

「μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~」のBDが遂に発売!1日目、2日目それぞれ単日でリリースされた他、両日入ったMemorial BOXも!自分は当然、Memorial BOXを買いましたよ~。
価格は19440円です。自分は代引手数料で+305円だけどねw 今年一番高い買い物な気がする・・・。
あと購入特典は結局楽天ブックスにしました。

初回生産限定でラブカも付属します!

Memorial BOX、イラストは描き下ろしです!!

海未ちゃん何か色っぽいね・・・。

表面はホログラム加工?されており光に反射するとキラッキラなのですが、写真だとうまく撮れない・・・。

かよちん怖くなっちゃった(-。-)

裏側。

背表紙(?)

中にはBDが2セット。

じゃじゃーん!

ジャケ絵は勿論5thライブのキービジュ。Day.1はピンク、Day.2は水色で分けられてますが、ジャケ絵自体は同じです。

裏側。集合写真は違ってます。

中身。この状態なら違いも分かりやすいですね。
なおディスクは2枚組ですが、Day.2はDisc3.、4となっており、Day.1の続きになってます。

ラブカ(μ’sのライブ開演直前ドキドキカード)は何とポストカードくらいあります!これはビビった。裏側にはメンバー9人のコメントがありますが、そちらは実際に買ってお確かめ下さい。
あと勝手に両日分2枚付属すると思ってたんですが、BOXで1枚なんですね・・・同じの2枚もいらないだろう、って配慮なのかな?でも2日分の値段で1枚はやっぱ損した気分なんですが。・・・もしかして単日だとラブカ自体付属しないのか?(公式サイトにラブカに付いて書かれてないので不明です。)

普通のラブカと比較するとこんな感じ。デケぇwww

LVで貰ったメッセージカードと冊子、チケット、苦労して買った(苦笑)パンフレットと一緒に。2月ももう8ヶ月前になるんですね~・・・早いなぁ。
早速再生して楽しみたいところですが、両日合わせて8時間近くあるので・・・休みの日にゆっくり観賞する事にしますわ。
どっちから観ようかなぁ~。参加した2日目で感動を再び蘇らせるか、それとも観た事無い1日目からにするか・・・むふふふ~(ニヤニヤ
ライブの感想(LV参加、2日目)はコチラ↓
μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~ 2日目
購入特典については追記にて。



学校帰りに友達とここさけこと、心が叫びたがってるんだ。を観て来ました~。

現在公開2週目ですが、来場者特典は1週目の方も一緒に貰えてビックリ!余ってたんですかねぇ?


ミュージカル「青春の向う脛」プログラム
本来は1週目の特典です。作中に登場したチラシ(?)と同じデザインの、作中のミュージカルの物語のプロット、歌詞、配役が載ったプログラムです。結構細かく載っている言わば設定資料集みたいな物なので、入場者特典にしてしまうのは惜しい気も。

揚羽高校2年2組ウェルカムポートレート
2週目特典。主人公達のクラス全員のキャストのメッセージプリントサイン入りのポートレートです。

シカちゃんの名前があってビックリしたよ。ただ作中でのセリフは無く、ミュージカルの歌のみの参加です。なのでどんなキャラを担当していたのかも分からず・・・(汗
追記にて感想を。思った事をちゃちゃっと書いただけだよ。



この前(もう3週間前ですか・・・)引いた一番くじ ラブライブ!The School Idol Movieですが、欲しかった景品をアキバにて買いましたので紹介しまーす。


E賞の園田海未 きゅんぐるみ。もう少し安くなってから・・・とも思いましたが、お金ありましたし勢いで購入(苦笑)


こうして実際に手にしてみると、結構出来良いですね!かわいいし(テノヒラクルー

お花。

三日月型のイヤリングや、左腋が見えてるエッt・・・セクシ~な衣装もしっかり再現されてます。

スカートの中はブリーフ穿いてた。

アートフレームの設定画?と。再現度高め。


K賞の手ぬぐい。これ、アソート率が70個中9個(9人分、各1枚)しかないという地味にレアな景品。

ほのうみを選びました。AA衣装は和服イメージだけあって手ぬぐいとマッチしますね!

触り心地も手ぬぐい独特のザラザラ感が落ち着く~。
糸のほつれだけちょっと気を遣うかも。

手ぬぐいと言えば神田祭コラボグッズのやつがあったっけ。

L賞 アートフレーム。SDSの2年生組を買いました。

各キャラごとの僕光と違い、横向きに。フレームの色も学年カラーです。

今更だけど、3人とも衣装違うのね。
背景に全員写ってるのは良いね~。

裏側にはシルエット。


ラストワン賞のTシャツ。こちらはネットで購入。ラストワンのTシャツって大抵6000~8000円ぐらいが相場だったりするんですが、何と2000円で売られててビックリ!即行でポチっちゃいました。普通のキャラTシャツと考えても安くないですか?

あ、Lサイズなのね・・・。

イラストは設定画そのままですが、トランプにプリントされたデザインに。

スートは各キャラのイヤリングと同じになってるんですね!海未ちゃんはハート。

それで気付いたんですが、凛ちゃんだけクローバーなんですね。何か意味があるのかしら?イレギュラーな存在・・・。

チラッと見えてる9のカードはμ’sを示してるのかな。

裏側は上部にシルエット(僕光のアートフレームと同じ、左から順番に並んでて凛ちゃんがセンターのやつ)があるだけでシンプル。
黒いTシャツばっかだったので、白は新鮮です。

アートフレームときゅんぐるみを飾ってみました。
やっぱ一番くじは自分で何回か引いて、後々こうして単品で欲しい景品を買うのが賢い
あとどうしようか悩んでいたA賞のポンチョですが、オクに出そうかと思ってたところにクラスのライバー女子が欲しいと言って来たので1000円でお売りしましたー。アキバで見た感じだと相場は3500~4000円ぐらいだったんだけどな・・・(汗 まぁ、元(620円)が取れればそれで良いか。欲は禁物です。
そんでもって来年3月に一番くじプレミアムが発売されるそうですね!内容(というかテーマ)が劇場版ですけど、その頃も映画熱あるだろうか・・・?プレミアムだけあって景品も良さげですね~。何回引こうかな・・・結構先だけど、お金貯めないとね^^;



