


こんにちは。文化祭で1円も使わずに1日過ごして帰りに信号無視の車に轢かれ掛けたよほほんです。自分もボーっとしてて、信号青になったから渡ったらすぐそこに車が来ててビックリした・・・。
本日は学校で文化祭でした。校内公開ね。まぁ、荷物置いておく部屋でみんなとダラダラ過ごしてたので、前述した様に1円も使ってないんですがね。明日一般公開なんで、自分も色々見て回りたいと思います。
あと本日10月31日はハロウィンだとか。ハロウィン?ハロウィーン?
何か、お菓子あげないと性的なイタズラされるらしいですよ。うわ~、陰湿なイベントですねぇ。
あと仮装とかもするそうで。僕もやろうと思ったけど通報されるんでやめました。
よく分かんないけどとりあえず「コスプレしてカボチャ食いながらお菓子を要求するイベント」らしいですね。なにそれきもい。
そしてハロウィンと言えばダンスタ。今日はひたすらCD聴こう。


公式サイトはコチラ
↓
一番くじ 機動戦士ガンダム 35th Anniversary
1回620円です。
前にも書いたと思いますが、自分は実用品グッズが大好きなので、今回狙ったのは
D賞 アッガイ土鍋
F賞 食器アソート
G賞 グラス
です。
あとC賞のハロハンドマフや、E賞のクッションも良さげ。
ただⅠ賞のビジュアルマットはいらないなと思いつつもくじを引くと・・・

/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|

そんな訳でⅠ賞のビジュアルマットです(苦笑) 全6種で、好きな物を選べます(種類は公式サイトで見てね。) 自分は普通にガンダムを選択。

ガンダムです。・・・以上。

サイズがやたらデカいです。ティッシュ箱と比べてもこのサイズ↑

表面はツルツルテカテカしてます。
お茶碗欲しかったなぁ・・・グラスでも良かった・・・。ビジュアルマットって・・・ビジュアルマットって・・・何に使うんだよ・・・。一体どうしろってんだよ・・・。
悲しいのでもう1回引きたいけどまたⅠ賞出たらもう立ち直れないからやらない・・・。ま、まぁ、1ヶ月もすればAmazonで単品で出品されるだろうから、そしたらお茶碗買おう・・・(白目)




急っに寒くなって来ましたね!?鼻水ダバダバですよ。かんでもイマイチでないのに、ちょろっと垂れて来るのがイラつく。

テスト返って来ました。来ちゃったよ。
・・・何か残念な出来に。ちゃんと勉強したんですけどねぇ。まぁ、結果が出てないので勉強出来てない訳ですけど。
数学、物理、英語が前回よりも悪かったです・・・。
特に数学は前回90点だったので、今回は100点行っちゃうか!?なんて意気込んでたのに返って来て仰天、73点でした・・・。ほげええええええ!!!
上がったのは国語とか地理とか。国語は30点アップ。いぇい。
何と言うか、極端に悪い訳でもないけど、大して良い結果ではないという微妙な感じ。でも順位は上がってました。どういうこっちゃ。
あと春に測定したスポーツテストの結果も返って来たのですが、去年の結果と比べると、握力が減、ボール投げの飛距離が減、50m走のタイムが遅くなっていたりと・・・弱体化してるんですが。この年齢で!?ちょっとヤバいんじゃないかな・・・俺。
来週文化祭があるんですが、自分のクラスは未だに何をやるのかはっきりしなかったり。そもそも1週間じゃ用意もまともに出来ないでしょうし、何かグダグダな感じで終わりそう・・・。個人的にはどうでも良いんだけどな・・・w 自分は恒例行事とかあんまり好きじゃなく、クラスみんなでワイワイっていう空気も苦手です。少人数なら良いんだけどね。
11月初めからバイトする事になりましたー!また短期です。いや~、夏はもうどこも雇ってくれなくて結局駄目でしたが、今回は普通に受かりました。この前面接行って来たんですが、「お~、若くて力有り余ってるね~!採用!」と、その場で採用通告されましたw で、文化祭があるので、終わってからという事に。頑張るぞい!

