
TOHOシネマズららぽーと船橋は動画で↓
TOHOシネマズは初めて利用しましたが、スクリーンめっちゃデカいっすね~!!シアターも広くて入った時チビったよ。
イオンシネマ幕張新都心
8月22日より新しく上映が開始しました。2週間限定だそうです。

てな訳で来たイオンモール幕張新都心。


イオンシネマがあるのは知ってたんですが、行くのは初めてです。


Screen05で上映でした。
高校生は1000円。
設備に関しては特筆する事は無し。スクリーンも音響も普通ー。ただシートがちょっと硬く感じましたね。
朝早い上映回だっただけあってガラガラでした。流石にもう2ヶ月半経ってるしね~。

そしてフィルム。NYで穂乃果ちゃんが電車を間違えてはぐれて、駅の階段から昇ってくるシーンですね。この後歩きスマホした女の人とぶつかりそうになります。
フィルムもまだ欲しいですし、映画ももっと観たいので、上映してる限りは時間が取れれば観に行くつもり。ただお金の方がね・・・w



にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期の、ファンミーティングで買えなかったTシャツが期間限定の通販で販売されたので購入しました~!
3000円以上買った人に抽選でキャストのサイン色紙が当たるとの事で、ついでにミニ色紙&缶バッジセットも買いましたw

Tシャツ(M) 通販での販売価格は2700円。
角栓をイメージした肌色のTシャツ。ファンミでうっちーも言ってましたが地味(笑) でもイベントグッズのTシャツって大抵白とか黒なんで、アニメ同様枠に囚われないというか、変わってて良いと思いますがね。

KAKUSENくんのロゴとキャラの名前がデザインされてます。

文字の中にはにゅるズが。AとSにはいないのねw

U率が高い気がw
2015.7.20 LIVE!と、ファンミの日付も入ってます。これを当日に着れてれば良かったんだけどね・・・(泣)

裏側は何にも無し!シンプル!

ミニ色紙&缶バッジセット 通販での販売価格は864円。
山口を買いました。

缶バッジ。
「私は感情のない泥人形・・・」

ミニ色紙。

サイン。適当だけども何かそれっぽいw

ハナタソと一緒に。

ここまで付けたくないバッジも珍しい(苦笑)
通販は7月31日~8月31日の1ヶ月限定。なので結構ギリギリに買った事になりますw 買い逃したグッズを変えるのは嬉しいですが・・・あれだけ”イベントでしか買えない!”って言ってたのは何だったのかと。
また、今回の通販で(送料含まず)3000円以上買った人の中から抽選で18名に、ニュルりん、ニュルにゃん、山口、ニュルオのサイン色紙が当たるとの事。ハナタソは無いんかーーーいッ!!「当選者の発表は商品の発送をもって代えさせて頂きます」とありますが、これは今回の注文と一緒に届くのか?それとも後から別で?わざわざ別にする事も無さそうな気がするけど・・・でもそうだと俺は外れた事になりますねw 公式Twitterだと通販利用者が少ないので倍率は低い、って言ってたんですけどw

クソアニメ(褒め言葉)のくせに地味にグッズが充実して来てる・・・w


試聴動画なのに両日で1時間もありますねw いや~~~~~、発売が楽しみ過ぎます!!自分はもちろん両日のMemorial BOXを買いますよ!貯金しとかないとね・・・。
いつも通り店舗別特典があります。なお、対象はMemorial BOXのみで単日は対象外です。
特典内容は以下の通り。
アニメイト:B4クリアポスター
ゲーマーズ:ディスク収納アルバム
ソフマップ:マウスパッド
TSUTAYA:A4クリアファイル
タワーレコード:A4クリアファイル
HMV:A4サイズポートレート
ネオウイング:A3マイクロファイバークロス
セブンネットショッピング:飛び出すうちわ
楽天ブックス:B4タペストリー
とらのあな:A3ポスター
う、う~ん・・・。2万近い商品だから特典も気合入ってるかと思いきや、微妙な感じ・・・。ゲマズのディスク収納アルバムは去年の4thの時にもありましたが色々言われてましたねw 全く反省してない! あとメイトのポスターや楽天のタペ、B4は小さいだろ・・・ケチんなよ。
イラストはBOXのものという事で、書き下ろされたやつですね。
そして重要なのは販売価格。
定価は18000円の、+税1400円で19440円です。
各店舗での販売価格は以下の通りとなります。
Amazon:14448円(-4992円)
アニメイト:19440円(定価)
ゲーマーズ:19440円(定価)
ソフマップ: 17496円(-1944円)
TSUTAYA:17496円(-1944円)
タワーレコード: 19440円(定価)
HMV: 15552円(-3888円)
ネオウイング:19440円(定価)
セブンネットショッピング:19440円(定価)
楽天ブックス:19440円(定価)
楽天ブックス:14580円(-4860円)
とらのあな: 19440円(定価)
※情報は2015年8月30日時点のものです。
密林がダントツで安いです。もちろん特典は貰えませんが。謎なのは楽天ブックス。商品ページが定価で【特典付】と書かれたものと、安くなってるけど何も書かれてないものの2つあります。購入特典なので買えば貰える物なのですが、わざわざ【特典付】と書くぐらいだと、特典あり無しの2通りで販売するのでしょうか?
安く買えるならばもちろんその方が良いです。ほとんどの店は定価になってますが、そこで貰える特典が密林との差額分に見合っているかがポイントですね。5000円近く違うので、実質その値段で特典を買っているのと同じ様な事ですから。
個人的にはメイトのクリアポスターと楽天のタペストリーが気になりますね。どちらもB4サイズなのが残念ですが。メイトは定価で、楽天は前述した様に特典を貰うなら定価の可能性。あとはHMVも安いですが、ポートレートかぁ~、うーむ・・・。
見本写真が発表されないとまだ判断もしきれませんが、安さが一番!って人はサクッと密林で買っちゃいましょう。
自分はとりあえず様子見。ただメイトなら発売日に買って帰れるからな~。


さてさて、明日、明後日はバイトなので、本日が夏休み中最後の休み(我ながら何を言ってるんだかw)となります。

そんな最後の休みはアキバへ行きました。
天気がイマイチで小雨がぱらついてました・・・。そういえば最近涼しいどころかちょいと寒くないですかね?


