
デジカメ返って来ました!!
今朝留守電入ってまして、ヨドバシの方に戻って来たとの事でしたので、バイト前に千葉行って受け取って来ました。

依頼した際には本体とバッテリーだけ渡したのですが、新品交換という事で箱入りのまんま買った状態で渡されましたw

中身も新品そのまま。

充電器2個になっちゃったよ・・・(汗

おかえり!
いや~、これで一安心。もうトーチャンの借りなくて済みますね。やっぱ気軽にいつでも撮れる方が良いよー。

そういえばただ受け取るだけですが、会計扱いになるみたいでレシート渡されました。0円なのにねぇw
あと・・・
マイナンバー届きました!!
ずっと届かなくて不安だったんですよねぇ~。学校でも周りの人はみんな届いてまして、「えっ!?お前届いてねぇの!!?」なんて言われる始末(苦笑) トーチャンも職場でやはり周囲は届いてるみたいで、届いてない人は少数派になってる状態でした。全く違う地域とかならまだ分かるんですが、自分の所だけみたいですし不安でしたよw とにかく良かった良かった。
アクセス解析見たら「オラザク 18回 結果」のワードで訪問してる方が沢山いて何か照れちゃうなぁ/// 応募作品として載っただけですどw でも色んな方に見て貰えるのはブログをやっている者からしたら嬉しい限りです。是非とも皆さんの脳内に自分の名を記憶して頂きたく思います。そして自分も、名前を見た時におっ!アイツじゃん!ってなって貰えるぐらいに今後も活動(?)したいですね。来年も頑張ろう!
ではでは、デジカメも復活した事ですし、レビュー写真撮りまくりますか!(レビューがすぐとは言っていない。)


s.jpg)
11月22日に行って来た「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2015」の参加レポです。
毎年アキバで開催されてますが、行くのは初めてだったり。今年はガンプラ35周年という事で2カ所開催!毎年恒例の秋葉原UDXに加えて、ベルサール秋葉原も会場となっています。


寒いッ!!
すっかり冷え込んで来ました。というかもう11月も終わりの時期ですからね。当然と言えば当然なんですが。昨日一昨日は雨も降って肌に張り詰める様な寒さで参りました・・・何でバイトと重なるんや・・・。本日は比較的暖かったです。あと雲一つ無い良い天気だった!
日が暮れるのも早くなり、今じゃ5時でもう真っ暗です。早いねぇ。
最初にも書きましたが今週は忙しかった・・・。レポートやら課題やら提出物を仕上げたりバイトも相変わらずあったりで・・・しかもバイトから帰って来たらもう眠くて眠くて・・・飯食べて風呂入ったらもうおやすみー!ですよ。アニメも観れてないです・・・。
あとガンプラEXPOの記事も全然書けてません・・・。早めに更新したいところですが。
学校も授業は来週まででその後テストやったらもう冬休みだぁ。12月はもうマッハで過ぎ去るんだろうなぁ・・・。
ところでデジカメはいつ戻って来るんだ・・・?
冬は暖かい布団でグッスリ寝るのが何より幸せ。明日はゆっくり寝てから溜まってるアニメを一気に観てEXPOの記事を書こう。



第18回全日本オラザク選手権の結果が載った「月刊ホビージャパン2016年1月号」が本日発売ですので早速買って参りました。

応募総数は1112点だそうです。ガンプラビルダー自体はかなりの数がいると思うので、その上で参加してる人が1000人ちょいと考えると結構少ないですね。その内の1人が自分だと思うと・・・何か良いっすねw

第18回の大賞は表紙にもなってるSUMISUさんの「ZZ VARIANT」
何か既視感あるな~、と思ったら、以前にTwitterで見掛けた作品でした!2年半掛かったそうです・・・!

もはや原型ないやんけ!と思いましたが・・・何とフルスクラッチだそうです!!変形、分離ギミックもあるし・・・色々ヤバ過ぎるw

そして予選通過作品とは別に、応募作品一覧があります。なので自分の作品も載ってる事に。
ここでもTwitterで見掛けた作品がちらほらとw

ありました♪
一番最初のページの上の方でした~。17歳になってるのは応募当時ねw
いや~、雑誌に掲載されるって嬉しいね~~~!!
例え応募者全員が確実に載るというものだとしても、やはり嬉しい。切手サイズの写真で、多数ある作品の中の一つだとしても、全国で発売される雑誌に載るのは嬉しい。とにかく嬉しい。
予選通過こそ出来ませんでしたが、大会に参加するにあたっての目標として、「作品が雑誌に載る事」を目指していたので、結果的には達成出来た事になりますね・・・結果的には、結果的にはね。
G-セルフの方も思い描いた通りに製作する事が出来、時間が掛かったり色々苦労もしましたが満足の出来栄えです。なので今回の大会は非常に楽しめましたね~。
来年も同じくオラザクに応募するかは分かりませんが、さらなるステップアップを目指して、あわよくば受賞もw!とか想いを膨らませつつ、今回の様に楽しめたら、と思います。

優秀賞のカトキサザビーはグラデ塗装されてますが、作ったのは6歳だそうで!うーむ、これは将来大物になりそうな予感・・・!ただね、一つだけ言わせて貰うとね、MGは対象年齢15歳以上なんだよ?(笑)

また、相互リンクさせて頂いている「GUNPLA LIFE」さんのダイさんの高起動型リックドムが一次審査通過されております!!スゲー!おめでとうございます!!


