
さてさて、期末試験が目の前に迫っております。高3の夏前の試験って成績をつける上でかなり重要なものです。
ブログなんて更新してる場合じゃないんですよ。
バイトの方も何とか1週間という長期休みを取る事が出来ました。
勉強します。流石にしなきゃヤバいです。赤点なんて取ったらもう今後の人生に関わって来ますからね。
レビューも更新出来ないままいくつか溜まって来ちゃってます。でも忙しくて撮影も記事作成も中々出来ず・・・すみません。
試験最終日が7月8日なので、約1週間です。
ですが、期末なので終われば後は夏休みまでずっと早帰りですし、多少は時間もあるかと。
レビューだってまとめて更新という贅沢な事も出来そう・・・多分!
まぁ、ここ最近は更新続きだったし、たまには1週間くらい更新止めても問題無いよねー。
それでは皆様、御機嫌よう。やるったらやる!



にゅるにゅる!!KAKUSENくん3期~カクセンモンスターズ~ 第1話「選ばれたいにゅる」
全13話の予定なのに12話で最終回・・・?とか思ってたら3期始まって草不可避w ”にゅるにゅる!!KAKUSENくん”の2期は確かに前回で終わりました。今回は2期13話かつ3期1話です。でも最終回です。



にこちゃんの家のモデルとなった・・・というか、聖地である昌平橋ビル(正式名称:東京都住宅供給公社昌平橋ビル)が平成27年度末までに取り壊される事になったそうです。
※聖地巡礼 その3 で紹介してます。
耐震診断の結果、大規模地震で倒壊する危険性が高いらしいのですが、耐震補強で対応するのが困難だとかで・・・。
聖地の消滅は非常に悲しいですが、何よりタイミング。にこの家は現在公開中の映画でも割と頻繁に登場してるので・・・。そして映画の聖地巡礼はBDが発売しないと場所の確認やキャプチャが出来ないので無理な訳ですが、多分BDは早くても12月発売とかだと思うので・・・その頃には無くなってますよねぇ・・・。
秋葉原の街の移り変わりの速度はホント異常です。この前普通にあったビルが次行ったら更地になってた!とか結構ありますし、やたらあちこちで工事してますからね。駅だっていつの間にかホームドアが付いてました・・・(1週間ぐらいの間隔でまた行った時にはもう付いてたのでビックリしました。)
歴史ばかりを重んじる必要も無い、と自分は思いますが、時代につれてコロコロ変わって行く秋葉原という街はやはり特殊なんでしょうな。何かそういうのって、街にいる人の心も変わって行っちゃうのかな・・・とか考えたり。
そして立ち退かなくてはいけなくなった矢澤一家ですが・・・多分真姫ちゃん家に居候するんでしょう(適当)



「みもちゃんの今年の公約教えてよ。」

「今年は、ニュースをよく見て、
しっかりした大人になる!」
「もうみもちゃん今年※、6月になったら、20ね、7歳になっちゃうの。こう見えて。」 ※2013年当時
「こう見えて。こう見えてね!」
「だから、もうほら、アラサーの足音近付いて来たでしょ?」
「なのに漢字も読めないんじゃね、しょうがない。政治が分からないんじゃしょうがないと思っていたの、12年は。」
「だから13年はですね、私はしっかりした大人になろうと、思います!」
「そっかぁ~。」
「はいっ!」

「もう四捨五入したらみもちゃん30歳なんだぁ~。」

「四捨五入はしないで!!」

「うぇああああああ!!!!」
「・・・アラサーなのは認めますけど。」

「良いんです、みもちゃんは、永遠に、23歳なんです♪」


3456円・・・。
しょ、食玩ですよね・・・?
まぁ、実際に手に取らないと何とも言えませんが、一応ハミングバードよりはまだ値段相応な内容には見えますね。
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/ex07/
サイズ比較がガム9.5個分でワロタw 食玩ってガム単位になるのか・・・w
爆導索の付属が地味に嬉しいけど、にゅる~って出てるのがシュール。
うむむ・・・どうしても食玩なのにこんな値段するという事に抵抗を感じてしまいますが・・・買っちゃうかなー。発売11月だし。
あと密林なら少なくとも定価以下で買えるだろうからねー。