アキバに行くと毎度訪れてる神田明神。参拝はたまにしかしないんですがね・・・^^;

みこしー。

緑のカーテンかな。

ラブライブ!のコラボグッズの新商品、お湯のみの(Ver.千早装束)の方を買いました。
神田祭はとっくに終わりましたがグッズはガッツリ売ってましたねw
あとはセガのキャンペーンが今日からクリアファイルが2弾になったのでゲットしたりあちこちで色々買い物を。
相変わらずアキバのメイトは狭いのぅw 階段とかぎゅうぎゅうでしたよw
それと女性のみの長蛇の列が出来てて何かと思ったら、最近よく耳にする事の多い「とうらぶ」のグッズ販売だそうで。ホントに女性人気凄いんですね~。
アキバ行くといっつもついつい予定に無かった物まで買ってしまうのですが、今回は予定通りの買い物が出来ました。売ってなかったり、予想より高くてスルーした物もありますがねー。
しかし給料貰ってまだ1週間なのにもう尽きかけてるんですがどうしましょうかね(苦笑) あと3週間やって行けるだろうか・・・。
明日、明後日とバイト9時間の業を乗り越えたら学校が始まりますorz ホントもう・・・鬱で仕方がない。
そして課題のレポートは手を付けてはいますが、まだ終わってません ( ̄^ ̄ゞ



フィギュア色々届いたのん。

ROBOT魂 ヴィルキス
まさか人生初のロボ魂がお下劣ギャグアニメのロボになるとはね・・・w

figma 高坂穂乃果
こちらも初のfigma購入。とりあえずほのうみは買おうと思ってたので。ことりちゃんをどうしようか迷ってます・・・どうせなら2年生揃ってた方が良いかねぇ。もし冬服(ブレザー)だったら全員購入確定でした(苦笑)

ねんどろいど 西木野真姫
ねんどろもこれで残すところのんたんだけです!でも先に海未ちゃんレビューしなきゃ・・・。

デスクトップラブライブ! がんばれ!μ’s 02
これはフィギュアというかガシャポンですが。

あと電撃屋でBirthday Figure Projectの海未ちゃんを注文しました!!

送料込みで12380円・・・!やっぱ高級フィギュアは買うのに緊張するねぇ。
そんでもって届くのは来年2月なんだけどさ・・・。
うーむ、これで諭吉さんが3人ぐらい溶けたぞ・・・(滝汗




HDDを取り出す為に壊れたPCを分解。
PCについては、操作的な面ではそこそこ知識はある方ですが、機械的な面ではサッパリのトーシロなのであーだこーだと手探りで作業しました。

んで何とか取り出す事が出来ました。

そのままではPCに繋げられないのでUSB変換ケーブルを注文。

HDDが物理的に壊れてたり(見た感じでは大丈夫でしょうが)、ウイルスに感染してたらデータも駄目でしょうが果たして・・・!?

ちゃんと認識はしてくれました!
んでこのUsereフォルダにユーザデータが記録されてます。WindowsフォルダはOS関連です。

ファッ!?
こ の フ ォ ル ダ ー は 空 で す 。
・・・いやいやいや!!流石に空って事はねーだろ!?
という訳で調べてみると、どうやら以前のPCでログにパスワードをかけていたのが原因のようです。確かにタブレットもPCに接続した際に、タブレット側でパスワードを開いておかないと「このフォルダーは空です。」となります。家族共通のPCなので、各自でログを持っており、パスワードもかけてるのです。
さてさて、ではどうやってフォルダを開くの?という事なんですが・・・それが分からずに困っております。リカバリー用のレスキューソフトとかで抜き出したり出来るそうなのですが、ソフトのサイトを見てもサッパリ。如何せん忙しい身なのであれこれ実行する時間も無く・・・(汗
Λ_Λ ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/::ヽ、 ヽ、 ::i :::::::: : ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
マジでどーするよ・・・。
RG ダブルオーライザーのレビュー写真を始めとしたブログ関連の写真、俺個人の保存しておいた画像や苦労して製作した動画等・・・大切なデータです。このままではいけません。USB変換ケーブルに2000円払ってるし。
しかし俺にはどうする事も出来ない・・・はぁ~。
PC詳しいぜ!って人、何か教えて下さい・・・ホントこのままじゃマズいです。
助けてスパーハカーさん!!
PCさえ壊れなければこんな事にはならなかったのに・・・(´;ω;`)ウッ…



キャラホビ2015 C3×HOBBYにて買ったラブライブ!グッズをご紹介します。ついつい色々買っちゃったぜ。

ラブライブ!とOUTDOOR PRODUCTSのコラボ商品のドラムバッグミニ(White Ver.)
白と黒どっちにしようかかなり迷ったのですが、黒はロゴデザインとのコントラストが女子っぽい気がしたので、白にしてみましたー(どっちも変わらんか?)

