よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
夏、終わらないで。
楽しくて楽しくて 毎日奇跡だった~ >挨拶

どうも。今日で楽しい楽しい?夏休み終了です、よほほんです。

夏休みの最後と言えば「溜めていた宿題を涙目でやる」ですよねー。かく言うオイラも自分にだけ出された例の課題を必死こいてやってますw ただ締め切りは9月5日までだそうで。

最近急に涼しくなって来たな~、と思ったら、松岡修造が海外に行ってたからだったのか。どうりで。夜は布団が無いと寒いぐらいですね。

もう1週間経つのにキャラホビのレポートが全然書けてない・・・ヤバい。頑張らねーばねーばねばギ ブ ア ッ プ

フィギュアーツにもラブライブ!がラインナップするとか。フィグマじゃなくてフィギュアーツなのか・・・!?まぁ、自分は買わないだろうけど。それよりフィギュアーツ 響鬼欲しい。超欲しい。

ラブライブ!ウエハースのキャラ投票の結果が発表されました。あー、そんなのあったね~。すっかり忘れてたw (購入時の記事はコチラ
rabuuekekka.png
1位は真姫ちゃん!
2位にのんたん、3位がことりちゃんです。

うん・・・いつも通りな感じ。にこがいないのは意外でしたが。まぁ、確かに真姫ちゃんお上品でティータイムガールって感じですね。・・・ん?そもそもティータイムガールって何よ。


そして結局バイトはやりませんでしたね・・・。

明日から学校かー嫌だなー面倒だなー。ではではー。

HG ジム(サンダーボルト版)製作3 塗装
tbzimutosou (1)
塗装完了です!使う色は少なかったですが、塗る箇所が多いです。
tbzimutosou (2)
暗いグレー部分はMr.カラー ジャーマングレーで塗装。
tbzimutosou (3)
茶色部分はMr.カラー ダークアース+ジャーマングレーにて塗装。
tbzimutosou (4)
黄土色っぽい黄色はMr.カラー ウッドブラウン+イエローにて塗装。

はみ出しを整えて、スミイレ、マーキングシールを貼って完成ですが、まだ全然作業進んでませんw 完成レビューは少し先になりそうな予感・・・^^;



【大会参加用】HG アルケーガンダム製作16 塗装
前回、「次回からは作業が進み次第更新というかたちに。」なんて書いておきながら1ヵ月半ぶりの更新です。ずーーーっと更新していなかったので、何となく察した方もいる事でしょう。

案の定、失敗続きで全然作業が進みませんでした(泣)

今回、塗装はガイアノーツのイージーペインターを使ってするつもりでした。が!いざ使ってみるとなんじゃこりゃあ!?
まずボトルが小さいので数パーツに吹き付けたらすぐ塗料が切れてしまいます。
さらにエア缶の消費もハンパない!あっという間に使い切ってしまいました・・・。
仕方無いので追加でエア缶(2個セット:1500円)を購入。
しかし薄め液の割合をミスって塗料が薄くなったりあーだこーだしているとすぐに2個目のエア缶も切れてしまいました(滝汗 
この調子だと全部のパーツを塗装するのに何個エア缶が必要なのか、いくら掛かるのか・・・!?そんな事を考えたらもう色々と嫌になってしまいました・・・。
hgarktosou (0)
一応フレームの茶色のパーツは塗装したのですが・・・うまく出来ないしエア缶も消費するしで力尽きました・・・(チーン

そしてしばらく放置し、どうしようかひたすら悩む日々。来年に持ち越そうかとすら考えました。
そして悟ったのです。

もう筆塗りで良いや。

決まれば即行動。ここからは早い。
まずサフの上から筆塗りをするとサフが溶け出してデロデロになってしまうので、サフを落とします。
hgarktosou (1)
ドボン!!

薄め液をかなり消費してしまいました・・・。そして凄まじいシンナー臭。
半日放置してサフと前述した塗装したパーツの塗膜も完全に落としました。シンナーに漬けた結果、パテで作った部分の表面がガサガサになってしまいました。・・・が、ここは軽く整える程度で済ませました。満足出来る範囲まで修正している時間は無いと判断したからです。自分の性格なら拘り過ぎて絶対時間を消費してしまうでしょうから・・・妥協ってやつです(苦笑)
hgarktosou (2)
そしてこの筆塗りの為に新たに筆を買って来ました!気合充分!