秋葉原のキュアメイドカフェにてことりちゃんの誕生日記念に開催された「Minalinsky Birthday Cafe」に行って来ました~。普段はあまりこういうコラボカフェとかは行かないんですが、今回は良さそうだったのと、一度キュアメイドカフェに行ってみたかったので、ことりちゃん推しでもないのに行って来ましたw
ちなみに開催期間は9月11日~9月27日なので、かなりギリギリですw

整理券の配布が10時からとの事で、自分は10時20分ぐらいに到着。そこで渡された整理券を見てビックリ!
時間 16:40-18:10
ちょっ、6時間もあるじゃないですか・・・。てっきり11~12時くらいからだと思って、昼飯を食べるつもりで来たのに・・・。
どうやら、自分よりも早く来ていた人がお昼の時間帯を確保したっぽいです。
そんな訳で、アキバであちこちの店を回って買い物したりと時間を潰します。最初はアキバでなら6時間なんてあっという間デッショーなんて思ってましたが、2時間くらいでもう買い物も終わってしまい・・・、ぶらぶら街を散策しつつ、最終的には公園でひたすら鳩を観察してました(笑) アキバ鳩多いね~・・・。

そんで時間になったので訪問。
ジュースぐらいしか飲まず、腹を空かせておきましたよ!
このキュアメイドカフェ、一般に想像するような「萌え萌えきゅん♥」とかやる様なご主人様系(?)と違い、ガチなメイドカフェです。メイドさんの動作一つひとつが洗礼されてます。お客であるこっちが緊張しちゃいますよw
店内は無断撮影禁止です。”無断”での撮影が禁止なだけで、メイドさんに許可を取れば撮らせて貰えます。ただ撮影時にメイドさんが立ち合い、撮影した写真を確認するという、かなり厳しめのセキュリティ。色々撮りたかったですが、一々呼ぶのもメイドさんに迷惑でしょうし、断念。


店内は席の配置等アニメそのままでした。ただ通路はもう少し狭く、照明もゆったりした?(ちょい暗めの)明るさでした。

メイド服も↑このデザインです。
メイドさん、みんな美しい方ばかりですっごいドキドキしてしまいました・・・/// メイド服を着てるから(補正で)そう見えるだけなのかなぁ?何かもうオーラとか凄かった。

座席ですが、入口から横に入った(画像、矢印の位置)4人席に案内されました。整理券制でお客さんも多くはなかったとはいえ、何か贅沢でスンマセン^^;
また、壁にアニメのシーンがプリントされたものが貼られていたり、映画予告が流れたTVが設置してあったりと、ラブライブ!仕様になってました。
流れてる曲も勿論ラブライブ! ことりちゃんソロとPrintemps、映画曲が流れてました(ただスピカテリブルは流れてなかった様な・・・聴き逃したかな?)

フードは「手作りふわふわオムライス、ちゅんちゅんサラダ付き」を注文。値段は1296円で、ドリンク付きだと1512円です。自分はドリンク付きにしました。

手作りふわふわオムライス。作中でもことr・・・ミナリンスキーがオムライスを作ってましたね。デミグラスではなくホワイトソースなのが変わってて美味しかったです。

ちゅんちゅんサラダ。ウズラの卵がちゅんちゅん(・8・)してる・・・w

ドリンクはジンジャーエールにしました。あくまでオプションだからか、量がちょっと少なめでした・・・。でも単品で頼むと410円もするのよ。

スイーツは「sweet&sweet holiday☆パフェ」を注文。値段は972円で、ドリンク付きだと1188円です。
アイスの上にマカロンとチョコが、下にはチェリーやマンゴー等のフルーツとシリアル、最下層には黒ゴマプリンが入ってました。ミナリンスキーイメージのグレーの配色にしてるそうで・・・パフェなのに地味ですw
↑の写真は全て横でメイドさんがチェックしており、検問も受けております(苦笑)

レジ横には「国立音ノ木坂学院案内」にてことほのまきの出張版で、えみつん、うっちー、パイちゃんが当店を訪れた際のサインが展示されてました!こちらも撮影許可頂いてます。
学院案内、買ってないんだよねぇ~・・・。いつかは買おうとは思ってるけどもw

コラボメニューを1品注文につき、特製ポストカードが1枚貰えます。全2種類で、ランダムでのお渡し、と言われましたが、ダブらず2種とも揃いました!多分交互に並んで置かれてるんでしょうね。

いらっしゃいませ、ご主人様♪のシーン。かわいい~。

Wzのライブシーン。脳が溶ける~(Wzのことりちゃんソロはマジでヤバい。)

裏側はこんな感じ。

記念に、紙ナプキンとドリンクのコースターも頂いて来ました。
コースター、食器を下げる時に一緒に持って行かれそうになったので、それ下さい、と言ったら何と新品のに変えて持って来てくれました。神 サ ー ビ ス !!記念と称して何でもかんでも持って帰る貧乏人でスミマセン(苦笑)

レシートも記念に取っておきましょう。今日という日を忘れない為に(笑)
てな訳で、「Minalinsky Birthday Cafe」の参加レポ?でしたー。店内の雰囲気が凄い落ち着いてて良いですね~。凄くリラックス出来ます。メニューの値段に関しては、少々お高い気もしますがそもそもコラボカフェってこれぐらいするもんだよね。それにとにかく居心地が良いので、自分は値段に関しては気になりませんでした。これはクセになるな。また行ってみたいぞ!次コラボがある時は友達と来たいのぅ。流石に1人は寂しいし、一人メイドカフェってハードル高い・・・(笑)
キュアメイドカフェさん、素晴らしい時間を提供して頂きありがとうございました。ごちそうさまでした。
ことりちゃんも、もう2週間前だけど(というか祝ったけどw)、誕生日おめでとうね~♪あ、ミナリンスキーだった。

忘れがちだけど、元々キュアメイドカフェと言ったら海未ちゃんなんだかんね・・・!?


