
自分は前日になっても実感無いです・・・。それなりに緊張はしてますけども、多分明日に実際に会場へ行かないとライブなんだ、って事を認識出来ないかと・・・w
ライブって何を持っていけば良いの?っていう人も結構見かけますので、自分が持っていく物を紹介~。あくまで自分が持っていく物ですのでそこ注意ね。

チケット/チケットホルダー
チケは当然これが無いと入れないので絶対に必要な物です。現地の方は身分証明書も忘れずに!(友達が現地チケを持ってるので自分は必要無し。なお写真のチケはLVの物ですw)
ホルダーは専用アイテムだけあって便利ですよ。

ブレード
自分は予備も含め4本持っていきます。
ラブライブレード! (メイン1)
X10Ⅲ Neo (メイン2)
X10Ⅱ (サブ)
X10Ⅱ スーパーチューブ (予備)
基本は両手での2本持ちですが、学年やユニット曲の時は3本に。カラー設定はラブライブレード!がキャスト順、X10Ⅲ Neoが僕光順、X10Ⅱがスパスラ順、スーパーチューブはこれもキャスト順にしてます。あとどれでもスノハレが出来る様にしてあります。

iLITEも2本。使うかは微妙ですが・・・全力で海未ちゃんを(みもりんじゃなくてね)応援したい時に使うかなぁ。


電池は新品に交換済み!おかげで明るいぜ。

予備電池も持って行きますよ~。まぁ、交換する事は想定してないんですけどねーw 公演中に咄嗟に交換するのは難しいですし。もし点かなくなったりしたら予備ブレードを使うかな。

X10Ⅲ NeoとiLITEの片方には以前秋葉原で X10Ⅲのリペア受付けをして貰った際に頂いたステッカーを貼り付け、海未ちゃん仕様にカスタム!

良い感じでしょ~?
X10Ⅲ Neoはリングもストラップも青色で、まさに海未ちゃんカスタム!!

またAボタンを押しやすいように、ジーベックのメタリックシールの小さいやつを貼ってみました。盛り上がってるので格段に押しやすくなりました!!手触りだけで操作出来るしね。

UOは多めに10本持って行く事にします。
スノハレは当然として、もぎゅっとやSDSの穂乃果ちゃんソロで焚くかなー。

ブレードバッグ。

こちらもジーベックのメタリックシールで海未ちゃん仕様に。うるさくならない程度に貼りましたが・・・目立つかw?

Tシャツは1日目は現地ですのでライブTシャツで、2日目は園田海未「あいどる」Tシャツを。アンコールLVはどうしようか迷い中~。ねんどろいどぷらすの練習着のやつにしようか、それとも一番くじのラストワンのSDSのやつにしようか・・・。

スクフェスジャージ。これは3日間共通。・・・き、汚くないよ!羽織るだけだしどうせ途中で脱ぐし。

マフラータオル。1日目はライブのやつと一番くじプレミアムの海未ちゃんのやつを、2日目はSidのやつとジャガータオルを。アンコールLVはこっちもどうしようかなぁ・・・w あと昔の一番くじのリリホワのタオルも持って行こうかしら。

リストバンド/応援バングルライト
バングルライトは結局交換して貰いましたよ。慎重に扱ってるだけあって今のところはスイッチは健在です。また壊れそうな気がするけどなぁ・・・w

双眼鏡。流石にライブ時には使いませんけどもw、MCの時とかはなるたけスクリーンではなく自分の目で見たいのでね。

汗拭きタオル。マフラータオルは首から上と手汗を拭くのに使い、体の方の汗は普通のタオルで。キャライラストのタオルで体を拭くのはキャラに申し訳ないですからね・・・w

着替え。汗でグショグショになったシャツのまま帰る訳にもいきませんからね。ズボンも結構蒸れるので替えが欲しいところですが、問題はどこで着替えるのよ?って事でしてw

ボディスプレー。思春期男子の汗の臭いとかもう通報レベルですからねw 匂いは気を遣わないとねー。

ウィンドブレーカー。帰りに着る予定です。

ハンカチ/ティッシュ
最近花粉症気味なのでティッシュは重要!(苦笑)

Suicaのチャージもちゃんとしてありますよ~。混雑する駅でチャージ不足とかそれだけで死にますからね(汗

バッグはドラムバッグミニを。普段はメッセンジャーバッグを使うのですが、あちらは開けて中から物を出す時にモタついてしまうんですよね。なのでスムーズに出来る様、こちらを使います。

海未ちゃんのラバストも付けました~。劇場版3曲の衣装です♪

レターチャームキーホルダーも。

ライブ関連のアイテムはダッフルバッグに収納。容量が大きいので沢山入りますぜい!

