よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ガンダムヴィジュアルコレクション
gandamuvizyuarukore (1)
先日購入した「ガンダムヴィジュアルコレクション」を紹介します。発売日は12月5日ですが、711で11月18日から開催されたガンダムキャンペーンで先行販売されました。・・・つっても、一般販売日もうすぐだけどねw もうちょっと早く紹介しとけよ、っていうw
1パック194円とお高めです。とりあえず5パック購入。でも5つでほぼ1000円というね・・・(汗
gandamuvizyuarukore (2)
gandamuvizyuarukore (3)
パッケージは(自分が確認した中では)4種類ありました。UC、サンボル、オリジン、鉄血で、収録されているカードもその4作品からラインナップされてるそうです。自分はUCパケのやつを2つ買いました。
gandamuvizyuarukore (4)
内容は大型メタリックカードが1枚と、最近お馴染みになってきた白いガム(味はこれまでと同じソーダ味。) ガムが付くので分類は食玩となります。カード系はウエハースとセットのパターンがほとんどな気がするけどね。

カードの紹介は追記にてー。
>>続きを読む
CSMファイズギア 届きました!
CSMfaizugiatodoita (1)
スマートブレインプレミアムバンダイから何か荷物が届きましたぞ。
CSMfaizugiatodoita (2)
ん・・・?こんぷりーと せれくしょん もでぃふぃけーしょん・・・?
ファイズ・・・ギア・・・!?
CSMfaizugiatodoita (3)
段ボールを開けるとスマートブレインのロゴが輝く箱が出現。
CSMfaizugiatodoita (4)
・・・はい、CSMのファイズギアでございます。
プレバン限定で、お値段30240円です。さらに送料が540円、手数料が324円で、合計31104円!!これまでの人生の中で、一つの商品で一番高い買い物となりました・・・!!まさか仮面ライダーのアイテムで記録更新するとはw
1次は9月発送でしたがそちらは欲しいけど高いよな~、う~ん・・・、と迷ってたら受け付け終了してしまいまして。これで終わってれば諦めもついてたのですが・・・見越したかの様に2次の受け付けが開始(苦笑) あと大学で1次を注文していた人がおり(その人は今、ライダーの会話をする仲となってます)、なら俺もー!と勢いで2次を注文。んで11月発送で、今回届いた訳です。
CSMfaizugiatodoita (5)
いざ開封。
うぉおおおおおおおテンション上がるぜぇえええええ!!!
このまま飾っておきたいぐらいですわw
CSMfaizugiatodoita (6)
単4電池を9本も使用します(汗 電池代だけで1200円ぐらい掛かるぞ・・・(白目)
CSMfaizugiatodoita (8)
CSMfaizugiatodoita (9)
CSMfaizugiatodoita (13)
CSMfaizugiatodoita (7)
CSMfaizugiatodoita (12)
CSMfaizugiatodoita (11)
CSMfaizugiatodoita (10)
CSMfaizugiatodoita (14)
とりあえず一通り 弄る!遊ぶ!

んぅ~~~素晴らしいっ!!

流石です、の一言に尽きます。ギミック満載で遊ぼうと思えば一日中遊んでいられますね、コレ。個人的には気になる部分もあったりして、全部が全部良い、とは言い切れませんが・・・それでもこの出来は素晴らしい。お高いだけあります。
まさに大人のオモチャ!(意味深)
一気に3万の出費は正直、かなり厳しいですが・・・(給料ほぼ半分吹っ飛んだ!)、それでも「買わずに後悔するより買って後悔する」のスタンスで!(苦笑) まぁ、再販されない限りは今後 正規の手段では手に入りませんし、実際倍近い値段で転売されてるのを見ると、高くても定価で買えてるだけ良かったなぁ~、と。
レビューは勿論しますが、とにかく機能が多いもんですから、紹介内容も多くなると思うんですよね。早い話が、時間が掛かりそうです、と(爆) まぁ2次出荷の時点でもう旬は少し過ぎてますし、既に他のブログ様でレビュー拝見してる人がほとんどかと^^; ただ来年2月にはファイズアクセルが届きますので、それまでにはレビュー記事は更新しておきたいと思っております。

ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 WINTER レポートその2
ganpuraEXPO2016winter2 (4)
11月20日及び22日に行って来た「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 WINTER」の参加レポです。
続いて22日に行った際の展示内容の紹介を。EXPO記事としてはこっちがメインか。
>>続きを読む
ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 WINTER レポートその1
ganpuraEXPO2016winter1 (6)
ganpuraEXPO2016winter1 (13)
11月20日及び22日に行って来た「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 WINTER」の参加レポです。
まずは20日に行った際の物販とスタンプラリーの様子から。

会場は毎年恒例の秋葉原UDX アキバ・スクエアで、11月19~23日の5日間開催されていました。入場は無料です。
>>続きを読む
第19回全日本オラザク選手権
orazaku2016 (1)
月刊ホビージャパン 2017年1月号が発売されたので買って来ました。「第19回全日本オラザク選手権」の結果が載ってます。まぁ自分は今年は参加出来てませんがね・・・。毎年何かしらの大会に応募している自分ですが、とうとう時間が無くて参加出来ない、という時が来てしまいました(悲)
orazaku2016 (3)
数々の作品が掲載されています。どれもレベル高いですね~!
orazaku2016 (4)
・・・んんぅ!!?

>>続きを読む
まだ11月だぞォ!!?
nikki20161124.jpg
いや~、降りましたねぇ!!

