

本日より、購入時に”ep6観てから作ろうと思っています。”なんて書いて1年7ヶ月が経過した、HGUC ジェスタ・キャノンを製作します。
「こんな時期ぐらいしかぁ、作る機会無いっすからねぇ!」
価格は1470円でした。


GBWC2014 日本大会 1次審査通過作品発表
で、自分ですが・・・
ありませんでした。
そしてメールが来てました。
ガンプラビルダーズワールドカップ2014 一次審査結果のご連絡
このたびは、ガンプラビルダーズワールドカップ2014日本大会にご参加いただき誠にありがとうございました。
厳選なる審査の結果、誠に残念ながら貴方様の作品は一次予選を通過することができませんでした。
弊社プラモデルコンテスト開催の際は、是非ともご参加いただければ幸いです。
今後とも、弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
GBWC2014運営事務局
(´;ω;`)



う~ん・・・暗いなぁ。ホント、実物は良い色合いで塗れたのになぁー。

アップで。実際はもうちょっと赤っぽいんですよね。


コアファイター。
まぁ、「改造」というものを体験出来たので決して無駄では無かったと思います。来年も楽しく作るをモットーに、好きな物を作って応募するつもりです。



ラブライブ!の聖地巡礼記事 その4です。
最後は上野、品川、浅草、その他諸々・・・の紹介になります。
作中カットの画像サイズがまちまちなのですが、修正が面倒なのでそのままで(爆)
2015 1/22 追記:スポットを追加しました。



ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ が本日発売でしたので早速購入。コミック版Sidです。
この手のコミカライズ系で怖いのが、絵が好みでは無いというパターン。特にアニメ化している作品はキャラのビジュアルがアニメの描き方で定着している場合がほとんどなので、独特の書き方がされてたりすると違和感ハンパないんですよねぇ。
で、このコミックSidですが・・・クセも無く、ほんわかした絵柄で個人的には良いと思いました!表紙の3人はアニメ調のビジュアルなのでそこまで心配する事も無かったかなぁ・・・でも表紙「だけ」の詐欺に近いコミカライズとか結構あったりするしなー。
その表紙ですが、穂乃果とことりちゃんの構図がおかしくないか・・・?

ことりちゃんのオパーイは穂乃果より前にありますが、穂乃果の腰はことりちゃんの前にあります。
_ 人人人人人人_
> 絡み合う2人 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
内容ですが、てっきりオリジナルなのかと思ってたら、元のSidを「コミック化」したものなんですね。穂乃果、ことりちゃん、海未ちゃんの話が載ってますが、知ってるの海未ちゃんの話だけ・・・(汗 まぁ、その分新鮮さもあるから良いか~。
まだちゃんとは読んでいないのですが、パラっと見た感じだと、
海未ちゃんママは顔が隠れてる
真姫ちゃんパパは顔出しアリ
でした。なお、Sidの真姫ちゃんパパはアニメで真姫ちゃんにサンタを信じさせるような人では無く、全くの別人格になってます。
そしてそして!!
日舞を踊る海未ちゃんが見れるぞ!!
これだけでも買って良かった・・・(*´Д`*)
さらに3人で銭湯でイチャイチャしてたり。
これはもう・・・家宝にするわ。

あと普通の(?)Sidもりんぱなをこの前買いました!どこの本屋も置いておらず、面倒でしたがアニメイトまで足を運んで無事ゲット。てかアニメイトって図書カード使えるのね。
両方とも過去の話がほとんどでした。もうちょっとμ’sメンバーとの絡みが見たかったというのが本音。でも新しく知る事が多くて良かったかな。凛ちゃんが「にゃー」と言う様になった理由とかね。かよちんは1人っ子設定に。兄なんていなかったんや・・・。全体で一体何人消されたんだろう・・・。GOD恐るべし。 ウルっと来る話もありました。泣ける。それと持ってる人なら分かると思うんだけど、凛ちゃんの57ページの挿絵の「ポケットに手を突っ込みながら音楽を聴いている凛ちゃん」がすっごいイケメンで、ちょっと惚れちゃいました/// かわいいじゃなくて、カッコ良くて。



突然ですが、アネモネを育てる事にしました。
きっかけはラブライブ!のBD2巻の特典のことうみデュエット曲「Anemone Heart」です。この前もGBWCに応募したアルケーに名前を使いましたね(コロナリアの方ですが・・・。)

土は赤玉土と腐葉土を7:3の割合で混ぜた物を使用します。

球根は尖っている方が下になります。

深さ1cmくらいに植えます。

うーむ、土が少なかったかー。
乾燥している球根に水をやり過ぎると急激に吸水して腐ってしまうので、最初は土を湿らせる程度に水をやります。
咲くのは来年の3月辺りだとか。楽しみですね。しっかりと育ってくれると良いのですが・・・。