ショッパーとシューズインバッグも。色々入れる物があるので・・・。

NKCM 海未ちゃんも連れて行きましょうかね。僕光衣装です~。
あと演者さんへのプレゼントに、花束も。こちらは明日、出発前に花屋さんに受け取りに行きます。
飲み物も当日買いますが、東京ドームは500㎖以上のペットボトルは持ち込み禁止らしいですね。そもそも500以上のデカいやつを買いませんけども・・・w
コールとか全然分かんないよぉう!って人も見受けられますが、経験談で申しますと、気にしなくておkです。ノリというか、周囲に合わせてれば何とかなります、マジで。自分も最新曲のコールはちょっと出来るか怪しいのもありますが、別に大丈夫デッショーwみたいな感じですのでwww
セトリ予想もしてみましょう。ライブ前にあれこれ想像するのが楽しいんだなぁ~、ホント。
■絶対やる
・劇場版曲6曲
・新ユニット曲6曲
・これから
・ミミミ
・スパスラ
・HtH
・嵐中恋
・モメリン
・さよなら
これやらなきゃ何の為のライブなの?ってレベルですね。全部で19曲・・・5th以降で随分と増えたもんだ^^;
■定番
・シングル6曲
・僕今
・それ僕
・スタダ
・ノーブラ
・キラセン
・モノズ
まずやるでしょうな。ただ2日間で分けられる可能性高し。5thでもシングルやスタダは分けられましたからねー。
■やりそう
・パラライ
・るてし
・ハピメ
・青春
・どんとき
パラライは歌詞的にもやると思うんですけどねー。るてしも未披露ですし。他はやりそうな気もやらなそうな気もする微妙なライン。
■やるかな?
・シングル カップリング曲6曲
・輝夜
・ススメ
シングルのカップリングはどうでしょうねぇ・・・?個人的に4thでしか披露してないラブレスをまたやって欲しいんですが・・・。輝夜はライブ人気曲ですが5thで1番だけだったしちょっと怪しい。ススメは個人的にFsを披露した後に連続でやって欲しい!!
■個人的にやって欲しい
・未来の花
・アームジョー
・WS
・シャンシャワ
・特典曲
シャンシャワはやるかな?未来の花はソロの流れで来たり・・・とか妄想してます。あとWSが好きなのでやって欲しいけどまず無理かと・・・。特典曲はどうだろねぇ?
公演開始時のOPは劇場版仕様のメインテーマ(始まりの朝)が使われると予想!
一番最初の曲は果たして何になるのか!?新曲なのは確かなんだけど・・・いきなりAAはやらない気がする・・・。でも3rdは僕今、5thはそれ僕からスタートだったし、やっぱAAかなぁ?でもAAって和服だし、いきなり和服ってやらないと思うんだけど。
和服と言えば、AAからの流れで「片日AA→輝夜、片日AA→アームジョー」っていうのを妄想してたり~。
今までは片日ユニット曲で片日BD特典曲って構成でしたが、今回はBD特典曲が1曲だけなので、どうなる事やら。片日に新ユニット曲6曲やって、もう片日に一番最初のユニット曲(ラブマジとか)をやったりとか?ジャケ絵でその衣装を着てましたからね~。もしくは、BD全巻特典曲&前売券特典曲で2曲ずつやる、とか。ファンミ広島公演でぷわぷわーおを披露してますし、特典曲を披露する可能性も充分あるんですよね。ただそれだとプランタンだけ1曲多いのですが。
明日は現地参加する訳ですが・・・LV中継で日本全国は勿論、世界中でも上映されるんですよね。つまり観客の1人として自分も世界中の映画館で映し出されるという可能性が!!後日にはBD化もしますし。う~む、そう考えると現地参加って・・・ヤバいですね。凄いとかじゃなくて、ヤバい。
明日、現地参加という人も、LV参加という人も、同じ時間を共有するという面では仲間ですからね!精一杯盛り上がりましょう!!あと当日に体調壊した!なんて事が無い様に気を付けましょうね~。これは演者さんにも言える事ですが・・・。今日は早く寝て明日に備えるのじゃ!
そんでもって明日の31日公演は、よほほんは東京ドーム現地参加ですので、皆様どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
なおブログの更新ですが、明日は日が変わる前に帰れたら良いな、と思ってるぐらいなので、4月1日に3月31日の記事を、4月2日に4月1日の記事を、アンコールLVは・・・内容的には書く事は少ないから4月2日中に更新出来るかなぁ?まぁ、そんな感じですー。よろぴこ。



本日、原宿のセレクトショップに行って参りました!
またかよ
・・・って思った?はっはっは、自分でも思うぜw

その後に秋葉原にも行きまして、復刻したゲーマーズのキッチンカーも堪能して参りました~。
ちなみに今日は夕方からバイトもあったので、午前中に出発し原宿→アキバと行って帰宅しバイト、という中々のハードスケジュールでした・・・^^;



ブレードも本数が多くなってきたので、ルイファン・ジャパンから発売しているブレードバッグを買ってみました。公式のキンブレ収納バッグです。
定価は1728円ですが密林で1418円で購入~。

本体にはキンブレのロゴが。

ポケットには予備電池等を収納出来ます。蓋はマジックテープ式ですが、個人的にはボタンが良かった・・・。

裏側にはチャック付きの大きいポケット。チケット等を収納出来ますが・・・チケットは普通にチケットケースやホルダーに入れれば良いかと・・・w

カラビナ。これで腰に取り付け出来ます。

キンブレのロゴがデザインされた、コイン型のストラップ。

ストラップはキンブレの電池ケース蓋を開ける際に、留め具部分を回すパーツとして使えます!まぁ~、便利!!

ウエストベルト。自分は使うつもりは無いので外しています。

太もも固定ベルト。これを太ももに通す事で体と密着し、揺れたり離れたり事もありません。

内部にはキンブレを収納するスペースが4箇所。

ポケットのゴムバンド?は上側で縫われているのみというのがちと不安・・・。乱暴に扱ったりしなければ大丈夫だとは思いますが。

実際に収納してみました!右からラブライブレード!μ’sic Forever、X10Ⅲ Neo、X10Ⅱ、X10Ⅱ スーパーチューブです。

グリップ部分がピッタリと出る様に。ストラップがだらんとなってしまいますが・・・これは仕方ないかな。

スーパーチューブはチューブ部分が短いですが、埋まるという事はなくグリップはちゃんと出ます。掴み難いという事もありませんでした。

手前側のポケットにはサイリウムを収納出来ます。UOは2本入りました。細いタイプなら3本入るかな・・・?(狭いから無理かなぁ?)

ブレード4本とUO2本、iLITEも2本入れてみました。いっぱい入るって良いね~。

実際に着用(?)してみた状態。
腰に色々着けてると仮面ライダーみたいじゃないですか?(笑)

太もも固定ベルトで太ももとも繋いでいるので体と密着してくれます。
既にありプロで使用しているのですが、使わない時にしまっておけるのは便利ですね~、ホント。今まではポケットに入れたりバッグにしまったりしてたのですが、出す時もそうですが咄嗟に出来なくてモタついてたのでねー。ただ座った時に場所を取ります(笑) まぁ、ライブ中は基本的に立ちっぱでしょうから気にならないかな?
腰に付けなくても収納アイテムとしても使えますので(ウエストベルトでバッグとして使っても良いし)、ブレードを複数所持している人にもオススメですよ~。

ワンポイントでラバスト等のストラップを付けてみるのも良いかもしれませんね~♪

あと一緒に紹介しておきますが、現地で使う為に注文していた双眼鏡も届きました~。お高いのだと1万円を超えるやつとかもあるんですが、流石にそこまでの物は無理なので、3000円の8倍のやつを買いました。ライブ一日の為だけに買った事を考えると3000円でも高いかしらw?でも後になって後悔はしたくないからねー。
ライブアイテムも色々買ったなぁw もうカテゴリ分けた方が良いかも・・・w
→キングブレード買いました。
→キングブレード X10Ⅲを買った
→キングブレード X10Ⅲ リペア受付け at 秋葉原
→キングブレードX10ⅡとX10Ⅲ Neoを買った




去年の8、9月にあったセガの「サマーキャンペーン!」の携帯ポイントで応募したねんどろいどぷらす ラバーストラップ 凛&ソニックが届きました~!
すっかり忘れてた・・・(爆)
9月とか半年前じゃないですか・・・。確かに「2016年3月末までに賞品を発送予定です。」となっていたけども。
キャンペーンの記事はコチラ↓
セガ ラブライブ!サマーキャンペーン!