本日は東京及び近辺で初雪が降りましたよ。11月の初雪は何と54年ぶりだそうで!昨日の時点でTVでは「明日は雪が降るぞ!!」と大騒ぎしてたので、そんだけ騒ぎ立てといて降らなかったらどうすんねん、とか思ってたらマジで振ったというねw 天気予報って偉大ですねぇ(テノヒラクルー

そして今日はインターンシップがありました。
東京某所の企業です。よりにもよって、今日この日に雪が降るというね・・・orz 日程は今日と明日の2dayで、今日は午後から会社についての説明を受ける、程度の内容でしたのでまぁ楽ではありましたが・・・この雪ですので行くのが大変でした(汗 明日は1日中仕事の体験です。朝も早くに家を出ないといけません。でも明日は天気は晴れるそうなので安心。
平日ですが学校は休み(公欠)です。ただ2日も休んじゃうとね~・・・一気に授業付いて行けなくなっちゃいそう(汗 今日は実習の授業もあったので、後日に自分もその実習をやらなきゃなりませんし。あ~あ、色々大変だぁ。

スーツ着てこうして企業に訪問して話聞いて・・・とやってると、本格的に就活始まったな~、って気がしますねぇ。自分はクラスの中でもかなり早い方ですが。サクッと内定決めちゃいたいですからね~w
まぁでも軽い気持ちで決めないで、色々な企業を見ておきたいとは思ってますが。ただ学校をね、そんなに頻繁に休んでいられない(欠席届も記入が凄く手間掛かって面倒でしたし・・・)のでね、インターンシップも行ける機会は限られてるんですよね~・・・。今日行った企業に関しては、まだ何とも言えませんね。


明日、朝早いのでササッと風呂入って寝ますわー (つ∀-)オヤスミー

3rdライブドラマCDとDGGを入手しました
DGGto3rdraibudoramacd (1)
安くなっていたので3rdライブのライブドラマCDと5thライブのプレミアムチケ特典のDreamin’ Go! Go!!を購入しました!今更感は否めませんが(苦笑)、一応紹介しておきます。
DGGto3rdraibudoramacd (2)
ライブドラマCD 20130616
3rdライブ「μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」のチケット特典で、現地参加者に配布された物です。20130616は2013年6月16日の事ね。もう3年半近く前だ・・・。
購入価格は590円!
DGGto3rdraibudoramacd (4)
ディスクは紫色で、学年ごとに固まったメンバーの僕今既存絵シルエットが。
DGGto3rdraibudoramacd (11)
収録されているドラマはCDオリジナルではなく、3rdライブの幕間ドラマの音声版です。
・ライブの練習!?
・いきなりファッションショー!
・ライブ直前!
の3つですね。う~ん・・・紙芝居みたいな簡易的なものとはいえ、一応映像が付いている幕間ドラマに比べると、音声だけで聴くメリットは全然無い様な・・・。ライブ直後の時期~3rdライブBD発売前(2013年の6月~12月)ならドラマを楽しめますが、BDが発売されて以降は需要無くなった気がします^^; 
DGGto3rdraibudoramacd (12)
ドラマパート3つに加え、さらに各メンバーからメッセージ(表示だと「コメント」となっています)があります。と言っても1人当たり8~11秒程度の一言メッセージですが。撮り下ろしではありますが、数秒ですからねぇ・・・。まぁでも、無いよりは良いか。

DGGto3rdraibudoramacd (5)
Dreamin’ Go! Go!!
5thライブ「μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~」のプレミアムチケット特典CDです。4thライブのチケ特典CD「ENDLESS PARADE」はチケット最速先行申込券で当選した人だけが買えた物(しかもプレミアムチケットの方)なので、入手が難しくオクでも1万5千円とかでしたが、この「Dreamin’ Go! Go!!」は一般販売でも買えた為に出回っている数も多く、5th開催当時でも8千円とかだった気がします。そして今回、何と900円という破格でショップで売られているのを見付け、買っちゃいました~!何かさぁ・・・μ’s関連のアイテムの暴落ヤバくない?
DGGto3rdraibudoramacd (7)
ディスクには5thライブで描き下ろしだったキラセン衣装の平山絵が。
DGGto3rdraibudoramacd (6)
Dreamin’ Go! Go!!とそのオフボの他、ドラマパートで
・ワンデイ・ポリスストーリー
・ネクスト・アイドル・ジェネレーション
・ホーム・ラブリー・ホーム
が収録。ちなみにエンパレでは曲とドラマは別々のCDになってたそうなので、1枚にまとまったのは良いですね。
DGGto3rdraibudoramacd (8)
パート分けはほのにこまきのぞことぱなうみえりりんになっています。2期BDの特典Sidの組み合わせですね。

ご覧の通りジャケットも歌詞カードも無いので、ネットで出回っている歌詞は耳コピという事になります。
曲ですが、ノーブラ系統のライブで盛り上がる曲になってます。5thライブでも披露されましたが、最初からそのつもりで作られた曲だったのかな?サビでのGo!(Go!!)の合いの手はライブでも盛り上がりましたね~!あと個人的にサビ前のうみえりりんのパート、「どこまでも行けるって 気持ちだよ」の部分が凄く好きです。ジョルノとりっぴーの歌唱力にみもりんの伸びのある歌声が凄くクセになります♪「気持ちだ よぉ~↑」の伸びがたまりませんねぇ~ゾクゾクしますw!
DGGって「チケ特典曲なのにライブでも披露されてLV組が置いてけぼりにされた曲」っていうイメージが大きいのですが(苦笑)、5thライブBDで観賞して結構良い曲だな~、CDも欲しいな~、と思っており、今回遂に入手と至りました。ただタオル曲でもあるので、マフラータオルを買えなかった件を思い出してしまうというねw あの時なぁ~ライブでタオルを振れてたらなぁ~・・・。

DGGto3rdraibudoramacd (10)
DGGto3rdraibudoramacd (9)
各ライブのBDと一緒に。

以前にもお話しした様に、グッズを収集する上でのこだわりがあった自分ですが・・・
もう色々と吹っ切れました(笑)
今回紹介したCDは本来、ライブに現地参加した人が持っている物なので、自分が持っているのはおかしい事になるんですよ。でももうそういうのは気にせず、特典品やら限定品やらを集めて行こうかな~、と。上でも書いた様に、特典CDも以前と比べると手が届くぐらいの価格まで下がってきてますし、今が狙い目な気がします。
0616のドラマCDはDGGよりも圧倒的に数は少ないと思われるんですが・・・内容は幕間ドラマと同じとはいえ、こんなに安く出回ってて良いのでしょうか・・・^^; パシフィコ横浜のキャパが5千人程なので、数もそれぐらいのはず・・・あれ?結構貴重じゃね? 他のドラマCDだとNYライブ(0103)は7千円、Firstライブ(0219)は2万円ぐらいが相場になってますけどね(汗
そういやFinalライブはチケット特典CDが無かったのが残念でした。折角、現地参加出来たのに・・・。

