えて綺麗です。
バイトがシフト少なめと書きましたが、まさに今日、所長から今月は少なめにする、と言われたところです。この時間に帰宅してる様に、今日も1時間早く上がりでした。所長曰く、「よほほん君、去年は前半に入れ過ぎちゃって途中で給料がヤバくなっちゃったでしょ?だから今年はセーブして行くよ。」「じゃないといざって時に入って貰えないからね^^」との事で・・・。う~ん、これからガッツリ就活始まるし、学校も何かと放課後に予定あるしで忙しくなるんだけどなぁ・・・(汗 さーて、どうしましょ。



フィギュアライズバストより、みんな大好き フミちゃん先輩のレビューっす。気付いたら発売から1ヶ月以上経ってたよ・・・タイミング逃した感がヤバい。
購入価格は1580円でしたー。
んじゃ >>続きを読む からどぞどぞ。





「君の名は。ヴィジュアルコレクション」を買ったので紹介しまーす。発売日は1月9日ですが、ローソン、イオンで1月2日から先行販売されました。明後日にはもう一般販売されるので、微妙なタイミングでの紹介に・・・^^; ヴィジュアルコレクションは以前、ガンダムの方も発売されましたね。
1パック194円です。今回も5パック購入。


パッケージはキービジュアルとOPの背中合わせのシーンの2種類でした。

あの美しく切ないシーンが、カードで蘇る・・・・・・
昨日紹介した一番くじのポストカードでも思いましたが、背景美術の美しさが魅力の作品ですので、カード等でシーンカットを切り出すと映えますよね~。

内容は大型メタリックカード1枚とガム1個です。
カードの紹介は追記にて。


世間では仕事始めだけど俺は家でダラダラ過ごすぜぇ~wwwと学生である事を謳歌しておりましたが、年末から数えるともう1週間ちょいは休んでるので流石に落ち着かなくなってきました(苦笑) 2017年一発目の仕事でしたが・・・まだ正月ムードらしく、製品は少なめ。なので本日も30分早く上がりでした。来週ぐらいから通常ペースに戻るらしいです。
もう19歳だというのに、親戚からお年玉いっぱい貰ったゾ。
流石に「良いのかな・・・」という気持ちになりますね^^; そりゃ貰えるんだったら貰った方が良いですけども。それにほとんどは貯金に回されるしね。大学の5歳年上の友人(先輩じゃなくて同学年ね)と先日遊びに行ったので、その事を話したらその友人もお年玉貰ったとの事で。なので学生の内ならまぁ良いかなぁ、と勝手に納得(笑) それに、お年玉でホビーを買ってそれをブログで紹介すれば、自身もブログ見てくれる方々もみんなハッピー☆って事で!
大学の友人達に「返事書くの面倒だから年賀状出さないで!」と言われてしまった為に、年賀状を出しても着てもいません・・・(悲) クラスのLINEグループではあけおめメッセージで盛り上がっておりましたが・・・それってどうなのよ?^^; 全く、最近の若い奴らは!年賀状等の文化は大切にしたいと思ってるよほほんでございます・・・でも住所を聞けなかった以上、出せないんだけども。
そしてそんな自分宛てに2通年賀状が届き、えぇ?と思って確認したら1枚はマイナビからw そしてもう1枚は・・・何と去年11月にインターンシップに行った会社からでした!しかも何気に手書きだし。こ、これは・・・就職しなきゃいけない感じっすか?(汗
長期休み恒例と言いますか・・・昼夜逆転気味です。昼まで寝ていて、酷い時だと夕方くらいにまた寝たりしてw、そんで夜眠れなくて朝方まで起きていて、また昼まで寝て・・・といった感じ。まぁバイト始まりましたので、夜眠くなるかな。学校始まるまでには戻さねば・・・。
新年の目標で「健康でいる事」って書いて早々に鼻水めっちゃ出るんですが・・・(滝汗 ほ、ほら、最近寒いからね!仕方無いよね!・・・風邪には気を付けよ。
冬アニメの「セイレン」観ましたー。アマガミSSと同一世界の9年後が舞台となっています。アマガミSS+ plusが2012年1月放送でしたので、リアルの方でも5年経ってます。当時ピュアな中2だったよほほんも今ではゲスな大学1年へと成長しております・・・(遠い目) とりあえず9日にニコニコで配信開始なので、それがうpされたら感想書きます。毎週書いて行けるかは分かりませんが・・・。
我が家はAT-Xは観れないので、あいまいみー 3期は配信待ち・・・。こちらも感想書いて行きます。
セイレンのニコニコ配信は毎週月曜の12時からですが学校あるし、バイトもあったら月曜に更新は厳しいっすね。なので翌日の火曜になるかな。あいまいみーは火曜配信なので翌日水曜を予定。・・・まぁ、律儀に曜日を守るつもりも無いけどーw(早く書ければすぐ更新しますし、その逆も・・・ねw)
学校が再開するまで残りの休みを楽しみま~すw
それでは~ ヾ(。・ω・)ノ゚