同じく相互リンクさせて頂いている「ねこプラモ」さんのRyunzさんの作例、「ビルドガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)」も掲載されています!
追記でG-セルフについて軽く紹介。



Printempsの新曲「WAO-WAO Powerful day!」、明日発売ですが一足先にフラゲして来ました~!
いつもなら一々買いに行くのが面倒なので3ユニット全部が発売されてからまとめて買ったりするんですが、今回はBiBiが来年1月末発売と先なので、流石に待てませんでした・・・!でも去年のユニット曲は2ヶ月待ってまとめて買ってるんだよね・・・俺よく我慢出来たなぁw

ジャケ絵衣装は原点回帰?リメイク?でラブマジ衣装に!こういうのも面白いですね~。

穂乃果ちゃん、谷間に目が行ってしまいます・・・無自覚ドスケベボディホントけしからんですな!!ことりちゃんもくびれ性的過ぎませんアカンですよこれは。かよちんは帽子が少し飛んでるのが何ともかわいいw

裏側。

中身はこんな感じです。

ディスクを外すとやはり3人がいますがこちらは付属シリアルのカードのイラスト(後述)が使われています。
まだ1回ですが(買って来てすぐ記事書いてるからね^^;)、聴いた感想をば。
WAO-WAO Powerful day!
わおわお、というとあの脳トロ特典曲を彷彿させますね(笑) ですが元気いっぱい系の曲となっています。まず思ったのは歌詞が凄く共感出来るという事。「足りないよ 足りないもっと 時間がね欲しいんだ」や「お勉強そこそこっ だって忙しいんだもん」だったり、「一年は長いようでも いつの間にか過ぎ去ってく」等、うんうん、と頷いてしまう歌詞がね・・・w 合いの手が結構あるのでライブだと盛り上がりそうです。あと驚いたのが、この曲、時間が3分13秒でラブライブ!楽曲で最短時間を更新しました!!(ちなみにこれまでの最短曲は微熱で3分21秒) テンポも早い曲なのであっという間に終わってしまう感じ。
NO EXIT ORION
第一印象は「90年代ロボアニメOP」ですねwww プランタンでは珍しい・・・というかここまでなのは初めてじゃないかと思うぐらいのクール曲。2番でことりちゃんが今までに無い様な歌い方をしていたりと、新たな一面を見れ・・・聴ける曲です。ただ歌詞を読むとやっぱりヤンデレ曲・・・w
そういえば、今回はボイスドラマ無いんですね・・・。今まではずっとあったのに急に無くした理由とは一体。
スクフェスコラボの曲なので、初回生産限定の封入特典で覚醒済みSRが手に入るシリアルコードが付属。3人の中の1人がランダムで封入されてます。

かよちんが出ました~。まぁ、スクフェスやってませんし特にリアクション無し(苦笑)
シリアルの期限って普通は発売から半年後の月末までなんですが、今回は2016年2月28日まで、となっており3ヶ月に。あと来年の2月は29日まであるんだけどなぁ・・・w

カードのイラストはこんな感じ。ジャケ絵同様、ラブマジ衣装ですね。
前回のユニット曲のシリアルは4thライブの中の人のユニット衣装をイラスト化(逆輸入)したものだったので、今回はてっきり5thライブのユニット衣装(プランタンの場合、羽根がいっぱい付いてるやつ)になるとばかり思ってたんですけどねぇ・・・。

ラブマジと並べてみました。改めて見てみるとキャラデザ違い過ぎますねw 穂乃果ちゃんもしかして同じポーズしてる?
今回の法人別購入特典は以下の通り。
アニメイト:CD3枚収納BOX
ゲーマーズ:CD3枚収納BOX
とらのあな:A4クリアファイル3枚セット
ソフマップ:ミニクリアファイル
TSUTAYA:CD3枚収納スリーブケース
タワーレコード:A4クリアファイル
HMV:A4クリアファイル
セブンネットショッピング:ポストカード3枚セット
ネオウィング:A4ポストカード
自分はとらのあなで購入。

何故CD収納BOXではないのかというと。自分は基本的にCDは発売順で並べてるんですが、その中でさらにアニメ曲、ユニット曲、デュオ曲、ゲーム曲・・・みたいな感じでまとめてるんです。で、ユニット曲はさらにユニットごとにまとめてるんです。プランタンなら「ラブマジ→ピュアガ→永フレ」みたいに。なので収納BOXは使わないんですよねー。

スタンプカード。発売の度に買いに行くのもそうだけど、これも押して貰わないといけないから面倒なのよねー。
そういえば、去年ユニット曲を買った時もとらのあなにしたんでしたっけね。あれももう1年前になるのか・・・早いなぁ・・・。
→ラブライブ! ユニットシングル 3rd session

「何もかも皆懐かしい・・・。」
来月発売のリリホワはクリスマスソングになるのかしら?昭和のクリスマスソングってどんな感じだろうねぇ・・・w
あとジャケ絵、リリホワはピンクドレスの海未ちゃん、ビビはクールに決めた3人が今風作画で拝めるんですね!これは楽しみ。
またジャケ絵の場所ですが、今回のワオパワは音ノ木坂学院の校舎前(校門)に3人はいますね。前回のユニット曲は秋葉原のスポット(万世橋、神田明神の鳥居、秋葉原UDX)でした。となると今回は学校内のスポット?勝手にリリホワはグラウンド、ビビは屋上と予想してみようw



アニメイト秋葉原にて開催されている「『ラブライブ!The School Idol Movie』Blu-ray発売記念ミュージアム」に行って来ました。
開催期間は2015年11月21日(土)~12月13日(日)です。




「今日練習が休みって本当なの?」
「ええ。ガンプラエキスポってイベントでUTXを使うみたいよ。」
「ガンプラ・・・っていうとあれよね、私達と同じサンラ○ズが製作してる”機動戦士ガンダム”のプラモデルの事よね。」
「ツバサ、メタ発言はやめるんだ。」
「それをどうしてUTXでやるのかしら。」
「理由までは分からないけど・・・とにかく今日は学校自体貸し切りらしいわよ。」
~ベルサール秋葉原~