66アクションのNO MORE 映画泥棒を購入。
映画泥棒、ホントはフィギュアーツで欲しかったんですよ。値段もフィギュアーツの中では比較的安い方だとは思うのですが、それでも両方買うと5000円ぐらいですし、気軽にポンとは買えません・・・。

そんなところに見つけた66アクション。めっちゃ出来良いですね、コレ。アサキンの人間体?版と言ったところでしょうか。
レビューは少し遅くなってしまうかもです。10月中は無理だなー。

こらこらこらwww

突っ込んだら負け。



塗装しました。

プロペラントタンクの合わせ目はそこそこ綺麗に消えてくれました。塗装したら全く分からなくなるはず。多分。

ブルーグレー?部分はMr.カラー ライトグレー+ミディアムブルーで塗装。

説明書のカラーレシピだと別の色になってるんですが・・・(汗

グレー部分はMr.カラー ダークシーグレーBS381C/638で塗装。

キャノピー部分はMr.カラー イエローで塗装。縁はガンダムマーカーのブラックで。

本体中央部分はガンダムマーカーのホワイトで塗装。ここ、シール付いてないんですよね。
モールド多くてスミイレが大変そうです・・・。


GBWC2014 日本大会 2次審査通過作品発表
みんなレベル高過ぎてチビった。
それと、応募作品も全員発表されてました。要は予選落ちした作品ね。
GBWC2014 日本大会 参加作品発表

自分のアルケーは9ページ目にありました。う~む、やっぱり写真暗いなぁ・・・。凄い地味。
・・・何か、結局全員発表されるのかよ!!って感じ。この何とも言えないもやもや感ね。
まぁ、来年頑張るっす。うい。



学校帰りにアニメイト行ってのぞえりのSidと新しく発売されたレースクイーンのラバストを買いましたのよ。
Sidはじっくり読んでから後日紹介するとして、今回はラバストをご紹介。

「ラブライブ! μ’s2014レースクイーンVer. ラバーストラップ」です。「ラブライブ!」と「PACIFIC RACING TEAM」のコラボ商品です。何でコラボしたのかは知らない・・・。価格は1個702円(税込)で、今回は奮発して2個買ってみましたが1404円也。う~む、高いなぁ・・・。
ちなみに、開封されたばかりのBOXがあったので、前から3番目と9番目(一番後ろ)を取って来ました(好きな数字が「93」なので。)
早速開封!出たのは・・・

凛ちゃんとことりちゃんでした!

ことりちゃん。必殺のピンクポンポンならぬブルーポンポンです。かわいい♪

凛ちゃん。「PACIFIC」のロゴが入ったパラソル持ってます。かわいい~!

裏側は特にロゴとかは無いです。
やっぱ推しメンの海未ちゃんが欲しかった・・・って言うとことりんに失礼ですなw まぁ、誰が出てもおkおkなんで。レースクイーンってのが衣装とはまた違って新鮮ですね。
しっかしラバストって高いですねー。個人的に400円ぐらいなら手が伸びるんですけどねぇ。
12月にもねんどろいどぷらすの僕今のラバストが出ますが、そっちも買ってみようかな~、と思ってたり。



組み立て完了です。案の定、すぐに組み上がりました。


やっぱデカいです!白いラインはシールを使用。

裏側。プロペラントタンクがあります。

出来立てホヤホヤ?のジェスタ・キャノンを乗せて。

接続パーツを股下のスタンド穴にはめる事でしっかりと固定出来ます。あとグリップも持たせます。

・・・が、ジェスキャは膝に追加装甲パーツがあるので、少し座らせ辛いです。

なので立たせちゃうよ。

デカイですけど、大気圏内用のベースジャバーよりはスペース無いですね。


底部のタンクを外し、専用パーツを付ければ、底部にも逆さまに機体を搭乗させる事が可能です。こりゃ凄い。
他のキットと組み合わせてこそのキットなので、単体では全く言う事無いんですが、やっぱこういったサブ?的なマシンもキット化されるのは嬉しいですね。底部にも乗せられるギミックは素晴らしい。かなりインパクトあります。
作中のトライスターを再現したい人は、頑張って3つ作ろう。

