よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
μ’s Best Album Best Live! Collection Ⅱ
besutoarubamu2 (1)
遂に発売されました!ラブライブ!のベストアルバムⅡ、もちろん購入しましたよ~、超豪華限定盤を。
お値段9936円です。ちなみに通常盤は3996円です。
後述しますが、HMVにて購入。
besutoarubamu2 (2)
38曲+ボーナストラック8曲の46曲が収録されてます。自分はその38曲の内、36曲持ってます。モノズとパラライ以外ね。なので今回買ったのはその2曲とボーナストラックが目当てです。
besutoarubamu2 (3)
まずは全てが入った特製収納ボックス。これがまぁ、デカい。店頭予約した人は持ち帰るの大変だったのでは?
besutoarubamu2 (4)
開けるとCDがはめ込まれてます。
besutoarubamu2 (5)
ボックス側面には5thライブで描かれたイラストが。
besutoarubamu2 (6)
内容はこの様になってます。
besutoarubamu2 (7)
まずはCD。ジャケ絵ですが、う~ん・・・見れば分かる様に、ことうみのポジションが変わって前に来てるんですよね・・・。そもそも個人的には僕今じゃなくて違う衣装(何と言われるとパッと思い付きませんがw)が良かったのですが、僕今の最後の「輝きを待ってた~♪」のシーンにするんだったらちゃんと再現しろよ、と。こういう風にするなら普通に並んだ状態にすれば良いのに・・・おかげでことうみが優遇されてるみたいになっちゃってます。
besutoarubamu2 (8)
裏側。
アニメ1期、2期の曲と6thシングル、ユニット曲、ゲーム曲が収録されてますが、一番最初の僕今から最後の冬くれまでの期間に発売された曲は全て収録されてます(ソロライブやサントラは別として。)
どこがベストアルバムだよw
besutoarubamu2 (9)
このボーナストラックが欲しかったのだー!
besutoarubamu2 (12)
なお、CDケースではなくデジパックケースとなっているので、パカパカ開いちゃいます。そして歌詞カードも挟んであるだけなので隙間から落ちちゃいます。クリアケースも欲しかったですね。
besutoarubamu2 (10)
開くとこんな感じに。
ディスクはピクチャーレーベル仕様!歌詞カードは分厚くて冊子みたい。ボーナストラックの方は歌詞は載ってません(まぁ、リミックスだしね。)
besutoarubamu2 (11)
左側はカパッとやるとさらにCDが現れます。
てな訳でCD3枚セットです。豪華ですね~(46曲もあれば当然か。)
besutoarubamu2 (13)
besutoarubamu2 (14)
アルパカパスケース(♀)
くっすん曰く「メス」てのが重要っぽい。ちなみにオスはMスタの超豪華盤の特典に付属します。
besutoarubamu2 (15)
Tカードを入れてみました。

もふもふで良い感じなんですけど、オスと一緒にあってこそ、な気がします・・・w メス単体だと正直微妙(苦笑)
besutoarubamu2 (16)
特大イヤホンジャックアクセサリー
イラストは両面にあり、片方は4thライブのイラスト、
besutoarubamu2 (17)
もう片方は5thライブのイラストとなっています。
besutoarubamu2 (18)
タブレットに付けてみました。
デカいw
タブレットでこんな感じですからね、スマホに付けたらもう邪魔でしょうねw 特典としてのインパクトはありますが、実用的ではないですね。
besutoarubamu2 (19)
マイクロファイバーメモリアルジャケットバスタオル
besutoarubamu2 (20)
こちらもバスタオルなので中々のサイズです。
今回のアルバムに収録された曲のCDジャケがデザインされてます。単品でCD買ってない人にはジャケットの方も見れるのは良いですね。
besutoarubamu2 (21)
上には「Make our dreams alive!」の文字。
besutoarubamu2 (22)
ちなみにタオルのジャケ絵と実際のCDを比較すると、少しだけタオルの方が大きいです。
besutoarubamu2 (23)
besutoarubamu2 (24)
という訳でモノズ以外のCDを重ねてみました!分かり難いけどw!

ここからは店舗特典と予約特典の紹介です。
besutoarubamu2 (26)
店舗特典のラブカ+ホルダー(ラブカたす、ではなくラブカプラス、なので注意。ラブカ自体は付きません。) 海未ちゃんはHMVとネオウイングです(海未ちゃんだけ何故か2箇所。) HMVなのは海未ちゃんがローソンのイメージガールだから?
他のメンバーは

高坂穂乃果:ゲーマーズ
絢瀬絵里:TSUTAYA
南ことり:とらのあな
星空 凛:タワーレコード
西木野真姫:アニメイト
東條 希:セブンネットショッピング
小泉花陽:BVC
矢澤にこ:ソフマップ