・・・ん?この前も同じ事言った様な・・・?まぁそれは置いといて、君の名は。の一番くじ第2弾です。去年、映画公開と同時に販売された一番くじは即行で完売し、景品もプレミア価格で出回ったり(A賞のペアグラスは1万2千円とかになってた様な・・・) しましたが、今回はローソン、HMV限定での販売となり、取り扱い店舗が増えました。えっと・・・「相糸相逢」の読みは「そうしそうあい」で良いんだよね?
公式ページはコチラ
→http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1927
1回500円と、一般価格よりお安くなっております。景品は以下の通り。
A賞:ビッグビジュアルフレーム
B賞:三葉シネマフレーム
C賞:瀧シネマフレーム
D賞:糸守シネマフレーム
E賞:シネマサイズポストカードセット
F賞:ミニグラス
ラストワン賞:スペシャルビッグビジュアルフレーム
ん~・・・特にこれ!と言った物は無いですね^^; 逆に言えば何が出ても良い、という事ですが・・・。とりあえず2回引きましょうか。
その結果は・・・

E賞:シネマサイズポストカードセット
F賞:ミニグラス
うん、良いんじゃない~(適当w)

E賞の「シネマサイズポストカードセット」

瀧、三葉、入れ替わった三葉、入れ替わった瀧の4種類から選択可能です。自分は三葉のやつを選択。

手にしてまず思う・・・
長ッ!!?
公式ページによると「映画と同じ縦横比に合わせた変形サイズのポストカードです」との事ですが・・・スクリーンってこんなにワイドだったっけ?

スマホを眺める三葉のシーン。前前前世が流れてる場面ですね。

2013年世界という事で、三葉はiPhone 5を使用。カバーはハリネズミのデザイン。三葉はハリネズミグッズが好きな様で、作中でもちょくちょく登場してましたね。

休憩時間の3人のシーン。日常の一コマって感じがして良いですね~。

何だこの作画は・・・(汗

腕に描かれた文字を眺めるシーン。

映像で観るとどうしても腕の文字の方に目が行ってしまいますが、太ももや脚がセクシィ~~~なシーンなんですよね(笑) ポスカならじっくりと堪能出来r(ゲフンゲフン

裏面(ハガキ面)はこんな感じ。縦になってるのかと思いきや、横のままハガキのデザインになってます。たまげたなぁ。

通常サイズのポスカと比べると長さが伝わるかな。

F賞の「ミニグラス」
この前の仮面ライダーシリーズの生誕45周年記念のやつでは当たらなかったグラスがこっちで当たりましたよ~w

デザインは4種類で、ブラインド式です。どのデザインも良さげですね~♪

出たのは2人が背中合わせしているデザインでした。パッケージの写真もそれですね。

「ミニグラス」との事ですが、サイズはちょっと小さいかな程度のグラスで普通に使えますね。フロスト加工でデザインされています。

背中合わせしている2人はOPの夢灯篭が流れてる時のシーンですね。映画が始まってすぐにあのOPですからテンション上がりまくりですよ!
あぁ このまま僕たちの声が~ 世界の端っこまで消えることなく 届いたりしたらいいのにな~♪

”むすび”である組紐はグルッと反対側まで伸びています。

ダブルチャンスはビッグビジュアルフレーム(A賞と同一)です。
おまけ

ローソンで引いたのでまたスピードくじをw



昨日紹介した一番くじ 仮面ライダーシリーズ 生誕45周年記念と一緒に買っていた、仮面ライダーシリーズのミニアクリルキーホルダーとラバーマスコットを紹介するでやんすー。
何か検索しても一切ヒットしないんですが・・・どうやらローソン限定?のアイテムの様です。アクキーもラバマスも昭和Ver.と平成Ver.があり、平成Ver.を両方1個ずつ買いました。

ミニアクリルキーホルダー 平成Ver.
価格は518円です。

ラインナップはクウガ、ファイズ、電王、ディケイド、W、オーズ、フォーゼ、ウィザード、鎧武、ドライブ、ゴースト、エグゼイドの12作品から。人気作品から選ばれてる感じですかね?平成2期は全作品ラインナップしてます。

開けてみましょ~。

こ、これは・・・!?