とりあえずエンパレ&ドラマCD 0208とチアチアは手に入れたいなー、と思ってます。入手したらまた記事書きますので~。

一番くじ 機動戦士ガンダム~マイルーム戦役~
新しいガンダムの一番くじが登場したので引きましたぜい~。今年は春に~MS-06 ザクⅡ~、先月にフィギュアセレクションのサンダーボルトがあったりと、ガンダムの一番くじが豊富な年でしたね♪

公式ページはコチラ
http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1767

1回620円です。2000円じゃないだけで安く感じますね(感覚崩壊) 
景品は以下の通り。

A賞:ガンダムナイトランプ
B賞:ホワイトベースティッシュカバー
C賞:モビルスーツハンガー
D賞:量産型モビルスーツ収納ポット (選択可)
E賞:名刺ケース (選択可)
F賞:ジオン脅威のデスクトップ小物立て (ブラインド式)
G賞:シリコントレー (ブラインド式)
ラストワン賞:ライバルモビルスーツ収納ポットセット

A賞のナイトランプはガンダムの頭部のオーナメント(?)で、メインカメラとツインアイがLEDが発光、本体の白部分も蓄光仕様になってるとの事。B賞のWBティッシュカバーはとにかくデカい!(店頭で実物を見ての感想。) 左右両側の粒子砲収納部分にボックスティッシュを2箱収納出来るという面白アイテム。A賞、B賞、どちらも良さげですね!ただ上位賞は狙って出せる物ではないので、いつも通り「出たらラッキー」程度で、スルー。C賞のハンガーは・・・ネタ的には面白けど、別にいらないかな~。D賞の収納ポットは欲しい!これは狙いたいですね~。 E賞の名刺ケースも良い感じね。 F賞の小物立てはこの小ささで620円は割高感が・・・(汗 これは下位賞の中でもハズレ枠ですな(ブラインド式だし・・・。) シリコントレーもちょっとハズレ感ありますが、立体的な造形の氷を作れるのは面白そうですね!ただこれもブラインド式・・・。

今回は(今回も?)3回引く事にします。狙いですが、D賞は確実に欲しい!あと2つは何でも良いので賞だけバラけて欲しいな~、と。






そして3回引いだ結果がコチラ!
itibankuzigandamumairu-mu (1)
ばばん!!
C賞:モビルスーツハンガー
D賞:量産型モビルスーツ収納ポット
E賞:名刺ケース


Σ( ̄Д ̄)オォウ!? C賞来ましたね!!全然眼中に無かったので色々と驚き。店員のおばちゃんが「中々(引き)持ってますね!」って言ってくれましたが・・・別にハンガーは狙ってないのよ^^; でも上位賞引けたのは嬉しいですね~。こういうのがあるから一番くじは楽しいのよね!D賞は希望通り!これも嬉しいゾ~。E賞は・・・まぁ、良いんじゃない?って感じ(笑) 3つ賞がバラけたのも希望通り。 中々良い結果じゃない?(ドヤッ

では追記にて紹介~。
>>続きを読む
エキスポってからバイト
nikki20161120 (1)
ガンプラEXPO行って来ましたぞーい!

その後バイト(白目)

・・・いやね、先月、休日希望で本日20日に休みを入れたんですよ。入れたはずなんですよ。
1日ズレて月曜休みになってた。
シフト表見た時 目を疑いましたね。アイエエエ!?って。自分が勘違いして21日にしていたのか、それとも向こうのミスなのか・・・今となっては分からず。とにかくシフトが決定してる以上、もう変更は出来ません。ましてや趣味のイベントですからねぇ、言っても却下されるでしょう。
んで仕方無いので予定変更。本日は物販とスタンプラリーのみ参加し、EXPOの展示は火曜の放課後にまた来て見る事に。火曜は給料日ですし、アキバで買い物もして行きたいなー、と。

スタンプラリーの用紙を貰う為に会場には一度入ったんですが、恐ろしいぐらい混んでました。多分、去年より混んでたと思う。自分は今回は用紙だけが目的だったのでさっさと貰って出たかったんですが、もうあちこちぎゅうぎゅう詰めで、前に進むだけでも困難。しかも物販で買った荷物も抱えてますから、あ~、こりゃどっちみち写真とか撮ってる余裕無かったかなー、と。自分の選択は正解だったみたい。火曜にゆっくり見て撮るぞ~!

nikki20161120 (2)
nikki20161120 (4)
nikki20161120 (3)
今年も「冬葉原の光」を拝んで来ました~。火曜には夜のイルミネーションも見れるかな?
去年はコチラ

nikki20161120 (5)
千葉では11店舗回っても見掛けなかった「ガンダムヴィジュアルコレクション」、一応チェックしとこうと711行ったら発見!!流石アキバだと思いました(小並感) 勿論買いましたよ~♪後日 紹介しまっする。でも5パック買って1000円はちょっと高いよなぁ・・・。

11月も、もう20日という事に驚き。あれ?ついこの前11月になったばかりじゃなかったっけ???凛ちゃんの誕生日があって、ゴジラ誕生祭があって・・・もう20日!!?時が経つのは早いなぁ・・・。自分の中ではまだ11月は8日ぐらいの感覚です(苦笑)
それと、1年経つのもあっという間ですね。今日、EXPOで並んでて「去年並んでからもう1年なのかぁ~・・・」としみじみ思いました。昨日の事の様に思い出せますよ。充実した日々(厳密には忙しい日々ねw)を送ってると、1年も早いですなぁ。

今回EXPOで買ったガンプラや、711のキャンペーン商品等、色々と紹介する物が多くて大変だぁ。まだ買う物や届く物もあるしね。今月中はまず無理だろうから、年内にレビューを更新出来る様、努力しよう^^;


これからは学校もバイトも就活関係も色々と忙しくなると思うので、時間ある時にやりたい事やっておこうっと。遊んでばっかもいられないのよね・・・。
それではー (●´∀`)ノシ