となっています。イラストはやはり5thライブのもの。
besutoarubamu2 (27)
裏側はアニメのシーンが。ラブアロのシーン入れてくれたのは嬉しいけどこれサムのシーンは2つも入ってる・・・(個人的にウサ耳は好きじゃないので・・・。) あと最低ですビンタもありますね。
besutoarubamu2 (28)
中は2枚入るスリーブが10枚。1枚入れる部分に裏表で入れれば40枚入りますね。
besutoarubamu2 (29)
入れてみました。
ただ、自分はラブカは付いて来た物と一緒に保管しておくので、ホルダー使わないんですよねぇ・・・(汗
besutoarubamu2 (30)
続いて予約特典の復刻!B2告知ポスター。厳密には早期予約特典で、3月16日までに予約した人が対象です。今からだともう手に入りませんよー。
besutoarubamu2 (31)
HMVはWRです。他にソフマップとセブンネットショッピングも一緒です。
他の店舗は

アニメイト、BVC:ぼららら
とらのあな、タワーレコード、ネオウイング:夏色
ゲーマーズ、TSUTAYA:もぎゅっと

となっています。スノハレは告知ポスター無かったんですかね?
besutoarubamu2 (32)
当時、自分は中3ですね。夏休みが終わってずっと塾通いでしたなぁ。

てな訳で、μ’s Best Album Best Live! Collection Ⅱでした!ほとんどの曲を既に持ってるので、どちらかというとお布施として買った感があるんですが・・・w 
パラライは初めてFULLで聴きましたが良い曲じゃないすか!ハマりそうです。ボーナストラックのリミックスは曲がアレンジされてるだけで、ボーカル自体はそのままなんですね。リミックスとしては面白いですが、やはり原曲には適わないな、というのが感想。
特典の方は通常盤との差額を考えると6000円になる訳ですが、個人的にはバスタオルだけで6000円の価値はあると思うので(この手のタオルは高いですし)、充分満足です。特にそそられないなら普通に通常盤を買えば良いですし。
besutoarubamu2 (25)
今回の収録曲を普通に単品で買うと27216円(MスタはDVD版でカウント)しますので、4000円で網羅出来るアルバムはかなりお得かと。さらにスクパラを買わなくてもリミックスが聴けますし。ただ、オフボやボイスドラマがありませんし、MスタのPVやノンテロップのOP等の映像関連は一切ありませんが。
それでも内容的には充分ですし、CD持ってないけど曲欲しいなぁ、と思ってる人にはオススメです。これを気にラブライブ!にハマるのもアリかと。

オリコン1位おめでとうございます!!



>>続きを読む
ファンミスペシャルLV当選
fanmiLVtousen.png
ファンミ幕張1日目夜公演LV付きのラブライブ!劇場版上映の先行抽選に当選しました。

何か抽選、いっつも当選してません?今回のは地元という事もあって実際に会場に行く人も多そうですから倍率の方もどのくらいなのか分かりませんが・・・。
友達と一緒に行くので連番で購入。連番だと当たりやすいと聞きますけど実際どうなんでしょうね?
チケット代の他にサービス料、システム利用料なんてのも取りやがる!相変わらずチケット関連の購入は色々金が掛かりますね。

これで映画は初日に見れる事が確定しました。自分は最速にはこだわってないので、夕方でもおkです。ネタバレだけ怖いですけども・・・。
LVの方はライブは一部だけ見せてくれる感じでしょうか。何かしらの重大発表があって、それを公演に来れない人にも伝える為のLVなんでしょうね。

とりあえず13日、14日の予定は

13日
グッズ物販戦争参加

夕方までネット断ち仮眠

LV参加、映画視聴

14日
ファンミ幕張2日目夜公演 参加

となりました。い、忙しい・・・!!
一応翌日の15日は県民の日で休み(ちなみに栃木県もこの日らしい)ですが、どうせバイトだろうなぁ・・・。

RG ダブルオーライザー製作1 ランナーレビュー
rgdaburuo-raiza-kounyu.jpg
RGのダブルオーライザーです。価格は2354円でした。
>>続きを読む
オラザク応募しました!
HG G-セルフ、オラザクに応募しましたー!

写真は最大10枚までとの事で、G-セルフ単体、大気圏用パック、宇宙用パックと撮るとすぐに10枚になっちゃうので、どの写真を使うか迷いました・・・^^;

写真を撮っている際に、自画自賛ではありますが、中々良く出来たなぁ~、と、1人ムフムフしてましたw 時間こそ掛かってしまいましたが、思った様に作れると嬉しいですし、楽しいですね♪

結果の発表は月刊ホビージャパン 2016年1月号(11月25日発売)ですので、かなり先ですねー。載ってると嬉しいのですが・・・(というかその頃は忘れてそうw)

【大会参加用】HG ガンダム G-セルフ製作9 完成
hgg-seruhukansei (1)
HG G-セルフ完成しました!

いや~、めっちゃ時間掛かっちゃいましたね・・・。一番厄介だったのは粘り気のあるプラの加工です。あれ嫌い!あとは色分けも複雑なので塗装も大変でした。
トップコートはクリアパーツとの兼ね合いも考えて半光沢で。個人的にG-セルフって、つや消し似合わない気がするんですよね。あの独特の雰囲気は光沢吹いても良いぐらいかと。

hgg-seruhukansei (2)
本体のみで。
青は2色使ってるものの、色の違いが分かり辛いと塗装3の記事で書きましたが、ツヤを統一したらそこそこ分かりやすくなりました。
hgg-seruhukansei (3)
hgg-seruhukansei (4)
大気圏用パックで。こちらはG-セルフと製造元が同じなので色も合わせてます。
アメリア製シールドは「専用の物ではない」という事を意識し、ドットマトリクス迷彩にしてます。
hgg-seruhukansei (5)
hgg-seruhukansei (6)
宇宙用パックで。こちらは結構オリジナルで塗っちゃってます。
hgg-seruhukansei (7)
また、ツインアイや各部のフォトン・フレームは蛍光塗料で塗装しているので、ブラックライトで照らすと光ります。