今日は休日だよ!
アキバ行ったよ!
こんばんは。タイトル通り、本日はアキバで半日を過ごしたよほほんです。
え~、今回は買い物の他に「キュアメイドカフェのミナリンスキーバースデーカフェに行く」という目的がありまして。整理券をゲットすべく朝10時よりアキバに向かったのですが、渡された整理券を見てビックリ!16時40分からでした・・・。てな訳で6時間ひたすら過ごしたのでしたw メイト、ゲマズ、とらのあな、ソフマップ、らしんばん、K-BOOKS、イエサブ、セガ・・・多分20店舗ぐらいお店を回った気がしますw
ミナリンスキーバースデーカフェについては別で記事を書きます。
買い物はセガのキャンペーンに参加したのと、一番くじ景品を買い、あとはプライズ品等グッズを色々と購入。いくら使ったかは訊くな・・・ッ!

5thライブBDのアドトレーラーを見る事が出来ました!中々の存在感。

ディスプレイは各メンバーに切り替わります。

あっ、行っちゃった・・・。
でもアドトレーラーなら同じルートをぐるぐる回ってるだろうし、また会えるっしょ!

はい、会えました。でもまたすぐ行っちゃいましたw
そしてその後会う事は無く、海未ちゃんも撮れませんでした(悲)
あと山手線の方も同じく5thライブBD発売記念でラッピングしてますが、そちらも見れず。ひたすら駅で待ってれば見れただろうけど、僕そこまで暇じゃありませーんw
あちこち歩き回って去年の聖地巡礼した時並にクタクタだよ~・・・。ここまで満喫したのはホント久々。普段行かない様なお店も行ったりと楽しかったです。
どうせまた来月も行くんだろうなぁ・・・(苦笑)


「お爺さん、イオンのキャンペーンはこの前やったでしょう(ボケちゃって困るわ。)」
「またやっとるぞ。」
「ファッ!?」
・・・と、謎芝居をやってしまいたくもなる(苦笑)、再びのイオンキャンペーンです。しかもまたランチョンマット(まぁ、以前のは記事書かなかったんですが。) 絵柄次第ではスルーしてたところなんですが・・・AAにそれ僕にダンスタと、完全に好みドンピシャというw もうね、完全に心を読まれてますよ・・・w
ランチョンマットは第1弾が9月15日~、第2弾が9月22日~となっています。種類は学年ごとで、1年生は明治(菓子)全商品、2年生(とそれ僕、練習着の全員)はキリンビバレッジ小型ペットボトル全商品、3年生はのプチシリーズを除くブルボン商品全品をそれぞれ4個買う事で1枚貰えます。

1弾はAAとそれ僕の2枚を貰って来ました。2年生推しなので対象商品がキリンの飲み物なんですが・・・イオンキャンペーンではいっつも買ってるので、たまには変えて下さいよ・・・(´・ω・`)

2弾のダンスタ。

イオン限定よーん。

5thライブBDの宣伝が載ってますが・・・普通に考えたら劇場版BDの方では?

まずAAから。

う~む、みんなかわいいのぅ。

学年ごとには分かれていますが、下に一応他学年もワイプでいるので、全員写ってます。

続いてそれ僕。こちらは学年ごとに分かれておらず、これ単体で成り立ってます。

OPのワンカットと1期BDジャケのシーンのカットが一緒にあります。これは良いですね~。

それぞれに”LOVE LIVE!”の文字を振り分けるのはMスタを思い出しますが、こちらでも”!”担当のにこちゃんw

ダンスタ。全部学年ごとだとつまらないので、ポジションごとの振り分けとかでも良かったかも。

ローソンキャンペーンで貰った収納ボックスでも思いましたが、ダンスタの設定画?はどうにも違和感感じるんですよね・・・。穂乃果ちゃん、変だよっ!

ダンスタは左側に他学年が。やっぱり違和感が・・・特にのぞにこまき。目と目の間が離れ過ぎてるんだよなぁ。

ランチョンマットなんて使う予定なんぞありませんが・・・イオンなのでジュース4本買っても300円ちょっとですからね。それでこれが貰えるなら中々お得だと思います。


それ僕のやつはかなり気に入ったので、のぞほのりんだけだったぽすぽすを剥がして飾ってみました。本来の用途は違いますが、ポスターとしても成り立つぐらいのクオリティです。
また、同時にブルボンプチシリーズを4個買うとオリジナルA5ノートが貰えるキャンペーンも。
こちらは<全国の総合スーパー「イオン」(北海道・九州・沖縄を除く)で実施>となっています。
全国(全国とは言っていない)
ノートの方だけこうなってるのがよく分からん・・・。

こちらは3種全部貰いましたw これだけ買っても800円とかなのはホントお得。

ランチョンマットと同じく学年別です。イラストは映画前売券2弾のもの。地味に背景イラストの配置がそれぞれで違ってるのが良いね!

1年生。

2年生。

3年生。

後ろには”make our Dreams come true!”の文字とアルパカらしき生物(羊っぽいけど首長いよね・・・)が。

中身はこんな感じ。音ノ木坂のロゴがあります。勝手に無地だと思ってたので嬉しい誤算。

シールっぽくめくれたμ'sロゴが1期BD1巻付属のブックレットのやつと似てる気がしたんですが結構違いました(笑)



フリューより、ラブライブ!のプライズ「スクールバッグおっきなマスコット」を紹介。これ7月登場なんですが・・・今頃やるのは特に理由がある訳でも無く、ただ放置してたからですw
ラインナップは3バカがスクールバッグに付けてるストラップ?のぬいぐるみです。
穂乃果のがまぐち



穂乃果ちゃんのバッグに付いてる謎生物です。バッジにも描かれてるので作中世界でのキャラなんでしょうか・・・?