「「ワンダ~ゾ~ン♪ きーみーに~・・・」」
「あー!君達どいてどいて!」
「「ええっ!?」」
「ここはガンプラエキスポで使うんだから!余所でやってくれ!」

「にこちゃん、ガンプラって何だにゃ?」
「ガンダムのプラモデルに決まってるでしょう!常識よ!じょ!う!し!き!」
「そういえば花陽、ガンダムに出演してなかった?」
ギクリッ「え、えぇ・・・してないよぉう。」
「というか真姫ちゃんってガンダムミテルノォ!?」
「ヴェエエ!!そんな訳無いデッショー!!たまたまTwitterで声が似てるって言われてたのを見たから・・・。」
「(チッ!ツイカスどもめ・・・。)」
「ともかく、移動しなければいけませんね。」
「そんな~!ならライブはどこですれば良いのぉう?」
「ガンダムって、穂乃果達と同じサンラ○ズが製作してるんだよね?」
「あと、ガンプラはバン○イが作ってるんだよね?」
「そうだけど・・・それがどうかしたの?」
「穂乃果達は活動してまだ5年だけど、ガンプラって今年で35周年らしいよ!!?」
「歴史が違い過ぎるよ!!」
「それで考えたんだけどさぁ・・・。」
「「?」」
「同じサンラ○ズ製作なんだし、コラボの一つや二つしても良いんじゃないかなぁ。」
「コラボはウチらの十八番やんな。」
「そしてガンプラの方ともコラボして貰えれば、穂乃果達ももっと人気になれるかもしれない!」
「便乗ってやつかにゃ。」
「凛ちゃん、言い方が悪いよぉ~!」
「ハノケチェン!!」
「それは良い考えですね。」
「良いんじゃない?」
「流石 穂乃果ね。」
「ええやん!」
「ガンダムの作中にもアイドルが出て来てたし、ありえなくはないかもね♪」
「(にこっち詳しいなぁ・・・。)」
「よぉーーーっし!それじゃあまずは、
バン○イ本社に突撃だぁ~~~!!!」
叶え!私たちの夢―――
叶え!みんなの夢―――


どうも!本来は今日が給料日だけど日曜で銀行休みなので振り込まれてないよほほんです。


ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2015 行って来ました!!
詳しい内容は後日記事を書くので、とりあえずこの場で言う事は無し。
あとアニメイト秋葉原店で開催されているラブライブ!の劇場版BDの発売記念ミュージアムにも行って来ました。こちらは本当にただ行っただけ、って感じ。一応記事は書きますがねw
内容的に、メイトのミュージアムの方を先に更新するかな。EXPOは時間掛かりそう・・・明日が祝日なのと、明後日もバイト休みで時間はそれなりにあるので、何とか早めに書ければ良いのですがねー。この手のレポート記事はどうしても毎度遅くなってしまうからなぁ・・・(汗

EXPO会場であるUDXに巨大なツリーがありました。

秋葉原ならぬ冬葉原の光ですって。


冬くれのジャケ絵のツリーって実際にあるやつだったんですね~・・・知らなかった。位置合ってないけどw
夜のイルミネーションはどんな感じなんでしょうね?今日は夕方に切り上げたので・・・。

昼食は吉野家に行きました。牛丼で済ませる事で趣味に多くお金を使う事が出来る流石よほほんさんだ頭良い!天才!・・・と思わせつつ、大盛でガッツリ頂きます(笑)


食べ終わって外に出るとホコ天が始まってました。そういや今日、日曜だったね。やはり信号を気にしないであちこち渡れるのは楽!

ガンプラEXPOの戦利品。レビューするつもりではありますが、いつになるか分からん・・・(滝汗

ラブライブ!グッズの戦利品。アキバはホント色々売ってるね~!まぁ、今回は控えめで。

ラブライブ!ウエハース3で夏色のセンターにも関わらずにこちゃんだけいなかったので、確保して来ましたよ!これで全員揃った!!

あとラブライブ!の初代ねんぷち(2013年10月発売)の制服海未ちゃんが普通~~~に売られてたので衝動買い。プレミア物ですが、お値段600円!!知らない間に再販されたのかと思いましたよ・・・。結局真相の方は謎ですが、安い分にはまぁ、良いよねw

キョトン顔と言いますか、少し緩んだ表情がたまらないですね。あとスカート短くなぁい!?
そういえば、プランタンの新曲に合わせてまたまたラッピング山手線が走ってますね。帰りに東京駅に着いた時、電車内で反対車線に見掛け、向こうの方が先に行ってしまった為に(自分の乗ってた車両とかぶさってるので)写真は撮れませんでした・・・。反対車線ですれ違ってしまった場合、追いかける事は不可能なのでさらに進んで再び遭遇するのを待つしかないというのがね・・・^^;

代わりに京葉線のラッピング車両を撮って来たよ()


明日は待ちに待った給料日だ!やったぜ!・・・と思っていたんですが、すっかり忘れてました。
明日、銀行休みだ。
月曜も祝日ですし、給料入るの火曜ですわ(滝汗
てな訳で、結局カーチャンから借りる事に・・・。だったらアキバ、今日行けば良かった・・・明日バイト休む必要無かったわw
カメラの修理の件について留守電が入ってました。えっ?もう修理終わったの?流石に早くない???なんて思ってたらヨドバシからではなく修理工場の方からでした。工場の方からって・・・まさか部品がもう製造してない、とかじゃないだろうな~、今年の2月のモデルだぞ・・・、なんて思いつつかけ直してみると、新品交換になりますがよろしいですか?という内容でした。一応確認するんだね・・・まぁ、自分が使ってたのじゃなきゃヤダヤダ!って人もいるかもしれないしね。戻ってくるのはあと1~2週間との事。新品交換なら多分時間も掛からないでしょうし、来週ぐらいには復活出来るかと。
では、明日に備えて早く寝ますわ。と言っても今日昼近くまで寝てて全然眠くないんですがねw



イオ・フレミング:中村悠一
遂に!主演!

「抱きしめたいな・・・ガンダムッ!!」

「もう少し付き合ってもらうぜ・・・相棒!」
てっきりOVAだとばかり思ってたけど配信系なのかー。しかも1話18分って・・・まぁ、観てみない事には何とも言えませんが(案外テンポ良いかもしれないし。)



にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期のBlu-rayが発売致しました!