塗装完了しました。珍しくマスキングしてみたよ。

黄色部分はMr.カラー RLM04イエローで塗装。

脚裏の赤はMr.カラー モンザレッドで塗装。

本体色のライトグレーはMr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21で塗装。メガ・ビーム・ライフルは設定画だと本体と同じ色だったので塗りました。

ビーム・ライフルはMr.カラー ジャーマングレーで。

グレー部分はガンダムマーカーのグレーを使用。

変形時のメガ・ビーム・ライフルのセンサー部分はシールが付属しないのでガンダムマーカーのメタグリーンで塗装。
次回は完成レビューですー。


少し前の話ですが、友人から誕生日という事でお菓子詰め合わせを貰いました。その友人は自分がグミが好きと前に言った事を覚えていた様で、詰め合わせの半分がグミでした(笑) 嬉しかったけど・・・噛み過ぎてこめかみが筋肉痛ですよwww
もう21日ですねぇ・・・。1日に書いた通り、時間の加速度が異常ですね。いや~、ホント早い。怖い。
来週には54回 全日本模型ホビーショーがありますが、てっきり自分は例年通り幕張メッセでやるのだと思っていたら・・・会場 東京ビッグサイトですって。な、なんだってー!?ずっと勘違いしてた・・・。流石に東京までは行けねぇや・・・。限定で貰えるガシャ戦のトランザムダブルオーも無理ですな。残念。
ラブライブ!聖地巡礼記事のその4の執筆が全く捗らない・・・。これでラストなんだけどなぁ。9月中には更新しますよ、はい。
カラコレDX ラブライブ!の発売がいつの間にか延期になってた・・・。11月だそうです。11月って・・・HGUCのクロボンにねんどろの矢澤パイセンもあるしで出費が・・・。バイトしなきゃ。
そんなバイトですが10月の中旬にテストがあるので、それが終わってからやろうかなと。そういえば去年もそれぐらいの時期に短期始めたんでしたね。
本日はえみつんファイトクラブがありますね。ゲスt・・・犠牲者はみもりん!ほのうみ壁紙はゲットしなきゃですね。
アルドノア・ゼロ 最終回・・・。えっ、どーすんの、コレ?これだけやって3ヶ月待てって酷だなぁ。何か生きててもえーってなりそうだし、かといってホントに死んでたらマジかよ!?ってなるし・・・。うーん、どうすんのよ、ホント。
???「来年までしばし待たれよ。」
おっ、火曜日休みじゃん。やったー!
ではでは~。



組み立て完了です。ツインアイとセンサー部分だけシールを貼っています。


特徴的なスタイルが良い感じに再現されてると思います。

メガ・ビーム・ライフル ビーム・ライフルなんですね、コレ。”メガ”が付いてますけど。

ビーム・ライフル Zと同じタイプの物です。伸縮機能はオミットされてます。まぁ、いらないか。

クレイ・バズーカ 両手で持てるのは(^^)bグッド!

ビーム・サーベル 刃はHGUCによくあるやつ。ここはAGPのやつで良かったんだけどな・・・。

メガ・ビーム・ライフルとビーム・ライフルにはビーム刃を取り付け可能です。うーん、短い・・・。

変形用のパーツ。


WR形態 差し替え(というか組み替え)です。おかげでカッチリしてます。
MGで出るかな~、と思っていたZⅡですが、HGUCで出ましたね。まぁ、変形がややこしそうなのでHGUCの方が良いか。
この調子でZ-MSVから色々キット化して欲しいですね。



ラブライブ!の小説?で良いのかな?の、School idol diary、通称Sidの海未ちゃんのを購入!!
著者は原案でお馴染みのGOD、公野櫻子先生です。
表紙の海未ちゃん・・・みんなのハートを撃ち抜いてるんですかね? バキューン(´∀`)_σ----- ・

折り込み部分にはプロフィール。スペック高過ぎィ!得意科目や得意料理とかは初めて知りました。

Loveca+が付属します。開けてないけど。

そしてちょこちょこ描かれてるイラストがかわいい!!


かわいい!

箱入り娘。



きゃわわ!