梱包袋のラベルだと(White Ver.)じゃなくて(白)ってなってますね・・・w
価格はイベント価格で6000円。ちなみにホビーショーでの先行販売となります。

HJNN 海未ちゃんと大きさ比較。小さめの旅行カバンくらいのサイズを想像していたのですが、手提げバッグくらいのサイズです。ちと残念(ミニじゃない方はどのくらい何だろう?)

OUTDOOR PRODUCTSのロゴと、バッグ全体にデザインされた各メンバーのロゴ。カラフルです。

中は非常にシンプルで、チャック付きポケットが1つあるのみ。

ショルダーベルトも付属。

ショルダーベルトを付けて。AA海未ちゃんラバストも付けてみました♪
あんまり荷物が入らないっぽいのでイベントとかには持って行けないかなぁ。でも何かの機会に使いたいものです。

「ラブライブ! School idol diary トレーディングアクリルキーホルダー」
コミケでは限定シクレ込みのBOXで先行販売されましたが、キャラホビでは単品で先行販売されました(ちなみに1人3個まででした。) 価格はイベント価格で1個600円。2個買いました。

9人とシークレットの全10種です。う~む、みんなかわいいなぁ・・・一般発売したら箱買いして全員揃えちゃおうかな~・・・迷う。
Sidイラストは凛ちゃんがかわいいのが多かった印象。

いざ開封!
えりまきでした~!

驚いてる

ドヤってるスター西木野。元のイラストはSid 80ページにあります。

裏側は↑こんな感じ。
また、キーリングタイプとなっています。

ねぶた×ラブライブ! コラボレーショングッズの1つである「赤いラブレター×ラブライブ!」
赤いラブレターは青森の五所川原でしか味わえないお菓子だそうです。ググったら本家の方は「赤~いLove Letter」って言うらしいけど。
価格は1620円!・・・いくら何でも高くないですか。

開けてビックリ!!何と5個しか入ってないじゃないですか!!
・・・つまり1個300円する訳ですね。ちなみに本家は1個200円。う、う~む。

付属の特製レターシール。封筒に入ってました。
イラストはねぶた×ラブライブ!のAAではなく制服姿で、リンゴを持ったものになってます。

海未ちゃんのコレジャナイ感・・・。他はみんなかわいいのになぁ。

5個しか入ってないので惜しくて食べにくい赤いラブレター。

五所川原特産の赤~いりんご
「御所川原」をギュッとはさみこんだ
クッキーなの~♥
・・・お、おう(汗
ことりちゃんやにこちゃんが言ってると思えば・・・うん、かわいい。

中々ボリューミーですね。

リンゴジャムが甘酸っぱくておいしい!五所川原特産の非常に珍しい果肉まで赤いリンゴを使ってるんだとか。
あとは値段がな~、お土産物と考えてもせめて1000円でしょー。
そういやねぶたのコラボグッズのネット通販は結局いつなんだ・・・?
原宿にて期間限定でやっていた「LOVELIVE! Collaboration SHOP」 自分は結局行かないまま終わってしまいましたが、キャラホビで出店していました!

アクリルキーホルダー
540円です。

UMIの文字といつものロゴマークのキーホルダーとなっています。シンプルで良いですね~♪さり気ないキャラグッズ。

こちらも同じくデフォルメ海未ちゃんイラストのアクリルキーホルダー。
コラボショップのグッズではあるのですが、サイトのグッズページにも記載されてないし謎・・・。価格は確か1200円ぐらいだったかな(うろ覚え・・・w)

台紙に付けたまま立てて飾れるそうです。

という訳で、台紙の底部を折り込んで組み立て。

じゃーん!
・・・って、キーホルダーがはみ出て底付いちゃってるやんけ!!駄目じゃんw

やっぱり単品でね。
最初は微妙なデフォルメだな~・・・と思ってましたが(でも買ったw)、かわいく思えて来ましたw お金があれば穂乃果ちゃんも買っておきたかったなー。

最後は100円で売ってたので何気なしに買ってみたおみくじ。
ムービックのサイトを見るに、これも先行販売っぽいですね。

結果は~吉!

ラッキーフードがおまんじゅうでラッキーカラーがブルーってまんま海未ちゃんじゃないですかー!
一緒に買ったキーホルダーがブルーなので丁度良かったかなw
グッズもどんどん増えて行きますなぁ・・・w



先行販売していた「ガシャポン戦士DASH 02」 もうガシャ戦は買わなくなってしまったのですが、とりあえず回したらクロボンX3が出ました。1回300円です。

リニューアルしたDASHでは肘関節にもジョイントが使われる様になり、脚もBJ接続になりました。

すげー!めっちゃ動く!
股下の穴は従来のガシャ戦のスタンドが使えるそうなのですが、穴がガバガバでほとんど3mm穴だったので魂STAGE使ってます。穴がジョイントじゃなくて本体(塩ビ)にそのままあるので、緩くなってるのかもしくは個体差なのか・・・。


ムラマサ・バスターも凄い迫力。
造形の方も相変わらず細かく出来てますね。

Ⅰフィールド・ハンド!

肘が曲がるのは大きいですねー。回転も出来るし。

お次は「東京フィギュアみやげ」 羽田空港限定らしいのですが、キャラホビで売ってました(他にも北海道、京都、沖縄のがありました。) お土産ガシャポンらしく1回400円とお高め。メーカーは「株式会社ケンエレファント」というところ。
東京都庁が欲しいな~、と回したら都庁出ました!やった!


東京都庁です・・・以上。正確には「東京都庁舎」ですが。

窓や屋上のヘリポートも細かく再現されてます。

付属のブックレットは何と各種類ごとに専用の物が付くっぽいです!