オーメダルセット01、02、03、04、SP、オーメダルホルダー レビュー
o-medarusettorebyu- (90)
「オーメダルセット01」、「オーメダルセット02」、「オーメダルセット03」、「オーメダルセット04」、「オーメダルセットSP」、「オーメダルホルダー」のレビューです。あとカプセルオーメダル6のエビ、カニ、サソリのオーメダルも一緒に紹介。
>>続きを読む
DXタジャスピナー レビュー
tazyasupina-rebyu- (55)
「DXタジャスピナー」のレビューです。
発売は2011年1月で価格は税込4725円(増税前)です。自分は中古で1700円で入手しました。
>>続きを読む
DXオーズドライバー レビュー
o-zudoraiba-rebyu- (92)
「DXオーズドライバー」のレビューです。
発売は2010年9月で価格は税込6825円(増税前)です。自分は中古で3400円で入手しました。
>>続きを読む
ジャブロー強襲グミ
本日18日から711でガンダムキャンペーンが開始されましたね。毎年恒例・・・かと思ったら去年はやってなかったのか。
zyaburo-kyousyugumi (1)
早速、あれこれと買って来ました。
「ガンダムヴィジュアルコレクション」だけどの店舗に行っても置いておらず、11店舗(イレブンだけにねw)ハシゴしても見付けれれなかったので諦めましたorz Twitterでも全然買ってる人見掛けないし、そもそも出回ってるのかも怪しい気が・・・。
そんでプチッガイセットやコンバージ、あと他に一番くじも買ってるんですが、それはまた後日紹介するとして・・・
zyaburo-kyousyugumi (2)
今回は「ジャブロー強襲グミ」を紹介~。
価格は130円です。キャンペーン限定の商品ですので、711でしか買えない事になりますね。
zyaburo-kyousyugumi (3)
大佐、イワノフの
アッガイが
やられ(食べられ)ました・・・!!

ガンダムの新商品でアカハナを拝む事になるとは。
zyaburo-kyousyugumi (6)
アッガイのグミとは別に時限爆弾型のグミ(レア)もあるそうですw 
zyaburo-kyousyugumi (4)
パッケージ下ではその時限爆弾が・・・w カツ、レツ、キッカも探し回ってますね。
zyaburo-kyousyugumi (5)
では開けてみましょう~。
zyaburo-kyousyugumi (7)
う~む、自分の買ったパックには時限爆弾型グミは無いみたいです。というか、レアと言いつつもどのパックにも1つは入ってる、って感じなんじゃねーの、って思ってたのでマジでレアなのは意外でした(苦笑)
zyaburo-kyousyugumi (8)
アッガイのグミ。モールドが細かく、モノアイもちゃんとあります。ポーズは1種類でどれも同じ。
味はオレンジコーラ味です。え?オレンジなの?コーラなの?と食べてみたら・・・う~ん、コーラの方が強いかな。微かにオレンジの味がするかな~、ぐらい。

てな訳で「ジャブロー強襲グミ」でした~。グミだけだと記事のネタとして弱い気がするので、ヴィジュアルコレクションも一緒に買えてたら良かったんですけどねぇ~・・・あそこまでどこも置いてないとは(汗
他の商品は一番くじ、コンバージ、プチッガイセットの優先順で記事書くつもりです。ガンプラEXPOもあるからな~、すぐには更新出来なそうだ^^;


おまけ
zyaburo-kyousyugumi (9)
ガシャポン戦士はSガンダムでした。スプリッター塗装と左肩のマークがカッコイイ!!

┗(^o^)┛ドンドコ┏(^o^)┓ドンドコ
donndoko (1)

>>続きを読む
再びアネモネを育てる その2
anemoneikusei2 (1)
アネモネですが、

未だに発芽していません。

正直、かなり焦っております(滝汗
この前植えたのが10月23日で、本日が11月16日。3週間過ぎてるのにまだ芽が出ないのは流石におかしい・・・。水はちゃんと毎日あげてましたよ!?(震え声)
anemoneikusei2 (2)
全く発芽する気配がありません。

やばい(やばい)

3週間経ってもこれだと球根が腐ってる可能性が高そうですね・・・。まだ分かりませんけど、ちょっと自分は諦めモード・・・(汗 ん~、でも4つとも腐ってるなんて事あるかなぁ?けど現にどれも発芽してないしなぁ・・・。
一応、もう少し様子を見るつもりですが、それでも変化が無ければ土を掘り起こして球根がどうなってるのか確かめようかと思ってます。折角また育て始めたのにいきなり頓挫とか・・・マジ勘弁orz



机の上のプチッガイ&ゴジラ 東宝墨絵スイング
gasyaponputiggaitogozira (1)
ガシャポンの「机の上のプチッガイ」と「ゴジラ 東宝墨絵スイング」を回してみました。どちらも1回200円です。
gasyaponputiggaitogozira (2)
gasyaponputiggaitogozira (3)
「机の上のプチッガイ」は3回回してとぼけ顔のピンク、テープからこんにちはのレッド、ニッパー置き?のイエローでした。蒼天紅蓮拳ペンスタンドとブルーのどれかが欲しかったので引きとしてはイマイチ・・・。
gasyaponputiggaitogozira (4)
種類は5種類なんですが、蒼天紅蓮拳ペンスタンドのみ劇中と同じスカイブルー(オリジナルのプチッガイ?)で、他はレッド、ブルー、イエロー、ピンクの4色ずつあるので、全17種類とかなり多めのラインナップとなっています。
同じ種類を引いてしまっても色違いならダブりにはならないのが救いかな?逆に全く同じ物が出たらダメージも大きそうですが(汗
gasyaponputiggaitogozira (5)
とぼけ顔
とりあえず座らせておけば良い感じ?
gasyaponputiggaitogozira (6)
テープからこんにちは
マステ小さくてスマンな。
gasyaponputiggaitogozira (7)
ニッパー置き?
これは・・・虐待じゃないですかねぇ。ポーズがとぼけ顔と似てますが、後ろ側に重いので倒れてしまいます。
gasyaponputiggaitogozira (8)
とりあえずキットの方のプチッガイと絡ませておきましょう。
gasyaponputiggaitogozira (9)
キットと比べるとさらに小さい!ママッガイに対して小さいプチッガイよりさらに小さいですからね・・・プチプチッガイと言ったところでしょうか(何その潰したくなる名前w)
gasyaponputiggaitogozira (10)
ポーズ的にチェアーストライカーに座らせたかったんだけど、パーツ紛失したorz 使わない、って捨てたかも・・・。
gasyaponputiggaitogozira (11)
観客。
gasyaponputiggaitogozira (13)
ガシャポンでアッガイと言えばアッガイがかわいいだけ。がありましたね~。これもう3年前になるのか・・・懐かしいなぁ。
gasyaponputiggaitogozira (12)
既視感あるな~、と思ったら同じデスクトップフィギュアのエリチカさんと似てる。自立出来ない点もそっくり。