プロペラントタンクは「プロペラントタンクの合わせ目は基本消す」といういつもの僕ルールに従って、合わせ目処理を。



かしこいかわいい~?
エリーチカ~~~~~\ハラショー/
そんな訳で本日は、1期前半のお硬さはどこへやら、μ’s加入後はほぼ別人に、2期ではもうポンコツ化と言われる程にはっちゃけた、まぁそんなところがかわいいハラショー姉さんこと絢瀬絵里嬢の誕生日なのです。ハラショー。
18歳になったそうです。おめでとー!!
免許が取れるね!って、それは中の人か・・・。
「絵里の誕生日が10月21日・・・という事で。」
「おめでと!絵里ちゃんおめでと!」
「ありがとう。・・・フフフwww」
「ちなみにロシア語で”誕生日おめでとう”は、」
「「ずどにょーむ らじじぇにぃゃー」」
「だそうです。」
「ずどにょーむらじじぇにぃゃー!アハw」
「絵里ねぇ~誕生日かぁ。」
「うん。」
「何をあげたら喜ぶかなぁ。」
「絵里だから~」
「うん。」
「チョコレート!」
「あ チョコレート!好きだもんね~。」
「喜ぶ!」
「うん。ンフフw」
「生チョコ好きなんだ~。私が。アハハwww」「よし。それにしよっ。」
「じゃ 絵里の誕生日は生チョコで決まり!おめでと~。」「おめでとぉ~。」パチパチパチ
※のぞえりRadio Garden 第42回より
なお、正確には「С Днём Рождения(ズドニョーム・ラジジェーニィヤ)」だそうです。
ねんどろいどの発表も来ましたね。同時に予約も開始されました!早い!ただ発売は予想と違い、3月だそうです。
順調にリリースされているねんどろですけど、まだ1人目のにこにーすら発売されてないっていうねw
友達T君がエリチカ推しなので学校で一緒にお祝いしましたよ。あとチョコ食べました。
テッテレー テレレ テッテレー♪

「お祝いよぉ!!」
さぁ~ 夢を~



NHKのMusic JAPANにμ’sが出演致しました!
いや~、8月(だったかな?)に出演すると発表されて、9月に収録して、OAはよ!と待ちわびていたら20日と発表されて先過ぎんよ~、と思いつつもやっとこの日が来ました!ほえええええええ!!!

公式サイトの説明文の気合の入り様ね。全体の2/3(赤枠)がμ’sについてですw 筆者、絶対ライバーでしょ・・・。奇蹟って誤字ってるけど。
※画像はTVから直撮りした物を頑張ってトリミングした物です。


妖怪ウォッチと一緒に踊りだした時にはおいおいと思ったけど、出演者みんなでやってたわ。てかこの時間帯、肝心のお子様達は見てるのかしら。
あと妖怪ウォッチのEDって妖怪たいそう?だっけ?から変わったのね。

筋肉ムキムキでえみつん写すのやめよう。

「それは僕たちの奇跡」
アニサマで発披露し、次に地上波で見れるとはね・・・感激。衣装かわいいね~。

つよい

Cメロ?の「最後まーで駆ーけ抜ーけーるよ!」をやってくれたのは嬉しかった(小並)

みもりんがラブアローシュートしてて吹いたw

ほのクロール。

(拍手と歓声)

まぁ、そりゃ驚くわなw





そらまるぅ・・・w

かわいかったぞ はーと

うっちー「可能性感じたんだ。」

えみつん!
自分、MJ見るの初めて・・・というか、普段からNHK自体見ないんですよねぇ。今回、NHKも視聴率が凄い事になったそうで。
カメラワークが凄い洗礼されてたんだけど、カメラマンもライバーなのか?編集が凄かったのかな?まさか、神モブが関わっている・・・!?
くっすんは凄い楽しんでる感じでしたね。
逆にナンジョルノはガッチガチに緊張してるのが伝わって来ましたw
あとシカちゃんが強烈なオーラを出してるかと思えばそうでもなく、むしろ探さないとどこにいるの?状態でしたw
りっぴーはNHK慣れ(なんじゃそりゃ)してた。
明らかにμ’sだけ盛り上がり方が異常でしたねw コール凄かった・・・
でもさぁ、トークの時は静かにしようぜ。うっちーが話してる時に何か騒いでたけど・・・そっち気になっちゃったよ。
そんなこんなでエネルギーを貰い、欝な月曜日も何とか乗り越えられたよ~。