足は造型されてますが、手はモールドのみ。


がまぐちは実際に開きます。
てっきりがまぐち型な”デザインだけ”だと思ってたんですが・・・作中設定は知りませんがとりあえずこの商品だと開く仕様になってます。

内部スペースは狭く、大して物は入りません。小銭入れぐらいになら使えるかな(そもそもがまぐちだけどもw)

ストラップ部分にはボタンが付いてます。
凛のねこ



凛ちゃんがバッグにぶら下げてるにゃんこです。

ちなみに生きてる(というか動く)のは有名な話。

顔。完全に魂抜かれてますわ、これ。全てを悟ったかの様な表情。

手と尻尾には身が入ってません。

何かむぎゅって握りたくなるw

「ピクリともしないね。」
「しませんね・・・。」

ぶら下げてみる。うーむ、マーフィー君みたいだ・・・w このぐったり具合なら1位も狙えるかなw?
しかしこんなのをバッグに付けてる凛ちゃん・・・まじえんじぇー!!(笑)
にこのうさぎ



にこにーがバッグに付けてるうさぎ・・・?です。いや、穂乃果ちゃんのやつみたいに、こーいう生物なのかと思ったぞw 言われないとうさぎとは思わんわ・・・w

眠たそうな顔・・・何というか、かわいいとは思わないなぁ(苦笑) 俗に言うブサかわってやつでしょうか?あの大銀河宇宙NO.1アイドルにこにーにこちゃんがバッグに付けてるぐらいですから、ハイセンスなんでしょう、多分。

耳はもふもふ。程よい弾力がクセになりますw



それぞれの持ち主と。

てな訳で、スクールバッグおっきなマスコットでしたー。作中と全く同じという訳ではなく、ぬいぐるみ化してます(作中だと凛猫とにこ兎はラバストかキーホルダーかと。) サイズも一回りくらい大きくなってますね。この手のキャラの持ち物(?)のグッズ化は嬉しいです(なので全種揃えちゃったよw) プライズというのがちと惜しいけど・・・。ほのにこりん推しの方なら持っていて損はありません!



66アクションのブレイドを塗装しますた。塗ればホント素晴らしい出来になるのよ。当然、手間がかかるんだけどさw

後ろのシルバーとかは全部塗装です。そういや購入時の記事で後ろからの写真撮ってなかったわー。

ブレイラウザーは黒一色だったので塗り分けは鬼畜でした。オデノカラダハボドボドダ!
やたらとマーカーの食い付きが悪く、塗膜が剥がれてきたのでトップコートを吹きました。
ピュオーンピュオーンピュオーンピュオーン
「ヘシン!」ガシャッカッ
ターンアップ

畳でアンデッドを吹っ飛ばし。ちなみにこの畳は正式名称「オリハルコンエレメント」と言うんだぜ。
エフェクト再現、我ながら素晴らしい適当さだ。

「ウェイッ!!」

「ウェエエイ!」

「ウェーーーイ!!」
とにかく叫ぶ剣崎。野球部かお前は。

シャラララッ
シュッ
かなり無理矢理に左手で持たせてます。

ヴィイイン
<キック> ツピピピピ
ヴィイイン
<サンダー> ツピピピピ
ヴィイイン
<マッハ> ツピピピピ






「ウオオオオオ!!」
シュキーン シュキーン シュキーン
<<ライトニングソニック>>


「ウェエーーーーーイッ!!!」
足裏もちゃんと塗ったのよ。

ドガッ バリバリバリ

最後はスタイリッシュにカードを投げて〆
66アクション、次弾の情報が来ないけどどーしました・・・?響鬼とキバのラインナップ待ってまっせ。


昨日より5連休、俗に言うシルバーウィークが始まりましたが、自分は相変わらずバイトですw しかもまた9時間w
一般的には給料ってのは、給料日が銀行休日の場合、前日の営業日に支給されるもんですが、自分のとこは後日なんですよね・・・。給料日が土曜日の場合、一般的には金曜日になるところを、自分は月曜日になるのです。で、給料日が22日なのですが、シルバーウィークなので休み明けの24日になってしまいます。22日は火曜日で、バイトの方も休みなので、給料さえ入ってればアキバに行きたかったのですが・・・ちくしょ~~~!!
給料入ったら行きたい所↓
秋葉原(キュアメイドカフェのコラボとセガのキャンペーンが27日まで)
HMM × ラブライブ!セレクトショップ
ガンダム展(27日まで)
ガンダム展は興味あるかな~、ぐらいなので、多分スルーですかねー。六本木でちょい遠いし。グッズが気になるんだけども。アキバと原宿のセレクトショップは電車代勿体無いし一気に行こうかとも思ったけど、流石にそこまでの体力は無いなぁ・・・w
季節的なものなのか、やたらと眠いです。寝ても疲れが取れないというか、何かすぐウトウトしてきちゃいます・・・。
そういえば日が暮れるのも少し早くなって来ましたね~。6時にもなると真っ暗です。
急に寒くなったりかと思うとまた暑くなったりで対応出来ませんね。寝てる時に体を冷やしてしまったのか、鼻水がめっちゃ出る様に・・・こりゃ参った。
あとアトピーもちょっと酷くなって来た。痒くてたまらん!!皮膚科行って薬貰わないとなぁ・・・時間無いんだよ(´・ω・`)
給料日まで耐える!!何の予定も無くバイトだけのシルバーウィークを耐える!!
それでは( ´Д`)ノ




にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期のファンミグッズの通販で、3000円以上購入した人の中から抽選で18名にキャスト直筆のキャラサイン色紙が当たるキャンペーン、当選しちゃいました!!

以前にTシャツと追加で山口の色紙を買い、3000円を超えていたので(と言うより、超える様にしたんだけどもw)抽選対象ではあったのですが、勝手に商品と一緒に届くとばかり思ってたので、落選だと思ってましたよ・・・。なのでいきなり届いて超ビックリ!!
だって抽選で18名ですよ・・・!!?
きっと通販利用者が18名以下だったんだ・・・利用者全員に当たったんだ・・・そんぐらい信じられませんよ!!

今後ともKAKUSENくんをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
これはもうずっと応援して行かなきゃね(使命感)

サインはニュルりんでした!!・・・てことはくっすんの直筆!!こりゃあすげぇ!!

一応裏側も撮りました。・・・だって普段サイン色紙なんか手にしないしw

直筆だぜ・・・?直筆・・・!!
やべぇよこれやべぇよ。

ハナタソ、山口のミニ色紙と一緒に。
うーむ、この手のキャンペーンはどうせ当たらんだろ、って敬遠しがちですが・・・応募してみるもんですね!!
いやホントこれめっちゃ貴重ですよ。大切にしたいと思います。すっげぇ嬉しい!!
KAKUSENくんもアニメは終わっちゃってますが、BDが11月に発売とまだまだ楽しめそうです。・・・ファンミ第2回やっても良いのよ?アニメ3期もね?