製作記の方は今回で終了です。
あとは応募用の写真を撮影して応募すれば大会の方は一段落。



特典付前売券第3弾
raburaibumaeuri3 (1)
raburaibumaeuri3 (2)
PVCでの抽選販売で当選した特典付前売券 第3弾が届きました!
raburaibumaeuri3 (3)
今回は全種購入。CDは(というか曲は)基本揃えたいからね。
raburaibumaeuri3 (4)
Printemps MUSEUMでどうしたい?
何故ミュージアム?ミューズが語源となってるからでしょうかね?
ジャケ絵の聖地はブルックリン橋。
raburaibumaeuri3 (5)
lily white 乙姫心で恋宮殿
読みは「おとひめはーとでらぶきゅうでん」です。ナイチンに続いて読み難い曲が・・・w
ジャケ絵の聖地は自由の女神像。海未ちゃんが同じポーズしててかわいい!!
raburaibumaeuri3 (6)
BiBi 最低で最高のParadiso
「Paradiso」とはイタリア語で天国の意味です。英語だと「Pradise」ですね。唐突なイタリア語・・・。
ジャケ絵の聖地はタイムズスクエア。

ちなみにケースに対し、ジャケ絵は横向きになってます。なので写真のは縦向きにした状態という事です。
raburaibumaeuri3 (7)
裏側はCDが見える様に。という事は・・・
raburaibumaeuri3 (8)
開けるとディスクの裏側が表面に!危険過ぎる・・・。購入して開封したらすぐ向きを表向きにしてあげましょう。
raburaibumaeuri3 (9)
そして前売券。何とケースに合わせて正方形状になっています!これは・・・珍しいしちょっと使うの勿体無いかもw

1つ2500円で前売り券の1500円を引くとCDは1000円な訳ですが、1曲(とオフボ)で1000円は・・・う~ん、限定物という事を考慮してもちょい高いですよね・・・。7、800円ぐらいなら良かったんだけど。

曲に関しては、まだあまり聴き込んでないので特に触れませんが、リリホワのが好きですね~。ビビもいつも通りクール調な曲。プランタンは・・・正直、地味というか印象に残りにくい、薄い曲に思います・・・。まぁ、聴いてるうちに感じ方も変わってくるでしょうがね。

今回はかなり在庫があったそうで、未だに映画館でも売ってる所がほとんどだとか。転売ヤー爆死との事で、メシウマですなwww 長時間並んだ人は・・・ご愁傷様。しかしそんだけ数あるのに抽選落ちた人が沢山いたりよく分かりませんなぁ。
そんな訳で別に普通に買えたので、むしろ送料が掛かり届くのも数日後という抽選の方が残念な感じになってしまったのですが・・・個人的には映画館行くのにも電車代掛かるし(まぁ、自転車でも行けるけどもw)、もう買いに行くのすら面倒だし、何より確実に買えるという事が確定していたのでそれだけで充分。家で待ってれば届くんだし。何よりPVC様から特別に選ばれたのだ!と考えれば・・・w
数用意した運営GJと言いたいところですが・・・1弾の時からそうしてくれれば、というのが本音。1弾の件を反省して今回沢山用意したとも受け取れますが、ラブライブ!程の人気作品がまさかあそこまで売れるとは思いませんでした、なんてそこまで無能じゃないでしょうし・・・何か最後に売れるだけ売っておくか!みたいな風に感じますね(文句ばっかw)


raburaibumaeuri3 (10)
これで前売券は9枚になりました。流石にもう前売券は販売されないと思うので、自分はこれで全部ですかね~。
初日に見る為に当日券も買うので、計10回観るのは確定ですね。使わずにコレクションする、なんて話も聞きますが自分はちゃんと使いますよ~。

ファンミのチケット届きました(幕張)
fanmitikettomakuhari (1)
fanmitikettomakuhari (2)
ファンミの幕張公演のチケットが届きました~。届いたのは金曜日(22日)なのですが、まさか来週届くかな?なんて書いた2日後に届くなんて思ってもいなかったのでちょっと間を空けて更新(笑)
スピリチュアルパワーによって抽選を当てた際の記事はコチラ
fanmitikettomakuhari (3)
安心安全の(ry
fanmitikettomakuhari (4)
席はHの3列でした。
fanmitikettomakuhari (9)
幕張イベントホールって囲む様に座席があるんですよね。ステージがどの位置にあるかでまた良い席かどうかも変わってくると思います。
あと座席もイマイチ位置が分かりません。3階という事なのでしょうかね?2階はどうなってるの???
fanmitikettomakuhari (5)
前売券。千葉はエリチカです。
場所は幕張海浜公園のシンボルである花時計の前。周辺に住んでる人なら知ってるはず。
fanmitikettomakuhari (6)
特典クリアファイル。見慣れた光景がアニメイラストでクリアファイルになってるって何か良いですね。千葉在住のエリチカ推しの人が羨ましい。
fanmitikettomakuhari (7)
裏側。千葉県の名産品と言えばらっかせいでしょう!
fanmitikettomakuhari (8)
裏のイラストが透けて空に巨大ならっかせいが浮いてるみたいに見える・・・w


ファンミがホント楽しみで仕方ない。地元にμ’sがくるとかもう最高じゃないですか!

にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期 第8話感想
kakusenni1 (1)

第8話「ハナタソをほじくるにゅる」


糞回(直球)
>>続きを読む
ガンプラ購入!
ganpurakatta150526 (1)
1年と8ヶ月ぶりにプレバンを利用しちまったぜ・・・。と言っても2回目だけどな!
>>続きを読む
ねんどろいど 星空凛 レビュー
nendoroidorin (1)
ねんどろいど 星空凛のレビューです。
価格は3500円でした。

>>続きを読む からどうぞ。
>>続きを読む
ラブライブ! プレミアムフィギュア "UMI-それは僕たちの奇跡" レビュー
pmfigyuasorebokuumi (1)
プライズより、それ僕衣装の海未ちゃんのプレミアムフィギュアのレビューです。
>>続きを読む
【大会参加用】HG ガンダム G-セルフ製作8 塗装3
hggseruhutosou3 (8)
hggseruhutosou3 (9)
ワンポイントで本体ブルーとは違う青で各所を塗ってみました。Mr.カラー ブルー+パープル+ブルー FS15044で混色。
hggseruhutosou3 (10)
hggseruhutosou3 (11)
ただ、別々で見るとちゃんと違う色味の青色なのですが、1つのパーツで一緒に見ると違いが分かり難いです。写真だと尚更分かり辛い・・・(汗
hggseruhutosou3 (4)
フォトンフレームの青いラインはガンダムマーカーのシルバーを塗り、上からガイアカラーの蛍光ブルー(Mr.カラーには蛍光ブルーが無いので)を塗りました。
hggseruhutosou3 (5)
ツインアイはMr.カラーの蛍光イエローを使用。
hggseruhutosou3 (1)
専用ライフルのセンサー?部分はMr.カラー オレンジで塗装。蛍光オレンジ持ってれば良かったんだけどねー。
hggseruhutosou3 (3)
アメリア製ライフルはエネルギーパックをMr.カラー メタルブラック+ニュートラルグレーで塗装し、センサー部分にはガンダムマーカーのアイグリーンを使用。
hggseruhutosou3 (2)
アメリア製シールドはMr.カラー フタロシアニンブルーと、Mr.カラー フタロシアニンブルー+ブルー FS15044の2色でドットマトリクス迷彩にしてみました。 
hggseruhutosou3 (6)
フォトンフレームのクリアパーツは縁周りをMr.カラー ブラックで塗り塗り。
hggseruhutosou3 (7)
パーツがはまる方の縁もブラックで。また、内側にはガンダムマーカーのシルバーを塗りました。
hggseruhutosou3 (12)
コア・ファイターのコクピットのベルリ君はガンダムマーカーのメタレッドで塗装。どうせキャノピーが付くので細かく塗り分けなくても良いでしょう・・・というか、俺の技術じゃ無理!



「はじまりは隣の席でした」購入!
kakusenniCD (1)
TVアニメ 「にゅるにゅる!!KAKUSENくん 2期」主題歌 「はじまりは隣の席でした」 を購入。まさかこの作品に金を落とす事になるとは・・・。
イベント先行申し込み券を貰う為にアニメイトで買いましたが、千葉メイトだとけしからん事に置いてなかったので、秋葉原メイトまで行って買って来ました。
kakusenniCD (2)
ジャケ絵は”アニメと現実の狭間が描かれた「にゅるズ」のメンバー”との事ですが、かなり不気味で趣味悪い・・・w
kakusenniCD (3)
何かいる。
kakusenniCD (4)
裏側。
収録曲は

1.はじまりは隣の席でした
2.全力でアイドルです!!
3.はじまりは隣の席でした (オリジナル・カラオケ)
4.全力でアイドルです!! (オリジナル・カラオケ)

となっています。
kakusenniCD (5)
開けるとニュルオの描かれたCDが。
kakusenniCD (6)
CDを外すとニュルズメンバーが描かれてます。

また、歌詞カードはブックレットになっており、歌詞以外に中の人(とショタ)の写真が載ってます。良いっすねぇ。
kakusenniCD (7)
アニメイトやゲーマーズ、とらのあなで買うと7月20日にイイノホールで開催されるファンイベントの先行申し込み券が貰えます。何だかんだでこの作品の虜になってる自分としてはイベントは是非とも行ってみたいので(笑)、申し込み券ゲットの為にネットではなく店頭買い。なお、「応募者多数の場合は抽選」との事。正直、どれだけの人が狙ってるか分からないので、どうなる事やら・・・。さらに「先行エントリーで予定数が完売した場合には、一般販売はございません。」ってんだから確実に行きたかったら申し込み券は必須ですね。んで早速申し込もうと思ったら、エントリー期間は6月1日からでした・・・w


曲に関してですが、このアニメには勿体無いくらいの良曲(苦笑) アニメだと1分しかありませんが、所々カットされてるんですよね。なのでFULLだと新鮮。「全力でアイドルです!!」の方は一緒にコールしたくなりますねw 凄い元気になれます。カラオケ版ことオフボも、合いの手が入ってたりで中々面白いです。
アニサマ出場が叶う様に、みんなもCD買おう!


