よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
6日遅れのラブライブ!2期 8話
raburaibu28 (1)
#8 「私のたった一つの望み」
>>続きを読む
【大会参加用】HG アルケーガンダム製作5 改修3
hgarkkaizou3 (1)
手はビルダーズパーツの1/144 MSハンド02(ジオン系)を使用します。
hgarkkaizou3 (2)
ランナー。同じ物が2枚入っています。
hgarkkaizou3 (3)
内容は握り手、銃握り手、平手が左右分となっています(これがもう1セット)
hgarkkaizou3 (4)
アルケーの手と比較。一回り大きいですね。
hgarkkaizou3 (5)
付けてみた状態。ちょっと大きい気もするけど、そんなにアンバランスじゃないし、これはこれで良い感じ。
hgarkkaizou3 (6)
平手。モールドは細か過ぎる様なら埋めようと思っていましたが、丁度良いですね。
hgarkkaizou3 (7)
銃握り手は人差し指が離れ過ぎて隙間が目立ちますね。というか、キットのグリップにトリガーが存在していないので、改造して普通の持ち手にした方が良いかも。



【大会参加用】HG アルケーガンダム製作4 改修2
hgarkkaizou2 (1)
腰部分を倍ぐらいの長さに延長。両側のモールドは薄かったのでプラ版貼って厚くしました。
hgarkkaizou2 (2)
フロントアーマーはプラ版で、リアアーマーはパテで肉抜き穴を埋めました。コアファイターに付いているクローみたいなパーツもプラ版で肉抜き穴埋め&先端のシャープ化を。
hgarkkaizou2 (3)
頭部は後部にある肉抜き穴をパテで埋め、マスクパーツはピンを切り取り後ハメ加工をしました。
hgarkkaizou2 (4)
そんでヘルメットパーツと股パーツを合わせ目消し。
hgarkkaizou2 (5)
シールドは先端と後部をぶった切り。先端の展開出来る部分は切り詰めようと思っていたのですが、自分の技術だと無理そうなので諦めましたw



【大会参加用】HG アルケーガンダム製作3 改修1
hgarkkaizou1 (1)
ファングコンテナに付いているウイングは長く感じたのでモールド部分を境目に切断。
hgarkkaizou1 (2)
コンテナに取り付けて。ぶった切った感が少しありますが、まぁ、良いかなー。
hgarkkaizou1 (3)
肩上部のウイングも長過ぎな感じがしたので切り詰めました。
hgarkkaizou1 (4)
二の腕も短くしました。
hgarkkaizou1 (5)
接続パーツの方も合わせて短く。
hgarkkaizou1 (6)
そんで↑こんな感じに。比較してないから分かり辛いなーw 
肩上部ウイングはまだ長い感じも。



【大会参加用】HG アルケーガンダム製作2 組み立て
hgark-1 (1)
組み立て完了です。アクションベースも一緒に。
hgark-1 (2)
hgark-1 (3)
うーん、このゲテモノっぷり、たまらん~!改修でプロポーションを弄ってさらにゲテモノ感を強くするつもりです。
hgark-1 (4)
可動は・・・そこそこって感じですかねー。
hgark-1 (5)
GNバスターソード デカーい!こういう大剣は中二心をくすぐりますねw
hgark-1 (8)
ライフルモード
hgark-1 (6)
GNシールド 両脇の赤いパーツは展開出来ます。
hgark-1 (9)
GNビームサーベル 爪先から発生するとかカッコエエわ~。ビーム刃は無色クリアパーツです。
hgark-1 (7)
ファングコンテナのハッチは展開可能。GNファングはモールドのみ。
hgark-1 (10)
背部ユニット分離、差し替えてコアファイターに変形。
hgark-1 (11)
頭部も付いてます。尻尾みたいな長いパーツは切り離されてるんですがあれ何なんだろう。

キットのままでも充分カッコイイですね。手を加えるのが勿体無く感じちゃいますw 
では次回から改造をして行きます!改造なんて初めてで、思い通りに出来るか不安ですが・・・。とにかく頑張ります!



【大会参加用】HG アルケーガンダム製作1 ランナーレビュー
kounyuu140512 (2)
HG アルケーガンダムです!GBWC2014に向けて、製作して行きます!!まずはランナーレビュー。価格は1200円でした。
>>続きを読む
RG ガンダムエクシア製作6 完成レビュー
rgekusiarebyu- (1)
「俺がガンダムだ。」
「・・・何言ってんだ!?」

お待たせ致しましたー。RG ガンダムエクシアの完成レビューです!
>>続きを読む
機動戦士ガンダムUC episode7 観て来たよ~
gandamuucep7 (0)
episode7「虹の彼方に」観て来ました!!
劇場に何故かポスターが無かったのでキービジュアルをそのまま貼っ付け。

いやー凄い!!ホント凄い!!とにかく凄い!!
戦闘はep4並に色々やりまくってます!興奮が収まらねぇ・・・!!
本編90分+宇宙世紀ダイジェストの「百年の孤独」が25分あり、値段も今までの1000円から1600円になってますので確認しておきましょう。えっ、みんな知ってる?俺だけか・・・当日知ったのは。
午前中の上映に行きましたが、人気なだけあって込んでました。動員ランク3位は伊達じゃない!