都庁の解説や、東京のお店の宣伝等が載ってます。流石お土産ガシャポン。

都庁を襲撃するクロボン。比率から考えるとこのクロボン、250m近くありますね・・・w
ガシャポン2つで700円!!ホビーショーという特別な環境で気分が高まってる時だからこそ回せたというものですなー。
ガシャ戦DASHは実際に手に触れたらまた色々欲しくなってしまった・・・w う~む、どうしようかなぁ・・・やっぱ300円は気軽に回せないんだよなぁ~ 。



当日になってやっぱ面倒になって来た・・・、とかが自分の性格上あるので、例年当日券を買ってましたが、今回は確実に行くつもりだったので、前売り券を購入。・・・まぁ、200円しか安くないのですが。


限定ガンプラとか、ラブライブ!グッズを買えたら良いな~、ぐらいのつもりで9時半に行きましたが(開場は10時)、既に1500人近く並んでました。暑い中お疲れ様です。
あー、こりゃ買えないかな~、と思ってましたが、ラブライブ!グッズはあっさり買えて拍子抜け。ただ限定ガンプラはすんげぇ並んでました(苦笑) 一応在庫はそれなりにあったっぽいので、早い内に並んでれば買えたとは思いますが、流石にあれだけ並んでまで欲しい訳ではないのでスルーしました・・・。量産型プチッガイが2つ程欲しかったんだけどねー。

メトロン星人&ケムール人(ゼットン星人じゃないよな!?な!?)と記念撮影して来たよ~。
色んなブースを回って楽しかったです♪まぁ、お金もかなり使ってしまいましたが・・・。魅力的なグッズが沢山売ってるんだもの。あと先行販売が多かったですね。
TVでCMが流れてたり、ネットでも大々的に告知されてるのを見て思ったんですけど、地元でこんなイベントが開催されるのって地味に凄くね?いや、厳密には自分は幕張に住んでる訳ではないんですけども・・・。

戦利品。ラブライブ!グッズとガシャポンは後日に別記事で紹介予定です。

あと毎年沢山貰ってしまうチラシ。オパーイうちわの存在感ェ・・・w
コスパブースで買ったガンダムグッズをご紹介。

ティターンズフェイスタオル

ティターンズカッコ良かったので買っちゃった!

綿100%で肌触り良好(肌が弱いので肌触りは重要なのです。)

ジオン公国ステンレスマグカップ

ミリタリーチックかつジオニズムを感じさせる商品で、一目で購入を決めました!良いな~、これ。

ステンレスマグカップなのでリアルというか、それっぽいですね。

買ってから思ったけどジオンとジオン狩り部隊のグッズを一緒に買うとはw
俺がガンダムだ!!Tシャツとかも欲しかったですけど、お金がね・・・(汗




イオンでキリンビバレッジのペットボトル商品4本を買うとネックカバーが貰えるキャンペーンが始まったので、貰って来ました~。今回は良さげだったのとたまたまお金があったのもあり、3種全部ゲットしました!

てな訳でペットボトル12本。
午後ティー愛飲者としては全部午後ティーでも良かったですが・・・流石にそれだとつまらないので他にも色々と。今暑いですし、バイトでも飲み物沢山持って行くので丁度良かった。

使いかたは9通り!
・・・ネックにしてるの2人しかいないんですが。というか、キャップだけで4通りあるんですが。
そもそもネック”カバー”って何よ。ネックウォーマーとは違うのん?

ではそのネックカバーをご紹介。
1年生が青色、2年生が赤色、3年生が緑色の学年カラー別になってます。

広げるとこんな感じ。

ロゴと一緒にその学年メンバーのシルエットが。種類ごとにシルエットが違うのは良いですね。ただ個人的にはそれ僕か映画のAAシルエットが良かったな・・・。

内側は貫通してます。

素材はポリエステルで、薄いものの中々暖かそうです。


HJNN 海未ちゃんに付けてみました♪
まずはキャップ。


続いてスカーフ。ちょっとキツめ。


イラストの凛ちゃんのかぶり方。でろ~んw

シュシュとして。

一応↑この辺がポニテになってます(苦笑)

リストバンド!
・・・これ絶対違うわ。

イラストでにこちゃんがどういう風に付けてるのか分からなかったのでこれで。・・・単に縛ってるだけだよなぁ。

HJNNの腹巻にも!と思って装着したら何か人魚みたいにw 私はっ 人魚なの~♪ってか。


ほのうみ収納してみたりとかね。

という訳で「キリンPET飲料」キャンペーンのネックカバーでした。寒くなって来てから重宝しそうですね。現時点ではちょっと扱いに困る・・・w


日曜に壊れて水曜にまた使える様になる、というのは早い対応じゃないでしょうか。母上が即行で注文したのでね。
データに関してはまだ分かりません。他にも色々設定とか弄らなきゃならないんですが何せ時間が無いもんで・・・。
とりあえず更新自体は出来る様になりました。
新しいだけあって起動とか早くて良いですね~。ネットは前と変わらんし重い時は重いけどw やっぱ俺は入力はフリックよりキーボードだなぁ~。
そんで今度はTVの録画用HDがぶっ壊れました!!録画出来なくなっただけでなく、今まで撮ったのも見れなくなってしまいました・・・。何で家電って壊れる時続くの?前にも食器洗い機とレンジが同時に壊れた事あったし・・・。はぁーあ、嫌になっちゃうよ、ホント。
バイトは時間が増えただけじゃなくて内容もハードに。9時間で!ハードで!連勤とか!・・・マジで殺す気ですか。まぁ、継続は力なり、と言いますが、この鬼畜な生活にも多少は慣れて来ました。ただ趣味の時間が皆無なのが辛い。
とりあえずバックアップの読み込みをしなければ。これでブログ用の写真が消えてたら・・・まぁ、その時はその時で(汗
ではー。