1クール分13話が1巻で全部観れるって凄いお得よね。実際は1話5分だけどな!(笑)

ジャケ絵は描き下し。何故にニュルりんがセンター?
手前のサイリウムは本当はライト○ーバーなのよねw

裏側。

大問題作!!
自覚はしてたのね・・・w

角栓と鼻クソを演じた人たちでワロタw

背表紙部分にもハナタソが・・・w

中身はこんな感じ。内側のイラストはOPのワンシーンですね。
ブックレットすら付かないとは・・・シンプル過ぎんだろ!

ディスクはまんまハナタソ。

そして取ると11話で奇声上げた時の表情に。これは酷い。
「ファミレルデッ ファミレスデウッテル オモチャアアアアアーーー!!!!!」
本編は放送された全13話が収録。各話再生とは別に、全編再生も出来ます。何かをしながらとりあえずダダッと流しておくのには良いかもしれません(笑)
各話の感想記事はコチラ。
第1話「ニュルオ転生!にゅる」
第2話「音楽プロデューサーさんは誰!?にゅる」
第3話「解散にゅる」
第4話「そろそろダンスレッスンにゅる」
第5話「全身全霊で他力本願にゅる」
第6話「西から昇ったお日さまが東へ沈むにゅる」
第7話「息長く愛されたいにゅる」
第8話「ハナタソをほじくるにゅる」
第9話「泥人形は電気羊の夢を見るかにゅる」
第10話「ボイストレーニングするにゅる」
第11話「ハジマルナ,THE GATE 前編 ~復活のK~」
第12話「ハジマルナ,THE GATE 後編 ~叶え!みんなの夢にゅる~」
第13話「にゅるにゅる!!KAKUSENくん3期~カクセンモンスターズ~ 第1話「選ばれたいにゅる」 」
映像特典は
今年のアニサマの休憩時間に流された「膀胱爆破計画」
実写ドキュメントの「にゅるズ~アニサマへの道~」
中の人トークの「オーディオコメンタリー」
ファンミダイジェスト映像の「ファンイベント名場面集」
の4つ。本編全13話が53分なのに対し、特典映像は80分超えという・・・これもうわかんねぇな。
オーディオコメンタリーはちょこっとだけしか観てないんですが、うっちーが以前にTwitterでiPhoneを洗濯してしまった事を呟いていましたが、その当日に収録したみたいですw

初回封入特典のブロマイドはうっちーかりかたんが欲しいな~、と思ったらゆい㌧でした。どういうシチュなのか・・・持ってるのはさくらんぼ?
このブロマイドは1000種類あるらしいですね。全員集合してる物もあるのかな?
お次は法人別予約特典。種類は以下の通り。
アニメイト
永久保存版「にゅるズ~アニサマへの道~舞台裏」撮りおろしフォトセット
にゅるズ"応援してくれて感謝だニャン♪"スペシャル座談会DVD
Amazon
秘蔵の未公開アドリブトーク完全収録CD♪
タワーレコード、HMV、ヨドバシカメラ
にゅるズ"Go to アニサマ☆"2016カレンダー
自分は普段からお世話になってるのもあり、Amazonにしました。ただ改めて考えてみるとメイトの方が良かったな・・・これ。撮りおろしフォトセットはブロマイド10枚だそうです。
なお、購入特典と勘違いしており、お金入ったら買おう、と予約はしてなかったんですよね。で、発売された為に、特典付きの方は在庫切れ(というか販売終了)に・・・。ショックで落ち込んでましたが、数日後、ほしい物リストに入れっぱなしになっていた商品ページをふと見てみるとキャンセルが出たのかはたまた在庫が残っていたのか分かりませんが、「1点在庫あり」になってるではありませんか!即行でポチりましたよ。てな訳で予約してないのに予約特典が貰えましたw 11月3日発売なのに今になって紹介しているのは、そういった事情があったからです(苦笑)

Amazon予約特典「秘蔵の未公開アドリブトーク完全収録CD♪」

無地のディスクにプリントされた紙が貼っつけてあります!うぅむ、このやっつけ感すげぇw
内容は7分程度のトラックが2つ。
7話と13話のアドリブトークの本編で使用されなかった部分を聴く事が出来ます。どんな内容かはお察し(笑)

これでグッズも一段落ですかね。今後この作品がどうなって行くかにもよりますが・・・どうだろ。


ねぇ ライブはぁ!?
6thの情報も来ると思ってたんですがね~・・・、だって先行抽選申込券付ける以上は何かしら情報を解禁しなきゃ、何も分からないライブに申し込む事になっちゃうじゃないですか。南條さんの膝やSSAの改修工事の件もありますし、運営側もまだ確定してないのかもしれませんが・・・不安過ぎます。時期(日程)と会場は一刻も早く発表して欲しいものです。もしかしてBDには先行抽選申込券が付属する「だけ」で、受付が始まる(使用可能になる)のはもっと後とかって事あったり・・・する?
え~・・・話を戻しまして(笑)
商品紹介PVとやらがうpされました。BDの紹介のPVって・・・売り込む気満々ですなw
そして重要なのが特典曲の視聴動画もうpされたという事!!
タイトルは「これから」 何とシンプルな・・・そこが逆に色々感じさせますね。
再生前は、明るくポップ調みたいなのを予想していたんですよ。1期BDの最終巻のLBや2期本編ラストのハピメみたいに、ラブライブ!は最後でも楽しく終わるイメージが大きいので。また、2期BD最終巻のそしペや映画のラストの僕光がしんみり系ソングというのもあり、余計に「なら映画BD特典曲は盛り上がる様な曲なんだろう!」と勝手に思ってました、はい。
ガッツリしんみり系じゃないですかーーー!!
いやね、これはアカンですよ。何がアカンって、終わりを感じさせられる事です。卒業ソングっぽいですし。いや実際、3年生組は卒業するんですけども。パート順は絵里→希→にこ→真姫→凛→花陽→ことり→海未→穂乃果となってます。ライブ前の点呼の逆・・・と思いきや、微妙に違ってたり(加入順とも違います。) 「これから」という名の通り、新たな一歩、まだまだこれからだ、という風にも受け止められますが、これでもうBD特典曲なるものがリリースされる事も無いんだなぁ、と考えると、どうにも目頭が熱くなって来てしまいます(´;ω;`) 個人的には前述した様に明るく盛り上がる曲が良かったな~、と。・・・別にケチを付けてる訳じゃないんですよ?ただ最後は(なんて言いたくはないですが)笑っていたいですからね。その点ハピメはホント素晴らしかった、あのハチャメチャなノリとか曲調とかまさに「これから」を感じさせてくれた。
なおBDについてですが、自分は結局2つ買う事にしました・・・法人特典が魅力的ですし、先行抽選申込券も1枚よりは2枚あると良いかな、と思いまして。店舗はAmazonとソフマップで、どちらも予約済みなので届くのを待つだけです。楽しみですね♪