てな訳でひたすらペタペタパーツを塗って行きます。筆で。

hgarktosou (5)
メインの赤色はMr.カラー あずき色+マルーン+ブラック。マルーンの赤みを少し強くしつつも暗い色合いに。
hgarktosou (6)
全て同じ色だと単調になるので、アクセントとして各部を違う赤色(Mr.カラー レッドFS11136+あずき色+ジャーマングレー)で塗りました。
hgarktosou (3)
フレームの茶色はMr.カラー ダークアース+土草色+ウッドブラウン+ダークシーグレーBS381C/638+ブラックと、色々混ぜて作った物で塗り塗り。

写真はありませんが、白いパーツはMr.カラー ジャーマングレーで塗りました。
hgarktosou (8)
サーベル刃はMr.カラー クリアーレッドで塗装。塗りたくったのでほとんどクリアーじゃなくなってますが、初期の擬似太陽炉のビームは濃い赤色なのが持ち味ですからこれでおk。ホントはガンマカのレッドを使う予定だったのですが切れちゃってました・・・。
hgarktosou (9)
ミサイルポッドとミサイルはメインをMr.カラー ライトグレーで、弾頭をMr.カラーのレッドで、中央をMr.カラー イエローでライン状に塗装しました。ポッドのセンサーはガンダムマーカーのメタグリーンを使用しました。ミサイルの弾頭は(少なくとも自分の中では)赤色というのがお約束。
hgarktosou (4)
ツインアイは本来は赤色ですが、あえて清純?なグリーンにしてみましたw 使用したのはガンダムマーカーのメタグリーン。

そしてスミイレ。当初はブラウンでするつもりだったのですが、メインカラーのマルーンが結構濃いので、いつも通りの黒でやりました。

hgarktosou (7)
筆塗りなのでもうテッカテカ。ニス塗ったのか?ってぐらい光沢が凄い事に。写真だとイマイチ伝わりませんが・・・。
なのでトップコートを吹いてツヤを統一しました。

無事完成!!

応募も済ませましたー。

実際は普通なんですが、写真だとかな~り暗く写ってしまい、全然違う印象に・・・。これはちと残念。


てな訳で完成したよ、応募もしましたよ、って記事でした。筆塗り時にもシールドの接続部&アーム基部の自作ピンが両方とも折れて詰まってしまったり、シンナーの負荷により色々なパーツが一斉に割れたりと、苦労は耐えませんでした。ですが、完成出来て何よりです。出来も決して悪くは無いと思います。自己評価ですが。
完成品のお披露目は大会受付の締め切り日以降に。

それではっ!疲れた!



ラブライブ! 聖地巡礼 その1
ラブライブ聖地1
ラブライブ!の聖地巡礼記事 その1です。
今回は秋葉原エリアの紹介になります。
>>続きを読む
東京マルイ エアコキ グロック17 レビュー
4952839_134103.jpg
東京マルイ エアコキのグロック17のレビューです。
>>続きを読む
クラウン 電動ガン ELEX9 レビュー
erekkusupake.jpg
クラウン製電動ガンのELEX9のレビューです。
>>続きを読む
ビタミンが足りてないのだ
唇を噛んでしまいさらに同じ付近をまた噛んで結果2つの口内炎が繋がって1つの大きな口内炎となったものが右の唇に出来ているよほほんです。ちょーーーーー痛いよ。食事が億劫になるよ。

今年も行って参りました!
キャラホビ2014 C3×HOBBY!!
いや~、午前中に行こうと思ってたのですが、グッスリ寝ちゃって起きたらもう昼でしたよw 入場料1500円は高いよ・・・。まぁ、楽しめたから良いんだけどさーw ラブライブ!のねんどろの実物を見れたし行った甲斐はあったね。
昨日はえみつん、シカちゃん、みもりんも来てたそうで・・・。昨日は雨降ったし別に日曜で良いや、と思ってたのですが・・・昨日行けば良かったな~。まぁ、みんなラブライブ!関連じゃないのですが・・・w

gasyazaku140824.jpg
ガシャ戦のリアルタイプカラーバージョンがあったので、ズゴック、ドムは持ってるし、ザクが出ないかな~、と回したら見事ザクゲット!!やったぜーーー。
ちなみにNEXT22はまだありませんでした。