てな訳で昨日、今日とそれぞれ母方、父方の実家に帰省しますた。お小遣貰っちゃった♪給料前でちょいピンチだったので助かりました~。
さてさて、困った事にPCがぶっ壊れました。
先日カーチャンがWindows10をアプデしたのですが、とにかく不具合が多い。すぐフリーズしますし、ブログの記事作成中に文章が全部リセットされた事もありましたね・・・。そして今回、またフリーズしてコマンドも何も受け付けなくなったので、電源をブチ切ったのですが・・・復旧しなくなってしまいましたorz 復元しています、の画面から失敗しました、再起動します、の画面に切り替わり、また失敗しました、再起動します・・・以下繰り返し。いわゆる゛延々と再起動を繰り返す症状゛になってしまいました。しかも解決策無し。色々弄っていると最終的には画面が真っ暗になる程までに・・・あーこれもう駄目だ!
一応買ってから3年半近くは経ってるんですよね。流石に3年で駄目になるのは早いとは思いますが・・・買い替えよう、という話に。個人的には急いで欲しいんですよねー。この記事もタブレットから書いてますけど、やはりPCの方がやりやすいし。
怖いのはデータですね。パックアップがちゃんと残ってるのかが不安で仕方ない。ブログ用の写真も色々保存してましたし、あれが全部消えてたら困るなんてもんじゃありませんよ!!
ロボ魂ヴィルキスが発売されてからここ1週間、当ブログに「ROBOT魂 ヴィルキス レビュー」のワードでアクセスして来る方の多いのなんの。多分100人以上来てますね。今までにも全く関係無い(レビューしてないキットとか)ワードで来てる人は結構いまして、その度に申し訳無い気持ちになっていたのですが・・・今回はとにかく多い。試しに検索してみましたが、別に自分のブログは出て来ませんでしたけどね~・・・?みんなどういうルートで来てるんだ?とりあえずヴィルキスは給料入ったら買いますよ、そしてレビューしますよ。それまでお待ちを。
本日はラブライブ!の映画公開から10週間目。そして、公開から初めて映画を観ない土曜日となります。つまり9週間毎週映画館に通ってた訳ですねー。フィルム再配布はいつまでやってるか分かりませんが2枚は貰っておきたいな。今度また観て来ますー。
RG ダブルオーライザーのレビューは未だに更新出来る目処が立ってません。自分でも呆れるぐらいの遅さですけど・・・だって忙しいんだもの。加えて前述したPCの件もありますから、割とマジでいつになる事やら・・・って感じですよ。てか撮った写真消えてたら流石に発狂しちまうよ。同じ写真2回も撮れないもん。
とりあえずブログ更新に関しては日記程度ならタブレットからでも書けるのですが、画像付きの記事は無理ですし、しばらく止まるかもしれません。
そういやバイトの方も月曜日から忙しくなり、9時間勤務となります。そしてやっぱり連勤。
なのでちょっとお休みという事で・・・スンマセン。


以前にもラブライブ!の切手シートは販売されましたが、今回は第2弾・・・というより、映画版です。
全国の中央郵便局やコミケの郵便局特設会場にて販売されます。また15日からはネットショップでの販売もあります。
販売される郵便局は北海道が6店舗、東京が289店舗、神奈川が2店舗、福岡が3店舗、その他の県が中央郵便局のみの計343店舗です。東京多過ぎじゃないですかねぇ・・・(汗
今回用意されているのは20000部との事(ネットショップ分は別かと。) それを÷343すると、1店舗当たりの在庫は約58部。コミケで売られる分も考えるとそれよりちょい少ないくらいでしょうか。
前回も平日の販売でしたが、学校の為郵便局へは行けず、ネットショップの方も案の定鯖落ちし買えず・・・すぐに増刷してくれたので良かったですが。
今回は夏休みなので買いに行けます。またネット販売は翌日なので、買えなくてもワンチャンある、と気構えていました。

てな訳で朝一で千葉中央郵便局へ。自転車で行ける範囲に住んでて良かった~(それでも遠いけど。)
9時開店で、到着したのは6時半でした。千葉では唯一買える場所なので、千葉ライバー達が集結してるかな~、と思いきや・・・6人程しか並んでおらず。2時間半待つのは構わないのですが、みんな立ちっぱでした・・・。自分だけ座る訳にも行かず、後ろに人が来る気配も無かったので我慢出来ずに列から抜けちゃいました。そんで外でダラダラ過ごし、8時過ぎくらいに戻ると4人程増えていましたがやはり人は少ない。・・・うーむ、これは開店10分前とかに来ても間に合ったな~。まぁ、確実な方を選びたいので良いのですが・・・。

整理券も配られました。ラブ・ライブって何ですか(真顔) ラブライブ!なら知ってるけど。・・・もしかして違うやつに並んでるんじゃないかと思いましたよw
1人1部まで、と言われたのですが、そういえば公式で数量制限はしてませんでしたね。
開店してレジに進んでビックリ!「ラブライブ!の切手シートは先着30名限り」と書かれた張り紙が。30名!?
・・・まさかそこまで少ないとは。買えてホント良かった(゚д゚;)

そんなこんなで無事買えたフレーム切手シート。価格は税込2000円です。

内容は82円切手10枚と、A3サイズの二つ折り台紙、大判ポストカードが2枚です。
切手代は820円なので、台紙とポストカードで1200円近くかかってる事になりますね・・・。

