
夏休みに入って1週間経ちますが、未だにバイトが決まらず。ネット応募で色々応募してるんですが連絡すら来なかったり。この前新しい所の面接に行ったんですが、人足りてるみたいな事をちらほら言ってたんでちょっと駄目っぽい・・・。30日までに採用だったら連絡する(駄目なら連絡無し)との事なんですが、来る気配無いです・・・。う~ん、夏休み始まってるから、どこも人決まっちゃってるんですよねぇ・・・。さて、どうしたものか。
アルドノア・ゼロ面白いですね~!BGMもUCの人でカッコイイし、戦闘も迫力満点。個人的には今期一番かな。
それとさばげぶっ!も主人公がかなりのゲスっぷりw これ原作ホントに少女漫画かよw!?
HGカスタマイズキャンペーンやってますが、当分HGは買わないと思うので今回はスルー。というか去年の冬のやつもまだレビューしてないや・・・(汗

現在製作中のMG EW版ヘビーアームズ。スタンド用ジョイントが無くなり、慌てて部屋中を探し回ったのですが見つからず・・・と思ったら、ランナーから切り忘れ!ズコーッ!ドッと疲れが・・・^^;
ちなみに次に製作するのはコチラ
それでは職が決まるまで自宅警備しますわ。つーかもう履歴書書くのもメンドいわ・・・。



塗装完了です。塗る所は全然ありませんでした。

パーツ裏側のピンや、脛のミサイルポッドの内側をガンダムマーカーのグレーで塗装。
ミサイルは全て別パーツになっており、塗り分ける事が出来ます。なのでその為に一緒に購入したMr.カラー ダークシーグレーBS381C/638で塗ろうと思ったのですが・・・

↑塗ってみた状態。左が塗った方です。
完全に同色です本当にありが(ry

てな訳でそのMr.カラー ダークシーグレーBS381C/638にダークアースを混ぜ茶色いグレーに。ミサイルパーツをひたすら塗り塗り。


トロワフィギュアは
髪はリアルタッチマーカーのリアルタッチブラウン1で。
肌はMr.カラー 薄茶色を使用。
服はMr.カラー インディブルー+ネービーブルーで塗装。
靴はMr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21を使用しました。
台座部分は説明書の見本だと黒で塗られてますが、デスサイズのデュオは台座を塗らなかったので、合わせました。


コクピットの座ってる方も同じく塗装。
それとシートベルトをMr.カラー ダークアースで塗りました。


トロワフィギュアをコクピットへ!と思ったけど入らずorz 何ともシュールな写真が撮れました。

結局分解して取り付け。パーツを付けたらほとんど見えなくなってしまうのでこれで見納め。
次回は完成レビューを。



昨日から公開の GODZILLA ゴジラ ですが、早速観て来ましたよ~。
ハリウッド版ゴジラといえば、98年のアレ。自分も見た事ありますが、色々残念でしたねー。そしてFINAL WARSで「やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだなw」とネタにまでされる始末。
・・・とまぁ、前例がある訳なので、期待半分、不安半分といったところでした。そんで観た感想ですが、
面白かったです!
個人的には良い出来だと思いましたよ~。
詳しい感想は追記にて。ネタバレ含みますのでまだ観てない人注意。
なお、トーチャンと一緒に行きました。幼い頃は毎年トーチャンとゴジラ映画を観に行くのが恒例でしたので、今回も。
そういえば、FINAL WARSが2004年ですから、10年ぶりのゴジラな訳ですね。当時小1だった自分も今では高2ですから感慨深いです。

↑これはFINAL WARSを観に行った時に来場者特典?だかで貰った置物型のゴジラフィギュアです。怪獣が出現したポイントに赤丸が付いています。



俺の妹がこんなに可愛いわけがない、通称、俺妹の聖地巡礼に行ったので写真を紹介します。
アニメの俺妹は自分の地元である千葉市が舞台で、数々のスポットが登場します。
さてさて、何故今になっての更新かというと・・・
やっと写真を撮り終わったからです(笑)
ほとんどの写真は去年の8月6日に撮影、その後行けなかったスポットにちょくちょく行って撮影、みたいにしてたら、あっという間に1年も経ってしまいましたw 下手に地元だといつでも行けるので、逆にタイミングを逃しちゃうんですよね~w
・・・スイマセンでした。


動画を作ったので、ニコニコに投稿してみました。作ったって言っても、編集しただけですけど。
適当にコメントしちゃって下さい。
しっかし一般会員だと色々面倒ですねー。ビットレートオーバーとかで投稿にも一苦労。





組み立て完了です!