完全に一致。
りっぴー、流石です。
-プチお知らせ-
今度の水曜日はにこりんぱな 第63回が更新されるよ。
今度の土曜日はえみつんファイトクラブがあるよ。
今度の日曜日ののぞえりRadioGardenにはゲストにPile様が来るよ。



SPACE EXPO 宇宙博 2014の限定ガシャポン、「宇宙への挑戦」の全6種のレビューです。造型製作は海洋堂。
価格は1回500円。6個セットだと本来の値段(3000円)より少し安くなってお得との事でしたが、買って貰ったのでいくらだったか覚えておらずw じいちゃ~ん、何円だった~?



塗装完了です。

黄色部分はMr.カラー RLM04イエローで塗装。

ブルーグレー?部分はMr.カラー ミディアムブルー+エンジングレーFS16081で塗装。

ライフルのグレランのカートリッジはMG フルコーンの時と同じ様にMr.カラー レッドで塗ってみました。

シールドの下側、本体よりも少し青い紺色はMr.カラー フタロシアニンブルー+ブラックで。

グレー部分はガンダムマーカー グレーを使用。

キャノンとマルチ・ランチャーは微妙に色が違うらしいので、ガンダムマーカー メカグレーで塗装。

また、マルチ・ランチャーの角はライトグレーになっているので、Mr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21で塗りました。

シールドのミサイルはガンダムマーカー ホワイトで、
膝裏の動力パイプはガンダムマーカー シルバーで、
バルカン・ポッドのセンサーはガンダムマーカー メタグリーンでそれぞれ塗装。
それとプチ改修も。


ライフルの埋まっていた部分を切り取りました。
過去に製作したノーマルのジェスタの方もやっておきました。

また、ワッツの番号はユニフォーム9なのですが、ノーマルの方で009のマーキングシールを貼ってしまっているので、ノーマルの方を剥がしてナイジェル隊長の007にしておきました。1人足りないね・・・(笑)
次回は完成レビューでっせ!




Mk-Ⅲ、台風にも負けず、順調にすくすく育ってます。
ただ1号と2号は全く発芽する気配無し・・・。う~ん、球根腐っちゃってるのかなぁ。

ですがMk-Ⅲと同じ場所から新たな芽が。球根は5cm感覚で植えたので、この位置から出てくるという事は無い筈・・・。Mk-Ⅲと同じ球根からですかね?双子?