台紙。映画の作中カットがビッシリ!見応えあります。

裏側は僕光のカット。

”いまが最高!”のシーンですね。映画を何度も観た人なら気付いてると思いますが、手前に3年生3人が来てます。

開くと↑こんな感じ。中も作中カットでごっちゃごちゃw

とりあえず海未ちゃんを。かわいいのぉ~。ちなみにサインも入ってます。
前回は52円切手でしたが今回は82円に。

シートは前回は横に入れる方式でしたが今回は縦に入れる方式に。

シートを外した状態。
左上がハロ星、左下がAA、右上がFS、右下がSDS、そしてシートと切手、台紙裏が僕光になってます。

付属のポストカード。以前は中途半端なサイズのクリアファイルでしたね。
SDS終了後の記念撮影のシーンと、EDの練習着の1枚絵です。素晴らしい(゚∇^d)

海未ちゃんの汗だく練習着(´Д`*)ハァハァ 良い値で買おう。

裏側。

以前発売された物と。
以前のやつはどうしても割高感を感じてしまいましたが、今回は文句無し!素晴らしいよ、これ!!
切手デザインも僕光チョイスとかそりゃ買いますよ。台紙に作中カット盛り沢山なのも見ていて楽しい。まだ公開中の映画の作中カットをゆっくり眺められるのは良いね~。
大変満足です(≧▽≦)



ポスター収納する用に筒を買ったお!
少しお高いけどしっかりした出来だし満足だお!

これで貼るスペースも無く丸められたかわいそうなポスターちゃん達をしまってあげられるお!

えっ・・・?

買う前にちゃんとサイズを確認しておきましょう(戒め)



「俺には分かるんだ・・・。このダンボールが叫んでる。”俺はまだ負けてない、負けてなんかない”って!!」

キュピーン

パヒューーーン

ズシュウ

ボガァーーーン

「!!」
「ッ!!」

「おあああああああああああああッ!!!」

限界なーんてー なーい♪

絶対なーんてー なーい♪
「何ィ!?」
「ダンボールの中から食玩が!?」
「あれは!?」

「あの機体は・・・!!」




「ビルドバーニングガンダム!!」
意味不明なんですが。



ラブライブ!の映画サントラ、「Notes of School Idol Days ~Curtain Call~」を購入しました~!購入特典のファイルもゲット!価格は3240円です。

初回生産限定封入でラブカ(μ'sと桜の木の下で・・・カード)も付いて来ます。

ジャケ絵は草原に寝転ぶ9人。いつものイラストとは配置が違ってます。にこにーがパッと見、分かり辛い^^; みんな色っぽいですな~。

裏側。収録曲は34曲です。
SDSは間奏部分が足バンバンのギター間奏になった、「Movie Edit」として収録されてます。やっぱこっちの方が好きだな~、慣れの問題だろうけど。他の挿入歌も同じくMovie Editとして収録。あとはバーロー・・・じゃなくてCV:高山みなみの女性シンガーが歌うAs Time Goes Byもちゃんと収録されてます。しかも2種も!

「GoHAN-YA」とかホント、名前シーンのままですねw
いっぱい・・・(動揺)ともっといっぱい!(困惑)って・・・こっちが困惑だよ・・・。

中身はこんな感じ。

CDを取ると作中カットが沢山!中々濃いです。愛弗デカいなぁw 上側にはりんぱなママが!

さーてラブカは誰かな~?と開くと・・・
海未ちゃん来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
思わず飛び跳ねてしまいましたよw

私服姿!映画の私服は2種類ありますが、こっちは・・・ホテルで着替えた後の方だっけ?
かわいい海未ちゃんかわいい超かわいいマジかわいい!!!脚スラッとしてて
いや~、やっぱ推しを引き当てられると嬉しいですねぇ、ホント。見本ケースをレジに持って行くと現物に交換して売る、って方式だったので、選んだのは店員さんなんだけどね~・・・w
映画グッズのラバストといい、店員さんに選んで貰うと海未ちゃん出るのよねw

購入特典のミニクリアファイル。サイズはA5で一回り小さめです。

裏側。各学年ごとに3種類あり、1年生はアニメイト、2年生はゲーマーズ、3年生はソフマップ、HMV、タワーレコード、TSUTAYAで買うと貰えます(3年だけ何故店舗が複数あるんだ・・・。)
AA、SDS、僕光と、2年生曲であるFSのライブシーンのカットが。

僕光の海未ちゃんカットはもう何コマか後の完全に正面向いてるカットが良かったな・・・。
遠くへと 広がる海の色 暖かく~♪

サントラも1期、2期、映画と揃いました。
アニメ関係の曲もこれでおしまいでしょうか・・・。ラブライブ!自体は曲も含めまだまだこれからでしょうが、何とも寂しいですな・・・。
1期2期の方はCD2枚組で60曲以上収録されてますが、今回の映画のはその半分ぐらいなのに、値段はあまり変わらないのはちょっと・・・(汗

一緒にゲーマーズで買ったリスアニもついでにご紹介。価格は1296円でござんす。

こちらも購入特典でファイルが貰えます。
なおアニメイトはA4ポスターで、セブンネット、ソフマップ(一部店舗)、タワーレコード、とらのあな、メロンブックス、HMVではポストカードとなってます。

リスアニ!Vol.22
表紙で分かる様に、巻頭特集はラブライブ!です。 中の人のインタビューの他、映画挿入歌のレビューも載ってます。ただ、個人的にはCutの方が読み応えあったな~、と。あくまで個人的意見ですがね。

そんで購入特典のクリアファイル。こちらは普通にA4サイズ。
表紙の書き下ろしイラストデザインです。絵師さんが不明なんですが・・・リスアニの方にもどこにも書いてないし。平山さんっぽい気もするけど違うかなぁ・・・?