カッチリしてます。すっごいカッチリしてます。

ビームガトリング カッコイイよ~。

給弾ベルトはリボンケーブルにパーツを取り付けて再現。少し動かすとバラけてパーツが飛び散り大変な事に。なので基部を接着しちゃいました。

アーミーナイフ!

全弾発射。凄い迫力。

シールドはガトリング本体にマウントする事も出来ます。こうするとTV版みたいですね。

立ち姿のトロワフィギュア。やっぱり髪の主張が激しいですw



腕と武装を組み立てました。

手は親指と根元が共通で、人差し指~小指を差し替えるパターンです。


ガトリングは男のロマン!!この露骨なフレームがたまりません!

やっべえ超カッケェ。

アーミーナイフ まんまサバイバルナイフって感じですね。キャンプで牛肉とか捌いてそうです(なんじゃそりゃ)

隠しサーベルのパーツも付属!サーベル刃はありませんが、これは嬉しいですね~。
腕を作る。武器を持たせられる様になる。
↓
武器を作る。持たせる。満足。
↓
脚を作るのが面倒になる。
いつものパターンですね(苦笑)



頭部、胴体、腰を組み立てました。

カッチリしててカッコイイです!

頭部。後部の横から生えてるアンテナが細くて折っちゃいそうです・・・。

胸部ガトリングハッチオープン。

コクピットに座ってるトロワのフィギュア。髪型でトロワだと分かりますね(笑)


夏休みの宿題は一切出てません。この前書いた数学で自分にだけ出された課題ぐらいです。
タイトル書いて思い出したけどゆるゆり12巻は8月4日発売、しかも大室家2巻と同時発売だそうで。即行で買いたいけど図書カード無い・・・。
夏に短期バイトを予定していて、この前面接に行ったのですが、一向に合否の連絡が来ません・・・。駄目にしろ電話が来るはずなのですが。駄目ならささっと違う所に応募したいので、早くして欲しいものです。
25日からハリウッド版ゴジラが公開されますね。ゴジラ好きとしては楽しみで仕方ありません。折角の夏休みなので、平日に観に行こうかな。
HGUC ユニコ版ズサは明日完成レビューを更新予定。時間が有り余ってるので自分にしてはかなり早く出来ました(笑)
次に製作するのはミサイル繋がりでコイツ↓

ではでは~ノシ



襟のバルカン砲はドリルで開口しました。

ビーム・マシンガンの銃口2つも開口。てか銃口ここだったのね。説明書とパケ絵で知りました。上側のはセンサーです。


バーニアは繋がっているので切り離しました。

ただ脚のバーニアは切り離すと中央の物が取り付けられなくなるので、そのままにしました(接着したり等方法はありますが・・・今回はスルーで。)
あと肩のBJが外れやすいので、接着剤で太らせました。