コンバージ19 買いました~。地元のスーパーにはまだ置いておらず、学校近くのスーパーは既に駆り尽くされてまして・・・。結局ローソンで購入。コンビニだと高いから避けたかったんだけどねぇ・・・まぁ、ポンタ貯まったから・・・(震え声)

G-セルフもヘイズルも良い出来ですが、何よりV2アサルトが
超かっけええええええええええええええええ!!!!
ゴツ盛りだし黄色部分と金色部分のメリハリが良い感じ!次弾のバスターにも期待ですな。
あとアサキンのフルコーンも注文。また2500円もする食玩買っちゃったw

食玩買ってるとあるある。
例のソーダガムがやたらと溜まる。
だって食わないで置いといちゃうんだもん・・・。机の上にもういつの物なのか分からない、ちょっと変色してるのもあるし・・・(汗
あー、レビューしなきゃいけない物が増えて行く・・・(買っておきながら。)



/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ:;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|

/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ⌒ ⌒ :;;|
|;;:: ::;;| ・・・。
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
手に入れられなかった人達にケンカを売る様で申し訳無いんだけど、こういうの見ると良くやった自分!ってなる・・・w


ストーリーはもう頭に入ってるので落ち着いて観れました。小ネタも多いので、3回とも違う箇所に着目して観たりして、全然飽きませんでした。流石に同じ予告を3回見せられたのはキツかったけど・・・w

色紙も全員ゲットして来ました。ほのうみを自分で当てられたので満足!あと海未ちゃんはスクフェスシリアルも海未ちゃんでしたw テンション上がる~(使わないけど。)
そんで海未ちゃんがダブってしまいまして、推しがダブるという嬉しい様な、しかしコンプしたい様な・・・という感じで。上映後、色紙を持ってウロウロしていると、同じ様に色紙を持ってウロウロしている方が!目と目で会話とはこういう事を言うんでしょうね、寄って行くと向こうも近づいて来まして。そして向こうはことりちゃんを持っており、かつ海未ちゃんを欲していました!あっさり交渉成立。トレードして頂きました。
映画についても、色紙についても観終わったら記事で紹介します。

あとはセガのキャンペーンにもちょびっと参加。半券をステッカーに交換して貰い、クレーンゲームも2000円やってクリアファイル回収。ファイルは、在庫が結構ヤバい感じでした。まだ1週間だから余裕だと思ってたのに・・・!あと扇子型チラシもまだ貰ってなかったので貰おうとしたら既に無いそうで!うーむ、やっぱ欲しければすぐにでも行動しないと駄目ですねー、反省。
クレゲは入荷されたばかりのそれ僕 穂乃果ちゃんをやりましたが糞設定だったのでちびきゅんに移行。凛ちゃんゲットです!大体800円ぐらいだったかな?残り数回とか余っちゃうのが勿体無い。どうせ何も出来ないし。あと、取った時に店員さんがタンバリン叩いておめでとーーーございまーーーす!!!とかやるの恥ずい/// 周囲の人から注目されるからさぁ・・・w
そういえば、クレゲのプレイ動画の撮影に挑んだんですが、やはり撮りながら操作にも集中するのは無理ですね・・・。胸ポケットにカメラを入れて撮るのが良いのだろうか?
キャンペーンに付いても、7月以降に記事を書くのでその時に詳しく。今回は30ポイント(1万5千円分)貯めてジャンボ寝そべりの凛ちゃんを貰うつもりなので、クレゲやりまくりますし、ファイルもコンプする予定です!
RG ダブルオーライザーは完成したので現在撮影中。レビューするの久々過ぎてどういう風にやるのか忘れちゃってたりw イカンイカン。
あとは溜まってるフィギュアもちょびちょび撮影。記事作成中の物もあります。早くしないとすぐに次が来るからねー、フィギュアって怖いわーw
またまた口座に21円しかなく、財布にも100円ちょっとしか入っていないというピンチっぷりですが、月曜日が給料日なので何を買おうかニマニマ考えつつ乗り切りたいと思います!今月はアキバには行かないだろう!・・・多分。
それでは皆様、ごきげんようー。