gasyaponputiggaitogozira (15)
続いて「ゴジラ 東宝墨絵スイング」 2回回したらビオランテとメカゴジラ1993でした。
gasyaponputiggaitogozira (25)
ゴジラ2種かキングギドラ狙いだったのでこちらも引きはイマイチ。モスラ好きだけど、このスイングだと気持ち悪いデフォルメなのでパス!^^;
gasyaponputiggaitogozira (16)
ビオランテ
植獣形態の方ですね。パッと見 分かり辛いですが、口を大きく開けた状態です。
gasyaponputiggaitogozira (18)
大きく開かれた口は内部の造型もしっかりと。・・・なんか、デッカイあくびしてるみたいなんですよね~w 目も眠そうだし・・・w
gasyaponputiggaitogozira (17)
後ろ。触手の造型がツタっぽくてリアルです。
gasyaponputiggaitogozira (19)
gasyaponputiggaitogozira (20)
メカゴジラ1993
VS版メカゴジラはあのシュールな飛行形態でスイング化w
gasyaponputiggaitogozira (21)
下から。墨がウェザリングっぽくも見えますね。
gasyaponputiggaitogozira (22)
突っ込みまーす。
gasyaponputiggaitogozira (23)
HG シン・ゴジラのビオゴジと。
gasyaponputiggaitogozira (24)
やっぱり食われる。

gasyaponputiggaitogozira (14)
gasyaponputiggaitogozira (26)
てな訳で「机の上のプチッガイ」と「ゴジラ 東宝墨絵スイング」でしたー。
机の上のプチッガイはプチッガイが好きな人にはオススメ!もし1回100円だったら自分も10回くらい回してたかもw ただ実際に作業場に置いておくと邪魔ですのでテキト~にフィギュアとかと一緒に飾りましょうねw
ゴジラ 東宝墨絵スイングは造型が細かいのが良いですね。単色ですが色が足りてないよりはむしろこっちの方が味があるかな?(言う程、カラフルな怪獣もいないけど・・・。) せめてゴジラかキングギドラ、どちらかだけでも出てくれると嬉しかったんですが・・・ジェットジャガーが出るよりはマシかな(笑) ビオランテは滅多に立体化しないので、今回触れられたのは良い機会かも。



祝!あいまいみー アニメ3期決定!!
あのキチ〇イクソ4コマの「あいまいみー」のアニメ3期が決定しましたよ!!URL操作によって早い段階で情報流失してたけど!
aimaimi-3kikettei.jpg
BDどころか原作すら買ってなくてスマンな。

・・・いや、買おうとは思ってるんですけど、中々そっちまでお金が回らなくてですねぇ・・・。決してこんなクソ作品にお金を落としたくないとか思ってる訳じゃないぞ!ちゃんと欲しいと思ってるぞ!ほら、どうしても過去製品って他より優先度下がっちゃうじゃん?3期のBDやCDとかはリアルタイムの勢いで買うかもね。

ここまで続編が発表されて嬉しいアニメも久々だぁ。
2期が2014年7月なのでかれこれ2年経過してるんすねー。ずっと待ってたんだよ!前述した様に一切関連商品買ってないけど!(LINEスタンプぐらいかな。)
放送は2017年新春だそうで。ん?てことは次期か!うひぃ~、非常に楽しみ!またあのクソな雰囲気にあびゃ~~~出来るなんて心躍りますわ♪(末期症状)

5分枠で3期ってのも中々凄い様な。それだけ需要があるって事ですが・・・それはそれで日本終わってるなぁ。うん、良い事だ。



figma専用 銃の持ち手
figmazyuunomotite (1)
グッスマの「figma専用 銃の持ち手」を買ったので紹介します。
トミーテックが販売している1/12スケールの銃火器ミニチュア「リトルアーモリー」をfigmaに持たせる為のオプションハンドパーツです。違うメーカーのアイテムを持たせる為にわざわざ持ち手を販売って変わってますね~。コラボ的なものなのかな。
figmazyuunomotite (2)
価格は1296円です。手だけで約1300円・・・。今のご時世、フィギュアはどれもこれも高いですが、手だけでこの値段は・・・う~む。
figmazyuunomotite (3)
内容はトリガーを引く手、人差し指を伸ばした手(トリガーフィンガー)、グリップを握る手、ハンドガードを掴む手がそれぞれ左右分、計8個。
figmazyuunomotite (4)
あと手首が球体関節になってない初期の?figmaにも使える様に、無可動式のジョイントパーツも付属。こちらは自分は使用せず。
figmazyuunomotite (5)
トリガーを引く指を海未ちゃんに取り付け。ちょっとキツめで取り付けに苦労しました。ジョイントを破損しない様に穴を少し広げておくと良いかも。
figmazyuunomotite (16)
銃を持たせるとこんな感じ。「トリガーを引く」というより、トリガーに指をかけてる、ぐらいでトリガーフィンガーみたい(トリガーフィンガーは別で付属。) まぁあんまり指が曲がってると持たせるのも大変でしょうし、これぐらいで充分かな?