同じウエハースというだけで、ラブライブ!ウエハースとは別シリーズとなります。付属するのもカードではなくシールです。

パッケージは学年ごとの3種類あるので3個買いました。9人分9種類あったら9個買ってたんだけどね()

ココアクリーム味です。流石にこれも同じバニラ味だったら完全にスルーしてたかも・・・w

WR、Mスタ、それ僕の3種類の衣装×9人分、27種類あり、ノーマル、メタル、ホログラムレアのバージョンがあるそうです。ただし全種にではなく、カードごとに決まってるそうな。

ココア味のウエハース。食べてみると・・・うまい・・・が、すぐに飽きる味だなぁ、これは。くどい、とまではいかないけど、ずっと食べ続けるのはしんどいかな。

出たのは
それ僕 穂乃果ちゃん
WR 穂乃果ちゃん
WR かよちん
でした。穂乃果ちゃんの片方がことりちゃんならプランタンが揃ったのにー。

それ僕 穂乃果ちゃん。これがホログラムレアみたいですね。ほのクロールかわいい。

WR 穂乃果ちゃん。これはノーマルかな。

WR かよちん。これもホログラムレア!

裏側。それ僕はプロフィールが、WRはPVのカットがデザインされてます。

コレクション系シールらしく、左上には番号が。
それ僕が1~9、Mスタが10~18、WRが19~27の様ですね。ホログラムレアにはRマークも。
どんなもんかな?と買ってみただけなので、これで充分。海未ちゃんが出なかったのと、メタル、Mスタの裏側のデザインが気になりますがw 衣装は3種とも大好きなので、設定画?のデザインにしてくれれば(それだとまた既存絵かよ!って言われそうだけどw)箱買いしてたんだけどな~、もしくはちびきゅんみたいなデフォルメ。
ランダムに3個選んでホログラムレア2枚でしたが封入率はどのくらいなんでしょうかね?個人的には海未ちゃんが当たればそれで良いのですが・・・w

そして何もしてないのに早速かよちんシールが剥がれてきました。台紙に押さえ付けてもくっ付かず。・・・こりゃあ、開封したら保管は大変そうだぁ。
それと、箱買いしたのに1枚ダブってしまい、結果的に19枚になってしまったラブライブ!ウエハース3ですが、納得いかなかったので単品で1個追加で購入。

出たのは箔押しかよちん!!確率的にダブる可能性が高かったのですが、回避したどころかまさか箔押しを引いてしまうとは・・・ラッキー♪

夏色かよちんの設定画?は何か地味なんだよな~・・・。PVで踊ってる姿はかわいいんだけども。
改めて見ると箔押しって豪華ねw

これでブロマイドカードは8枚に。
センターのにこにーだけいない件。
・・・もう買わないよ?(苦笑)
そして食いまくって飽きていたバニラ味、久々に食うと・・・うまい!やっぱバニラ味だわ~(テノヒラクルー てか、間にチョコを挟んだタイプにしとくれよ(´Д`;)



Sidコミックの3巻が発売しましたので購入。待ちわびてたぜ!

各メンバーのエピソードは、
エリチカは、うみえりのラブレターの話の「ここだけの話。」とすっ転んで気絶するポンコツっぷりを見せた「校庭の桜の木。」
のんたんは、穂乃果ちゃんに捕まって穂むらの手伝いをしてレズに目覚めかける(多様語弊がありますがw)「歳神さまがやって来た。」
にこにーは、双子の妹と2年生組が会う「GO HOME!」と高熱出して死にかけてるところにみんながお見舞いに来た「ニコとμ’s。」
となっています。
エリチカの「ここだけの話。」は大好きなエピソードなのでコミックとして読めて嬉しいですね♪うみえりでイチャイチャしててホント最高です!!のんたんは個人的には「パパのカメラ」をやって欲しかったな~。

これで各学年が揃いました!
となると、もう終わりなのかな?と思いましたが、ちゃんと「4巻に続く」の文字があり一安心。
購入特典の紹介。特典は以下の通り。
アニメイト:掛け替えカバー
ゲーマーズ:掛け替えカバー
とらのあな:特製イラストカード
メロンブックス:特製イラストカード
カドカワオフィシャルストア:ミニ色紙

掛け替えカバーが2種類とも魅力的過ぎて、普段は絶対にしない同じ商品2個買いをしてしまいました・・・!

こちらはアニメイトで貰える物。

掛け替えてみました。ミナリンスキーとメイドのぞえり!うひょひょう!!

裏表紙。

ほのうみ良いゾ^~。大好きなイチゴを取られて涙目の穂乃果ちゃんw

続いてゲーマーズの方。

掛け替えた状態。こちらもそれ僕衣装ののぞえり!さらにみんながバッグに付けてるストラップや、部室に置いてあるぬいぐるみ(?)、なすっしー等、小ネタが満載。

裏表紙。

キリッ

こちらは背表紙部分も分けられてます。

素晴らしいね~!これは良い物だ~!!
3年生組の巻なのににこにーがハブられてるのが気になりますがw・・・おだまさる先生はのぞえりが好きなのかな?ともかくミニ色紙も含めて3つも書下ろしという相当な仕事っぷりです。脱帽。


18歳になったよ!!
18歳というと成人の前にある一段階と言った感じですかね。免許が取れる、(男なので)結婚が出来る、深夜外出が出来る、深夜労働が出来る、クレカが作れる・・・等々、色々出来る様になります。まぁ、それ以前に”高校生”ですので、その面でまだ無理な事がほとんどですがね。18禁も見れる、持てる様になりましたーうふふ。・・・前から見てるじゃんとか言わない!!
そういえば日本も成人を20から18に下げるなんて話題になってましたけど、結局見送りになったみたいですね。ただ混乱するだけでしょうし・・・。二十歳でも責任能力無い奴多いのに18で大人とみなされたらもう問題だらけでは。自分もそうですけど案外物事考えられてる様に見えるだけで、結局子供ですよ。
ただ選挙権はもうあるんですね。そっちの件も話題になってましたけど、いつの間に決定してたんだ・・・忙しくてTVも全然見れてないからなぁ~、一応ニュースはチェックしてるつもりなんですが。ただ選挙はそもそも人が来ないんですから、そこから改善しなきゃ意味無いんじゃ・・・?かといって何か案がある訳でもありませんが・・・w
913と言えば仮面ライダーカイザ。つまり俺は草加だった・・・?(首が折れる音)
普段は日曜日はバイトなのですが、流石に誕生日なのに働きたくはなかったので、休みを頂きました。ブラックだから「えっ?18歳になったんだ!じゃあ22時以降も働けるね(ニッコリ)」とか割とマジで言われそうだし・・・(なので休んだ理由も言ってませんw)