!?
そんな・・・海未ちゃんにそんな趣味があったなんて!!
ますます好きになっちゃった!ちょっとぶってくだs(ry

・・・誰だよ。

ああ^~
内容ですが、アニメ設定とも初期設定とも違ってる部分があったり。一応アニメ寄りではありますが・・・にこがもうコイツ誰だ?ってくらい別人です(笑)
とりあえず、海未ちゃんスキーなら買うべし!
ただ、海未ちゃん目線ですので、プライベート以外は他のメンバーにスポットが当たる事も。その時の海未ちゃんの思ってる事が書かれてる感じです。
アニメ等では描かれない所が掘り下げられていて良いですね~。他のメンバーのも欲しくなっちゃったよ。
追記に細かな感想を書きました。まだ未読の人はネタバレ注意です。



『ボール小隊敵直上より攻撃!!かかれェ!!』
機動戦士ガンダム サンダーボルトのコミックス3巻(特装版)付属の1/144 ボール(サンダーボルト版)のレビューです。
価格は1998円でした。コミックスが720円なので、ボールは1278円という事になります。


こんにちは。よほほんです。本日は祖父母に誘われて幕張メッセで開催中の「SPACE EXPO 宇宙博 2014」に行って来ました!

7月から2ヶ月近くやってるので、まだ来る人なんているのか?なんて思ってたら・・・
すっげぇ混んでました。
開場前に行きましたが、既に通路いっぱいに並ぶ人々・・・こりゃたまげた。
そして当日券を買う為に並んでいると・・・全く知らない女の人から、余っているからどうぞ、とチケットを頂きました。失礼ですが正直、怪しい感じが・・・。まぁ、何も無かったんですけど。でも何で自分達に?ともかく、その方のおかげでタダで入場出来ました。

お土産買って貰いました♪

木星儀 立体のパズルです。水星や火星とかもありましたが木星が好きなのでチョイス。

限定のガシャポン。全6種のセットを買って貰いました。1回500円ですが、セットだと安くなってました。レビューもしますよ~(いつになるかは分からないけど。)
色々見れて楽しかったです~。専門知識も深める事が出来ましたし。宇宙は広大だね。
来週までやってるので、興味のある方は行ってみてはどうでしょうか。あまり詳しく無い人でも楽しめると思いますし。


シーブック(F91時)と同い年です。あとXのウィッツとも。アイツって17歳だったのか・・・w ロアビィよりも年上だと思ってた・・・。
そんな訳で本日の晩御飯は外食。ステーキ屋さんに行きました。それも普段なら絶対行かない様なお高めの所。会計が家族4人で何と諭吉越えでした!!もちろん、凄く美味しかったですよ~♪「焼き加減はどうなさいますか?」とか、人生で始めて言われたよ・・・(笑)
腹いっぱいになったので、ケーキは明日にお預け。
帰りにHGUC ZⅡを買いました。
祖父母からは今年も図書カードが届きました。あざっす!何買おうかな~ヾ(*´∀`*)ノ゛
HG TB版ジム、完成しました。現在レビューの写真を撮影中。もう少しお待ち下さい。
18禁制限を気にしなくて良くなるから、早く18歳になりたいな(笑) 永遠の17歳も悪くないけどね(*ゝω・*)ノ キャピ



ことりちゃん誕生日おめでとちゅん(・8・)
そんな訳で本日は、甘々なボイスで多数の視聴者の脳を溶かし、おやつにしてしまうというそれはそれは恐ろしいカリスマメイド、南ことり氏の誕生日なのですちゅん(・8・)
(・8・) <ケーキはチーズケーキ以外受け付けないちゅん!
(・8・) <チョコとマカロンも用意するちゅん!
ねんどろいども予想通り発表されましたね。ただ案内は来週末辺りだそうで。そうすると予約はさらに先かな?
個人的には輝夜の城で踊りたいのことりちゃんソロが大好きですね。多分3日に1回は聞いてると思う。元々輝夜自体好きなのもありますが・・・とにかく脳トロなのよちゅんちゅん!
ちなみに明日も誰かさんの誕生日ですって。誰だろうねー?(棒)



・・・どこがリアルタイプカラーなんだ???

ザクマシンガンはメタリック塗装で金属感がカッコE!

モノアイはもちろん可動します。

NEXT19のオッゴのバズーカを持たせる。やっぱ一回り小さいね。

あれが連邦軍のMSの威力なのか!?
撮った後に気付いたけど、ガンダムが右側だったねw

よくもジーンを!!

ぐはーッ!!

ジャブロー降下。
お、降りられるのかよぉ!?

フラットランダーが!連邦にもコロニー生まれはおろうに、重力に縛られおって!