↑クリックして数を30にしてポチろう!

これ、5月もあっという間じゃね
こーんばんはっ。明日給料日だけど明細貰えなかったのでいくら入るのか分からないよほほんです。

テスト終わりましたー。勉強してない割には出来たかな、って感じです。空欄ばっか・・・って事はなかったので極端に酷い点数は取らないで済みそうですが・・・埋まってても合ってるとは限らないんだよなぁ。

あと、地学のテストが鬼畜でした。

自分の学校はテストは40分なのですが、地学は何と問題数が100問でした。1問1点。40分なので24秒で1問です。選択問題なのですが、沢山の語群の中から正しい答えを見付けて書く、までを24秒でやらなければならない訳です(名前書いたり紙めくる時間は含まず。) 50問ですら多いのに倍とかアホかと。当然、自分も含めて終わらない人多数。残り10分ぐらいでこりゃ考えてる暇ねぇ!と適当な記号を入れる「作業」をしましたがそれでも15箇所ぐらいだったかな、埋まりませんでした。

解かせる気無ぇだろ!!

真面目に勉強した人可哀想ですよ。自分もよっしゃ選択問題だー、とか喜んでたらこんな事になりましたが・・・。しかも用紙もギッシリ書いてあるから解いていた問題文を見失う・・・w ちょっとこれ抗議した方が良いんじゃないかな。

明日は学校が創立記念日で休みです!バイトも休み!そして給料日!
買 い 物 だ
6月に入っても出費が多いんで、無駄遣いはしない様気を付けます・・・。

明後日は大学のオープンキャンパス見学。前売大戦争に参加しなくて良いと思うとホント気が楽です・・・^^;


それではー。

ファンミのチケット届きました(横浜)
fanmitikettoyokohama (1)
fanmitikettoyokohama (2)
ファンミの横浜公演のチケットが届きました~。チケットって大抵2週間ぐらい前に届くもんなので、ちょっと早いぐらいですね。
奮闘した購入時の記事はコチラ
fanmitikettoyokohama (3)
安心安全のセキュリティパッケージ!前売り付きを買ったので特典クリアファイルもセットです。
fanmitikettoyokohama (4)
席ですが、3階の12列目でした。流石に座席番号は伏せるよ。
fanmitikettoyokohama (9)
一般販売なのであまり良い席じゃないだろうな~、とは思ってましたが、よりにもよって3階かぁ・・・しかも真ん中の方。ただでさえ視力悪いのに・・・せめて前の方が良かったな。まぁ、ホントに悪いかどうかは実際に行ってみないと分かりませんね。
fanmitikettoyokohama (8)
前売券。神奈川は真姫ちゃんです。
場所は横浜赤レンガ倉庫ですね。聖地巡礼しなきゃ(使命感)
fanmitikettoyokohama (5)
特典クリアファイル。未だに12000円越えで転売されてて草。
fanmitikettoyokohama (6)
裏側。横浜なので錨マーク。星マークは真姫ちゃん関係無くみんな共通らしいです。
fanmitikettoyokohama (7)
ちなみにこのファイル、普通のファイルの様に開く部分を右側にもってきた場合、イラスト面が裏側になり、裏側と書いた方が表になります。なんじゃこりゃー!


幕張公演のチケットは来週ぐらいに届くかな?それはまたその時に。
いや~、ファンミ楽しみです!!

にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期 第7話感想
kakusenni1 (1)

第7話「息長く愛されたいにゅる」


今回色々酷過ぎな件。

いつも酷いけどさ・・・。
>>続きを読む
特典付前売券 第3弾 抽選当選!
maeuri3tousen.png

特典付前売券 第3弾 3種当選!! 

遂に前売の特典にCDを付けるという究極の手を使って物議を醸した劇場版 ラブライブ!の特典付前売券 第3弾。あちこちでギャーギャー騒がれてましたがもう自分はそんな事はどうでも良くて、とにかく買えれば良いや、と思ってました。
今回は抽選販売も行われましたので、当然応募。落選してたら映画館に並んで買わないといけない訳ですが・・・発売日の23日は自分、大学のオープンキャンパスの見学に行く事になってるんですよ、午後からですけど。なので何としても当てたいところでした。

そして本日。12時発表ですが、メールが来ない・・・。そしてBVCのマイページでも確認出来ますが、そちらもみんなアクセスするもんだから繋がらない・・・。
もう緊張で胃が痛ぇ~、となりながらメールの受信箱を漁ると・・・

迷惑メールに来てるじゃねーか!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・

ご当選者様

この度、ご応募頂きました「ラブライブ! The School Idol Movie 特典付前売券 第3弾 抽選販売」につきまして、
厳正なる抽選の結果、ご当選されましたので、ご連絡申し上げます。



やったぜーーーーー!!!

これで8時間(今回の場合、もっとか?)並ばずに済む!!