バッテリーが切れた時の為に妹のカメラも借りました。実は妹のカメラの方が高性能だったりします。ただ本人は全然使わないので、宝の持ち腐れ・・・。ホビーショーは毎度ライトアップが強過ぎてうまく写らなかったりして色々苦労するのですが、妹のカメラは自動で光量等を調節してくれるので、簡単に綺麗な写真が取れるのです・・・!
orekamera (1)
imoutokamera (1)
orekamera (2)
imoutokamera (2)
比較してみました。ぐぬぬ・・・。結局、半分ぐらいの写真は妹のカメラで撮影したり。そりゃ綺麗な方が良いじゃん?
現在使ってるカメラも買ってもうすぐ2年経ちますし、そろそろ新しくて高性能なやつが欲しいな~、と・・・。

tirasi140824 (1)
毎度色々持って帰って来てしまう(渡されたのもありますが)チラシ。一緒に取ってしまったのか、取ったのを忘れてまた取ったのか分かりませんが、同じの2つあるし・・・w 右の長いのはアサキンのネオングの実物大が描かれたビラ。食玩コーナーを見てたら渡されましたが、こんな長いの渡されてもw
tirasi140824 (2)
探したら去年のも出て来ましたw 何でも取っておく癖もそろそろ直したいんですけどね。しかしあれから1年かぁ・・・早いなぁ。

クアトロダットサイトのレビュー完了ー!実を言うと、3日に1回ぐらいの割合で、このダットサイトで検索して当ブログに訪れる方がいるぐらいだったのです・・・!なので早くレビューしなきゃな~、と思いつつ、購入から1年半も経ってしまいました。俺ってホント駄目ね。

umi140824.jpg
「海だぁー!」
「海未は私ですが?」

Nitro.Voタイプ リフレックス クアトロダットサイト レビュー
kuasaitorebyu (1)
Nitro.Voタイプ リフレックス クアトロダットサイトのレビューです。
>>続きを読む
東京マルイ 電ブロ グロック18C レビュー
gurokkucpake.jpg
東京マルイ 電ブロのグロック18Cのレビューです。
>>続きを読む
東京マルイ 電ブロ SIG PRO SP2340 レビュー 
sigupuropeke.jpg
東京マルイ 電ブロのSIG PRO SP2340のレビューです。 
>>続きを読む
夏のワクワク☆トイガンレビューキャンペーン
夏だ! 

銃だ!

エアガンだ!! 


という訳で(どういう訳だか)、明日から怒涛の5日間連続トイガンレビューを行います!

お楽しみに♪

ちなみに、ライトプロのM4 CQBは今回、対象外です。サーセン。

HG ジム(サンダーボルト版)製作2 組み立て 
tbzimukumitate (1)
組み立て完了でーす。
tbzimukumitate (2)
tbzimukumitate (3)
ジムのくせに強そうだな・・・。シックなカラーリングが好みです。
tbzimukumitate (4)
可動は標準的です。肩は結構上げられます。
tbzimukumitate (5)
頭部は普通な感じ。ゴーグルパーツは内部を塗装する予定なので軽くはめこんでるだけです。
tbzimukumitate (6)
ビーム・スプレーガン いやこれライフルだろ・・・(汗
tbzimukumitate (7)
二連ビーム・ライフル 
tbzimukumitate (8)
シールド 2枚付属。サブアームで保持する他に、腕にもマウント出来ます。

色分けは充分な感じですが、それでもやはり細かな所が足りていません。塗装は少し時間が掛かりそうですね。



ラブライブ!のねんどろいどの発売ペースを予想してみる
ラブライブ!のμ’sメンバー全員がねんどろいど化されますが、発売される順番や時期を予想してみました。

現在発表されてるのはこの2人↓


ねんどろいど 矢澤にこ  
発表:7月22日 
予約開始:7月25日 
発売:11月


ねんどろいど 高坂穂乃果  
発表:8月4日 
予約開始:8月5日 
発売:12月

誕生日に商品の案内が発表されています。穂乃果は1日遅れですが。

rbnendoro.jpg
そしてこちらが↑一番最初にμ’sメンバーのねんどろいど化の発表がされた時の画像です。すでに発表されている2人と、ことりちゃんがいます。そしてことりちゃんの誕生日は9月。

つまり!発売されるのは誕生日順かと思われます!