この前逝ってしまったタブレットですが、誕生日という事で新しく買って貰いました。
以前のと同じASUSの同機種です。一緒にケースも買って貰いました。また割ったらたまったもんじゃないしw

うーむ、前と同じに見える・・・w 充電ケーブルも当然付属しますが、前使ってたのがボロボロだったので新しいのが手に入って助かった。

以前使ってたのと比較。

裏側。色は以前はブルーベリーでしたが、今回はブラックがあったので無難にそれに。

ケースを付けてみました。専用の物ですが、実際に付けるまではちゃんと対応してるのか不安になりますねw
緑色なのはかよちん推しだっけ?とか言われそうですが、単純に緑が好きだからですよ。

開くと自動で電源が入るのが良いですね。少し遅いけどもw

また折り畳んでスタンドにも出来ます!動画を見る時に良いですね~。
軽く使ってみましたが、ほとんどは以前使ってたのと同じです。進化してるところもありますが、使いにくくなったと思うところも。慣れるまでは時間が掛かりそうです。

以前の物と音量ボタンと電源ボタンの位置が上下逆になってるので、音量調節しようと思って画面を消してしまう事が・・・(汗
あと音量も何か小さくなってます・・・かなり大音量にしないと聞こえません。これはちょっと困るポイント。イヤホン使えってか?
ともかくタブレットが復活しただけでなく新しくなってやったぜぃ。以前の物のデータに関しては、写真だけGoogleの方にバックアップされてる(前に一斉に消してしまった時に学習したのでw)ので無事ですが、他は南無三。まぁ、仕方ないわな。
ではでは、18歳になったよほほんを今後ともよろしくです。なお精神年齢はお子ちゃまの模様。



ことりちゃん
誕生日おめでとう!!!



本日9月12日は南ことりちゃんのお誕生日です!おめでとチュン♪
イメージカラーがグレーなので全体的に凄い地味ですね・・・w

ケーキは当然チーズケーキ。ただこれ、レアチーズケーキなんですよね~・・・。普通のベイクドチーズケーキは、会計後に置いてあるのに気付き、店員さんに交換して貰おうかと思ったのですが、既に箱詰めの段階でして・・・申し訳なくて言い出せませんでした(苦笑) ことりちゃん、こんなピュアな?俺を許しておくれ・・・。というか、レアの方も大丈夫だよね?一応チーズケーキだし?
ことりちゃんのラバスト、去年に買って出たレースクイーンのやつしか無い・・・(汗 グッズは基本的にほのうみで集めてるので、どうしてもことりちゃんはスルー気味になっちゃいますね・・・2年生で買う事もあるけども。


続けて録画用HDが壊れ、買い換えたものの3年分のデータは見れなくなり(消えたかは不明。)
そして先日、タブレットまで壊れました。

バイト帰り、雨が降っており、行きの時は晴れてたためにカッパもなく、弱くなるまで待ってから帰宅。しかし途中でいきなり強くなり結局ずぶ濡れに。案の定バッグもビッショビショだったのですが、それによってタブレットもビショビショに。当初は拭いても普通に使えてたのですが、徐々に液晶に不具合が。割れた所から水が浸入した様です。そしてスススーッと画面が真っ暗に。うんともすんとも言わなくなってしまいました・・・。こういう時は速やかに電源をOFFにして乾かすのが良いのですが、画面が真っ暗なので電源がONなのかOFFなのか分からず、カチカチ弄ってしまいました・・・ショートしたかなぁ。
買ったのが2014年の1月。そして3ヶ月で画面が割れたり操作ミスで写真データを全消去してしまったりと色々ありましたが・・・もう寿命だったのかもしれません。
修理に出してもお金がかかるだけですし、仕方ないので新しくしますか・・・。ただデータはどうすっかね。操作が出来ないからホント何にも出来ない。PCよりは重要なデータはありませんが、それでもやはり困ると言えば困る。

あと挿しっぱなしにしてたSDカードも一緒に逝ったみたいです。認識されません。まぁ、こちらに関しては大したデータは入ってないので諦められますが・・・。
高3のこの時期、進路の事で不安な中、雨の日が続いてテンションが下がってるところにこの仕打ち。流石に泣きそう。てかちょっと泣いた。
もう俺のメンタルはボロボロ(´;ω;`)



引換券どこにやったっけ!?と少し焦りましたが、ちゃんとローソン海未ちゃんファイルに入れてました~。

ちなみに期限は半年後の来年2月23日まで。

てな訳で前売券を買った店舗へ行き、引き換えをば。

シンプルな袋に梱包されてました。ラベルにガッツリ1620円って書かれてますが・・・これ単品売り出来ないよ???

パッケージ。以前のローソンキャンペーンで発売されたWRのアクリルスタンドと似た感じです。

こんな感じで入ってます。

台座に差し込んで組み立て。写真だと伝わりにくいですが、サイズは小さめ。
イラストはローソンキャンペーンで書き下ろされたもの。もう定番になりましたね。

いや~、海未ちゃんかわいいホントかわいい!前にも言った気がしますが、制服が青いから似合う。

台座部分。ネームプレート(ローマ字)もあります。どうせならローソンのロゴもあると良かったんだけどねぇ~・・・。

セガのこの前のキャンペーンのAA衣装のと。
サイズはほぼ一緒です。セガの方も1500円なので、大体同じ様なもんですが、ローソンの方はランナー式じゃないんですよね・・・。