当選してました!
やったぜーーー!!
支払い期限が22日までで、ギリギリ給料日に間に合います・・・ヨカッタ!ただ、こういう支払いってあんまりギリギリに払うとかしたくないんだよねぇ~、印象悪いから。
あとはあるか分かりませんが一般販売で夜の部を狙ってみようか悩み中。一般販売だと糞席な場合がほとんどだからなぁ・・・流石に両公演見る程では無いかなぁ・・・お金も余裕は無いし。競争についてはガラケーから参戦すればイケそうな気はするんですがね。
何はともあれ、楽しみです!非常にカオスなトークになりそう(笑)


物販で並んでLVと映画見てファンミ参加して・・・と、怒涛のスケジュールでしたので、休みでホント助かりました。そしてこれから1週間、また頑張れそうです(笑)
ラブライブ!の映画がもう2回目見たくて仕方が無い。そういや入場者特典はもう無くなったそうな。単に最初の週だから勢いがあるだけかもしれませんが、これは2週目以降も土日で無くなっちゃうのかなぁ。日曜日はバイトで観れないから、そうすると土曜日に3回観る事に・・・。火曜日に学校帰りにゆっくり観たいんだけどねぇ。でも様子見する余裕無いし、とりあえず今度の土曜に行きますわー。




μ's Fan Meeting Tour 2015 ~あなたの街でラブライブ!~
千葉 幕張イベントホール 6/14公演(2日目) 夜の部
参加して来ましたーーー!!
一つの作品を好きな人達が全国から地元に集まるって胸熱。
現在記事編集中。。。




遂にラブライブ!の劇場版が公開!
そしてグッズも販売!
てな訳で9時間半並んで無事、お目当ての物をゲットして来ましたよ~。

2万超えとるし・・・。でもこの為にお金貯めてたから問題ナッシング。
では紹介して行きましょう。


約1年前、アニメ2期最終回で映画化が発表され、今年、5thライブで情報が来て、前売券戦争に参加して、カウントダウンでワクワクして・・・過程を経験出来て本当に良かったと思います。
もう楽しみとかそんなレベルじゃないっすよ。超緊張。
1年ぶりに動いているキャラ達をしっかりと目に焼き付けたいと思います!映画自体は何回も見るから充分焼き付くと思うけどね・・・(笑)

読売新聞にはデカデカと広告が。読売とってて良かった~。各地域で違っており、千葉は穂乃果ちゃん!海未ちゃんは九州だそうで・・・。



塗装完了ー。RGなので塗る所全然無かったので、ほとんどオリジナルで塗っちゃいました。
グレー部分はガンダムマーカーのグレーで塗装。

シールド裏とか、

足裏とか、

オーライザーも各モールドを塗ったり。
やり過ぎるとうるさくなって逆に変になってしまうので、気を付けました。

GNソードⅡのセンサーはクリアブルーの塗料を持っていないので、ガンダムマーカーのブルーをうすめ液で薄めて塗る、という手法を。HGを製作した時にも(当時小学生)この手法で塗装しました。


額のセンサーの付く部分は内部をガンダムマーカーのシルバーで塗っておきました。

あとマスク部分は内部パーツが赤色なので、ガンダムマーカーのブラックで黒く。スリットから見えるからねー。

同時進行でスミイレも行いました。ただでさえモールド多いのにダブルオーとオーライザーとがあるので大変。

その際にリアアーマーのサーベルラックを両方とも折ってしまいました・・・orz プチップチッて感じで続けて折れちゃいました。
ラックはランナーからピンを削りだして瞬着で固定。グリップ側には折れたピンが詰まっちゃってるのでドリルで削り出し。一応修復する事が出来ました。

あとはデカール貼って完成。トランザムで貼り終えるぜー!
「トランザム!!」


落選でした・・・。
ガビーン!
う~む、そんなに人気だったのか、それとも単に運が悪くて落とされただけなのか・・・。もしや、財布がピンチ(厳密には数日後にそうなる)な俺を気遣ってくれたのか!?チケット代5800円だもんね。・・・ハァ。
・・・と、落ち込みつつも公式サイトをチェックすると、いつの間にか昼公演が追加されてるんですが。
全然知らなかった・・・。てな訳で、応募しましたよっと。締め切りが14日までなので気付けて良かった・・・!
前にも書きましたがこの抽選は「特別先行予約」ではあるのですが、「先行エントリーで予定数が完売した場合には、一般販売はございません。」という事で結局早い者勝ちみたいな謎仕様になってるので、あんまり一般販売は期待できませんねー。
昼公演、受かってます様に!!当落発表は来週18日です。