予約が開始されるのは発表から数日後。発売は4ヵ月後になります。値段は3500円(税込)均一かと。
それを踏まえると今後はこの様になるかと思われます↓

ねんどろいど 南ことり  
発表:9月12日 
予約開始:9月13日(俺の誕生日!)~16日 
発売:2015年1月

ねんどろいど 絢瀬絵里  
発表:10月21日 
予約開始:10月22日~25日 
発売:2015年2月

ねんどろいど 星空凛  
発表:11月1日 
予約開始:11月2日~5日 
発売:2015年3月

ねんどろいど 小泉花陽  
発表:1月17日 
予約開始:1月18日~21日 
発売:2015年5月

ねんどろいど 園田海未  
発表:3月15日 
予約開始:3月16日~19日 
発売:2015年7月

ねんどろいど 西木野真姫  
発表:4月19日 
予約開始:4月20日~23日 
発売:2015年8月

ねんどろいど 東條希  
発表:6月9日 
予約開始:6月10日~13日 
発売:2015年10月

※あくまで予想です。

絵里と凛の間の期間があまりありませんが、穂乃果もにこが発表されてからすぐ発表されたので大丈夫でしょう。
12月、2月、5月が空きますが、その分ズレて発売が早まるという事は無いでしょう。とにかく誕生日と合わせるつもりでしょうからね。発表から4ヶ月掛からずに発売という可能性もありますが・・・いや、無さそう。

全員揃うまでに今から1年以上も掛かるのか・・・。海未ちゃんも来年7月・・・待てねぇよ!!

あくまで個人的な予想です。もしかしたら最後の最後で希→真姫という順になる可能性も無くは無いです。時期に関しても確実とは言えません。なので予想が外れた際に「違うじゃねーかよ!!」とか文句を言われても困ります(苦笑)


いや~、多分買っちゃうと思います、自分w そしたら初のねんどろ購入・・・ラブライブ!恐ろしや。
でも個人的には服装は制服が良かったな~、と。いや、並べた時に違いがリボンの色だけですから、地味になっちゃうのは分かるんですよ?分かるんですけど、制服の方が色々と劇中のシーンとか再現出来るじゃないですか。百歩譲って練習着かなぁ・・・(穂乃果だと「ほ」って書かれたシャツね。) 僕今の衣装だと当然ですが僕今しか再現出来ませんし・・・。あとカラコレでも出ますし・・・(こちらも購入予定)

まぁ、何にせよ楽しみです!(笑)

HG ジム(サンダーボルト版)製作1 ランナーレビュー
kattamono1230 (4)
HGのTB版ジムです。値段は1260円でした。
>>続きを読む
別に(プレ会員じゃなくても)いいんじゃないかな
ひたむきにーなれーるーのはー素敵~ >挨拶
夜眠れません。よほほんです。完全に昼夜逆転しちゃいました。何か直す方法ありませんかね。

16日、17日、18日とラブライブ!関連のニコ生がありましたね。

のぞえりRadio外伝は開場直後に行き、入る事が出来ました。ただ始まってすぐ弾かれちゃいました。
追い出された1
プレミアムしろ

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|




いやまぁ、知ってたけどさ。
その後復帰出来ましたけど、ハラショーのコーナーが終わった辺りからまた弾かれて、そこから全く入れずorz 仕方無いので諦めて、タイムシフトで見ました。
1期の一挙は、2話から入れました。ただ3話のスタダが終わった瞬間に弾かれ・・・。でも6話で復帰し、その後は快適に見れました。
2期もやっぱり2話から。ちょくちょく弾かれましたが、基本は普通に見れました。

・・・あれ?一般会員でも充分じゃね?

ラブライブ!~のぞえりRadio外伝~
アンケート1
アンケは1が97.7%です。た、高え~。自分は参加できませんでしたが・・・。来場者は10万人、コメは18万です。
相変わらずのグダグダっぷりが良かったですねw くっすんは風邪大丈夫だったのかしら。かなりポンコツ化してましたけどw タンブラーのくだり見て思いましたが、ジョルノさんやっぱ絵上手いですねー。あと放送事故が結構ありましたねw 今後もやって欲しいな~。月一ぐらいでやってくれたら最高なんだけど。