figmazyuunomotite (17)
「う~ん・・・いっぱいあるなぁ~・・・。」
「迷っちゃうよね♪」
「私はこれにしようと思います。」
figmazyuunomotite (6)
海未ちゃんとSIG P226
figmazyuunomotite (7)
穂乃果ちゃんとFN SCAR-L
トリガーフィンガーの手はグリップが大きめの銃(トリガーが遠い)だと丁度良い感じです。
figmazyuunomotite (8)
ことりちゃんはH&K MP7が似合う気がする。バッグの中からサッと取り出しそうw
figmazyuunomotite (11)
ゴルゴみたい。
figmazyuunomotite (10)
ばーん!ばーん!
figmazyuunomotite (12)
長物二丁流。圧倒的や・・・。
figmazyuunomotite (9)
でもやっぱりことりちゃんはMP7のイメージ。
figmazyuunomotite (13)
重力に逆らうスカート。
figmazyuunomotite (14)
figmazyuunomotite (15)
海未ちゃんはハンドガンが似合いますね♪


銃と女の子の組み合わせって良いよね。
てな訳でfigmaの2年生組に銃を持たせたかったので買った「銃の持ち手」 figma自体にも持たせられそうな手は付属してますが、やはりちゃんと持てた方が良いのでね。しかし値段がネックですな~、何度も言いますが手だけで1300円は・・・(汗 ただそれでも通販やホビーショップの店頭では売り切れてる事が多いので、買える時に買っておいた方が良いです(自分も偶然見付けて慌てて確保しました。) フィギュアは色々とお金が掛かるので、ある程度割り切らないと楽しめないかもしれません。実際、「銃を持ったfigmaの図」はfigma(平均4000~6000円)+リトルアーモリー(平均1300円)+銃の持ち手(1300円)で大体7000円は掛かりますからねぇ。それでもfigmaは遊び幅が広がる、リトルアーモリーは銃は装備してこそ、なので双方にプラスになります。両方楽しみたい方には買う価値はあるかとー。



>>続きを読む
ぶんかさい
本日は大学で文化祭でした。土曜なのにダリ~なぁ・・・。
大学の文化祭と言うと大規模でワイワイ盛り上がってる様なのを想像するかもしれませんが、自分の学校は小っちゃい短大ですので中庭で模擬店をやるぐらいの小規模なものです。多分 高校以下な気がする。
nikki20161112 (1)
nikki20161112 (2)
自分のクラスはおしるこを販売しました。寒いこの季節にピッタリでしょ!
・・・と思いきや、今日は昼からすげぇ暑くなりましたね^^; 日差しヤバかったよ・・・。
nikki20161112 (3)
美味しそうでしょ♪良い具合の甘さ加減でした~。
最初は200円販売だったのに1時間くらいで150円に値下がりして(しかも自分が買った直後にw)、さらに100円まで下がるというデフレっぷりwww
nikki20161112 (4)
餅ピザも販売。これはかなり売れまくりまして、自分も食べたかったんですが結局買えず・・・orz

自分はバイトが忙しくて放課後の準備は全然手伝えなかったんですよね~(汗 まぁ、当日の今日休みにして貰う為に平日ずっとシフト入ってた訳なんだけど。
自分は一番上↑の写真のK君と一緒に模擬店で販売係をやりました。お金受け取って物渡すだけっしょ?と思いきや、おしるこはお客さんが来てからよそうので、複数人来て並んじゃったりするともう大忙し。白玉もトッピングしなきゃいけないし、箸も取ってとてんやわんや。他にもあれが足りないこれが足りないってなってダッシュで取りに行ったりとかもね。
当初は終わったら打ち上げ行こうか?って話だったんですが・・・もうみんなクタクタなのでまた後日にしましょ、って事に。ぶっちゃけそのまま行かなそうな気がするけどね(笑)
振り替え休日で月曜は休みですよ~。勿論、バイトは休みを入れてあります!とりあえず出掛ける予定~。

先日、バイトを始めて2年経過したと書きましたが、その事が自分の中で大きくて会社名が変わった事を書くの忘れてた。ヒタ〇グループの傘下に入ったそうで、会社名が変わったんですよ。社員や仕事内容は全く変化無しですけどね。ただ所属が変わる訳ですから、確認の為に書類書かされたりしました。あとタイムカードが廃止になり、タブレット端末にORコードと自分の顔を撮影して出退勤を記録する方式に。ハイテク!・・・と思いきや、顔を認識して貰うのが中々難しくて一苦労。これはカードの方がガショって投入するだけだから楽だったなぁ。でも良い事もありますよ。何と交通費が出る事になったんですよ!!
自転車通勤なのに!(笑)
1日135円だそうです。ジュース1本分くらいですかね。でも10日で1350円。大体月に15日~20日くらいシフトあるので、2000円ちょいくらいかな。自転車は自分の労力で動かしてる訳ですから、それで2000円追加で貰えるなら良いじゃないですか~!


今日とそして明日、明後日とバイト休みなんで、ゆっくり休みますかね~。今週はクッソ忙しかったし・・・。明日は予定無いから一生懸命ゴロゴロするぞ!(笑)
それでは ヾ(゚▽゚*)ノシ

また今年も
pokki-nohi2016 (1)

ハイハイ、分かってますよ。


去年→いちいちいちいち
一昨年→安易なキャンペーンに踊らされる消費者の鑑



>>続きを読む
DXオーズドライバーとメダル一式揃えました♪
o-zudoraiba-iroirokatta.jpg
DXオーズドライバーと、オーメダル、その他色々を購入!!!