開けるとスカスカでしたw というか、こんな大きい封で送ってくるとは思わなかったぞ。

15ptで貰える景品です。なので7500円分クレゲする必要がありました。自分はメダルゲームもやったので7000円でしたが(メダルゲームのみでポイントを集めるなら5000円で揃います。)

サマーキャンペーン!かぁ・・・何かもう昔の事の様だ・・・(苦笑)

てっきり簡易的な包装がされてるぐらいだと思ってたんですが、ちゃんとパッケージが!これは良いですね~♪

裏側。「ねんどろいどぷらす」ですので、グッスマが製造しています。

デフォルメイラスト。お馴染みの、ソニックを抱きかかえたセガスタッフ姿の凛ちゃんです。

パッケージから出してしまうのは勿体無いな~、と思いつつも開封。保存用も含めて2つ応募しておくべきだったかw?

瞳の色が少しくすんでる様な・・・。ハネた髪もちゃんと再現。

凛ちゃんに抱きかかえられ👍なソニック。こっちはデフォルメでもあんまり変わらない感じですね。

ケースにも元絵と同じく「SEGA」と書かれてます。靴も黄色です。

裏側はSEGAのロゴが大きく。

元絵と比較~。

一般のねんどろぷらすは、凛ちゃんは3弾の練習着のやつだけ持ってるので並べてみました!
ラバストの為だけにわざわざポイントを貯めた、という訳ではないですが、このラバストが7500円という考え方も出来ますよね。う~ん、何て高級なラバストなんだ(笑)
てか1つのラバストをここまでしっかりと紹介する事になるとはねw

これまでの携帯ポイント景品のクリアブロマイドアルバム、HJNN 凛&ソニックと一緒に。
3大セガ限定凛ちゃん、みたいなw?
クリアブロマイドアルバム
→劇場公開直前キャンペーンの携帯ポイント景品が届いた
HJNN 凛&ソニック
→劇場公開記念キャンペーンの携帯ポイント景品が届いた


ようやくと言いますか、高校を卒業したという事を少しずつ自覚してきました。街中でJKを見かけても「絶対に年下なんだよなぁ・・・」とか思っちゃいましてw う~ん・・・何か、思考がオッサンじゃないか?
そういや今は期間限定の学生でなく何かに所属もしていない、ニート状態ですね。バイトしてるけど。あと3月中は高校生扱いになるのよね。4月になったら大学入学するまでは18歳超えてますし無職、っていう扱いなのかなw?
さて今回は、この前PCがイカれて初期化した為に(いつになるかは分からないけど)更新予定だったレビュー記事用の写真が消えてしまった事について、今後どうするかについてお話します。
結論から申し上げますと、これまで通りです。・・・って、それで話終わっちゃうんですけども(苦笑)
今回の件は「異常なぐらいポジティブ」という自分ですら相当凹みました・・・。特に2回目というのが大きかったです。しかも今回は自分には一切非が無い、急に起きた事だったのでそりゃもう泣きたくもなりますよ。俺が一体、何をしたって言うんだー!?って。天から「ブログやらせねぇよ」って言われてるみたいじゃないですか。ホントにもう、このままブログやめちゃおうか、ってぐらい色々考えさせられました。
被害に遭った写真は以下の通り。
・RG ダブルオーライザー (被害2回目)
・HGUC V2アサルトバスターガンダム 製作記写真全部
・ROBOT魂 フリーダムガンダム
・ROBOT魂 ヴィルキス
・FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム、バンシィ・ノルン、ダブルオークアンタ
・ねんどろいど 園田海未 (被害2回目)
・ねんどろいど 西木野真姫
・ねんどろいど 東條希
・ねんどろいど 高坂穂乃果 練習着Ver.
・ねんどろいど 園田海未 練習着Ver.
・ねんどろいどぷち ラブライブ Angelic Angel Ver.
・figma 高坂穂乃果
・figma 南ことり
・figma 園田海未
・ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Happy maker! まとめ記事
・ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Lesson wear!~vol.1
・ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Lesson wear!~vol.2
・ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Lesson wear!~vol.3
・その他 撮り貯め写真多数
・・・まず、レビューを溜め過ぎですね(滝汗 別に好きで溜めてる訳でも無いんですが・・・。なお「レビューを予定している物」自体はもっとあります。ただ写真すら撮ってなかったりで・・・遅いが故に被害に遭わずに済んだとは何という皮肉。
ロボ魂 フリーダムは事故直前に買ったばかりで、開封後すぐに150枚くらい写真撮ってPCに移したら事故に遭い帰らぬ事となりました・・・(泣)
もう二度と撮れない写真もあるので、それが消えたのは非常に悲しいですね。矢澤家こと昌平橋ビルが取り壊されましたが、工事前の状態や、工事中の写真もアキバに行く度に撮っておいていたんですよね~。あれも全部無くなってしまったと思うと・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
撮るのにも時間を掛けているので、それが全部無駄になったのだと思うとも~・・・やるせないね。時間はお金では買えないのだから、だからこそお金は掛かってしまってもせめて写真は戻って欲しかった・・・(いや、何も起きないのが一番なんですがね。)
レビュー用の写真もただでさえ1つのレビューに沢山写真を撮るのに、これだけの数が被害に遭ってるんですからもう1回撮り直す、なんてのはハッキリ言って無理です。
RG ダブルオーライザーなんか前の壊れたPCから写真を救出して追加でも撮ったりしたのにまた今回も被害に遭って、しかも今回は完全に消滅してますからね。追い打ちが凄い(泣)
この写真が無くなってしまったレビューに関しては、当初はお蔵入りにしてしまおうかとも思ったんですよ。でもやっぱり何かしら紹介だったり、記事は書きたいんですよね。書けずにいたらこんな事になってしまいましたが・・・。なので本来の、予定していた内容よりも若干、場合によっては大分グレードダウンしたレビューになってしまうかもしれませんが、ちゃんと記事を書きたいと思っております。
当ブログではガンプラは1つ作ったら次、という風にしているので、1つが終わらないと次に取り掛かれずになってしまいます。今がまさにそうで、RG ダブルオーライザーのレビューがずっと更新出来ずにいるので、新しくキットを製作する事も無く、最近はラブライブ!のネタばかりです。当ブログはよほほんの趣味全般について書く、という趣旨なのでラブライブ!ばかりでも問題は無いんですが、ガンプラ製作が停滞してるのはイカン!と。
で、予定しているのは4月にRGのダブルオークアンタが発売されますが、購入予定なので、発売までにRG ダブルオーライザーとHGUC V2アサルトバスターのザックリ簡易レビューを更新し、RG クアンタからガンプラ活動再開、としたいと考えています。あくまで予定、ですがね・・・。大学も始まりますし相変わらずバイトが忙し過ぎなので・・・(汗
なお今週、来週辺りはラブライブ!の記事が続くと思います。ライブだったりグッズだったりと色々目白押しなのでねー。
マイペースで好きな様にやってるのは昔から変わりませんので、今後もそんな風なんだなー、ぐらいの認識でおkです。
ちなみに、今はバックアップ(というか回復ポイント)を作成していますよ。流石に2度も経験すれば学習します(苦笑)