以前のローソンキャンペーンのWR衣装のと。
アイ活(左)でファンに笑顔を届けつつも普段はローソン店員(右)として地道に働く少女、園田海未。
・・・みたいなw
うーむ、この内容で1620円は正直高い・・・!!1000円ぐらいに出来なかったんですかね?まぁ、既にお金は払ってる訳ですので、今更気にはなりませんが・・・。
それでも(正規の方法では)もう入手出来ないので限定感はありますし、海未ちゃんだけがこうしてピックアップされるのは推しとしてはありがたいんですがね。
しかし前売を買った頃の俺はまさか引き換えする頃にもまだ映画が公開してるとは思ってもいなかった(笑)



本日7日より711で対象商品を買うとクリアファイルが貰えるキャンペーンが始まりました!
各店先着40枚との事で、戦争になりそうな気もしましたが・・・711なんてあちこちにありますし、まぁ、大丈夫でしょう。鳥取と沖縄は知らん(鳥取は10月に出店するらしいですが・・・。)
そんな訳で自分も学校の登校前に寄って・・・でも良かったんですが、絶対クラスメイトの連中にお菓子を奪われる事になると思うので(苦笑)、早朝にササッと確保しておきました。眠かったよ。・・・しかもバイト帰りに(違う店舗だけど)寄ってみたら全種残ってたしw
何か色々撮って長くなっちゃったので追記にて。



咲日和 4巻
いつの間に発売してたんだ!発売ペースが1年半ごとなのですっかり忘れてしまいます。次は2017年の2~3月くらいかな・・・?

カバー下は上重さん。

裏だとデコに落書きされそうになってますw

下側にも。何故か書かれてる字は「末」です(末原?)
色んなキャラが登場するのがこの漫画のポイントかと。「日和」の名の通り、日常シーンが楽しめてほんわかしますねw

1巻から4巻。

濃い下側w


/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l のぞえりラジオは終わるんだ。
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ。
l __ l もうあの時間は終わって、
> 、 _ ィ 君も人生と向き合う時なんだ。
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
アニメロミックスの最長が2年だから、そろそろとは思っていた。だがそう簡単には現実を受け入れられない・・・。
このラジオのせいで中の人まで興味を持って、今に至る訳だ。初期の頃から毎週毎週欠かさず聴いて来て1年半。「生きる希望」が無くなってしまう。それはつまり・・・
レンタンクダサーイ!
l⌒Yl lY⌒l \\ //
( ^o^)( ^o^) (^o^)
( | ̄ ̄| )⑩ ( )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |


くじの景品等の詳細はコチラで
→http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1205
1回620円です。前回は680円だったので一応値下がりしてます。まぁ、景品的に680は高いわな・・・(あんまり変わらないかw?)
まず景品を確認しましょう。
A賞:フード付きポンチョ
B~J賞:9人のきゅんぐるみ(僕光衣装)
K賞:手ぬぐい(AAイラスト)
L賞:アートフレーム(全12種)
M賞:ラバーストラップ(SDS衣装)
ラストワン賞:Tシャツ(SDSイラスト)
う~む、これは・・・微妙なラインナップ(苦笑)
まずA賞のフード付きポンチョ。これがとにかくダサい・・・。何やねんポンチョって。そこは普通にTシャツにしとけよ!(ラストワンになってますが・・・。) そしてきゅんぐるみ。個人的にきゅんぐるみって好きじゃないんですよね~・・・。プライズの方でも今までにそれ僕衣装とかスノハレ衣装で登場してますが、スルーしてますし。まぁ、百歩譲って推しの海未ちゃん(E賞)が当たれば良いんですけども、推し以外のきゅんぐるみが来たら反応に困る・・・(汗 手ぬぐい、アートフレーム、ラバストは普通に欲しいですね。てかこのラインナップだと当たりはラバストでは・・・(゚ー゚;A ラバストはクローズドパッケージでしょうが、手ぬぐいとアートフレームは好きな種類を選べるんだろうか?
自分は一番くじは、「引くのを楽しむ」ものだと思ってます。だって景品は買おうと思えばネットとか中古ショップで買えるし。そして景品と値段次第で、○回まで、という基準を定めてます。今回の場合、5回(3100円)ですね。
一気に5回引くのではなく、まず3回引きます。そして結果次第で、追加で2回引きます。
とりあえず欲しい・・・というか、狙うのはラバスト2個と手ぬぐい、アートフレームですね。K賞、L賞、M賞です。
そんでサクッと引いて来ました。景品は1つも無くなってなかったので、一番乗りだったみたいです!
結果は・・・!?

A賞引いちゃったよ・・・。

店員さんは凄いっすね!って言ってましたが・・・苦笑いするしかありませんでしたw 一番乗りしてその店のA賞(しかもいらないと思ってる)をかっさらってしまうとは・・・何か申し訳無い(汗
そんで追加で2回引いたらM賞×2でした。

てな訳で、結果は
A賞 フード付きポンチョ
L賞 アートフレーム
M賞 ラバーストラップ ×3
となりました。


L賞のアートフレーム。種類は好きなのを選ばせてくれる方式でした。もちろん海未ちゃんを貰いましたよ~。

サイズはA4です。もっと小っちゃい物を想像してたので・・・嬉しい誤算。

はぁ~~~海未ちゃんかわいい!!
サインも入ってます。

背景のイラストがフレームの内側に入っていて、その上に海未ちゃんがプリントされたシートが重なってる構造です。

裏側にはシルエットが。何で凛ちゃんがセンター!?と思ったら、左からいつもの順番で並んでるんですね・・・そこは普通にポジションで良かったのでは。

M賞のラバスト。2個で充分だったのですが3個出ました。

SDS衣装です。みんなかわいいなぁ~。エリチカは今回も髪が白っぽい・・・あと真姫ちゃんもちょっとくすんだ赤色してますね。

開封!!早くもTwitterで配置情報がうpされてたおかげで、無事ほのうみをゲット出来ました!あとは適当にど真ん中を取ったら凛ちゃんでした。
ちなみにご存じだとは思いますが、一番くじのラバストは1箱各キャラ3個ずつの27個入りで、縦に3個並んでるので、縦で続けて取るとダブります。自分で選べるならともかく、店員さんが店の奥から取ってくる方式の場合は一言添えた方が良いかと。

穂乃果ちゃん。元気いっぱいでかわいい♪

海未ちゃん!SDS衣装は初見の時は微妙だな~、なんて思ってましたが・・・今では映画衣装の中じゃ一番好きかな~。かわいいぜ!!