テスト終了でごんす。てな訳で帰ってきたぞー、よほほんです。
テスト1日目(火曜日)の話。夜の内に台風は通り過ぎ、朝は快晴でしたので普通に学校に行ったのですが・・・全然人がいない。そしたら、
テスト、午後からだそうで。
高校のサイトにちゃんと情報は出ていたのですが、いやいや、見ねーよ!!晴れてるんだから普通に学校あると思うわ!
んで帰るのも面倒なので、同じく来ちゃった人達と4時間
何か、前も似た様な事があったなぁ・・・。
あ、去年だ。
うーむ、2年連続で台風に惑わされるとは・・・。あと風で倒れてチャリのベルがぶっ壊れた!!
うおおおおおおお!!!この怒りをどこにぶつければ良いのやら。
明日は球技大会です。ちょ、テスト終わって翌日かよw まぁ、金曜だし、1日授業よりは良いかなー。
今期のアニメ
ガンダム Gのレコンギスタ
ガンダムビルドファイターズ トライ
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)
寄生獣 セイの確率
ガールフレンド(仮) ※多分1話切り
ん~、ちょっと少ないかな。まぁ、沢山見れば良いってもんじゃないですけど。あとガンダム2作あるので充分濃いですし。
クロスアンジュはOPがまんま種じゃねーか!と思ったら絵コンテ、福田さんでしたか・・・w ドラゴンの泣き声がモスラなんですがそれは( メタ発言満載の予告には笑ったw 2話のラストでバリバリの死亡フラグを立ててたら即行で回収されたのはもう爆笑してしまった。笑うシーンじゃないんだけどね・・・。あと百合じゃなくてレズなんだよなぁ・・・ちと抵抗あるかも。そして何より、ヴヴヴの匂いがめっちゃするんですが(白目) ネタアニメだよな・・・?
寄生獣は原作派の人からは色々言われてますけど、自分は原作知らないので(生まれる前だし)普通に楽しめてます。ただOPはイマイチな感じ。ヒロイン?の声がざーさんでしたね。正直、ざーさん色んなアニメ出過ぎだと思うんですけど・・・。
(仮)は1話からキャラ多過ぎ!!見てて疲れる・・・。特に何が悪かったという事は無いんだけど、ぶっちゃけ好みの感じじゃないし、見ないかな~。OPはんん?って感じですが、EDは深夜っぽくて何か寝なきゃな~、って思えてくる曲でしたw くおえうえーるえうおおお。アメーバでけんさくけんさく。
仮面ライダードライブ 2話。
地元民なら分かると思うんだけど、ロケ地で千葉市動物公園が登場してましたね!遊園地も同じく動物公園から。今年の5月に閉鎖しちゃいましたが、あんなに寂れちゃってるんですね・・・(汗 そういえば動物公園、先週の1話にも出てたそうで。そっちは気付かなかったなぁ。

課長、凛ちゃん推しか?と思ったらただのラッキーカラーかよ。
まぁ、凛ちゃんも今のイメージカラーはイ゛エ゛ロ゛ー゛タ゛ヨ゛ォ゛ォ゛ォ゛!!
Gレコ 3話。
うんkしてた事しか記憶に残ってません!!女子3人に囲まれてうんkする主人公・・・これ、ガンダムだよね?

ズッジャー ブッジャー ミ~~ヨヨーン
ズッジャー ブッジャー ハ~~ヨヨーン
今日も良ければ 明日もいい
明日が良ければ あさってもー
ズッジャーブッジャーミ~~ヨヨーン
BFT 2話。忙しいのでまた感想記事は書けないかなー。まぁ、BFの時の様にきまぐれで書きますわ。
相変わらずパロディー満載で見ててニヤニヤw フミナちゃん、OPでコート脱ぐのは反則ですよ!EDも凄かったけど。姉ちゃんは読モでしたか。柔軟シーンエロかったなぁ。いいぞもっとやれ。

キャラが視聴者の代弁をしてくれるの、好きよ。

強いられているんだ!!

ちょろい。
次回予告で「相手は女子高ですか!?」と食い付く感じでしたねw
TBSの「オトナの!」でスクフェスが紹介されました。と言ってもミニコーナーでだったので5分程度でしたが。
女子中高生に人気・・・?マジかよ。CMでお馴染みって言ってましたけど、あのCM、TVで2回ぐらいしか見た事無いんですが。400万って言ってましたが収録はいつだったんだろう。
さてさて、自分もかなりラブライブ!にのめり込んでますが、実はスクフェスやってないんですよねー。ちゃんと端末(しかもタブレット)持ってるのに。
話は変わりますが、夏休み空けに友人の1人が自分の影響でラブライブ!にハマりまして。現在自分が色々教えたりしてるんですが、その友人、スクフェスも始めたんですよね。なので、そこだけは自分が劣って?いたり。
で、その友人からやれば良いのにー、と言われてるですが、うーん。現在どんどんDL数増えてますし、ラブライブ!が好きなら当然やってるでしょ的なものになりつつありますが・・・。そもそも自分、ゲームやらないですし。音ゲーなら尚更。その友人にちょっと貸して貰いましたけど、全然出来ませんでしたよ。それと、ハマっちゃったらもうその事しか考えられなくなっちゃいそうで・・・。課金とかもしたくないですし、一度ハマったら抜け出せなそうで怖いんですよねぇ。適度に楽しむのが良いのでしょうが。まぁ、自分は今のままでも充分(ラブライブ!を)楽しめてますし、たまにその友人から借りる程度で良いかなぁ・・・と^^;
プランタンの新曲も情報来ましたねー。てか発売延期って(苦笑) 安定のランティス。
永遠フレンズは置いといて、小夜啼鳥恋詩って何やねんw 読みは「ナイチンゲールラブソング」だそうです。