レビュー記事はコチラ
→ネクスエッジスタイル ガンダムバルバトス レビュー

まず左肩を瞬着で修復。パーツが細いので中々くっ付かない・・・(今思うと、こんな細い部分が固けりゃそりゃ壊れるよなぁ・・・。)

フレーム等のグレー部分→Mr.カラー メタルブラック
赤色部分→Mr.カラー レッド FS11136
肩や胸、膝等のマーク部分→Mr.カラー メタリックレッド
青色部分→ガンダムマーカー ブルー
金色部分→ガンダムマーカー ゴールド
で塗装。あと追加でツインアイもガンマカのメタグリーンで塗りました。


んで塗ったのがこれ。
PVCへの塗装は想像以上に難しかったです。特にはみ出した塗料は削るとパーツがガタガタになり、ふき取ると伸びて染み付いたりしても~、大変!ガンマカも食い付きが悪くてちょっと触れるだけで剥がれちゃうし。あとスミイレも滲んじゃってますw

フレームのグレー部分は、フィギュアでは少し茶色っぽいんですよね。でも合わせるのも面倒なのでメタルブラックで塗装。というか本来は黒鉄色を使いたかったのですが、持ってませんでした(爆) で、メタルブラックも同じ様なもんだろ~、と塗ったら結構黒いのね、これw
・・・とまぁ、かなりテキトーですが、これが「よほほんクオリティ」です(笑)

ツインアイはガンマカのメタグリーンで塗りましたが、中々良くなってくれましたよ~。

メイス持たせて。

左肩が固定なのでぎこちないポーズになってしまうというね。

太刀もー。

グリップ部分を塗ってますが大して目立たない・・・w

ちょっくら火星まで行って()、野外撮影してみた。自然光ってそれっぽく見える様になるから良いよね。
色が足りてれば格段にカッコイイのでホント勿体無い。そういうのを気にする人はまずネクスエッジに向いてないのかしらw?


3月31日(1日目) 現地参加
4月1日(2日目) LV参加
4月2日(アンコールLV) 参加
自分の予定はこんな感じです。一般販売以降も機材解放席の抽選があり、当然申し込みましたがやっぱり落選。2日目はLV参加に・・・。ちなみに完全見切れ席の方は申し込みませんでした。流石に現地なのに見えないのは・・・ねぇ?(苦笑)
現地参加出来るってだけでもとても光栄な事なのですが・・・
自分は1日目LVで2日目現地が良かったよ~・・・。
こんな事言ったらLV組の方々からぶっ殺されそうですが・・・(汗 1日目LVで、2日目に現地、そして2日目のLVをアンコールLVで観る、というのが個人的には最高のプラン。2日目LVは2回観る事になるんですよねー。いや、分かっててアンコールLV参加する訳ですけどもw

チケットも届きましたよ~、LVですがね!(苦笑)
LVなのに配送にしたのは、コンビニ発券だとチケットがファミマのデザインになるんですよ。折角なのでしっかりした「チケットっぽいデザイン」の方が良いじゃないですか。なので送料掛かりますが配送にしました(笑)そんな理由で送料払わされる友達ェ・・・。で、でも発券でも手数料掛かるから・・・(震え声)

安心安全のセキュリティ・パッケージ!

絵画って・・・やたらと凝ったデザインですなぁ(苦笑)

チケットはこんな感じ。こっちも同じデザインかよ!(笑)

2日目LVの席はF列なので中央を通路で区切った内の、前側です。

アンコールLVの方は番号を見て下さい、1番です。端っこです(汗 う、う~ん・・・。
そして友達の方にも1日目のドームチケが届いたので、写真を送って貰いました。ネットではBD先行でも2階席、という人が多かったので不安だったのですが・・・

2階席でした^^; 1塁側だってー。
東京ドームの座席案内ページでは、自分の席からどういう風に見えるかが分かる様になっています。

こんな感じでした。

丁度、写真もある位置でした。斜めからではありますが、無理なく全体を見渡される位置かな。
ただステージの配置等にもよるので、ぶっちゃけ当日に行ってみないと何とも言えないんですよね。後ろの方だとしてもゴンドラが来る場合もあるし。でも2階だと流石に遠いかなぁ・・・?(泣)
現地参加出来るという事で、まずチケを当ててくれた友達に感謝です。申し込み券(BD)を買ったのは自分ですけども、当てたのはやはり友達本人ですからねー。それに自分は
BD先行→落選
HP先行→落選
一般販売・・・は運関係ないか。
機材席抽選→落選
と、全く駄目でしたからね(泣) 一応この結果は”連番で申し込んだ場合”であって、自分のみの単番ならまた違った結果だったかもしれませんが・・・でもここまで落選続きだとどっちにしても同じな気が(苦笑) ともかく彼のおかげで、彼がいてくれたから現地に行けるので、ホントに感謝しきれませんよ。マジでありがとう。
そういや4thのエンパレ、5thのDGGと現地組の特権、チケ特典曲は今回は無いんですよね・・・。結構楽しみにしてたんだけどなぁ~・・・(あった場合、プレミアムチケットを買う必要があるけどね。) 折角のファイナルなんだからこれ無いのはどうなのよ?と。
あとライブ恒例の演者さんへのプレゼントボックス。今回もμ’s宛で花束を予定しているのですが、東京ドームは入場口が多い為にボックスは設置しないんじゃないか、という噂が・・・。あくまで噂ですけどね?流石に今まで置いてきて今回は無い、って事は無いんじゃないかなぁ。個人的には会場外に設置して欲しいのよね。それなら現地参加は出来ないけど気持ちだけでも、って人も贈り物渡せるし。
さて、あと1週間。楽曲(特に最新曲)を聴き込んでおかないとね!



事前通販で注文していた「μ’s Final LoveLive!~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~」のライブグッズが届きました~。
遅過ぎだよ(怒)
出荷されたの18日ですよ?(届いたのが19日。) 3月上旬より順次発送予定との事で、巷だと2月下旬の時点で届いてる人もいました。当初は気にしてなかった自分も、待てども待てども出荷メールもこないので段々心配に・・・。あれ?もしかして注文自体、した気になっていたけど実はしてなかったり!?と確認もしちゃいましたよ(汗 そして12日にとうとう問い合わせメールを送りました。流石に12日は上旬では無いでしょ!2日後くらいに返答がありましたが、「今週末には全注文の出荷を終える」との事でした。・・・て事は一番遅いと20日とかになっちゃうの!?勘弁してくれよ~。そんなこんなで、やっと届いたという訳です。3月上旬”より順次”発送なので、上旬以降になるというのも分かるんですが、それでも18日って・・・中旬じゃねーか!幸い、台北ファンミLVには超ギリギリで間に合いましたが、ありがとうプロジェクトでも使いたかったので残念。いや、Finalライブまでに間に合ってれば問題は無いんだけどさ・・・何だかなぁ~。
とまぁ、愚痴から始まってしまいましたが(苦笑)、購入したグッズを紹介します!