来週の日曜日には給料入りますし、まぁ当然アキバに行くんですが(笑) 丁度イベントも色々あるので、予定を立ててみようかと。こういうどこ行こうかな~、何買おうかな~、って考えるの楽しいですよね♪
まずガンプラEXPOがありますね。毎年この時期にアキバで開催されてますけど、行った事無いんですよね~・・・。入場無料なのは大きいので、行ってみたいですね。限定販売のガンプラも欲しいけど、あれ早朝から並ばないと厳しいんでしょ?(整理券配布が8時からって・・・w) 今年はUDXとベルサールの2か所で開催らしいので楽しめそう。
23日にはサンダーボルトのアニメ1話の先行上映もやるらしいですね。絶対入場整理券確保出来ないだろうけどw
アニメイトではラブライブ!の劇場版BD発売記念でミュージアムが開催。5000円以上買い物をするとBDジャケ絵のA4アートボードが貰えるとの事。これは欲しい!・・・ただ、10月以降発売商品は対象外との文が。えっ、新商品あれこれ買って、って出来ないのん!?まぁ、無理に5000円買い物する、ってする程でもないので、どういうのが売ってるか次第ですわな。
給料日が22日(日曜)なので土曜は無理なんですが、日、月はバイトあるので休みにして貰わないと・・・。多分来週の日曜は人いなくても大丈夫だと思うので(祝日前は仕事少ないです)、日曜休ませて貰おうかなぁ・・・。それに月曜は勤労に感謝する日、働かないとね!(笑) でもサンボルの先行上映も狙ってみたい気持ちはあるし・・・どうしよっかな~。
12月も出費ヤベーので節約しなきゃいけないんですがね^^;




6、7月にあったセガの「劇場公開記念キャンペーン」の携帯ポイントで応募したHJNN 凛&ソニックが届きました!!
キャンペーンの記事はコチラ↓
セガ ラブライブ!劇場公開記念キャンペーン

開封~☆

30ptで貰える景品で、1ptがクレゲ500円なので、この凛ちゃんをゲットするには1万5千円分クレゲする必要がありました。自分はメダルゲームもやったので14500円でしたがねー(メダルゲームのみでポイントを集めるなら1万円で揃いますね。)



セガスタッフイメージガールの凛ちゃんの描き下ろしイラスト(セガ制服でソニックを抱えてるやつ)がHJNN化!携帯ポイントの景品限定となっています。

タグはこんな感じ。
特に非売品とかは書かれてませんでした・・・おい後になって一般販売するとかやめろよ?

顔はノーマルと同じく >∀<

インカムが付いてます。

ぴょーんと真っ直ぐに外を向いてしまうので、内側にクセを付けるか静電気で頬っぺたにくっ付けてあげましょう。

セガの制服。こうして見るとシンプルですね~。

ケースも装備してます。
キャンペーン開催中の店員さんはこのケースに景品のクリアファイルやポイントを入れてますね。

ちゃんとポッケになってるという・・・。まぁ、小さいので特に入れられる物も無いですがね。

下半身。靴は黄色いです。
元になってるイラスト見て思ったけど、スカート短いよね・・・。

おぱんちゅ!・・・じゃないな、白スクだこれは。

凛ちゃんなので水玉パンツ(ボトルのおぱんつ)を装着。2つ目ゲットしないとなぁ・・・。

チラ見え。黒いスカートとのコントラストがたまらん。

続いてソニック。左手と左頬の2か所で縫われて固定されてます。

ソニックも凛ちゃんに合わせて >< の目に。う~む、かわいいっ!

手足は特に位置が決まってる訳ではなく、ダラ~ンと垂れ下がってます。靴など細かな所まで再現度高し。

後頭部はトゲトゲ。まぁ、ハリネズミだからね。


ノーマルのHJNN 凛ちゃんと比較。

置いてしまうとソニックが目立たなくなってしまうので持ち上げて。片手で抱えられたソニックがぶら~んとなっててかなりのボリューム。

太古より右手ににゃんこを、左手にソニックをと言ったものでして(大嘘)

にゃんこを抱えるハリネズミ。

同じく限定系HJNNのローソン海未ちゃんと。
のんたんも神田明神とコラボしてますし、リリホワってコラボ系強いですねw 巫女Ver.のんたんのHJNN出ないかなぁ~(イラストが無いから無理かな?)
てな訳で携帯ポイント景品のHJNN 凛&ソニックでした!クリアファイルもコンプするぐらいクレゲやりまくってポイント貯めたかいがありましたよ~めっちゃかわいいです!!オクとかなら5千円ぐらいで手に入ると思うけど、そうじゃないんだよ。自分でキャンペーンに参加して、自分で応募して手に入れるのに意味があるんだよ。HJNN自体セガの商品ですし、イメージガールの凛ちゃんは待遇良い気がしますねw(ぷよぷよコラボのHJNNもありますし。) 今やグッズの一つのカテゴリになるぐらいの寝そべりシリーズですが、今後もどれくらいバリエーションが増えるのか楽しみな様な、怖い様な・・・(苦笑)

まだまだ増えますよ~。おー、怖っ!