ハッピーバースデーやね!
そんな訳で本日は、エセ関西弁を話しつつ神社で巫女するμ'sの母、しかしセクハラ担当のスピリチュアルガール、のんたんことのぞみんこと東條希ちゃんの誕生日なのです。おめでとうございます。ぷしゅっ!
メンバーの中で最年長な訳ですね。
のんたんはラブライブ!を知ったばかりの頃と今とで印象が一番違うキャラです。主に中の人のせいでw もうね、くっすんが自由過ぎるからのんたんにも風評被害がねw(あくまで俺の中で、ね。)
ねんどろも発表されましたが何ともう予約が始まってます。早い!これで全員揃いますね。でも発売10月か・・・。
そしてねんどろは2弾とな・・・!?ねんどろで同じキャラが再びラインナップされるのって珍しい様な。でも流石に金が・・・ね。冬服練習着はちびきゅんで出るし、海未ちゃん以外はスルー・・・かなぁ。でもこのタイミングで発表って事はまた誕生日順でしょ?これからさらに1年掛かるのかぁw それよりもねんぷちで展開してくれないかな。

意外とグッズあったw
晩飯は焼肉やん?



いよいよ明日は横浜ファンミ!
いや~、6月なんて何ヶ月も先だと思ってたのに・・・。
楽しみ過ぎかつ緊張でお腹痛い(苦笑)
席は3階のDの12列目(のどこか)で、物販も参加するのでもしコイツよほほんじゃね・・・?って感じだったら話し掛けて貰っても全然おkですよ~。
軽く観光もして行きたいけど時間あるかな・・・^^;



エースコックのラブライブ!のタイアップしたラーメン、もちろん買いましたよーん。
お値段は1個216円ですが、スーパーとかなら180円ぐらいで買えます。大型カップのラーメンなので高いのは仕方ないですかね。
メイト、ゲマズで箱買いすればクリアファイルが貰えますが、流石に自分はパス・・・。でもこれが海未ちゃんだったら買ってるんだろうな(笑)

凛ちゃんと言えばラーメン。定番なのに今まで出なかったのが不思議なくらいですね。

I LOVE ニラうま辛豚骨ラーメン
パッケージは3年生にしました。

ラーメンにはやっぱりニラ!

作るとこんな感じです。・・・あんまりおいしそうに見えない(悲) 食べ物の撮影って難しいなぁ。
味ですが、とにかくスープが辛い!飲んだら喉がビリビリってなってビックリしましたよ・・・。そんで肝心のニラが小さくて食った気がしない上に、麺とあんまりマッチしてません・・・。

I LOVE 玉ねぎ豚だし醤油ラーメン
パッケージは2年生を。

ラーメンにはやっぱり玉ネギ!
・・・さっきと言ってる事違いません?

こちらは醤油という事でスープもコクがあり玉ネギもフニャフニャではありましたが、普通においしかったです。
シールですが、どちらも入ってませんでしたorz 箱買いすれば4種揃う仕様かな、と思っていたのですが、ネットでの評判を見るに、別にそういう訳でもない様子。というか封入率、低いそうで・・・。う~ん、シールぐらい普通に付属させれば良いのに・・・。
どちらも具が少ないのはイマイチですね。大型カップですがガッツリという感じではないです。あと前述した様にニラの方はクセがあるので、買うなら玉ネギの方が良いと思います。
発売されたから買った、というだけで、特にシールも欲しい訳ではないので、新しい味が出ない限りはもう良いかな~。何というか、コラボにしては何とも中途半端な印象。どうせならバーコードを集めて応募すると~、みたいなキャンペーンやっても良かったんじゃ?
箱買いした人はくれぐれも高血圧だけには注意して下さいねw
あと猫に玉ねぎとニラはアカンよ。



組み立ての記事で3つも引っ張るとはな!


オーライザー完成。パッと見はHGと変わりませんがモールドやギミックも増えてます。


そんで合体してダブルオーライザー。後ろが重くなりますが横にもバインダーが付いたのでむしろ安定します。

GNドライヴは回転ギミックがあり、バインダーごと動かせます。ロック機能もあるのでしっかり固定出来まっせ!