緑のたぬきを食べようとして開けたら、

ドラゴンボールのカードが入ってた。

最初は絶対に入ってる、ってやつかな?とも思ったんですが、『※「カード」が入っていない場合はハズレです。』って書かれてますね。
つまり凛ちゃんラーメン方式か。
あちらは恐ろしい程低い封入率でしたが・・・(滝汗

200万名に当たるとの事で。どのくらいの販売数だか分からんから、確率も分かんないけど・・・。
とりあえず自分は200万人の内の1人って訳だw
うーん、「入ってたらアタリ」系で入ってたのは嬉しいんですが・・・
僕ドラゴンボール知らないんですよね(爆)
コミックスは最初の方しか読んだ事無いですし。
そんな知らない自分が当ててしまった為に、欲しい人に当たらなかったと思うとちょっと申し訳無い気持ちにも・・・。あ、でも本当に欲しい人は出るまで買うか~w
そんな訳で「如何にもブログっぽいネタ」でしたー(笑)




昨日、LoveLive!μ’s Fan Meeting in 台北 ~Talk&LIVE~のLVに参加して来ました!
劇場は今回もシネプレックス幕張です~。
1月30日の上海ファンミLVの記事はコチラ↓
LoveLive!μ’s Fan Meeting in 上海 ~Talk&LIVE~ ライブビューイング




この前の海未ちゃんの誕生日、3月15日に原宿のセレクトショップと、秋葉原のクラブセガ内コラボカフェの購買部で買い物をした際の記事でございまっする。豪華(?)2本立てです。
以前に訪れた際の記事はコチラです。
→ラフォーレ原宿 「HMM×ラブライブ!セレクトショップ~μ’sic Forever~」に行って来た
→セガコラボカフェ「ラブライブ!」に行って来た
また、セガのキャンペーンも後半のクリアファイルをゲットしましたので、記事に追記しました。
→セガ セガコラボカフェ「ラブライブ!」オープン記念キャンペーン!



赤目さんのイラストBOOKと、TVアニメのオフィシャルBOOKを購入~。
購入特典はゲーマーズさんにしました。
清瀬赤目イラストBOOK
Sidの赤目先生が描いた ちびイラストをまとめた画集となります。1620円です。

表紙・・・ではなくこれはケース。表面にはぼららら衣装、

裏面には制服姿のメンバー達が。これらは描き下ろしですよ~!

海未ちゃん!・・・と、ご飯とほむまん(笑)

2年生組。穂乃果ちゃんのだらしない表情に笑うw

ケースからイラストBOOKを取り出し。

ブック自体は割とシンプルなデザインに。

しおり紐が付けられています。

順番に各メンバーのちびイラストが載っています。

各メンバーの最初のページのスノハレ衣装のイラストも描き下ろし。

こんな感じで、Sidと同じイラストがまとめられています。説明等の文章は一切無く、ホントにイラストのみ。まさに画集。

Sidと一緒に~。
イラストだけのシンプルな内容なので、まったりしながら眺められるのが(・∀・)イイ!!
カプ版Sidは全員揃ってないから別として、ジーマガに掲載されたイラストもまとめて欲しいですねぇ。まぁ、そちらはいずれ出るであろう、ヒストリーⅡの方に期待かな。
商品説明で「イラスト集1弾」となっていたので、後々2弾も出るかと思われ。問題はストックだよなぁ~・・・。赤目先生、描き下ろしをやりまくって即刻2弾を出して下さい!!(無茶振りw)
TVアニメオフィシャルBOOK
本当は清瀬赤目イラストBOOKと1月30日に同時発売だったのに、1ヶ月延期されて2月29日発売となりました・・・。TVアニメ1期、2期について書かれています。2160円です。

表紙は2年生組+のぞえり。

裏側は1年生4人組。にこまきとりんぱなに加えてにこりんぱなにもなる配置。
凛ちゃんかなりの勢いで突進してますなぁ・・・^^;

カバーを広げて。

最近の室田君が描く穂乃果ちゃんは、笑ってるんだけどどこか切なさを感じる様な表情(劇場版BDのジャケ絵とか)なんですよね~・・・。穂乃果ちゃんには笑顔が似合うんだからさ!

にんまりほくそ笑む?海未ちゃんwと、その頭に乗っかることりちゃん。

のぞまきとは珍しいですね!最近だとHtHのジャケ絵ぐらい?
のんたんのジト目良いゾ~。

カバーを外すと各メンバーのサイン入り!

結構分厚いです!2000円でこれなら充分じゃないでしょうか。

まず開くと折り込みポスターが。メロブの購入特典でクリアポスターが貰えるので、折り目が無い方が良いという人はそちらにしましょう。自分の場合はまず切り離す事自体がしたくないけどw

最初のページには各メンバーの印象的なセリフが書かれているんですが、海未ちゃんは「スカートは最低でも膝下でなければ履きませんよ。いいですね!」です(笑)

5年間の歴史も。ファーストファンブックにも同じ様なのが載ってますが、あちらは2012年までなので新鮮な感じ。

こんな感じで各メンバーごとに特集ページが。中の人達のコメントもあります。
また、ジーマガで募集した読者からのコメントも掲載されています。


募集は2015年9月発売の電撃G’s magazineの2015年 11月号に付属するシリアルコードから出来ました。自分もそのジーマガ買ってまして、募集もしようとは思ってたんですけどね・・・気付いたら締め切り日過ぎてたという(爆)
ただラブライブ!の読者コーナーとか、ラジオへのお便り投稿とか、結構してるのに一度も採用された事無いんですよね・・・(汗 なのでこれも応募してたところで結局載ってないかもしれません。
一方で、複数採用されてる人もちらほらいるんですよね。・・・て事は応募自体が少なかった?そうなると自分にも可能性あったって事?
まぁ、どっちにしても過ぎた事ですので、今後こういう機会があれば逃さない様にしたいですね。

他にもBDのジャケ絵や、

BD特典アイテムのジャケ絵等も載っています!絵師も誰だか書かれてるのが嬉しい。収納BOXのイラストが何方が手掛けたのか気になってたからね~。

また衣装も設定画(?)が1期、2期全て載っています。改めてまじまじと見てみると新たな発見があったりして面白いです(ノーブラ衣装のバックルがユニットごとのデザインになってるのは解説で初めて知りました・・・w)