Twitterや2ちゃんではやはり阿鼻叫喚になってますね・・・^^; いやはやホント当たって良かった。

ちなみに申し込んだのは(月曜から開始で)水曜日の夕方。のんたんお守りに願いながら当選ボタンを押し応募。ご利益あったよ!!
前からアカウントを作ってたり、ポイントを持ってたりするのは抽選だから関係無いのかな?確かBDに付いて来るポイントの為だけにアカウント作ってあったんですよね~w

2500円×3+送料540円

8040円・・・。

金が飛ぶぅ・・・。送料が掛かったり、発送が25日で買いに行くよりも手に入れるのが遅くなりますが、並ばなくて済むし、確実に買えるからマシだよね。


いやー、ホント良かった良かった。
転売は氏ね。

もう17日なのぉ~~~っん!?
どーも。小学校の「業間休み」なるものが千葉だけだと知っていわゆるカルチャーショックを受けたよほほんです。一応、他県でも一部地域であるみたいですけどね。2時間目と3時間目の間にある休みで、昼休みも含めると1日2回、遊べる時間がある訳です(業間休みの方が短いですけど。) あとは自分の小学校には水曜日だけ掃除の時間も休みになって、その分遊べる「ロング昼休み」なるものもありましたね。自分が小2か小3の頃に何の前触れも無くアナウンスされて出来たんでした。そういえば「秋休み」があるのも千葉市だけでしたっけ?やはり他県でも所々で存在してる様ですが・・・。

さてさて、本日は国家試験の日でございます。会場がまばらでして、一番近いのが東京の会場・・・。しかも調布。クッソめんどくせぇ(´・ω・`)
受けるのは自分も含めて17人なんですが、その内5人が受かれば先生が「全員」焼肉に連れてってくれるそうです。・・・つまりそれだけ受かり難い試験という事です。というか3人でも怪しいぐらいだとか。まぁ、国家試験ですし。持ってればもうそれだけで就職出来ちゃうぐらいですからねー。
自分は・・・全然自信ありません(泣) 過去問やりまくりましたけど、出来が安定してないというか・・・良い事もあれば全然出来てないときもあったりで、要するに知識はしっかりと身に付いてません(汗

さらに!明日からは学校の方で試験が始まります!



:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
何で重なるんだよ・・・。



国家試験に集中してて、そっちの方はちゃちゃっと勉強したぐらいで、やっぱり自信無し。高3の1学期のテストってかなり重要なのになぁ・・・。

だけどもバイトは休めずで(今日は流石に休ませて貰いましたが)、他にもやらなきゃいけない事が沢山あって・・・。

何だかなぁ。

・・・もうホント、何だかなぁ。たまにはゆっくり何も考えずに休んでみてぇ。


うい、では試験頑張ります。ではでは。

地味に海未ちゃんセンターだったりするんだよね
理想
risoutogenzitu (1)

現実
risoutogenzitu (2)




うーん・・・。

もう枯れ掛け
anemonekarekake (1)
アネモネさんはもうほとんど枯れ掛けた状態です。
anemonekarekake (2)
anemonekarekake (3)
未だに癖で水をやったり、土が乾いてるのを見ると気になってしまうのですが、もう良い・・・よね?
anemonekarekake (4)
最終的にどのくらい生えたんでしょうかね?

掘り上げるタイミングは、半分以上枯れて来た頃らしいので、もうちょい放置したらやりますかねー。



久々にガシャポン運ktkr
この前、ガシャ戦のリアルタイプカラーバージョン02でMk-Ⅲを出し、Mk-Ⅴも欲しいな~、と思っていたら、リアルタイプカラーバージョン03が登場しており、しかもラインナップにMk-Ⅴが!これは欲しいな、と1回回すと・・・
gasyasenriaru5 (1)
Mk-Ⅴキタ―――(゚∀゚)――― !!
一発で当てるとは・・・久々だからか、ガシャポン運キテますね♪
gasyasenriaru5 (2)
相変わらずノーマル版を持ってないので比較が出来ませんが、暗めの藍色がカッコイイです。ライフルもガンメタ塗装されてます。
gasyasenriaru5 (4)
gasyasenriaru5 (3)
シールドはバックパックにマウントしてブースターに。
gasyasenriaru5 (5)
これでMk-Ⅱ、Mk-Ⅲ、Mk-Ⅳ、Mk-Ⅴが揃いました!良いね~。
gasyasenriaru5 (6)
マーク兄弟。
gasyasenriaru5 (7)
親戚と。こうして見ると下半身しか似てませんね。



にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期 第6話感想
kakusenni1 (1)

第6話「西から昇ったお日さまが東へ沈むにゅる」
>>続きを読む
オラザクに変更致します。
電撃ガンプラ王2015、締め切りは本日の正午までです。
・・・はい、応募出来てません。完成してないので。

今年もまた、間に合いませんでした・・・。
毎年だなぁ・・・いや、わざとじゃないのよ?(苦笑)

とりあえず言い訳をさせて貰うと、とにかく忙しかった!!という事。バイトバイトの毎日で、作業時間なんて寝る前の5分くらいでしたからね。全く手を付けられない日もありました。ですが、今までの経験と自分の性格的に、時間があったところでちゃんと間に合っていたかどうか・・・w