りんがべー。リボンがキュートですな~。

前回のダンスタラバストと比較すると小さくなってます。・・・というか、前回のが値段に合わせて大きかった訳だし。

AA衣装のと。
劇場販売に一番くじと、どちらも一般での販売方法じゃないですね。とすると僕光衣装のラバストもローソン限定とかになる可能性が微レ存・・・!?


そしてA賞のフード付きポンチョ。いらねぇ。
紹介するつもりもないので未開封です。

デザインはこんな感じ↑だそうで。

なお、ダブルチャンスの景品もSDS衣装のフード付きポンチョです。
バンプレはどんだけライバーにポンチョ着せたいんだよ!!
えー、そんな訳で、A賞を引くというラッキーぶりを見せるも、いらないという残念な事になりました。そして手ぬぐいは引けず・・・ただ手ぬぐいはアソートが1セット、要するに9人分の9枚しかないそうで。それなら確率的に厳しいわなー。
アートフレームは結構良かったので、2年生のやつも欲しいな~。そして手ぬぐいがほのうみ欲しい。今度アキバ行った時に確保しますかね~。ラスワンのTシャツも欲しいけど、多分結構な値段すると思うので、安くなるまで気長に待ちます。
ポンチョはマジでどーしよ・・・。一応A賞という目玉景品ではあるので、記念に取っておこうかとも思いましたが・・・やっぱいらねぇんだよなぁ。かさばって邪魔だし(苦笑) オクにでも出品するか?もし海未ちゃん手ぬぐい持っててポンチョ欲しい人いたら、交換して下さい・・・!
3弾→ 一番くじ ラブライブ! 3rdステージ
4弾→ 一番くじ ラブライブ!~Kyun-Kyun Sensation!~
MINI→ 一番くじMINI ラブライブ! The School Idol Movie



66アクション仮面ライダーの7弾より、仮面ライダーブレイドを買いました。

色が足りてなくてちょっと違和感ありますが、造型自体はよく出来てます。

オーガンスコープはクリアパーツで再現。

醒剣ブレイラウザーは黒一色。右手でしか持てません。

オープントレイが展開した状態で造型されてます。カードをラウズするポーズはキマりますが、どうせならトレイ部分を別パーツにして取り外せる様にして欲しかったなぁ。

スタンドは踵部分にはめて支えるタイプに(今弾から変更になった模様。) 手パーツも挿しておけます。
これは・・・コストダウンなのか?

5弾の龍騎と並べて(塗装してます。) 同じカード使いですね。
ちなみに腕の関節も違うタイプになってます。今弾から色々リニューアルした様ですね。

背中にはジョイント穴もあるので今までのスタンドで浮かせる事も出来ます・・・が、少し緩かったです(個体差?)

腕が左右逆ではありますが・・・ライトニングソニック。

立膝もしっかり出来ます。

♪敵裸体 感じてたい 痛み~

♪生~まれ変~わるほど 強 く なれる 辛味噌!

「ナズェミテルンディス!」

「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
「アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙・・・ウェ!」

「ウゾダドンドコドーン!!」
ただの四つん這い。
やはり食玩でここまで動くのは素直に凄い。スタンドが変更になったのと、ブレイラウザーのトレイが常に展開されてるのが残念ポイントではありますが、ガシガシ動かして遊ぶ分には気になりません。
ダディャーナサン・・・ギャレンも欲しいところですが、66アクションは中々サブライダーがラインナップされ難いのでね・・・。


毎年夏休みはあっという間に終わってしまう様に感じますが、今年は長く感じましたね・・・。それよりも2015年がもう9月って方が驚き。早いな!
今年の夏はホント疲れました・・・よくぶっ倒れなかったな~、と自分でも感心するレベル。
バイトは忙しいのは一時期だけなのかと思ったら、まだまだ続くみたいで、当分は22時まで入ってくれと言われました・・・(汗 勘弁してくれよ・・・。
ただずっと9時間でやってたので、5時間半があっという間に終わるw 連勤でもないしね!
何かもうね、ずっと働いてたからか、あっ俺学生だったな!ってなりましたよ・・・。自席も出席番号もうろ覚えになってましたw やっぱ1ヶ月半って大きいね・・・色々と。
とりあえずこれで、忙しかったのも終わりかな~(普通なら逆なんだけどもw) やはり習慣ってのは大事ですね。ずっと行ってなかったので学校クッソ面倒ですわ・・・最初にも書いたけどホント憂鬱。まぁ、やんわりと慣れて行きますー。
それではっ!




いきなり自分宛てに荷物が届いて何じゃ!?と思ったら4月のセガのキャンペーンの携帯ポイントで応募した景品でした。すっかり忘れとったわ!
キャンペーンの記事はコチラ↓
セガ ラブライブ!劇場公開直前キャンペーン

クリアブロマイドアルバム
10ptで貰える物です。ハピメ衣装、夏服、凛&ソニックの3種類あり、自分は凛&ソニックを選択(折角のセガのキャンペーンなんでね。)

アルバムの他に、μ's想い出ステッカーも付属します。・・・確かプリクラ撮ってないのに貰えたんだったなぁw

凛ちゃんまじえんじぇー!
ソニックになりたいわ~、ホント。普通だったら軽々と抱っこ出来そうな凛ちゃんに逆に抱っこして欲しい・・・(´Д`;)ハァハァ

後ろには凛ちゃんのロゴマークが。あとはここにもブロマイドを付けられる様になっています。

中はスリーブが10枚あります。裏表で入れれば最大で20枚まで入りますね。

所持しているセガのクリアブロマイドは15枚でしたので、全部収納出来ます!

収納してみました。おお~!これは・・・良いッ!!

裏表紙にもセットしてみました。・・・わざわざここにセットしたい!って人いるかねぇ?謎仕様なんだけどw
この手の収納系アイテムはホント便利。かさばっていたブロマイドがスッキリしました!
しかしこれ10ptだから実質5000円するんだよな・・・ちょっと高い気がする(自分はこれはポイントがあったから応募しただけなんだけども。)