「ラブライブ!」全13話一挙放送
アンケート2
アンケは1が94.6%です。来場者は32万人!過去に3回もやってるのに一番多いとは。コメは67万です。

「ラブライブ!2期」全13話一挙放送
アンケート3
アンケは1が96.5%です。来場者は38万人!!単純計算で334人に1人が見てた訳ですか。コメは150万!!1話につき11万コメ・・・。凄いですね。

平日なのにこの来場者ですが、2期の一挙(全話ね)は初だもんね。コメを見るに、結構初見の人が多い感じでしたね。あとQKの時に夏休みが~、とかのコメがあったので、学生も多かったのかな。スノハレの時の弾幕は凄かったですね。色変えるの早い人が何人かいましたがw あとOPで「つよい(えみつん)」ってあったけど、えみつん来てたんだぞ・・・w

やっぱ実況は楽しいね。あと弾かれて復帰した時、他の人も同時に弾かれたらしいんだけど、あれって何か連動してるの?

一応日記なんで他の事も。
次作るガンプラですが、色々迷った結果、HGのTB版ジムに決めました。シャアズゴと来たらジムでしょ!・・・って訳では無く、何か今作らないとタイミングを逃しちゃいそうな気がしたので・・・。まぁ、それは他のキットにも言える事なんですがw
ラブライブ!の聖地巡礼の記事は現在作成中。画像が多過ぎて、作成ページがすっげえ重いですw 文字を打っても反映されるのに2、3秒掛かります・・・w

それではーノシ

RG シャア専用ズゴック製作4 完成レビュー
rgzugokkurebyu- (1)
「さらに出来る様になったなっ、ガンダム。」

RGシャアズゴの完成レビューです。>>続きを読む からどうぞ~。
>>続きを読む
小っちゃい
何か小っちゃいよ!どーも、よほほんです。

今日は母方の実家に帰省しますた。

RG シャアズゴのレビューは明日更新します。ホントは今日したかったんですけどね。

ではラブライブ!の一挙があるのでこれで。さっきから弾かれてばっかだけど。


ガシャポン ガシャポン戦士NEXT21 ガンダムDX、Ez8、グフカスタム レビュー
gasyasen21rebyu- (1)
ガシャポン戦士NEXT21より、ガンダムダブルエックス、ガンダムEz8、グフカスタム(ガトリング・シールド装備&ヒート・サーベル装備)のレビューです。発売してから結構経ってますが、気にしない、気にしない!
価格は1回200円です。自分は単品買いしたんですけどね・・・w
>>続きを読む
動画を投稿する際は著作権他色々を侵害しない様に

※解除済み

勢いで作って勢いで投稿したら一晩で解除されちゃいました。多分ED全部入れたのがマズかったのかと。EDにもちゃんと著作権やら色々あるんですよね。反省。
あと対応速いのはビックリ。作品によっては運営全然仕事しなかったりしますし。アルドノアは恵まれてるのね。


なのでEDはほぼカットして再うp 今度は大丈夫な様です。


・・・お盆に何やってんだか。

引き篭もってこそいないけれど
こんばんは。お盆でも相変わらずのよほほんです。別に何かある訳で無く、いつも通りのダラダラ生活ですw

一応、昨日は父方の実家に帰省しました。と言っても車の中で寝て、家に着いても寝てと寝てただけですがw あ、祖母からお小遣い貰いました!!あざっす!!
本日はトーチャンと散髪→BOKKOFFという流れでした。「108円の本10冊で500円!」というチラシがあったのでウキウキしていたトーチャンでしたが、特定店舗だけでしたw その店舗に行けば良かったのですが、チラシを確認する為にわざわざ家に帰るのも面倒なので結局諦め。ちゃんと確認しときなさいよ・・・w とりあえず自分も適当に何冊か買ったり。

明後日はニコ生で「のぞえりRadio外伝」がありますね!楽しみです。
さらに17、18日にはラブライブ!1期、2期一挙放送が
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
てっきり劇場版公開の直前ぐらいにやると思ってたんですけどね、一挙放送。ともかくこれはPCに張り付かねば。夏休みで夜更かしも出来るし。