GNソードⅢはデカくて良いね~。実はⅢの立体物触れるの初めてだったり。

ライザーソードのビーム刃もあります。この迫力よ!
ちょっとピンボケしてる・・・GN粒子が凄いからかな。


粒子貯蔵タンクとオーライザーの無色センサーパーツも付属するので、劇場版に登場した粒子タンク型に出来ます。今のバンダイならプレバン送りにしそうなもんだけどちゃんと付属させるのは良心的か・・・別にいらないけどな!
人類を革新へと導くダブルオーライザーですが、このキットを製作する事で僕はモデラーとして変革出来るでしょうか。


何と最悪な事に、体育の授業で急にシャトルランをやる事になりまして。もうね、言われた時は頭真っ白になりましたよ・・・。何故にこのタイミングで!!毎年GW前後だったので、もう今年はやらないのかと思ってましたよ・・・。
ですがね、どこかのタイムスリップしたお医者さんが言ってたじゃないですか、
「神は乗り越えられる試練しか与えない」
と。なのでね、これは試練だと思いまして、とにかくやるだけやってみようと。
そんでシャトルランですが、102回でした。100回越え達成!!他に100回超えしてる人はみんな運動部の人達。そんな中で帰宅部かつ運動も全くしない自分がいるんだから驚かれましたよw こんなに体力が付いたのもキッツいバイトのおかげですな。
そんな今週の予定はこんな感じ↓
5月31日(日) 15時~22時15分:バイト(7時間 急遽、残業する事になり10時過ぎまでやる事に・・・。労基違反なんですががが。)
6月1日(月) 8時半~15時半:学校→16時半~21時半:バイト(5時間)
6月2日(火) 8時半~15時半:学校→16時半~21時半:バイト(5時間)
6月3日(水) 8時半~15時半:学校→16時半~21時半:バイト(5時間)
6月4日(木) 8時半~15時半:学校(シャトルラン)→16時半~21時半:バイト(5時間)
友達に表彰されても良いレベルとか言われました(笑)
いやはや、連勤の何がキツいかって、文字通り連続してる、って事なんですよ。1週間に同じ日数働くにしても、連続なのと間に1日休みがあるのとでは全然違うんですよね。
さてさて、こんなに頑張ったのが報われたのでしょうか、本日からは俺のターン!です。
まず本日はPTAの総会があるとかで早帰り!んでバイトも休みです。明日も丸1日休み!そして日曜日はファンミの横浜公演!!さらーに、来週からは面談期間で、再来週の水曜日までずっと午前中のみの授業!来週も4連勤ではあるのですが、今週よりは楽そうだ。劇場版にファンミ幕張公演もありますし、良い事尽くしです♪
面談は三者面談だそうで。進路の事がほとんどでしょうが、成績に関してはこの前のテストもそこそこだったし、大丈夫かなぁ・・・一応(怖い!)
・・・とまぁ、そんな訳で、持ってる力を全て解放したのでは、というぐらいハードな今週でした。
日曜日に向けて、今日明日は全力で休みます!!(なんじゃそりゃ。)
それでは~。



ダブルオー本体は組み立て完了。


RGアレンジされてますがゴツいですね。何かPGっぽいです(持ってないけど。)


GNソードⅡは当然両モードへ変形可能。刀身の回転はHG同様差し替えなんだけど、ここは普通の軸だとポロリしやすくなるからこういう仕様なのかしら?あとセンサー部分も相変わらず無色クリアーなんだけど・・・色付きに出来ないのかねぇ。

ビームサーベルモードのビーム刃も付属します。これは嬉しいね。

専用パーツを使えば連結も。

GNビームサーベル ダブルオーでは空気の様な武装。

GNシールドはGNドライヴのユニットにマウント出来る他、連結して腕にもマウント出来ます。ただHGにあった中央ジョイントパーツ?が無いので丁度良い位置でマウント出来ません。う、う~ん・・・。
カッコイイんですけども、エクシア同様、所々で微妙な箇所が・・・。何だろうなぁ・・・この惜しい感じは。HG以下の所もあったりでちょっとね~・・・。



「もう一度ラブライブ!」ならぬ、「もう一度ラブライブ!キャンペーン」ですよ。
今回のキャンペーンは面倒な事に、5月5日から始まりまとまってではなく、1週間ごとに内容が変わっていくので、その度に行かなくてはなりませんでした。その為、記事も一々書くのも面倒なので、こうして全てが終わってからまとめて更新。