そんで塗装。結構塗る所多めですよ。

ミサイル(胸と腕の物)はMr.カラー モンザレッドで塗装。

赤部分はMr.カラー レッドで塗装。ミサイルとは別の赤に分けてみました。まぁ、実際は違いなんて全然分かりませんけどねw

草色部分はMr.カラー グリーンFS34227で塗装。

濃い緑の部分はMr.カラー 暗緑色(三菱系)で塗装。ブースター・ポッドが塗るの大変でした。これ最初から濃い緑のパーツにしとけば良かったんじゃ・・・。

袖はMr.カラーのブラックとガンダムマーカーのホワイトで塗り分け。

グレー部分はガンダムマーカーのグレーを使用。

ブースター・ポッドのバーニア基部のモールドはガンダムマーカーのシルバーを使用。
あと写真はありませんが細々した所にガンダムマーカーのブラックも使用。

ブースターポッドの濃い緑は暗緑色(三菱系)だと微妙に色が明るいです。

仕方無いのでリアルタッチマーカーのリアルタッチグリーン1で下地を生かしつつ塗り塗り。

良い感じになりました。最初からしっかり混色すれば良いのですが、メンドクサイんだもーん!
次回は完成レビューを。なるべく早く更新するつもりです。


テスト返って来ました。勉強しただけあってそこそこ出来てました~。
特に数学は90点取りました!!やったぜ!
で す が、
提出したノートが酷過ぎという事で呼び出しを食らってしまいましたorz
言われた事を要約すると、
・こんな何も書かれてないノート出すとかナメてんの?
・こんなノート見る気がしない。評価も付けられない。
・いくら良い点を取ろうが評価を付けられない以上、単位も上げられない。
みたいなお叱りを受けました・・・。
んで結局、夏休みの課題を出されてしまいました・・・。他の人は無いのに。とりあえず課題をちゃんとやれば今回の事はチャラという事で。
前からノートを書くのが嫌いみたいな事を言って来ましたが、とうとう怒られちゃいました。面倒な事をサボった為に余計面倒になるという典型的パターンです。
学生諸君!!ノートはしっかり取ろうね!!自業自得だろヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
HGUC シュツルムガルス、あちこちでレビューされてますが、結構良さげですね。情報が出た時は全然興味なかったけど、欲しくなっちゃったなぁ・・・劇中で善戦してたし。ガルスJ、KもHGUCで出て欲しいし、お布施って事で買おうかな~。ただあれでズサと同価格ってのは確かに割高感がw
それとHGUC ゼータプラスの方は成形不具合とな。バンダイさんやっちまったなー。全国から回収&返品&交換って、どれくらいお金掛かるんだろう・・・(企業でこういう事があると勝手な心配をしてしまう自分w) パケ絵も修正されるのかな?そんで出回った不具合版はプレミア物になったり・・・するかなぁ?


くっついてる。



組み立て完了です。パーツは大きいけど数は少なくて、めっちゃサクサクっと作れました!RE/100もこんな感じなのかなぁ。


もっさりした体系。ブースター・ポッドが大きいですね。

胸部アップ。シール貼ってないから顔が怖い・・・。

可動は標準的。脚は思ったよりも曲がりますね。

ビーム・マシンガンとシールド。

全身にミサイルのオンパレード。うはー、凄いね~。

ブースター・ポッド単体で。デカいです。

ブースター・ポッド無しの本体。凄い貧弱になっちゃった・・・。

ビーム・サーベル グリップは1つだけです。
肩のBJが微妙に小さいのか、外れやすいです。あと説明書の完成見本を見てみると、結構塗る所多めですね。ちょっと塗装に苦労しそうです(;´▽`A``




腕長い!!キモい!!最高!!
頭の中で思い描いたイメージ通りに作れてめっちゃ興奮してますw 素晴らしいゲテモノっぷり!たまらん~!


そんでサフ吹きました。試作品っぽくて何か良い感じねw
そしてまぁ~、荒が目立つ目立つ。

延長した腕とかもうガッタガタ。

キャノンも凹凸とか凄い。

コアファイター後部の穴、ちゃんと埋まってねーぞ!
これ以外にも各所に沢山ありますよorz まぁ、初めての改造だし、多少はね?(震え声
とりあえず改修が終了し、形が出来上がったので、製作記の連続更新は終わりにします。次回からは作業が進み次第更新というかたちに。
この後は今回のサフで気になった箇所を修正し、塗装に入ります。塗装は失敗すると修正が大変なので、慎重に行いたいと思います。

ではっ!