まぁ、一般会員だから絶対追い出されるでしょうがね・・・。プレ登録しようかなぁ・・・うーん・・・。

ラブライブ!を知らない方もこの機会に見てみてはどうでしょうか。


|ω・`)ノシ ではっ

RG シャア専用ズゴック製作3 塗装
rgzugokkutosou (1)
通常の3倍の速度・・・でも無いですが塗装完了です。
rgzugokkutosou (2)
各所の凹みやモールドはガンダムマーカーのグレーで塗ってみました。
rgzugokkutosou (6)
エアインテーク内側部分のモールドはガンダムマーカーのシルバーでギンギラギンに。
rgzugokkutosou (3)
クローはキットの白のままだと何ともイマイチなので塗るつもりでしたが、かといってガンマカのシルバーだと単調になってしまいます(と言いつつもMGはガンマカシルバーで塗りましたが・・・まぁ、あれ作ったの中一の頃だし。) そこでMr.カラー スーパーシルバーにメタルブラックを混ぜ、鈍く輝く様にしてみました。
rgzugokkutosou (4)
結果は大成功!本当の金属みたいな質感になってくれました。これは自分でも嬉しかったりw
rgzugokkutosou (5)
モノアイはパーツの内側をMr.カラー 蛍光ピンクで塗装。
rgzugokkutosou (7)
こんな感じにー。単体だと少し派手に見えますが、本体に組み込むと良い感じにマッチします。

あとはスミイレしてデカール貼れば完成です。レビューの方は普段の3倍の速度で更新したいですねw それでは~。



実はラブライブ!の聖地に行って回ってたでごんすの巻。
Welcome song~  ひとつになーるー心~ >挨拶

はいどうもこんばんは。よほほんです。タイトル通り、7月28日から本日まで、

5日間 

使い、ラブライブ!の聖地巡礼に行って来ました!1人で!
・・・いや、1人の方がマイペースに行動出来て良いんですよ。相手の都合を考える必要も無いしー。

行ったのは秋葉原がほとんどで、他に東京、神田、上野、御茶ノ水、浅草、品川等々・・・。とにかくあちこち回りました。
いやはや、とにかく暑くて暑くて・・・。倒れなくて良かった。

撮影総枚数 480枚!!

記事にすると比較の作中カットもあるので倍の960枚ですよw うひゃー凄い。

さてさて、長くなるので、ここから先は追記にて。(自分の為の)お土産を買ったり、土産話ありますよ(笑)
>>続きを読む
RG シャア専用ズゴック製作2 組み立て
rrgzugokkukumitate (1)
組み立て完了ー!RGですがかなりシンプルな作りで、すぐに作れちゃいました。
rrgzugokkukumitate (2)
最初にアドヴァンスドMSジョイントだけのフレーム状態で。といっても、ジョイント(Bランナーのパーツ)だけだと腕を取り付けられません。
rrgzugokkukumitate (3)
こちらはパーツを追加し、説明書に載ってるフレーム状態にした物。何かキモーい。
rrgzugokkukumitate (4)
バルタン星人みたいですね。フォッフォッフォッ・・・。
個人的にバルタン星人は2代目が好きです。技を決める度にドヤ顔で鳴くところとか良いよね(話が脱線して来た・・・^^;)
rrgzugokkukumitate (5)
コクピットは申し訳程度の造型。エアインテークの内側にあたる部分はモールドが細かめ。ここは銀色で塗装するとチラ見した時にアクセントになるかと。
rrgzugokkukumitate (6)
rrgzugokkukumitate (7)
そして外装パーツを付け完成。
rrgzugokkukumitate (8)
ちょっとポロリが多い様な・・・。RGもやっと安定して来たっていうのに・・・(一番最初のガンダム、あれは地獄だった・・・。) あと手足ともにフレキシブル・ベロウズ・リムがフニャフニャして全然安定しません。これは困った。
rrgzugokkukumitate (9)
モノアイは当然回転可能。上下にも可動します。ただし無色クリアパーツです。ここは最初からクリアピンクだったら良かったんだけどな~。塗装する人の為かな。
rrgzugokkukumitate (10)
ミスで多く描かれてしまった4本爪も付属。これって需要あるの?ただのオマケなのかなぁ・・・。

満を持しての発売となったRG ズゴックですがちょっと気になる箇所がいくつか。特に手足がヘタるのは問題大アリですよ!これ何とかなんなかったの!?