京極監督、花田氏、AS姐、室田君、はたーき氏、藤澤さんへのインタビューも掲載されています!
京極監督
初監督でここまでの作品が作れるなんてホント凄いですよね。それにはやはり大変だった事も多かったみたいですが。ビックリしたのが、ガンダムUCの制作に関わっていたという事!(知らなかった・・・確かに同じサンライズですけども。) その技術がもぎゅっとに生かされているらしいです!!こ、これはガノタ&ライバーとしては貴重なエピソードですぞ・・・!!
花田氏
脚本を書く上での苦労話や裏話等が。個人的には色々思う事はありますけども(苦笑)
AS姐
AS姐は劇場版以降ラブライブ!に関わってないのもあって、インタビューとかも読む機会が無かったので何というか新鮮な感じ。ダンスタの衣装は実はWRでボツになったものらしいですよ!!あとソロ曲だと未来の花が好きだそうで、PVを作りたいぐらいだそうです!うお~、是非ともお願いします!!(笑)
室田君
μ’sの親とも言える方!やはり最初から手掛けてきただけあって、こだわりが色々とあるみたいです。
そういえばこの前ご結婚を発表されましたね!おめでとうございます。
はたーき氏
アニメ挿入歌について語っています。WZの作詞に苦労した、という話を聞いた事ありましたが、本当だったみたいです。あとノーブラで「一進一跳という四字熟語はないです捏造です」「調べちゃったあなた!ごめんなさい」って謝ってて笑いましたw 作詞した当人のコメントを読めるのは貴重ですね~。
藤澤さん
BGMも作る際に色々と裏話が!サントラを流しながら読むと一段と沁みますね~♪
個人的には原案である公野櫻子先生も呼んで欲しかったところですが・・・あの方「あとがき」が苦手で、インタビュー等も何も答えられない、って感じらしいので・・・仕方ないですかね~w
発売が発表された時は、アニメの放送を振り返る的な内容かなー、ぐらいにしか思ってませんでしたが、いざ手にしてみるととにかく濃い!!
自分が思っていた事と同じ様な意見もあれば、そういう見方もあるんだ~、というのもあり、改めて作品に向き合う事が出来ます。新しい発見も色々あって面白い!キャスト陣、制作陣のコメントも見応え抜群ですよ~!!またアニメを見返したくなってきますね~、これは!(20周ぐらい観てるのにw) こういったムック本は作品を楽しむ上で欠かせないアイテムかと。超オススメです!!
特典は追記にて紹介。






本日は本当にありがとうございました。
去年の閉会の記事で、これからも、海未ちゃんを応援して行きます!!と書きましたが、1年間ずっと海未ちゃんに一途で本日まで過ごしてきましたね。結構推しキャラがコロコロ変わる方っているじゃないですか。いや、それが悪い事だとは自分は思いませんけどね。《3》 海未ちゃんについて語る(2016年)でも書きましたが、そんな1年間変わらずに想い続けられる海未ちゃんに出会えて幸せですよ。
あと生誕祭の反省として、更新が結構グダグダになっちゃいました・・・^^; リアルタイムで進行しながらブログの方でも更新ってやっぱり難しいのよね・・・w 記事としてのクオリティを求めるなら後日にまとめて紹介した方が良いかも?・・・でもそれだと味気無いよねぇ~、やっぱ当日にブログでも取り上げたいし。まぁ、来年の生誕祭ではもう少しうまくやれる様に配慮しようと思います。
最後にもう一度。
海未ちゃん誕生日おめでとう!!
これからもよろしくお願いします!!
それでは、来年の園田海未 生誕祭 2017でまたお会いしましょう!(あくまで生誕祭として、ねw)




まず花束を!!まぁ、これ最初から飾られてましたがねw

オーダーの際に、青い花束にして下さい、と頼んだのですが、青い花自体が少ないのと、時期的にも厳しい(夏なら少しはあるらしい)との事で、残念ですが諦めたというエピソードが(苦笑) プリザーブドフラワーとかも考えたんですが、やっぱり青色は無かったです~・・・。
最終的に誕生日の贈り物でおまかせ、という風にしました。17歳女性宛にねw

花は詳しくないので種類とか全然分かんないんですが、綺麗ですね~♪香りも凄いする!

そしてもう一つ!

じゃじゃーん!ベレー帽です!!
海未ちゃんと言えば、ですよね~!(アニメ化以降死に設定だけど・・・w)



早速、かぶって貰いました!

何かガリ勉君っぽい雰囲気が・・・(笑)

色は無難に?ネイビーにしてみましたが、あえて明るい色とかにしてみても良かったかもしれませんね。
海未ちゃんのベレー帽というと小豆色とベージュっぽい色のが印象的ですが・・・他にあったかな?



飲み物は今年もりんごジュースをチョイスしてみました~。
海未ちゃんってデフォでお茶好きだったりしそうですけど・・・やっぱりJKですからジュースも好きなハズ!!

ケーキ!今年はホールで買いましたよ~!!

勿論、プレートもありますよ~。

去年も書きましたが、海未ちゃんって和風なせいか生クリームとか、ケーキ全般が苦手そうなイメージがあるんですよね・・・。でも誕生日にケーキはやっぱり外せませんからねー。
JOYSOUNDのコラボでスペシャルバースデーケーキが期間限定販売してますが、販売対象店舗が近辺に無いので・・・スルーで。

そういえば1500円以上のケーキを買うと購入特典でお皿(3種から選択)が貰えました。グッズ以外で「購入特典」を貰う事があるとは思わなかった・・・w

主 役 の た め の ケ ー キ 皿

「誕生日おめでとう」皿にしましたよ。そりゃ誕生日ですしw
折角なのでこれ使って食べましょうかねー♪

切り分けて。ちょっと切り口雑っぽいね・・・w
海未ちゃんの好物と言えば、「穂乃果の家(穂むら)のまんじゅう」、通称ほむまん!

という訳で、リアル穂むらである竹むらさん(詳しくは聖地巡礼記事その2を参照)で揚げ饅頭を買って来ました!


買った際の写真。同じ目的か、ライバーさん多かったです(会話や雰囲気で分かる。) 平日なのに・・・w 他の人も学生さん?