穂乃果ちゃんの腕をガッチリ確保してご満悦な海未ちゃんw
穂乃果ちゃんオパーイ小さく描かれてますね・・・。

裏側はリスアニのロゴのみとシンプル。
サントラは聴くだけでそのシーンのセリフとか映像の脳内再生余裕。何回も映画を観た人程、感じるものも大きいかと。映画だからですかね、壮大な曲が多い印象。
リスアニも個人的にはCutには及びませんでしたが、インタビュー記事で中の人の想いを知る事が出来るのはやはり良いですね。


くじの景品等の詳細はコチラで→http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1206

学年ごとに分かれており、1年生と3年生を3個ずつと2年生を4個の10個購入しました。衣装はバラバラで良いので、キャラがそれぞれ1人ずつ出てくれるのが理想です。

1個(回)350円です。
各学年ごとにキャラ3人で全12種類+シークレット3種となってます。

袋は1年が青、2年が赤、3年が緑の学年カラーに。

コレクトチャームとモバイルくじに応募出来るIDチケットが入ってます。
では開けて行きましょう。

まずは3年生から。
制服にこ、制服のんたんと来て・・・AAエリチカでしたw でも3人揃ったので良し!

安定の既存絵。制服は夏服ですね。

裏側。AAは立ち姿が、制服は映画のカットとAAライブシーンのカットがあります。

続いて1年生!
AA真姫ちゃん、SDS凛ちゃん、僕光かよちんでした!

見事に3人、それぞれの衣装で揃いました!やったぜ。

裏側。SDSは横向きですけど、これってジャケ裏の脚だけの見えてない上側なのかな?僕光は何も無し。

最後に2年生。海未ちゃん来てくれ~~~!!と願いながら開けると、
AA穂乃果ちゃん、SDS穂乃果ちゃん、僕光穂乃果ちゃん、私服海未ちゃんでした。

見事に3つの衣装が揃った穂乃果ちゃんw ここまで来ると全部穂乃果ちゃんでも良かった気が・・・(苦笑)

裏側。私服は2種類ありますが、裏は別バージョンになってますね。

銀箔が散りばめられてますが、何か逆に安っぽいからやめて欲しかったなぁ。顔と重なっちゃって見栄えもイマイチだし。

AAと僕光は名前が横向きかつ縦書きで、僕光の方は筆記体に。SDSは普通の縦書きで、制服と私服は横書き。
そういえば、僕光はシークレットなんですね。

裏側は前述した通り。僕光が何も無しなのが寂しいというか、切ないですね・・・。

(・8・)1人足りなくないチュン・・・!?
1人だけ、ってのはアカンな・・・。かといって追加で引くつもりも無いけど・・・。
ぶっちゃけちゃいますと、このクオリティで350円は高いですね。「一番くじMINI」という商品としての販売なので仕方ありませんが、ガチャポンと変わりませんよ。
まぁ、一番くじ全般に言えますが、やはり「くじを引く」のが楽しいのであって、景品に関してはそこまであーだこーだ言うのは筋違いですね。それでも気軽に引ける値段かと言うと微妙ですが・・・。
もし特定のキャラが確実に欲しい、というのならば、普通にショップでバラ売りされてるのを買うのが良いかと。多分、高くても5、600円ぐらいでしょうからね~多分だけど。
今回の引きに関してはことりちゃんを除いてみんな揃いましたし、それなりに良い結果かと。ただ海未ちゃんが1個だけなのは残念ですね。前述した様にショップで他のデザインのも確保しようかな。

流石に10個だと分厚いですねw



海未ちゃんジャージ届きました!(^ー゚)ノ
こちらは6月6、7日に池袋サンシャインシティで開催されたスクフェス感謝祭 2015で販売された物で、-HiBiKi EC SHOP! -の期間限定通販でも販売されたので、注文していました。届くのが8月上旬との事で待ちわびていました~。感謝祭に行ってればすぐ手に入ったんだけどねー、興味無かったし・・・7日は横浜ファンミだったしね!

サイズはS-MとL-XLの2種。よく分からん表記ですが・・・自分は普通体系ですしS-Mを購入。

元ネタ(って言うのか?この場合)のスクフェスのイラスト。

ちなみに全員分のデザインはこんな感じ。真姫ちゃんがファミコンファミコン言われてますね(笑) ことりちゃんは女子でも着る人を選びそうな甘ったるい色ですなぁ。


白と水色のツートーンに青いラインが入ってて爽やかな感じ。
ちなみにお値段は6800円です。高いジャージだこと・・・(送料と代引手数料でさらに1000円近く掛かってるけどね・・・。)

胸部分にμ'sロゴが。カッコイイ。

ファスナーの引き手にもμ'sの刻印。

ジャージらしくポケットがあります。

ファスナーを開けた状態。

内側にもポケットがあります。便利ね。

着てみました。下は学校のジャージです(笑)
首元までキッチリ閉じるといかにもジャージ着てます、って感じね・・・w
という訳でスクフェスジャージこと、μ’sジャージでした。パッと見は普通のジャージ(でもないかw?)ですが、見る人が見れば誰推しなのか分かるのは良いですね~。ラブライブ!でジャージと言えば、音ノ木坂のあのえんじ色の芋ジャーですが、その内ラブライブ!ジャージと言うとこのスクフェスジャージを指す様になるんでしょうかねぇ。
とりあえずこれを着て映画を観に行きたいところですが・・・夏にジャージは暑い!!(苦笑) というかイラストでも海未ちゃん袖まくってるし・・・w