かなり時間が掛かりましたが、何とか腕の延長が完了しました。

横の板状の部分は最初はパテで作るつもりだったんですが、ちょっと難しかったのでプラ版を使用。

バスターソードをマウントしてみる。

す、隙間が・・・。

手首も微妙に角度が付いちゃいます。
雑さが目立ちますが・・・
まぁ、良いっか!(えー
いや、直しようが無いですし・・・。流石にグリップと手の位置が合わないとかだったら直しますけどね(と言ってもソード側のジョイントの位置を変えるだけですが。)
アクションベースもちょっと凝ってみます。

しっかりゲート処理をし、コンパウンドでヤスリ痕を消します。
・・・が、アクションベースは細かなモールドが多く、あちこちにコンパウンドが入り込み、後処理にかなり苦労しました。これだったら普通にトップコート吹いた方が良かったかも・・・^^;
ちなみにサーベルもシャープにしてみましたが、薄くはなったけどあんまり尖りはせず・・・w

ビスは目立たなくする為にガンダムマーカーのレッドで塗ってみました。ただ塗るだけだとインクを乗せてるだけなので、トップコートを吹いて定着させます。

組んでみた状態。目立たないでしょ?

アクションベース完成~。


今回は頑張ったのでそれなりに出来てる・・・はず。数学はかなり自信あります。こんな事言っちゃうと死亡フラグなんですけどね、自分の場合(苦笑)
成績とか色々怖いですけど、とりあえず肩の荷が下りましたし、あとは夏休みを待つだけです!ちなみに夏休みまで今後はずっと早帰り。やったぜ。
今期のアニメー。
東京喰種 トーキョーグール
ALDNOAH ZERO(アルドノア・ゼロ)
ガンダムさん
人生
さばげぶっ!
咲 再放送
魔法科高校の劣等生
キャプテン・アース
東京喰種は漫画を妹が友達から借りて来たとかで、自分も読ませて貰ったりして原作知ってます。中学生女子ってこういうのが好きなん?・・・まぁ、そんな訳で今期確実に観る作品でした。リゼさんは声ざーさんかー。妹は声が(イメージと)違う~、なんて言ってましたが、すぐに慣れてましたw
アルドノア・ゼロは今期のロボット枠。今年はロボット尽くしですね。まだ1話だから何とも言えませんが、タイトルの「火星のプリンセス」がすぐ死んだのは笑ってしまった・・・w(多分影武者なんだろうけど。)
ガンダムさんは15分アニメかと思ってたら5分アニメだったでござる・・・。ビックリしたよw
人生はこんなタイトルですのでどんな内容かな~、と気になってました。うーん・・・ぶっちゃけ15分枠で良いような。
さばげぶっ!はステラ女学院という前例があるので凄い怖かったのですが、めっちゃ面白い!!シュワちゃんのナレーションが笑えるw 銃もマグチェンジの動作がしっかり描かれてたり良いですね~。
魔法科は毎度毎度相変わらずの「流石お兄様」w ネタ的な意味で楽しめますw
キャプアスはもう面白いとかつまらないとかそういうんじゃない、違う次元ですね(苦笑)
今年は冷夏なんですかねぇ?夜とか結構涼しいし、扇風機ずっとつけてるとむしろ寒いです。まぁ、これから本気出すかもしれませんが・・・。昼間は普通に暑いです。

我が部屋に空気清浄機が設置されました。シンナー使いまくる自分に見かねたカーチャンが購入・・・したのですが、これ、厳密には「加湿器」です。一応空気清浄の機能もあるのですが、メインは加湿。よく説明を読まずに注文したもんだから・・・w 作業時に起動させると他の部屋とかには全然臭いません。素晴らしいね。


そんなこんなで7月ですが、テストがあるので本日から更新停止します(いきなりw!)
テストこの前やったじゃ~ん・・・。と、思ったら5月だった・・・。ホント早いですなぁ。まぁ、このテストを乗り切ればそのまま夏休み突入なんで、頑張りたいと思います。
アルケーは更新停止前までに改修は終わらせたかったのですが・・・無念。
ラブライブ!が最終回迎えましたが劇場版製作決定だそうで。これでまだ生きられる・・・ッ!
次回の更新はテスト最終日である10日です。
それでは~(。・ω・)ノシ