あれ、思ったより色薄いですね。かりんとう饅頭みたいなの想像してました。
ていうか天ぷらみたい(笑)

海未ちゃん、召し上がれ~!!
1つは海未ちゃんが食べて() もう1つは自分が貰いました。流石に時間が経ってるのでフニャっとなっちゃってます・・・まぁ、これは仕方ないね。今度お店で揚げ立てのやつを頂きたいですな。

穂むらのまんじゅうキーホルダーと比較。
そもそも作中のほむまんは揚げてはいないよね?多分一番近い商品はグッスマの「穂むらまんじゅう」かなー。

他にもお饅頭を買ってますよ~~~!
・・・あれ?でも海未ちゃんって”ほむまんが”好きであって、饅頭自体が好きとは限らないのか。
海未ちゃんに「食べ過ぎですよ!」って怒られちゃうぐらい沢山食べた楽しいディナーでした(笑)



本日3月15日は我が推しキャラ、園田海未の誕生日でございます!!という訳で、海未ちゃんのバースデーフィギュアをレビュー致します。生誕祭の企画ではございますが、レビューという事でカテゴリはフィギュアになっています。
価格は11880円でした。ちなみに送料は500円なので計12380円・・・w
※電撃屋限定商品 (現在、販売は終了しています。)


高坂穂乃果 様
結婚すればずっと一緒にいられると思うんだ(提案)海未ちゃん、誕生日おめでとうっ!10年先も、20年先も、ずっとずーっと仲良しでいようね!
南ことり 様
俺も幸せ。ことりは、海未ちゃんと一緒の毎日がとっても幸せなんだ~ これからもよろしくお願いしますっ
星空凛 様
扇子のどこに書いてるんだろ・・・扇面は書き難いだろうから骨部分かな?扇子にバースデーメッセージ書いてるんだ♪ 海未ちゃん、日舞のお稽古で使ってくれるかなあ?
小泉花陽 様
改めて考えるとホント化け物スペックだよなぁ・・・w ちゃんと剣道にも触れてるし、スラスラと良いところを言えるかよちんは海未ちゃんをよく見てるんだなぁ~。海未ちゃんってね、剣道も弓道もお勉強も作詞も出来て、しかも美少女なの!!えへっ、すごいよね……♡
西木野真姫 様
いやそもそもうっみうっみうーって半公式ぐらいの立ち位置ですし・・・w 私は私のやり方で、ってカッコイイなぁ。うっみうっみ……って、私にまでやらせないでよ! 私は私のやり方で海未の誕生日をお祝いするの
絢瀬絵里 様
ホントにね。清楚で芯が強くて……大和撫子っていう言葉は、海未にこそふさわしいわ。誕生日おめでとう♪
東條希 様
のんたんが言ってると何かバカにしてるみたいになるw そしてここでもうっみうっみうーが・・・wうっみうっみう~♪ μ’sの言葉を紡ぎだす作詞担当! 園田海未ちゃんの誕生日やん♪
矢澤にこ 様
にこちゃんって誕プレとか結構律儀そうだよね。てか海未ちゃんが舞踊やってるの見た事あるのか・・・!海未へのプレゼントは扇子にしたわ。海未はね、日本舞踊で桜の花びらが舞うみたいに踊るのよ♪
三森すずこ 様
海未ちゃんに一番近い存在ですからね~!海未ちゃんからしたら半分自分と同じ人から祝われてる感じw?今日は海未ちゃんの誕生日❤️
おめでとう♪海未ちゃん❤️
大好きだよ、海未ちゃん❤️
いつもありがとう、海未ちゃん❤️
徳井青空 様
イラストを公開しています!!うみちゃんおめでとう~(⊃^ω^)⊃
→https://twitter.com/tokui_sorangley/status/709418852312965120?lang=ja
やってくれるぜそらまる~!「本日の主役」たすきって発想が自分と同じっていうねw
室田雄平 様
イラストを公開しています!!海未ちゃん誕生日おめでとーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
→https://twitter.com/muromuromurota/status/709394379950034955?lang=ja
やっぱ室田君の絵が一番好き~♪
ラブライブ!公式 様
文章が去年と同じな件。まさか使い回しだったとは・・・(汗本日3月15日は自分にもメンバーにもストイックな、μ'sきっての大和撫子、園田海未の誕生日です。みなさんぜひお祝いしてあげてくださいね。海未ちゃん誕生日おめでとう!
【公式】ラブライブ!スクフェス事務局 様
こちらも去年と同じ文章(苦笑) まぁ、お知らせだからね・・・w【お知らせ】本日3月15日はμ's 園田海未ちゃんのお誕生日!お祝いの特別ログインボーナスとして、本日スクフェスにログインしていただいた皆様にラブカストーン5個をプレゼントいたします。
電撃G’s magazine編集部 様
リンク先のサイトにて記事を書かれています!【HAPPY BIRTHDAY】3月15日は園田 海未の誕生日です♪ -http://gs.dengeki.com/news/63977/
セガ公式アカウント 様
チャッカリ宣伝も兼ねてるのは流石だと思う(笑)今日は園田 海未ちゃんの誕生日です!おめでとうございます♪
秋葉原のセガのゲームセンターではラブライブ!キャンペーン開催中!
3月30日までです! http://sega.eng.mg/f7117
アニメイト宇都宮 様
テンションたっか(ドン引き)【お誕生日】HAPPY BIRTHDAY海未ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【おめでとう】
追記では秋葉原&原宿での店舗の誕生日お祝い展示をご紹介!



海未ちゃんの誕生日に合わせて、「μ’s Birth Anniversary セット」2ndシーズンの海未ちゃんのやつを中古ショップにて購入しました。こちらは2014年3月にキャラアニにて発売した商品です。
定価は4200円で、購入価格は4800円。2年遅れで+600円なら上々じゃないでしょうか。



推しキャラという事で、普段からグッズ買ったりしていますが、それが「当たり前」になっているので、海未ちゃんについて真剣に向き合うという機会は案外無かったりします。勿論、常日頃海未ちゃんの事ばっかり考えてはいますが(笑) 生誕祭って誕生日を祝うと共に、その人物に、その存在に感謝をする機会だと思うんですよね。
今の自分には海未ちゃんは心の支えです。海未ちゃんがいたから、海未ちゃんの為なら、と頑張れた事が沢山ありました。苦しくても辛くても、海未ちゃんの事を思い出すと力が湧いてきましたし、乗り越える事も出来ました。
海未ちゃんからは色んなものを貰ってばかりです。一方で自分は海未ちゃんに何かをしてあげられているかというと・・・大好きという気持ちくらいです(苦笑) なので、そんな自分に出来るささやかなお礼というか、その大好きという気持ちを生誕祭というかたちで精一杯伝えるのが、自分に出来る事です。
ラブライブ!という作品に、そしてここまで全力で想いを注ぎ込む事が出来る園田海未という子に出会えて、本当に感謝していますし、幸せです。明日からはまたいつも通り、自分が海未ちゃんから貰ってばかりという日々に戻るでしょう。それには、来年の生誕祭 2017で再び感謝の気持ちを伝えたいです。そんな、そういった関係がこれからも続いて行けたら嬉しいです。
海未ちゃん、これまでの様々な思い出をありがとう!!そして、これからもよろしくお願いします。


というのも、自分が思っていた以上にグッズが多くて、部屋中にセッティングしてるんですがめっちゃ時間かかってます(汗
中途半端な状態で載せるよりは待って貰った方が良いと思いまして・・・。
ですので、セッティング完了次第、写真を追加致します!タイムテーブルで※時間は変更、延長する場合もあります。って予防線張っておいて良かった・・・(笑)
もう少々お待ちを!
19時20分追記
写真を掲載しました。会場の様子をご覧下さい!!