というかこれって、コスプレ的なキャラになりきる!みたいなグッズなのか、それともハァハァ海未ちゃんが着たジャージ・・・クンカクンカってする物なのか・・・どっちなんだろ。



前に予想していた通り、ラブライブ!ウエハースに3弾が登場。2弾の時は書き下ろしカードを自分で当てたくてひたすらバラ買いしましたが、今回は面倒だったので素直に箱買い。
BOXは2592円で、単品だと129円です。


BOX側面はポジションごとに3人ずつメンバーが。何故かことりんぱな撮り忘れてました。

「対象年齢&推奨位置」なんてのが。こんなのあるんですね~・・・。

開封。20袋入りです。

BOXの一部を切り取り組み立てて、店頭で売ってる状態に。

パッケージは夏色と2期OPシーン(1期BDジャケ)の2種類。

ウエハースはおなじみのバニラクリーム味です。・・・そろそろ味変えね?間にチョコを挟むとかしてくれよー。

カードはプロマイドカードが9人分の9種、ストーリーカードが6種、OP・EDカードが9人分の9種で、プロマイドカードの箔押しバージョンを加えた24種+9種となっています。箱買いしてもコンプは出来ないので注意です。
甘党の俺でもパサパサで単純な味のウエハース、しかも夏という事もあって1日2枚程が限界でした^^; んで1週間弱、ウエハース生活を続け20枚食べ切りました!

「朝も昼も夜もウエハースウエハースウエハース!!」
・・・語呂悪ッw
ちなみにウエハースを一口かじってからアイスコーヒーを飲むと滅茶苦茶うまいです。コーヒーって甘いものと合うのよね~。

追記でカードを紹介。



魂EFFECTの 「EXPLOSION Red Ver.」と「BURNING FLAME RED Ver. 」を買ってみました。
まずEXPLOSIONの方を。 Red Ver.の他にGray Ver.もあります。
1916円で購入。本来なら2700円もするんだぜ・・・。

3つセットでそれぞれ形状は違ってます。

裏側。散々シュークリームみたいとか言われてましたが、ホントにシュークリームだった。

クリアパーツ成型で非常にリアル。

底部にはジョイント穴が。中央のは一回り大きめのサイズ。

また、3つの内、1つだけ裏側にもジョイント穴がある物が。

3つを組み合わせると大爆発に。ただ組み合わせると言っても、前述した裏にジョイント穴がある物をスタンドで浮かせて乗せているだけなので、エフェクト単体で出来る訳ではありません。

横から。ハリボテですなー。せめて単体で結合出来る仕様だとありがたかったんだけど・・・。
続いてBURNING FLAME RED Ver. こちらは「RED」と何故か大文字。
1782円で購入。定価は2376円。

大きめのエフェクトは3つ。形状も3種類。

2種類は中央部分がBJで接続されており、表情付けが可能。

こちらは特にスタンド穴等はありません。

小さめのエフェクトも4つ付属。

HGのガンダムとサイズ比較。
使った様子は追記にて。


肉体労働!辛い!!
8時間半!辛い!!
5連勤!辛い!!
休憩時間30分!辛い!
まだ明日と明後日があるよ・・・。マジで過労死するってコレ・・・。



穂乃果ちゃん
誕生日おめでとう!!!


本日8月3日はμ'sのリーダー、高坂穂乃果ちゃんのお誕生日です!おめでとーーー!!

ケーキも!穂乃果ちゃんはイチゴが好きなのでイチゴのショートです。
チョコのプレート、漢字だと難しいので平仮名じゃ駄目でしょうか?と言われましたが、無理言って漢字で書いて貰いました・・・店員さんありがとうございます。穂乃果ちゃんも喜んでおります。
当ブログでラブライブ!キャラの誕生日を祝うのも2周目に入りました。早いですなぁ・・・。というか、1年以上ここまで熱くハマってる事に驚き。



SDガンダム30周年記念で発売されたガシャポンの「がんばれ!SDガンダム」 1回300円です。
2回回したらZZとザクが出ました。あとはZが欲しかったのでバラ売りされてる物を購入。


Zガンダム
頭がつっかえて出て来てませんw

元になったイラスト通り汗の造型もありますが、塗られてはおらず。


ZZガンダム
ハイメガキャノンを発射している状態で、正確にはフルアーマーZZですね。物凄いボリュームです!

他は1パーツなのにZZだけ4パーツになってます。カプセルも開いてしまわない様にか、これだけテープ留めされてました。

横から。分厚い・・・。ハイメガキャノンのビームも幅が凄まじい。

ビームを外して。
目付き悪いなぁw

何故か肩アーマーの色が左右で違っている謎。仕様・・・なのか?(元イラストだと識別出来ず。)


量産型ザク
寝そべった状態で、涙を流してます・・・w

ちなみにこれは新規書き下ろしだそうで。

下から。

モノアイから流れる涙・・・キュートですね(笑)

3機並べて。ZZだけ段違いのボリュームでワロスw

出なかったガンダムと、

作業用ザク。「嫁が欲しいっぴゃ」って・・・w

踏まれて

撃たれて

あひぇーーー

ZとZZ

同じデスクトップフィギュアのがんばれ!シリーズであるがんばれ!μ’sと。

三点倒立出来ないザク。

頭が出ないので会話に参加出来ないw

その迫力に海未ちゃんも唖然。
という訳でがんばれ!SDガンダムでした。小っちゃくてかわいらしいですが300円と値段がちとネックかな。あんまり気軽には回せないねー。ブックレットには「MARK1」と書かれてるので、2弾も出るのかな。
ふと思ったんだけど30周年記念って事は分かる人って結構なオッサン世代なんじゃ(ゲフンゲフン