前々から欲しかったのですが、遂に入手しちゃいました!中古ですがどれも美品で、これ全部で1万ちょいくらいでした(定価なら2万5千円くらいね。)


≪唐突な自分語り≫
自分は幼少期に仮面ライダーのベルトやらアイテムやらの玩具は買って貰った事がありません。親が「1年ごとに変わるのに一々買ってられない」という教育方針でした。そんな環境で育った為に「仮面ライダーのアイテム=買って貰えない」というのが前提でしたので、まず欲しいとも思わなかった様な記憶が。すっかり親にしてやられてますね(笑) ただそれでも欲しいと思ったアイテムもありまして。そういうのは食玩の「ミニプラ」を買って貰って満足してました。このミニプラの経験がプラモを作った経験として、後にガンプラに目覚める際にも生かされる訳ですが。まぁそういう事でして、自分は仮面ライダーの玩具は買って貰った事が無いのですよ。
仮面ライダーオーズは2010年9月~2011年8月放送で、自分が中1~中2の頃でした。その時はギリギリ 仮面ライダーから離れてた時期だったので、オーズはリアルタイムでは視聴してないんですよ。でもダブルのメモリからさらに進化したメダル、さらにコンボや亜種形態が多数というのは当時から気になってまして。
玩具を買おうと思ったのは結構最近で、夏ぐらいから「欲しいなぁ・・・」と思い始めたんですよ。ぶっちゃけ物が手に入ればそれで良いや、と中古であちこち探したら、案外安く売ってるもんですね~(物によってはプレミアもついてましたけど。)

童心に返って(まだ子供のままな気も・・・)ガシャガシャ遊ぶと
う~ん楽しいっ!!
最近のちびっ子はこんな高度なオモチャで遊べるなんて幸せね。しかもオーズドライバー今から6年前の商品だし。て事は今現在はもっと凄いのか。はえ~。
こうして中古で買ってまで玩具を揃える様な自分みたいな人間もいますから、もし仮面ライダーの玩具を欲しがってるお子さんがいるお父さん方は素直に買ってあげた方が良いと思いますよ(子供目線w) まぁ、オーズのメダルやフォーゼのスイッチ、鎧武のロックシード等もそうですが、今は多数のバリエ商法が主流でプレバン限定もあったりするので、全部集めるとなると中々大変ですがね・・・^^; その玩具が飽きていらなく感じるか、かけがえのないレア物に感じるかはお子さん次第かな。仮面ライダー作品を1年ごとに切り替えて考えるか、シリーズとして過去作も楽しむかで変わってきますからねぇ~。過去作も観返す様なら、「1年間限定のオモチャ」とは思わないはずですが。


来週の土曜(19日)に一気にレビューを予定しています。・・・記事書くの間に合ったら、だけど^^;

ラブライブ!オフィシャルクレジットカード 作りました
raburaibukurezittoka-do (1)
三菱UFJニコスのラブライブ!デザインのVIASOカードを発行しました! 
高校卒業したらすぐ作ろう!なんて思ってたのに、気付けばもう11月ですよ(苦笑)
raburaibukurezittoka-do (2)
VIASOカードはこんな感じ。
・・・はい、番号や名前は隠さないといけないので、どうしても見た目イマイチな図になってしまいます。
raburaibukurezittoka-do (3)
入会特典で描き下ろし(カードと同じイラスト)のオリジナルステッカーが貰えます。こっちメインで紹介しますかねー、全身も写ってますし。
raburaibukurezittoka-do (4)
衣装はそれ僕。2年生組と1年生4人組をのぞえりがサンドするという配置。ちなみにカードの方ではかよちんがセンターになってます~。
raburaibukurezittoka-do (5)
穂乃果ちゃん、凄いジャンプ力。海未ちゃんはよく分かんないポーズしてますねw
raburaibukurezittoka-do (6)
りんぱな良いゾ^~!かよちんのウインクがかわいい!!

絵師は・・・最初平山さんかな?って思いましたがよく見ると違いますね。ググったら大杉さんって説が濃厚との事ですが・・・どうなんだろ。海未ちゃんとにこにーの顔にちょっと違和感が。
raburaibukurezittoka-do (7)
今後ともVIASOカード(ラブライブ!デザイン)をご愛用ください。
使わないで飾るけどな!(笑)
raburaibukurezittoka-do (8)
ラブライブ!コラボのTカード、PACIFIC RACING TEAMの個人スポンサー認定カードと一緒に。
raburaibukurezittoka-do (9)
Tカードと一緒に飾ります。
クレカとTカードを飾るってのも異様な気がしますが・・・自分にとっては結局グッズですし^^; カードスタンドが足りなくなって個人スポンサー認定カード飾れなくなっちゃったから新しいの買い足さなければ。この際、縦3段のやつを買おうかなぁ。


ちなみに今回、カードを発行するのに合わせて、イ〇ン銀行の口座も新しく用意しました。その口座は1円も入っていない、完全に空の口座で、その口座をカードの引き落とし口座に指定してます。このカードはコレクション用で、買い物はしないと割り切っているのでねー。ただ盗難や番号流失すると結局請求は自分の所に来る訳ですから、多数のグッズと一緒に大切に保管しておきます。

2014年末までの短期バイトが2年経過。我ながら何言ってんだか・・・。
本日は立冬。暦の上では今日から冬でっせ!ども、寒いのは苦手だけど冬は好き、よほほんです。
10月末から寒くなってきましたけど、11月に入った途端に急に冷え込んできた印象です。居間ではストーブを出しましたよ。まだ頻繁に点ける程ではないですが、夜はやっぱ寒いですね・・・。でもまだまだこれから、どんどんと寒くなってくるでしょうなぁ。

11月という事で・・・先日、
今のバイトが始めて2年を突破
しました。
ちなみに2014年の11月頭に初めて、2014年末まで、という契約の短期バイトです。
短期バイトですが、2年です。2014年末までですが、今 2016年11月。
あれぇれぇ~?おかしいですねぇ~~~!!?

では今のバイト先で働く事になった経緯を振り返ってみましょう。
nikki20161107 (1)
2014年10月末
採用が決まる。その年の夏に全くバイトが決まらなかったので受かってウッキウキ。
nikki20161107 (2)
2014年11月初
バイトスタート。高校の文化祭が11月2日にあり、翌日の3日から入る事に。
nikki20161107 (6)
2014年11月末
始めたその月にもう100時間突破。この時点ですでに辛い辛い言ってます。
nikki20161107 (3)
2014年12月
年末を迎え、これで終わりかと思いきや、当然の様に正月もシフトを入れられる。ただ自分も稼げてきて仕事も覚えてきた状態だったので、このまま終わらせるのは勿体無いな~、と継続する事に。それがまさか2年も続くとは・・・(白目)
nikki20161107 (4)
2015年5月
バイトを始めて半年が経つ。この時は夏はガッツリ稼ぐぞー!とか考えてたので、継続してる事自体についてはもう何も思ってなかったり。慣れてきた事もあり、嫌な面が鼻に付いてきたりも・・・。
nikki20161107 (5)
2015年11月
とうとう1年突破。もう普通のバイトと考えてもそこそこ続いてるな、ぐらいにまで。あと時給が50円上がった。もう辞める理由が無くなった。