入り口です。やっぱり廊下は暗い・・・w

今年は看板は無しで、タイムテーブルの用紙のみ作成。
ペンが太過ぎて字が潰れちゃってる件・・・。

誕生日っぽい要素(笑)

入場~!
では、会場の様子をレポート致します!
>>続きを読む からどうぞ!




今年も「園田海未 生誕祭 2016」を開催致します。
会場:よほほん宅 2F 和室
日時:2016年3月15日(火) 17:00~
タイムテーブル
《1》 開会 17:00
《2》 会場の様子 17:20~
《3》 海未ちゃんについて語る(2016年) 17:50~
《4》 μ’s Birth Anniversary 2nd-SEASON Mar. Umi Sonoda 紹介 18:20~
《5》 祝電披露 18:40~
《6》 Birthday Figure Project 園田海未 レビュー 19:00~
《7》 ディナー 20:00~
《8》 プレゼント贈呈 21:50~
《9》 閉会 22:00
※時間は変更、延長する場合もあります。
注意事項:炭酸飲料の持ち込みは禁止とさせて頂きます(ただしラムネのみ可)
提供:2013 プロジェクトラブライブ!
生誕祭開催中の17時~22時の間は、コメントを頂いてもすぐには返信出来ませんので、22時以降に返信となります。ご了承下さい。
それでは、開会まで今しばらくお待ち下さいませ。
去年の生誕祭の記事はコチラです。
→園田海未 生誕祭 2015


バースデーフィギュアは誕生日に合わせてレビューとの事でしたが、PCの件がありましたので記事が全然書けてないんですよ・・・。3日間のロスは大きい。せめてバイトが無ければ間に合ったかもしれないんだけどねー。写真自体は撮り終わってるので、一旦は写真と少しの文章っていう感じになりそうです(更新はしたいので。)
明日は原宿のHMMのセレクトショップ行って、そのままアキバで買い物し、夕方から生誕祭というハードスケジュール。でも海未ちゃんの事を思えばこんなの軽いぜ!(多分)
そういやセレクトショップの海未ちゃんブロマイドは発表されてませんけど・・・当日発表するんだよね?だよね?(不安) 前回のショップの時、エリチカと凛ちゃんは前々から発表してたと思うんだけどなぁ・・・?
あとみかえりラバスト、発売から2日で完売したそうで・・・(汗 買おうと思ってたのになぁ(泣)


とりあえず何があったかを説明します。
8日の火曜日の夜までは問題無く使えていたのですが、翌日の水曜日に起動させるといきなり自動修復が開始されました。電源ブチ切りしたりといった心当たりも無く、ただメンドーだなー、と思いながら放置。しかし2時間経ってもずっと修復中で、いつまでやってんねん!と。ようやく画面が変わってると思ったら青い画面に。もうここで嫌な予感がね・・・。

自動修復は結局出来ず。Windowsが正常に起動しなくなったのです。

詳細オプションから色々試しますが、
続行→何もなく同じ画面へ。
リフレッシュ→問題が発生となり出来ず。
初期化→したくない。
システムの復元→復元ポイント無し。
イメージで回復→イメージが見つかりません。
スタートアップ修復→何もなく同じ画面へ。
コマンドプロテクト→コマンド入力で内部ディスクを調べるも、「正常です」となる。
UEFIファームウェア→再起動でBIOS?の設定画面へ。
スタートアップ設定→再起動するが変わらず。
う~ん、サッパリ分からない!しかもググったらPCに異常がある場合は基本的に自動修復で治るので、自動修復出来ませんでした、となる事自体がアカンとのこと。え~・・・何で急にそんな事になるの・・・(泣)
初期化すれば治るんでしょうが、データがあるのでそれはしたくない!バックアップ取っておけよ、って話ですけど、それはこういう状況だから、であって、そもそも
買って半年で前触れもなく起こるとは思わないじゃない!?
去年の夏にPCが壊れ、やっとデータやらが元通りになりつつある・・・って時にコレですよ!?そりゃ人生嫌にもなりますよ。絶望過ぎだよ。
木曜、金曜もアレコレ弄ってみますがやっぱり解決策が無い!!お手上げ。
そして本日。
業者さんを呼びました。
このままPCが使えないのは嫌だし、何より海未ちゃんの生誕祭が目前に迫っているのですから!!
いかにもそれっぽい感じの人が来ました。PCをカチャカチャ弄り、ディスクを挿入したりしてあーだこーだやってました。・・・それを横で見つめるだけの自分(ちょいと気まずい。) そして診断結果は・・・
「システム壊れてますね。起動は無理です。」
プロでも無理だったかー!初期化すれば起動出来ます、と言われましたが、それは俺でも出来るよ!!
Windowsを起動する際のシステムが壊れてる為に起動出来ない、との事で、HDやらデータは無事のはず、との事でした。なのでデータの抜き出しをお願いしました。要はバックアップが無いから初期化も出来ない訳で、データさえあれば問題ナッシングなのですから。で、データが保存されてる領域を開いてみたのですが・・・保存していた写真が見当たらない。マイピクチャやマイミュージックもすっからかんで、肝心のブログ用の写真(500枚くらい?)が入ったフォルダに関しては、フォルダごと消えています・・・。一時的にデータが退避するフォルダがあるとの事だったので、そこを覗いてみますがやはり無い。
マジかよ・・・(絶望)
全くデータが無い、という事でも無かったのですが、必要な写真は見つかりませんでした。

料金は出張代&診断代で8640円。
もし起動に成功出来たら3万ちょい、データの抜き出しをするなら4万2千円かかると電卓を見せられた時は流石に冷や汗でしたが・・・。
でも「初期化するしかないという判断」を得るだけで8600円はかなり痛いです。しかも給料日前で、さらに今月は金欠だってーのに。

仕方ないので泣く泣く初期化。初期状態に戻していますの文字が辛い。

うぅ・・・買ったばかりの状態だ・・・(泣)
で、今に至ります。ブログ用の写真も個人の写真も音楽も・・・保存していた物は全て無くなりました。
ちょっと精神状態を保つのもやっとなんですが・・・とりあえず今は海未ちゃん生誕祭に専念したいと思います。写真が消えてしまった件はブログ活動の今後にも関わってきますので、それに関してはリカバリーも試してはみますが、生誕祭以降にまた改めてお話しようかと・・・。
それでは皆さんも、バックアップはしっかりと。明日にでもPCが動かなくなるかもしれませんよ・・・?


PCおかしくなりました。
これもうアレですよね。神からのブログ更新すんな、ってお告げですよね。
タブレットも修理出して何の連絡も無いですし・・・僕もう嫌になっちゃったよ全てが。
海未ちゃんの生誕祭を控えているというのに・・・ホント勘弁して欲しいわ。
とりあえず治り次第復帰します。
何かもう嫌だよ・・・色々とさぁ。