それと、急に決まった、電ホビのウェブ活動への変更。これを知った時点で、ガンプラ王への参加をどうしようか迷っていたんですよね。というのも、大会に参加する上での第一目標が、1次先行の突破、「作品が雑誌に載る事」なんですよ。つまり、雑誌としては実質廃刊となる(一応、休止との事らしいですが)電ホビの大会に参加する意味が無くなってしまったのです。

製作開始前の記事だと「今から作れば余裕で間に合うっしょ!」とか書いてますね・・・アホか。
そんで、「面倒になったり、嫌になっちゃったらあっさりやめます。」と書いてますが、現時点では面倒でも嫌にもなっていません。これはちゃんと伝えておかないとね。
時間こそ無いものの、特に難関にブチ当たったりしてはおらず、製作自体も楽しめています。ホント、忙しい事を除けば問題は無いです。

で、今後どうするか。

オラザクの方に応募します。

応募先の方も毎年コロコロ変えてる気もしますが、今回ばかりは仕方ないでしょう・・・ないよね?
カテゴリも「電撃ガンプラ王2015」→「第18回全日本オラザク選手権」に変更。

「第18回全日本オラザク選手権」詳しくはコチラ

締め切りは9月1日まで。今の忙しさだと決して余裕なんて言えません(汗 とにかく頑張ります!

そしてHG G-セルフ、進行具合は70%と言ったところです。そこそこ出来上がってはいるけど、ゴールまではまだちょっと距離がある、といった感じ。

ガンプラ王も、昔から応募して来てるので、来年以降完全にオラザクに切り替えるかは悩ましいところです。
つーかもう、来年からは大会の概要が来る前から時間がある時に作品作っちゃおう・・・。こんなんじゃホント毎年間に合わないよ・・・。

ことりのむーすけーき
kotorinomu-suke-ki (1)
kotorinomu-suke-ki (2)
チーズケーキじゃなくてむーすけーき。けどもクリームチーズが入ってる・・・ややこしいわ~。
>>続きを読む
塗らずにはいられないんだ
66ryuukitosou (1)
66ryuukitosou (2)
66アクションの龍騎の色が足りてない部分を塗ってみました。フィギュアの塗装は疲れるのでやらないと心に決めていたのですが・・・一度手を出すともう後戻りは出来ないんだ。
66ryuukitosou (3)
ドラグレッダーもちゃんと塗装。所詮オマケなので、モールドがあっさりしててラインとか塗り分けが大変でした・・・。
66ryuukitosou (4)
ちなみに手と踵部分は本来赤色なのですが、下地が黒なのでそこだけスルーしました。あんま気になんないし。
66ryuukitosou (5)
やっぱ塗った方が断然カッコイイね。その分、大変だけども・・・。
66ryuukitosou (6)
ついでに野外撮影してみました。第1話で最初に変身した際のロケ地の幕張メッセです。龍騎はやたらと幕張のスポットが出てましたね。



神田明神×ラブライブ! グッズ
kandasaiguzzu (1)
秋葉原にて神田祭が絶賛開催中です。そんな神田祭とラブライブ!のコラボグッズをご紹介。
本日発売されたばかりの物もあります。・・・ええ、並んで買って来たんですよ、別件でアキバに用があったんで。並んだのは3時間程でしたが、立ちっぱなしなのがキツかった。

神田祭って日本三大祭の一つなんですね・・・てっきりねぶた祭かと。今年はご遷座400年奉祝と記念すべき年となってます。
>>続きを読む
買わずに後悔するなら買って後悔したい
MsutaBDban (1)
BD付の「Music S.T.A.R.T!!」を購入。通常版ね。
OVA自体は友達に見せて貰った事があるんですが、よく分からん内容(笑)と、当時はまだBDプレーヤーも持ってなかったので、自分はDVD付の通常版を買ったんですよね。でも今になってこのBD付きの方も欲しくなってしまいまして・・・結局買っちゃったw
MsutaBDban (2)
BDとCDはそれぞれ分けられてます。なので分厚いです。でも何でこんな仕様になってるんだろ。普通に表と裏にそれぞれ収納するんじゃ駄目なのかな?
MsutaBDban (3)

         Λ_Λ ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
        /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
       / :::/::ヽ、 ヽ、  ::i :::::::: : ::::::::::::::::::
      / :::/;;:    ヽ ヽ  ::l :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

ま、まぁ、コレクターなら両方持ってないとね・・・(震え声)


これからMスタ買おうかな~、と思ってる人は、ちょっと高いですけどBD付を買いましょう。今後、絶対に何が何でもOVAなんか見ねーよ!!という人だけDVD付を買って、どうぞ。
ちなみにMスタにはさらに超豪華版がありますが、そんなに魅力的な特典でもなかったので自分はスルー。ただ後々欲しくなっちゃったりしたらまた同じパターンになるから怖い・・・w



社畜ってゆーな!
こんばんは。早いものでブラック企業(企業?)でバイトを始めて半年が経ったよほほんです。まぁ、自分としてはまだ半年か、という感じなのですが・・・。

・休憩時間が15分(休日は分割2回の30分)
・去年の年末までという話だったのに今も続いてる(これに関しては自分も了承してやってる訳ですが)
・22時には帰さないといけないのに、22時まで働かせる(これは最近改善された・・・一応)
・シフトは最低でも週4の5時間
・給料明細は運が良いと貰える