大学合格しましたー。
この前受験した大学の結果が本日届きました。ご覧の通り合格でございます。うーん、あっさりw まぁ、先生からも推薦だし受かってるっしょー、みたいに言われてましたし、高校受験と違って凄い勉強しまくった!って訳でもないので・・・それでもこうしてちゃんと結果が出るまでは少し不安でしたがね(笑)
とりあえずこれで進路は確定しましたので、あとは卒業さえ出来ればおkです。
肩の荷も下りましたが、そこで気が緩んでしまうと大変。自分のクラスももう7、8割の人が進路決まってるんですが、どこか余裕が生まれたせいか、授業中も結構うるさかったりしますし。そういった事が無い様にしたいですね。遊ぶのは最後のテストが終わって家庭学習の時期になってからだ!
しかし今までにもブログも当然の様に更新してますし、バイトだってバリバリやってますし・・・全然高3らしく無かったですね・・・(汗 これからはそんな事も気にしなくて良いんですけど、結局いつも通りなのよねw
話は変わって。
デジカメ壊れました。
4月に買い換えたばっかなのに・・・。(滝汗 CCDが逝ったみたいで、起動や操作、シャッターを切る事も出来るのですが、写るもの全て真っ黒です。壊れた理由は不明。気付いたらなっててビックリしましたよ。強くぶつけちゃった、とかならまだ分かるんですけども・・・。

保証期間内ですので早速修理依頼して来ました。戻って来るのは大体3週間との事。むむむむむ・・・長いなぁ。
この写真とかもそうなんですが、とりあえずトーチャンからデジカメ借りてます。性能もほぼ同じなので写真も特に違和感は無いはず。ただトーチャンは仕事で使ってるので、家にいる時でないと貸して貰えないんですよね~・・・。
旧PCのHDDももう3ヶ月近く経ちますけど相変わらずデータは開けませんし、今度はカメラまで・・・ブログ更新すんな!って言ってるみたいですね^^; これが大学受験前なら諦めて?勉強してるもんですが、上記の通りもう終わったのでーw
「一難去ってまた一難」な事が多くて嫌になっちゃうよ。ばいばーい( ´Д`)ノ~



てな訳で全種買って来ましたよ~。パケはAA衣装のメンバー9人+キャンペーン描き下ろしイラストの10種です。
そういや以前のザクリッチも全種買ったんでしたねw ネタカテですが記事は書いてます→こうして経済は回って行く

あけくち部分には各メンバーのロゴがあります。
ちなみに以前発売した物は制服のリボンでした(学年ごとに色が違うやつ)

AAのライブのポジションごとに。曲が終わったとこです。

描き下ろしイラスト版のパッケージ。
ザクリッチイメージデュオの投票で1位に選ばれたのはことえり(ことりちゃんバニラ、エリチカがチョコ)でした。ちなみに自分もそれで投票してます。

エリチカ、目が離れ過ぎてる気が・・・。
バニラはプランタンメンバーが思い付きましたがかよちんは米のイメージが大きいですし、穂乃果ちゃんもちょっと違うかな~、と思い、ことりちゃんに。エリチカはチョコかと言われると微妙ですが、好きな食べ物ですしイメージは大きいですね。

このパケのあけくちは勲章?みたいなマーク。

この2人の組み合わせは結構珍しいですね。やはりこういったキャンペーンでの投票は珍しい組み合わせにならないと面白くない(じゃないと結局人気投票と化してしまいますからね~・・・。)

10個あると円形に出来ますよ(笑)

カーチャンに怒られそうな予感・・・。
今回はプレゼントキャンペーンもあります。

チョコ賞 録り下ろしボイス入り プレイボタン (300名)
バニラ賞 ザクリッチイメージデュオサイン入り ザクリッチ型タペストリー (300名)
サンクス!ラブライブ!賞 μ’sキャスト陣直筆サイン入りオリジナルポスター (3名)
ポスターは3名なのでまず当たらないとして、タペストリーが欲しい!!ザクリッチ型ですってよ!

シリアルコード入力ページ、入力欄が3つに。向こうも一気に複数入力されるの想定してるのねw

早速バニラ賞に応募!
当選はその場で分かるものでは無く、発送されてから分かるやつ。この方式はいつぐらいに届くのかが分からないから微妙なんだよなぁ・・・。
以前にも300名限定のタペストリーを当てた過去があるんですから、今回だって当てちゃいますよ!!
当たるかな?じゃねえ、当てるんだよ!!
・・・これぐらい強気でないと運も逃げてっちゃいますよw
まぁ、締め切りが2016年1月25日なので、当選してたとしても届くのは来年ですし、忘れてるだろうなぁ・・・w
そういや巷ではこの時期にザクリッチは勘弁してくれ、なんて言われてますが・・・アイスマイスター2級(何じゃそりゃ)の自分に言わせて貰うと、分かってないなぁ~と思いますよ。アイスは冬に食うのがうまいんですよ!!ストーブで適度にポカポカになった部屋で(コタツでも良いけどさ)ムグムグ食べるとも~~~ね、うまいのなんの。ラクトアイスって割とこってりしてますし・・・夏はむしろキンキンに冷えた飲み物とか、かき氷とかを食べる方が多いと思うんですよね。
毎日風呂上がりに食べるのがたまらんです♪全部食べ切ったらまた補充しようかと思ってるぐらいですよw ザクリッチうまいぞー。