「呼んだ?」
ちなみに、小夜啼鳥(サヨナキドリ)の英名がナイチンゲールだそうですよ。へ~。
ジャケ絵は2期11話の冬服。この服だけで泣けてくるんだけど・・・。
それでは~。


す~っかり忘れていたのですが、来週テストがあるんですよね。なので、おべんきょするんで更新停止します。
いやはや、10月中旬なんて大分先なんて思ってましたが、よくよく考えると今日が9日ですもんね。ホント時間経つのが早過ぎてビビる・・・。
次回の更新予定は16日です。丁度来週ですね。
テスト後も球技大会とかあったりで色々と忙しくなりそう。
あとバイトもしなきゃ。
衣替えで学ランになりましたけどまだ暑いですね。朝なんかは結構冷えるんですけど、学校だと全然暑いです。もう10月なのにまだセミ鳴いてたりするしさー。馬鹿なの?
昨日は月食がありました。


・・・雲がかかってる様にしか見えないっすw
GBFT第1話。テストが無ければ感想記事で書きたかったのですが・・・。

↓

7年か・・・(遠い目)
中2って事は14歳、という事はBF当時は7歳か。にしては画像、幼過ぎる感じがするが・・・。とりあえず、髪の色は触れないでおこうか。


ライトニングもバーニングもカッケぇ。
冒頭からジャムル・フィンとかアンクシャカラーのアッシマーとかラスボス?の武者頑駄無とかでもうテンション↑ですよ!リゼルもいましたね。
折角作ったガンプラを戦わせるなんて~、と作品全否定発言が出たのにはワロタw
ドムはトロフィーから出て来た時点で何かあるんだろうな、とは思いましたが、まさかバーニングが入っているとはw 前作だとビルドナックルし過ぎ!なんて言われてましたが、あの機体ならやり放題ですねwww
そんなこんなで色々ありますが、前作に引き続き凄い面白いっすね!また1週間後が楽しみ!な日々が始まるのか~、最高だなぁ。
あとフミナちゃんと姉ちゃんがかわいい。そっちも色々期待(笑)

セカイは大銀河宇宙No.1アイドルである可能性が微レ存・・・?
2話 結成!トライ・ファイターズ
3話 その名はギャン子
4話 Gミューズ
5話 憧れと挑戦を胸に
ん?ミューz・・・うっ、頭がっ!
ではでは、1週間ご無沙汰しちゃうよー。
じゃあまた来週、戻ってくるぜ(CV:玄田哲章)


金ローのエヴァとえみつんファイトクラブ(第5回)を一緒に観てて思い付き、ちゃちゃっと作ったやつ。色々と雑。
何となく思い付いたので作り出したら、面白くなって来ちゃって、気付いたら26分もある動画に。
ジャミラとムルチはネタにするのはアレかな~、とも思いましたが・・・結局入れましたw んでムルチのところで色々コメで言われてますけど、特に深い意味は無く、単純に悲しいシーンに悲しいシーンを重ねただけですw
放送を見ていて、これは作るしかない!と15分くらいで作ったこれまた雑なやつ。しかし、みんな同じ事を思っていた様で、めっちゃウケました(苦笑) 投稿2日で再生まさかの1万越え!現在では1万5千も超え、マイリスも80越えに・・・。う~ん・・・複雑な気分・・・。
聖地巡礼記事でも書きましたが、「竹むら」さんはラブライブ!の「穂むら」と響鬼の「たちばな」のモデルになっており、聖地繋がりのネタです。あと音楽繋がり?
・・・みごとにラブライブ!ばっかですねw しかもみんなコラボ。
マイリス&お気に入り登録してもええんやで?(ゲス顔)→http://www.nicovideo.jp/my/top