すっかり慣れちゃいましたけど、かなりアレですな。友達からも普通じゃない、とか言われますし。そしてバリバリの肉体労働です。おかげでナヨナヨガリガリの貧弱オタだった僕ちゃんもすっかり筋肉モリモリマッチョマンの変態に。特に腕が凄い事になりました。
給料はまだ50万までは行ってないかな~、ぐらいです。そもそも給料は始めてから貰うまでに1ヶ月のズレがあるので、貰った回数はまだ5回ですし。

いや~、正直キッツいです。やめたいというか、違う所に移りたい。始めたばかりの頃はとにかく気力だけで頑張って来ましたが、最近は欲しい物も殆ど買っちゃって揃って来たので、モチベーションが・・・イカンとは思ってるんですけどねぇ・・・。ただただダルいなぁ、という気持ちだけで作業してます(苦笑)
学校終わって開始時間がギリギリなので家にも帰れずに直行して汗だくになってあれやってこれやって・・・もう疲れたお。シフトも週5から週4に減らして貰ったけど大して変わらない気がするし・・・流石に月100時間越えする事は無くなったけども。
でも自分で言うのもナンですけど、重要な仕事も任される様になったり、シフト入れなくなると困られたりと、社内でも結構使える人間になってる・・・というかなっちゃってるんですよ。とてもじゃないけどやめたいです、なんて言い出せない・・・(泣)

でも高3で進路もあるし、このままじゃイカン!どうにかしてやめなければ。







・・・な~んて理屈が通る訳無いんだよなぁ。ブラックだもん。

そう簡単にやめられるならこんな悩まないし、ササッとやめてるっつーの。


でも過労死する前にはやめたいなぁ、冗談抜きで。あと結構遠い位置にあるから、通勤時間が勿体無い。
違う所に移るなら、楽な仕事とは言わないから、給料がそこそこ良くて休憩時間ちゃんとくれて近い場所にある、っていう条件が良いな・・・。

揃った揃えた頑張った
raburaibusorotta (1)
先日、遂にラブライブ!のBlu-rayが揃いました!!1期2期でそれぞれ7巻ずつ、計14巻!
raburaibusorotta (4)
あとこちらは結構前に揃ったんですが、Sidも。最新のりんぱなのが3回も延期して萎える・・・バレンタインはとっくに終わりましたぞ。
raburaibusorotta (2)
raburaibusorotta (3)
並んでるのを見るだけで幸せ(笑)


学生の身で円盤を買い揃えるというのはかなり大変な事なのですが、ここまで来れた(?)事に感動。でも密林で買ったから定価じゃないですし、多分10万は行ってないと思うんですよねー。

とりあえずこれは自慢したかった・・・!(笑)

一番くじ 機動戦士ガンダム~ジオンの夏~
知らない間にもう始まってました、一番くじのジオンの夏。対象店舗が地元周辺だと2箇所しかないという・・・しかも両方コンビニじゃないし。

公式サイトはコチラ

一番くじ 機動戦士ガンダム~ジオンの夏~

1回620円です。

あんまり魅了的なラインナップじゃないな~、というのが正直な感想。それでも興味本位で2回引いて来ましたがw
今回狙うのは第一にF賞のグラス、次にE賞の箸です。それと、D賞のアイストレーだけはいらないので出ない様祈りましたw

itibanzionnonatu (1)
うい、E賞とF賞でした。良かった良かった。
itibanzionnonatu (2)
itibanzionnonatu (3)
F賞の納涼グラスです。6種類から選ぶ事が出来、自分はザクデザインを選択。
itibanzionnonatu (4)
グポーン。
itibanzionnonatu (5)
結構大きいです。サラダとかのお皿としても使えそう。
itibanzionnonatu (15)
緑茶を注いでみました。

凄く・・・金色です・・・。

忠実に再現するなら抹茶オレとか、青汁が良さそうw

itibanzionnonatu (6)
続いてE賞の箸。こちらも6種類から選べます。自分はズゴックを選択。ザクで統一しろよとか言わない!
itibanzionnonatu (7)
箸と千代紙のセットになってます。
itibanzionnonatu (8)
箸には両面に「ずごっく」「すいりくりょうよう」の文字が。ひらがなで書けば和風になると思ったら大間違いだぞ!てかどうせなら形式番号とか書けば良いのに。
ちなみに箸はABS樹脂製。
itibanzionnonatu (9)
千代紙は3枚付属。
itibanzionnonatu (10)
涼しげなデザインで良いですね。シャアズゴがカニみたいですw
itibanzionnonatu (11)
パッケージの裏側には箸袋、箸置きの折り方が。


itibanzionnonatu (14)
そんな訳で一番くじの~ジオンの夏~でしたー。とりあえず狙ったやつが出たので個人的には満足。前回の一番くじの二の舞にはならないぞ!(笑) ただラインナップ的にもうちょい安くないと食指が動かないかな~。
ザクお茶碗もバリバリ使ってますので、このグラスと箸もセットで使おーっと。箸だけズゴック・・・w

itibanzionnonatu (12)
itibanzionnonatu (13)

copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.