出てくるから・・・ッ!
いや~、タイトルにも書きましたけど、ザクの絡ませやすさは異常ですねw これは良い物だ。





応募した写真です。3枚までって少な過ぎでしょ・・・。色んなギミックを仕込んだのにー。
むむむっ、写真だと色が濃い!!
”真っ黒でゴチャゴチャした何か”にしか見えない・・・。ほげえええええええ!!
実際には結構良い感じの色合いで塗れたんですけどねぇ・・・。これはちょっと残念です。ちなみに妹の高性能カメラで撮影しました。



こちらは自分のカメラで。ありっ、こっちの方が実際の色合いに近い・・・(汗 じ、自分のカメラで撮った方が良かったのかな・・・。でも画質はイマイチだからなぁ・・・。妹のカメラは多分自動補正とか色々あってあんな色合いになったんじゃないかと。
まぁ、もう応募した後だからどうでも良いけどね!!
名前は「アルケーガンダムコロナリア」です。
由来ですが、ラブライブ!のことうみのデュエット曲「Anemone Heart」の”アネモネ”の名を使いたいな~、と思っていました。ただアルケーガンダムアネモネ(またはアネモネアルケーガンダム)だと語感がイマイチなので、アネモネの学名である「Anemone coronaria」から「コロナリア」の方を使いました。ちなみにアネモネはキンポウゲ科イチリンソウ属の多年草で、花言葉ははかない夢、薄れゆく希望、嫉妬の為の無実の犠牲等々・・・(ヒエッ さらに全草にプロトアネモニンを含んでおり、触れると皮膚炎を引き起こします。
さてさて、製作時に結局筆塗装に切り替えた訳ですが、結果、
イージーペインター
スペアボトル
スペアカートリッジ
サーフェーサー
Mr.カラーうすめ液(中) ×2
を無駄にしてしまいました(サフは傷のチェックが出来たのであながち無駄とも言えませんが・・・。) 全部で大体5000円ぐらいでしょうか。ただ、これはもう仕方が無い事で、授業料だと思って割り切ってます。人生何事も経験ですよ。それと最終的にちゃんと完成したから良いんだよ!終わり良ければ・・・ってやつだ!
審査、通っていると嬉しいなぁ。それではー!


こんちは。カヲル君と(というかセカンドインパクトの日と)誕生日が一緒なよほほんです。
金ローでエヴァQやりましたね~。何だかんだで初見なので、とても楽しみにしてましたよ~。
-視聴前-
wktk
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
-視聴後-
___ __
/ \ (fつ)
/ / \ \ |j′
/ (●) (●) \ O
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
???????????????
なんつーか、面白いとか面白くないとかじゃなくて、分からなかった。何が何でどーなってるのか・・・説明も特に無いし視聴者置いてけぼりで話が進む・・・(汗 う~ん、なんだろうねこの気持ち・・・。見終わった後の え???っていうこの感覚・・・。
これがエヴァか。
とりあえず、シンジ君とカヲル君がこれでもかとホモホモしてて笑っちゃったよw
さてさて、夏休み明けでダル~な感じでしたが、もう土曜日ですか。この調子だとホントすぐ10月とかになっちゃいますね。オソロシー!
ちびきゅんでダンスタ衣装キタ━━━(゜∀゜)━━━!!! ダンスタの衣装大好きだから凄い嬉しいですね。しかし9、10、11月とMスタのちびきゅんが出るというのに・・・そしてねんどろ&ねんぷちもあるというのにこんなにバシバシ出されたら財布が枯れてしまいます・・・。マジでバイトしなきゃなぁ・・・(小声
ではっノシ


いや~、今日から9月ですね~。自分の十数年の人生の経験上、夏休み以降の時間の加速度は異常です。夏休み明けでダリ~なんて思いつつも、元の生活に慣れる頃には普通に10月になってたりします。ここからはもう11月、12月と早いです。12月頃には9月とか過ごした記憶が無いぐらいあっという間だったぜ・・・という状態に。そしてすぐに年末です。
本日は初日なので始業式ぐらいしかありませんでした。ただ自分の席とか、出席番号、校歌までど忘れしてたのは自分でもビックリ(汗
初日から雨・・・。仕方無いのでバスで行きましたが、バスのルートで新しくコンビニが出来ているのを発見!この1ヶ月ちょっとの間に出来た様ですね・・・。
明日からは普通にいつも通りの授業です・・・うえー。まぁ、去年も2日目からそうだったから、分かってはいたけどね。レポートが今週は無いのが救いといったところか。

アサキン6のバンシィ・ノルンを購入。アサキンは今までにも興味はあったのですが、買い出すと止まらなくなりそうなので我慢してました。でもカッコイイんだもん・・・。脅威の可動性とやらを見せて貰おうか!って事で、初のアサキン購入に。

あ、これ凄いわ。
食玩でここまで動かせるのは凄いね。動かしててホント楽しい。
レビューはまた今度。
ガシャ戦のNEXT22も探してるんですが、地元には影も形もありません。わざわざ幕張のイオンまで行くのも面倒なんだよなぁ・・・。
では皆さん、9月も頑張りましょー!