金曜は記事更新してから軽く寝るつもりが爆睡してしまって起きたら土曜の朝でした・・・。大抵夜中に目が覚めたりするんですが・・・今回はもう意識無かった。気付いたら朝!かなり疲れてたんだろうなぁ・・・。
まぁ、「寝る子は育つ」って言うじゃないですか。いやだから何だって話ですけど。
やはりこの時期はどうにもウトウトしてしまう・・・布団も暖かいもんだから一度寝てしまうと今回みたいな事に。
しかし1日1日がホント早いなぁ・・・。この前月曜日嫌だな~、って思ってておっしゃ金曜や!ってなってまた明日学校めんどいな~、ってなってますもん。
寝よ。



ラブライブ!とジョイサウンドのコラボ「ラブライブ!×JOYSOUND カラオケ行こうよキャンペーン」にてオリジナルグッズを購入しました!
えーとですね、まずこのコラボキャンペーンは9月1日からスタートしまして。普段からカラオケは付き合いで行くぐらいなので、フードやドリンク程度のコラボならスルーしてるんですが、当然グッズ系もありました(苦笑) それがフード+ドリンク&生徒手帳風ミニパンフレット+描き下ろしクリアポスターのセットになった「ラブライブ!パック」で、このクリアポスターが今回の描き下ろしキービジュのイラストなので、欲しい・・・ッ!!何たってラブライブ!では豪華な描き下ろしですからねー。
しかしこのラブライブ!パック、中々に入手難易度が高いのです。まず、一面ラブライブ!仕様になったスペシャルルームを実施している全国9店舗でしか頼めないのです。千葉から一番近い店舗でも「銀座二丁目店」・・・。さらにお値段が5000円!ちなみに時間は2時間。そして、4人以上からでないと頼めないというのが一番の問題点。10月1日以降は2人以上に変更されましたが(客が予想以上に少なかったんですかねw?)、とにかく条件が厳し過ぎる!自分以外に「銀座まで行けて2時間のカラオケに5000円払えるガチライバーを3人」集めなければいけないのですから・・・。人数制限さえなければヒトカラしたのによぅ!(まぁ、それじゃ儲からないんでしょうけど・・・回転率は良いはず。)
・・・とまぁ、そんな訳でどうしようか悩んでいたジョイサウンドコラボですが、一筋の光が!!
オリジナルグッズでタペストリー、マイクロファイバータオル、パスケース、ブリキマグネットが発売するというのです!しかも販売店舗は全国の直営店!チェックしたら学校帰りに駅前にあるジョイサウンドも取り扱い店舗になってるではないですか~!
自分は描き下ろしイラストが欲しいだけなので、こうしてグッズを販売してくれるのは嬉しい限りです。という事で、グッズだけ買ってキャンペーンの事自体はどうでもよくなったのでした(チャンチャン
さてさて、前フリが長くなってしまいましたが・・・(笑)、自分はタペストリーを買いました!元々はポスターを狙ってた訳ですし、やっぱタペストリーって良いよね~。


購入時に袋に入れて貰ったけど4割近くはみ出したタペストリーです。その貰った袋が完全な無地でジョイサウンドの袋って無いのかなぁ~、とか思ったタペストリーです。何言ってんだ・・・w
値段は3800円+税で4104円です。中途半端~・・・w

広げた状態。サイズはB2です。値段的にそれぐらいじゃないと困るけどね・・・w

2年生組は手前に。巷で「座らせて貰えない」とか言われてましたねw そういや9人でカラオケって結構狭いよね・・・大勢入れるルームもあるのかしらん?リア充じゃないから分からないや(泣)

ジョイサウンドでもかわいい海未ちゃん(意味不) スカート丈が少しだけ長い、という設定が使われてておっ!ってなりました。

凛ちゃんは安定のマラカスネキっぷり。

かよちんが米を食べてない・・・だと・・・!?

にこちゃんの表情がアホっぽい・・・。てか、腕何か変じゃない?妙に長い様な・・・?

左上にはキャンペーンロゴが。正直、「ラブライブ!×JOYSOUND」の部分だけで良かった・・・まぁ、仕方ない。

なお、軸部分はパイプを通すタイプ。俺このタイプ嫌いなんだよね・・・。

下側のパイプにも紐が通ってます。だら~んってなっちゃっうのが不恰好なんですよね~・・・パイプ内に詰め詰めしてやりましょう。
タペストリーその物の出来に関してはもうちょいしっかりしてれば・・・と思いますが、サイズがB2なのでまぁ、個人的には満足(笑) これで小さかったら流石に酷いけど。
コラボキャンペーンの限定グッズですし、手に入れられる内にゲットして置きましょーう。え?近くにジョイサウンドが無い?知るかッ!!




結衣×撫子さんとか超俺得過ぎて思わずうおぉいっ↑みたいな声が出ちゃったよ(笑)
知らないエピソードだったのでアニオリかと思って調べたら、コミックス10巻の特装版に付属する10.5巻に収録されてるんですね・・・自分は通常版を買ってるのでそりゃ知らない訳だ。ぐぬぬ・・・特装版買えば良かったorz

大室家メンツが揃った時の安心感と妙な面白さは何だろね、これ。
スピンオフなのにやたら売れてるだけあるぜ。
ゆるゆりもアニメ1期放送時には京子や結衣と同い年(中2)だったのに、3期放送してる現在では憧れだった撫子さんと同い年(高3)だよ・・・何か切ないねぇ(遠い目)



ラブライブ!のウエハースが今度は劇場版テーマで登場。実質4弾となりますね。今回も箱買いしてみました。
BOXは2592円で、単品だと129円です。



BOX側面。正面が2年生組、右側面が1年生組、左側面が3年生組となっています。エリチカセンターとはなんだったのか・・・(汗

開封。20袋入りです。

箱買いした時恒例のBOXの一部を切り取り組み立てて、店頭で売ってる状態に。

パッケージは初の3種類。各学年ごとに分かれてます。

ウエハースは言わずもがな、バニラクリーム味。

カードはプロマイドカードが9人分の9種、ストーリーカードが6種、ミュージックカードが9種、ポスターカードが1種で、プロマイドカードの箔押しバージョンを加えた25種+9種となっています。箱買いしてもコンプは出来ないので注意!
ちなみにこの劇場版のウエハースも、2弾の発売が決定しています。アニメの方は1期2期合わせて26話もあるからまだ分かるけど、劇場版の方は90分の映画一つなのに、2弾分もカードのネタあるのだろうか・・・?