MSモビルスタンド02
mssutandosyazaku (1)
mssutandosyazaku (2)
ガチャポンの「MSモビルスタン02」です。第2弾という事でまた回しちゃいましたw スマホ持ってないのにw
1回200円で、出たのはシャアザク。おお~。
mssutandosyazaku (3)
ラインナップは

シャア専用ザク
量産型ザク
グフ
ガンキャノン
ジオング
ギレン・ザビ演説

となっています。ギレン・ザビ演説の異様な感じw
mssutandosyazaku (4)
またまたカーチャンからあいぽんを借り、セット!凄い安定してます。良いですね。
mssutandosyazaku (5)
OPの「巨大な~敵を~」のシーンですね。
mssutandosyazaku (6)
自分のタブレットにも挑戦。

・・・まぁ、無理ですよねー(知ってた。)

「冗談ではないッ!!」

mssutandosyazaku (7)
第1弾のアッガイと。

アッガイの時にも書いたけど、自分、こういう実用的なグッズは大好物。そういうのもあって回しちゃいましたよw 造型もそれなりに良く出来てるので(吸盤さえ気にしなければ)適当に他のフィギュアと絡めたりも出来そう。




■おまけ
mssutandosyazaku (8)
タブレットのこの位置↑に取り付けて、写真を撮ると・・・
mssutandosyazaku (9)
邪魔。



RG シャア専用ズゴック製作1 ランナーレビュー
rgsyaazugopake.jpg
RGの最新ラインナップであるシャアズゴの製作開始です!やっぱ夏は水泳部だよな!お値段1944円なり~。
ちなみに自分でもビックリなのですが、

初のシャア専用機体の製作

となります!!HGUC シナンジュは作ったけどあれは全裸さんのだし、MG サザビー Ver.Kaは積んでるし・・・。いやはや、何故今まで作る機会が無かったのか不思議です。
>>続きを読む
HGUC ガンダム試作3号機 ステイメン製作4 完成レビュー
hgsutemenrebyu- (1)
hgsutemenrebyu- (2)
「あるんだ・・・!3号機が!」

HGUC ガンダム試作3号機 ステイメンの完成レビューです!
>>続きを読む
漫画購入!
manga1485 (1)
ゆるゆり12巻と大室家2巻が同時発売!早速買って来ましたよ~。図書カードが無いので仕方なくキャッシュで購入。3、4年ぶりかなぁ~、現金で本買うの。
ちなみに両方特装版も出ていますが、自分はどちらも通常版です。
manga1485 (2)
ゆるゆり 12巻 表紙はちなあか。ええやんええやん!
manga1485 (3)
裏表紙では結綾。この2人もそれなりにカップリング成立してますよね。
manga1485 (8)
カバーを外すと何故か視力検査のやつが。これ全然見えないから苦手なんだよねぇ・・・(知らんがな。) 「ゆるゆり」の文字の下にはなもり先生くらげがいます。

manga1485 (4)
大室家 2巻 表紙はJS組。
あ^~ロリコンになるんじゃあ^~
manga1485 (5)
みさキチことみさきちゃんは裏表紙に。この子目立ちたいけど目立てないみたいな感じのキャラだよねw
manga1485 (6)
折り込み部分と扉部分にはJK組が。なもり先生の描くJK最高ですはい。
manga1485 (7)
カバーを外すと謎の大宇宙。そしてどこかで見た事あるレイアウト・・・BGM脳内再生余裕。

ついさっき買って来たばかりなので、まだ読んでません。あとでゆっくり楽しみたいと思います~(*゚▽゚*) しっかし大室家は1巻買ってもう1年ですか・・・ホント時が経つのは早い(汗 来年3巻買った時にも同じ事言ってそう(苦笑)



HGUC ガンダム試作3号機 ステイメン製作3 塗装
hgsuteimentosou (1)
塗装完了です。時間があるのでバンバン製作が進みます。夏休み万歳。
hgsuteimentosou (2)
グレー部分はMr.カラー ダークシーグレーBS381C/638で塗装。
hgsuteimentosou (3)
バーニアの赤はMr.カラー モンザレッドで。
hgsuteimentosou (6)
シールドの青部分はMr.カラー キャラクターブルー+インディーブルーで塗装。説明書のカラーレシピに従ったけど、インディーブルーいらなかったかも。
hgsuteimentosou (5)
コア・ファイターの黄色部分はMr.カラー イエローで。
hgsuteimentosou (4)
サーベルのビーム刃はMr.カラー 蛍光ピンク+ホワイトで塗り塗り。
hgsuteimentosou (7)
腕の可動基部をガンダムマーカーのホワイトで塗装。
hgsuteimentosou (8)
足のシリンダーやコア・ファイターのランディングギアのメカ部分をガンダムマーカーのシルバーで、ランディングギアのタイヤはガンダムマーカーのブラックで塗りました。
hgsuteimentosou (9)
顔はどうしようかずっと考えてましたが、結局シールを剥がし塗装。赤は同じくモンザレッドで、ツインアイグリーンはクリアグリーンです。
hgsuteimentosou (10)
・・・まぁ、結局眠そうな顔なのは変わらなかったんですけどね。