発芽しました!
台風で過分に水を吸って腐っちゃったりしてないか不安でしたが、大丈夫っぽいです。
3つ植えて、右が1号、中央が2号、左がMk-Ⅲです。今回発芽したのはMk-Ⅲです。
このまま順調に育って綺麗な花を咲かせておくれー。



「Shangri-La Shower」購入しました!
本当は発売日の1日にショップでゲットしたかったんだけど、置いておらず、仕方無くAmazonで・・・と思ったら発売初日に既に入荷待ち状態ですよ。流石にビビったわ・・・。
なお、自分はスクパラどころか、Vitaも持ってません(笑)
ちなみに、ジャケ絵の水着はユニット曲のPure girls project、微熱からMystery、Cutie Pantherのそれぞれのジャケ絵の水着です。

凛ちゃん腕おかしくないか???

のんぱいもかよぱいも見えねぇじゃねぇかぁあああああああああああああああああ!!!穂乃果に至っては体は全く写ってません。
・・・この構図を考えた人に何故こうしたのか小一時間問い詰めたい。もしや、にこまきの陰謀か・・・。

初回特典のスクパラの水着コスチュームのプロタクトコード。前述した様に、自分はスクパラ持ってないので宝?の持ち腐れ。
欲しい人いる?5000円でどうでしょう(笑)
Shangri-La Shower
Festival 終わらない奇跡は
イントロからテンション上がりますね。全体的に明るい曲調で元気を貰えます。夏はみんなの熱気でじりじり~とか、Shangri-La on stage!(確かめる光のShower wow-wo!)のところとかが凄い好き。ちなみに、”神秘の素敵な”かと思ってたのですが、歌詞カードを見たら”新規の素敵な”でしたw 1番で海未ちゃん(みもりん)絶対”神秘”って言ってるよ・・・w あと2番に”溶けそうな脳内”って歌詞があるんですよね(爆)
るてしキスキしてる
さかさまのさかさまを見てごらん
中の人ですらうまく読めない(ラジオにて)タイトルですw 徐々に盛り上がって来る曲ですね。も~っと大きなこーえでー辺りからサビに繋がるところが好きですね~。あと最後の方ののんたんソロの”さかさまのさかさまを見てごらんスキは常にキライの裏”もスピーカーから流れてるっぽくなってて好きだなぁ。1番でのんたんが「ぷしゅっ!」と言っている部分、2番だとにことことりがそれぞれ「ラブにこっ!」「ちゅんちゅん」って言ってたりw それと、こちらも、歌詞カード見たら”そよそよ”かと思ってたらのが本当は”そうよそうよ”でしたw
さて、脳内に取り込む作業に入りますかー。いつでも再生出来る様にしないとね(笑)

ついでに、実はハマってからちょびちょび買ってたCDもご紹介。買う度に一々紹介する事も無いかな~、と思ってブログの方では触れませんでした。
しかし多趣味なのは幸せと同時にやりくりも大変でして・・・。他にも欲しい曲は沢山ありますが、かなり妥協してます(泣)