「五飛教えてくれ、俺達はあと何回ウエハースを食えば良い?俺はあと何回、ウエハースの味を変えろ、と言い続ければ良いんだ・・・。」

カードの詳細は追記にて。


相変わらず鼻水が出まくりなのですが、咳も出る様になりまして・・・すっかり風邪をひいてしまいましたorz この時期は自分もですけど周囲も受験やら就職やらあるので、嫌がられるんですよね~・・・(苦笑) 一応ビタミン剤とか飲んでるんですけどねぇ・・・一向に良くなりません。やっぱ一度病院行くべきなのか。
親父と「トランスポーター イグニション」観て来ました!親父と2人で映画っていつぶりだろう・・・小学校低学年とかの気がするから、10年ぐらいか!?感想は・・・ストーリーの方はグダグダも無くサクッと進みました。ただもう運び屋関係無くね?みたいなw あとフランクの役者さんが違う人になってるんですね。そうしないと映画として成り立ちませんが、アイツいっつもルール破ってんなw
本日でバイト初めて1年が経ちました!
まぁ、今日はそのバイトは休みですけどもw
え~・・・、本日11月3日で「(2014年の)年末まで」という契約だった短期バイトを初めて1年です。早いですね~。この1年で色々な事を学ばせて頂きました。この経験は自分の中でも重要なものになる事でしょう。
バリバリの肉体労働ですので、おかげさまで筋肉モリモリ!腹筋もかなり割れまして、体力も運動部並(シャトルラン100超え)につきました。
時給の方も先月辺りから50円もアップしてるそうで。て事は今900円?これは嬉しい(仕事内容的には1200円は欲しいぐらいだけどもw)
あと先週ぐらいから新人さんが数人入って来ました!初後輩です!まぁ、みんな年上なんですけどねw(オバちゃんとかもいるし) 高校生で最年少という俺の地位は揺るがない・・・はず。大体こんなブラックな所に学生は来ないわなーw 自分も去年のこの時期に入った事を考えると、毎年この時期に募集してるんですかね?
とりあえず1年は経ちましたが、今後はどうなるだろう。立場はバイトですけども実質社員みたいなもんですし・・・周囲からもそこに就職すんのw?とか言われますし・・・(汗 大学行きながらも続けるか・・・?
自分としてはもう他所でバイトしようとは思ってませんし、高校生1人抜けると経営がヤバくなる様な危なっかしい会社(苦笑)を辞めようとは現時点では考えてません。ただいつかは去る時が来るので、それまでは会社の力になりたいですね。
過多な出費について行ける様に稼ぎ、さらにマッチョな体系になれる様、死なないギリギリの範囲で今後も頑張って行きたいと思います!
11月も多分あっという間でしょうな。すぐ12月になって、2015年が終わって・・・うーむ、考えただけでしみじみするぜ(笑)
皆様も風邪には気を付けて下せぇ~(ゲホゲホ



「機動戦士ガンダム サンダーボルト」6巻を購入しました!
今回はそんなに話は進んではいませんね。第一印象は「時系列がややこしい」でしたw 表紙にも出てますが新たにゴッグや、ズゴックも登場します。さらにグラブロも!

ズゴックのデザインに驚愕。別物ってレベルじゃないっすよ・・・個人的にはこれはちょっと受け付けないなぁ。ただグレーと黒っていう配色はカッコイイ。

いつの間にかもう6巻ですか・・・早いね。

そういやアニメ化決まったらしいですね。多分OVAかな?ともあれこの濃密な作品をアニメーションで楽しめると思うと非常に楽しみです。
アニメに合わせてストップしちゃってるキットの方もリリース再開してくれると嬉しいですが・・・どうでしょう。色々欲しい機体があるのだよー。



凛ちゃん
誕生日おめでとう!!!




本日11月1日は星空凛ちゃんのお誕生日です!おめでとーにゃ~!

凛ちゃんと言えばー???
\イエローダヨ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙!!!/
HJNNホントかわいいなぁ~。

「ラーメン食べるにゃ~♪」
こういう時に以前プライズであった凛ちゃんれんげがあればなぁ~、と思う。
やっぱ凛ちゃんまじえんじぇー。
そういえばイメージガールなのでセガもお祝いしてますけど、また新しくキャンペーン始まるみたいですねw 流石というか・・・w





セガプライズのハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみで、最後の登場となった凛ちゃん。凛ちゃん推しではありませんが、そのかわいさに我が家のHJNNファミリーに加えたいなぁ~、と思いまして。
ネットで予約注文してたんですけども、入荷日から3日経っても一向に出荷しない(出荷メールが来ない)ので、「いつになったら出荷するんですかね?」的なメールを送ったところ、その日の夜にいきなり出荷メールが届きましたw 絶対忘れてたでしょ、これ。まぁ、誕生日に間に合ったから良いけどさ・・・。

>∀<
かわい過ぎる・・・こんなん買っちゃうでしょー!!

バッグにぶら下げてるにゃんこと。
この嬉しそうな表情、こちらまで幸せな気持ちになりますね♪癒される~。

パンツ(ボトルのおぱんつ)は水玉を履かせてあげましょう。

装着した状態。

うぅむ・・・何か妙にリアルでイケない気分・・・。

エリチカと。

ことりちゃんと。

海未ちゃんと。
のんたんがいればリリホワになるな・・・はっ!イカンイカン。←こーやって増えて行きます^^;

これで4人!
早く穂乃果ちゃんが欲しいですねぇ~・・・。

そういや店頭掲示用?のポスターも付いて来ました。一般流通はしてないのでレアと言えばレアですが・・・いらねぇw