(・8・)ホノカチャン!
f9fd4e8f.jpg
穂乃果ちゃん誕生日おめでとう。


以上です。


他に書く事無いけどとりあえず更新はしたかったんやー。

一番くじ ラブライブ! 3rdステージ
本日は一番くじの「ラブライブ! 3rdステージ」の発売日ですね。そんな訳で自分もゲットして来ました!ちなみに一番くじなる物をやるのは初めてです。ラブライブ・・・やるなッ!

自分が行ける範囲では、この前の俺妹の聖地巡礼で紹介したアドアーズ千葉店とアニメイト千葉、そして幕張のイオンモール内のナムコ(ゲーセン)があります。今回は幕張のイオンモールに行って来ました。

ラブライブの一番くじはとにかく人気との事で、開店前に行かないとゲット出来るか怪しいぐらいだそうです。そんな訳で確実にゲットする為に眠いけど早起きしていざ出発。炎天下の中、自転車をひたすらこいで幕張へ向かいます。午前中なのにかなりの暑さでした。開店前に行くというのも当然初めてです。良い経験になりました。9時に開店するので、それまで待機。そして開店と同時にゲーセンまで全力ダッシュ。

______ 
|←ナムコ|
  ̄|| ̄     イソゲ┗(^o^ )┓三
  .. ||       .....    ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

rbribitibankuzi (1)
しかしすでに20人ほど並んでいました。ほえ~、みんな凄いなぁ・・・。

くじは1人10回まででした。・・・こんだけ人気なら普通3回ぐらいじゃないの?

そして40分程並んでやっと自分の番に。他の人は5回とか10回とか普通に買ってましたが、自分は1回。べっ、別に良いだろ!!ちなみに1回600円です。

とりあえず始めての一番くじという事で、引く事に意味があるみたいな感じで、何が当たっても全然おkでした。
一応の希望ですが、キャラは全員好きなので、誰が出ても問題無しですが、どうせなら全員揃ってる方が良いな~、と。それでM賞のプラカップ&コースターが実用性もあって良さそうだなーと思いました。

そしたら当たりましたよ!M賞!

rbribitibankuzi (2)
じゃじゃーん!
rbribitibankuzi (3)
プラカップはきゅんキャラが描かれており、それと各キャラのプラコースターが付属します。カップは共通ですよ。
rbribitibankuzi (4)
開封~。
コースターはエリーチカでした~。海未ちゃんだったら完璧でしたが、流石に高望み過ぎかw
rbribitibankuzi (5)
カップのイラスト。「夏色えがおで1,2,Jump!」のテーマなので、にこがセンターです。そしてエリーチカと凛ちゃん。
rbribitibankuzi (6)
穂乃果ちゃんとかよちんとことりちゃん。
rbribitibankuzi (7)
のんたん、海未ちゃん、真姫ちゃん。
rbribitibankuzi (8)
そしてコースター。
かしこいかわいいエリーチカ。ハラショー!

・・・海未ちゃんじゃなくても、せめて1年生、2年生組だったらなぁ~、と。いや、エリーチカが嫌いな訳じゃないんですよ。みんな好きなんですけど、3年生組はどうしても現高2である自分は「先輩」として見てしまうんですよw まぁ、にこにーは凛ちゃんが言ってたみたいに年下みたいなものだから良いけど(良いか?)、エリーチカとのんたんにはどうしてもかわいいというより畏縮してしまいます・・・w
rbribitibankuzi (9)
そんな訳で一番くじ「ラブライブ! 3rdステージ」より、M賞の「プラカップ&コースター(絢瀬絵里)」でした~。狙ったカップをゲット出来て満足です。ラバストが人気という話を聞きますが、同じ600円ならカップの方が個人的には良いかな~。

今回ゲット出来なかった人も、9日に二次出荷があるのでご安心を。

copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.