時が経つのは早いですねぇ・・・面接に行ってその場で採用が決まったのが昨日の事の様です。かと思ったらあっという間に1年経って、そして今は2年ですか。
まぁ・・・何ていうか、始めた当初はマジで年末まで!って思ってたんですよ。多少厳しくても終わる時期が決まってれば頑張れるなー、って。人生って何が起こるか、どうなるのかホント分からないもんですねぇ。自分の場合、「こんな風になるとは過去の自分は考えもしなかっただろう」っていう事が多過ぎるのですがw なので来年に3年突破してるかどうかは分かりません。あと自分は(留年しなければ)2018年3月卒業で、4月から就職なのでこのバイトも最大であと1年半までですね。

CONVERGE KAMEN RIDER5に響鬼(゚∀゚)キタコレ!!
raida-konba-zi5.jpg
1.仮面ライダー響鬼
2.仮面ライダー威吹鬼
3.仮面ライダー轟鬼
4.仮面ライダー斬鬼
5.仮面ライダー龍騎
6.オルタナティブ・ゼロ
7.シークレット

何と何と!!響鬼から4人もラインナップですよ!!?お尻斬鬼さんがシクレ枠じゃなくて通常枠ってのも嬉しい。
龍騎もあるし、こりゃ響鬼、威吹鬼、轟鬼 、斬鬼 龍騎は購入決定ですわ!オルタナティブは・・・別にいいや(苦笑) 「多くを守る為に、一つを犠牲に出来る勇気を持つものこそが、真の英雄なのですよ。」 後にタイガが出るんだったら並べたいけどね(というか龍騎の13人ライダーはプレバンで一気に出そうな予感・・・。せめてナイトを今回ラインナップしてくれればなぁ。)
シクレは響鬼紅な気がしますがそうすると響鬼のラインナップが多くなっちゃうので案外、龍騎ブランク体だったり?・・・いや、それはつまらないなw

しかしもう来年発売の商品の情報が出る時期になったんですねぇ・・・(遠い目)



ゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所 行きました
gozirasutoasinzyukuten (2)
新宿マルイ アネックスの1階イベントスペースにて開催されている「ゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所」に行って来ました。
開催期間は11月2日(水)~11月30日(水)です。
>>続きを読む
ゴジラ誕生祭2016 参加しました
goziratanzyousai2016 (9)
goziratanzyousai2016 (10)
11月2日~11月3日に池袋HUMAXシネマズにて開催された「ゴジラ誕生祭2016」に参加しました!
どういう内容だったのか、あと買った物については追記にて~。
>>続きを読む
ゴジラの誕生日
nikki20161103 (1)
nikki20161103 (2)
ゴジラ誕生祭2016に参加してからゴジラ・ストアの新宿出張所行って来ました!!

誕生祭は楽しかったけどオールナイトで寝てないので頭フラフラするし目が疲れた・・・w ゴジラ・ストアは祝日とはいえビックリするぐらい混んでてゴジラの人気の凄さを実感しました。まぁ若い人が多かったからシンゴジで新しくファンになった人がほとんどな気がするけど。

両方の記事は土曜辺りに更新するつもりです。明日はバイトあるのでキツいっすわ。
nikki20161103 (3)
そういえばニュースにもなってるゴジラさん襲来は、自分も運良く拝む事が出来ましたよ~。すぐ行っちゃったので写真全然撮れなかったけど・・・。


疲れたので寝ます。んじゃ。
2016.11.4 追記
nikki20161104.jpg
1日遅れですが、プリントキャラマイドで新しく追加されたハッピーバースデーのデザインをプリントしました~。
以前書いた記事に追記で書いてます
プリントキャラマイド シン・ゴジラ

紫→ピンク→オレンジ→グレー→水色→イエローダヨ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙!!!
nontantanzyoubi2016 (1)
6月 
nicotanzyoubi2016 (1)
7月
honokatyantanzyoubi2016 (1)
8月
kotorityantanzyoubi2016 (1)
9月
eritikatanzyoubi2016 (1)
10月
rintyantanzyoubi2016 (1)
11月



毎月色が変わっていくのが面白いw

>>続きを読む
Happy Birthday 凛ちゃん
rintyantanzyoubi2016 (1)
凛ちゃん

誕生日おめでとう!!!


rintyantanzyoubi2016 (2)
rintyantanzyoubi2016 (3)
rintyantanzyoubi2016 (4)
rintyantanzyoubi2016 (5)
rintyantanzyoubi2016 (6)
本日11月1日は星空凛ちゃんの誕生日!!
テンション上がるにゃー!>ω</
rintyantanzyoubi2016 (11)
凛ちゃんのグッズ、結構多かったです~。
rintyantanzyoubi2016 (7)
VIP席w
rintyantanzyoubi2016 (8)
にゃ~ん。
rintyantanzyoubi2016 (10)
ラバストいっぱい!
凛ちゃんはよくブラインド式で出るんですよねー。
rintyantanzyoubi2016 (12)
ねんどろとねんぷち。
rintyantanzyoubi2016 (13)
ちびきゅん。しゃがんだポーズなので目立ってませんが、奥にはきゅんキャラも。
rintyantanzyoubi2016 (9)
こんな所にも凛ちゃん。

rintyantanzyoubi2016 (14)
凛ちゃんと言えば!やっぱりラーメン!!
去年は醤油にしたので、今年はとんこつで~。
rintyantanzyoubi2016 (15)
蓋抑え凛ちゃん。
rintyantanzyoubi2016 (16)
rintyantanzyoubi2016 (17)
それよりラーメン!trtr

rintyantanzyoubi2016 (19)
最後は寝そべり集合で。う~ん、かわい過ぎでしょっ!!にゃにゃにゃ~>∀<
凛ちゃんの寝そべり まとめて撮るのは今回が初ですね。

>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.