仮面ライダーオーズのオーズドライバーでした!やったぜ。

ラバーマスコット 平成Ver.
価格は540円です。

ラインナップはアクキーと同じで、12作品から。

開封~。何かな~?

またウィザードかーい!!
これには思わず苦笑。
という訳で紹介。

仮面ライダーオーズ/オーズドライバー
タイトルロゴが一緒にデザインされてるのが良いですね♪

仮面ライダーウィザード
さぁ、ショータイムだ!

コンバージと一緒に。良い感じ~!

一番くじで当てたデフォルメフィギュアと。連続でウィザードを当てるとは・・・これは作品を観ろ、というお告げなのか?^^;

以上、仮面ライダーシリーズ ミニアクリルキーホルダー、ラバーマスコット 平成Ver.でした。アクキーはベルトのデザインというのが凄く惹かれました。これは集めたくなりますね~。ラバマスはウィザードが出たのは置いといて・・・出来は素晴らしいです。ベルトのハンドオーサー部分や手のリングもちゃんと色が分けられてますし。普段、キャラグッズでラバストを手にする機会が多いので慣れてしまってますが、改めて見るとよくまぁこんなデザインを色分けで再現出来るなぁ~、と感心しますね。


て事で年明けから販売開始となった「一番くじ 仮面ライダーシリーズ 生誕45周年記念」を引いて来ました。ちなみに初代の仮面ライダーが1971年4月放送開始なので、去年が45周年となります(現在放送中のエグゼイドが生誕45周年記念作品なんですよね。)
公式ページはコチラ
→http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1891
1回620円。景品は以下の通りです。
A賞:仮面ライダーエグゼイドレベル2 ソフビフィギュア
B賞:クッション
C賞:タオル
D賞:グラス
E賞:集結!平成ライダーデフォルメフィギュア
ラストワン賞:仮面ライダー1号&サイクロン号デフォルメフィギュア
「45周年記念」という名前ですが、景品は平成シリーズのみなのね^^; 昭和要素がラストワンしかないじゃないか・・・。
いつもなら2回にしておくところですが、今回は4回にします。狙いはC賞のタオルとD賞のグラスを1つずつと、E賞のデフォルメフィギュアを2つです。
その結果は・・・

C賞:タオル×3
E賞:集結!平成ライダーデフォルメフィギュア×1
まさかのタオル3枚www
何と言うか・・・「お、おう・・・」って感想です(汗
追記にて紹介しまーす。



あけましておめでとうございます。
2017年となりましたね。平成だと29年か。すぐに切り替え出来ないのは毎年そうですが、「2017」っていう字面?は何かそんなに新鮮な感じもしない不思議。
去年、2016年になった時は「”2016”の未来感パネぇ!」とか思ったんですけどねぇ。俺個人が「6」という数字に新しいイメージを持ってるのかな。2006年も未だに未来感あるし・・・w
去年は新年の目標を立ててない事が発覚したので、今年はちゃんと目標を立てましょう。ズバリ、2017年の目標は・・・
健康でいる事
です!!・・・え?普通過ぎ?でも健康って大事だよ?それに去年はグアム旅行の出発当日にインフルエンザでぶっ倒れて救急車で搬送されるという事態になりましたからね。今年はそんな事起きない様に、と。大きな病気や怪我をせずに今年の大晦日を迎えられれば目標達成、って事で良いでしょう!
本日の予定は早朝より初詣。・・・の予定だったんですが、今日はもうキャンセル(笑) 新年早々にグダグダじゃねぇかw 甘酒飲みたかったなぁ。とりあえずこの後に母方の実家へ帰省。
明日は父方の実家に帰省です。先に言っておきますと、明日は更新お休みです。
3日から早速 暇になるんですが、記事更新するかは分かんないです。レビュー待ちのホビーが沢山あるので、休みの間に写真撮影は済ましたいところー。
バイトは6日から再開です。去年は元日からシフト入ってたんでしたね・・・懐かしい(遠い目)
学校の再開は何と11日から!!年明けてから10日間も休めるなんて最高じゃないですか!まぁその分?というか、夏休みは明けるの早かったんだけど。何も無い平日が休日になってたりと、うちの学校は休みの日程の基準がよく分からん^^;
ではでは、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます (。・ω・。)ノ