まぁ台風なんですがね。
しかも妹も学校休みになっちゃいました。
んだよー!!
んだよーんだよー・・・。
さっきは風は無いものの、すっごい土砂降りで、警報も出たりと割とヤバい感じでしたが、今は全然普通。
テストも近いので勉強しなきゃですが、肝心の教科書やらは全部学校です(爆) とりあえずレポートやろ・・・。
Gレコ1話&2話視聴しました!バレーボール延長しなくて良かった・・・。いや~、富野節全開でしたねーw MSも、∀もそうでしたけど、動くとカッチョイイっすね~~~!!作画も綺麗で見やすいですし、今後の展開にも期待です。最近のアニメでは見られない様な演出だとか、色々新鮮ですw 元気のGは~始まりのーG~。
水曜日にはビルファイトライがありますね!こちらも楽しみ。
新しく始まった仮面ドライバーこと、仮面ライダードライブも視聴。
第一印象はあのミニカー強くね?ですねw 展開が早い気もしましたが、色々やってくれてインパクトある1話だったかな、と。30分があっという間でした。ただ別フォームをいきなり4つも使うのは贅沢過ぎないか?個人的にはちょっとずつ解禁していった方が良かったな~。次回予告を見て、次回あのフォーム来るのか!!ってワクワクするのが良いのに。トーチャン曰く「ベルトを売らなきゃならないんだから」とw それは大人の事情だから口にしちゃ駄目だよw 「タイヤコウカァァァアン!!」は日本語を英語っぽいアクセントで言ってて笑っちまったw トーチャンは普通にチェンジとかで良いのに・・・とぼやいてましたが。ベルトが喋るのは杉田声だったキバを思い出します。まぁ、キバ辺りからライダーを見なくなってしまったのですが・・・。最後にキックで〆てくれたのは良かったですね。武器を持っておらず、肉弾戦をやってくれたのも燃えたね~。とりあえず車は軽い援護をする支援メカぐらいまでにして欲しいなぁ。車で轢いた方が早くね?と視聴者に思われない為にも。
明日は晴れるかなぁ。休みになっても絶対勉強しないだろうし、学校あると良いのですがw まぁ、現時点で収まって来てるし、明日だったら大丈夫かな?それと、もう新しい台風が来てるそうで・・・。
それではっ。




組み立て完了ですたい!


元々カッチリした雰囲気のジェスタでしたが、追加装甲によりゴツくマッシブなシルエットに。良いね~。

可動はジェスタと変わらない感じですね。

ビーム・ライフルはグレランやら色々付いてボリューミーに。でも劇中未使用なんだよね・・・。

ビーム・キャノンと4連マルチ・ランチャー。上下に可動します。

ハンド・グレネードは説明書に説明はありませんが、カバーを展開する事が可能です。

普通のビーム・ライフルやシールド、サーベルも付属します。
ジェスタ自体安定した出来でしたので、特に不満な箇所はありませんね。オプションも豊富で色々遊べます。
つーか、キットは良いんだけどさぁ・・・劇中の活躍がねぇ・・・(涙



コンバージ16より、ガンダムX、ガンダム(ディテールUp Ver.)のレビューです。
価格は1個407円でした。
今弾のラインナップはガンダムX、シルヴァ・バレト、バウ(グレミー機) (シークレットで量産型カラー)、ザクレロ、ガンダム(ディテールUp Ver.)、ザクⅡ(シャア専用)となっています。シャアザクは復刻による再ラインナップです。


相互リンクのお知らせです。「プラオのガンプラブログ」 さんと相互リンクして頂きました。ガン・プラオさんは現在中学生との事で、見ていて自分の中学の時の事を思い出しますね~。どうぞよろしく!
明日提出の課題がありまして、今週はずっと居残りしながら進めてます。本日なんか髪切ったり買い物もしたりで帰宅したの7時半ですよ。あー・・・疲りた。明日締め切り間に合うかなぁ。
土曜日には(中学生の)体験入学があるので、土曜も学校です・・・。かったり~けど、授業は2時間だけ。それで月曜は休みになるので、むしろ得だったり。それに自分は体験入学の手伝いとかありませんし。
新仮面ライダーのCMやってますね。「仮面ライダードライブ」だそうで。それを見たトーチャンが一言。「仮面ドライバーじゃん。」
ですよねー。
トーチャン曰く、電王で電車がモチーフになった辺りから「ん?」と思う様になったと。あとCGがなんだかなぁ・・・ですって。流石僕のお父様。考えてる事が同じだw とりあえず折角新しく始まるんだし、1話ぐらいは見てみようかなぁ。
アニメも新しくなりますけど、あんまりチェックしてなかったり。ガンダムはGレコもBFTも勿論見ますよ~。
そしてそして・・・今日から10月なんですなぁ。今年もあと3ヶ月・・・って、マジかよッ!?
じわじわと忙しくなりそうですが頑張りますます。それではバーイ。