しかし興奮と同時に完結してしまった寂しさもありますね・・・。ep1公開時は中1になる前で、ep7の製作が決定した時は中3で、今高2ですからね・・・。時が経つのは早いよ、ホント。

gandamuucep7 (1)
パンフも買いましたー!
gandamuucep7 (2)
そして来場者特典。本日から丁度2週目なので、「複製原画」を貰いました。
サンライズカット袋(複製版)の封筒に入れられて渡されます。A4サイズなので手ぶらで来た人は持ち帰るの大変そう。
gandamuucep7 (3)
カット袋は沢山の枠と専門用語も色々書かれてます。
gandamuucep7 (4)
そして原画。3種類あるとの事ですが、自分は全r・・・フル・フロンタルでした。
gandamuucep7 (5)
端っこに指示が。

うーむ、キャラよりMSの方が良かった気もしますが、他の2種類は何なんだろう?



6日遅れのラブライブ!2期 7話
raburaibu27 (6)
#7 「なんとかしなきゃ!(使命感)
>>続きを読む
漫画購入!
uca6gatugou (1)
ガンダムUCA  vol.6買いました。
uca6gatugou (2)
目当ては勿論HGUC用のハイパー・ビーム・ジャベリン!!パケ絵はモノクロで、HGUC フルコーンのパケ絵の構図で右手がマグナムからジャベリンを持ったものになってます。
uca6gatugou (3)
中身。ランナーは3枚です。フルセイバーもそうでしたが、付録でクリアパーツ使うのは豪華ですね。

付録付きで840円は個人的には安く感じますね。一応1/144サイズのハイパー・ビーム・ジャベリンを手に入れられる機会なので、欲しい人はささっとゲットしちゃいましょう。
本誌の方は軽~く見てみるとep7観てないと分からないネタ?とかネタバレが凄そうだったので即行で封印しますた。危ねー。
レビューはHGUC フルコーンと同時に。・・・ふ、フルコーンすぐ作るから!(震え声)

uca6gatugou (4)
とりあえず煽りに使えそうな1コマがあったので貼っときますね。



俺は・・・刻の涙を見た・・・
うい、テスト終わりましたんで更新再開です。よほほんです。テストは早く帰れるから良いね。

国語と英語がヤバかった・・・。しっかり学習して無い人を本気で潰しに掛かって来てますね。英語は先生が変わったのもあって、出題傾向も変わったのですが、問題も難杉。国語は同じ先生ですが出題傾向は変わっており、問題も多かったです。40分で終わらねぇよ、あれ・・・。
さらに自分は学校のロッカーに教科書&ノートを置勉しており、テスト2日目に3日目(今日ですね)の教科の教科書&ノートを持って帰るのを忘れ、ノー勉になってしまいました・・・orz みんな!置勉(・A・)イクナイ!!

明日はUCのep7観て来ます~。楽しみ過ぎてもう脳みそ爆発しちゃいそう。それと、高校の友達と観に行く予定だったのですが、その友達は時間があったからとかで結局先に観ちゃったそうで・・・オイッ!!テスト期間に何やってんねん。そんな訳で明日はぼっちです。ま、まぁ、ゆっくり観られるし~?(震え声)

結果が返ってくるのが恐ろしいですが・・・撮り貯めてるアニメ観て嫌な事は忘れよう!ではっ!

140523 (1)
140523 (2)

よほほんはテストがあるザマす。
テスト勉強の為、更新停止します。
RG エクシアのレビュー更新してから・・・にしたかったのですが、間に合わなそうです。とりあえず学業優先って事で。

再開したら大会のアルケー製作始めたりUCのep7観に行ったり忙しくて観られずに撮り貯めされてるアニメ観たりと楽しみが沢山あるので、モチベを保ちつつテストに望みたいと思います。

次回の更新はテスト最終日である23日です。丁度来週ですねー。

ではまた。

MSモビルスタンド
mssutandoaggai (1)
mssutandoaggai (2)
ガチャポンの「MSモビルスタンド」です。面白そうだったのでつい回しちゃいました。アッガイが出ました。
1回200円ですー。
mssutandoaggai (3)
ラインナップは

ガンダム(ギャロップ制止)
旧ザク(タックル)
シャア専用ズゴック(ジム突き刺し)
アッガイ(体育座り)
ドム(俺を踏み台にした!?)
スペース・コロニー(コロニー落とし)

となっています。シャアズゴが凄い出来良さそう。

そんで自分はスマホは持ってないので、カーチャンのあいぽん5を借り早速立たせようとすると・・・


あり?立たない・・・。
mssutandoaggai (4)
・・・と思ったらこのアッガイ、[横置き推奨]ですって。
mssutandoaggai (6)
mssutandoaggai (5)
そんな訳で横向きにしてくっ付けると・・・おー!良い感じ!
mssutandoaggai (7)
自分のタブレットでも挑戦。使い方間違ってますし、安定もしてませんが、何とかいけました。

mssutandoaggai (8)
壁とかにくっ付けたりしてね。
mssutandoaggai (9)
orz 
凄い礼儀正しい感じが・・・w
mssutandoaggai (10)
mssutandoaggai (11)

こういう実用的なグッズは大好きです。造型も細かくて良いですね。自分は作業中に動画を見たりするので重宝しそうですわ。てかもう2弾の発売も決定してるのね。
キャッチコピーは「たかがスマホひとつガンダムで押し出してやる!」 じゃあ2弾は「ラー・カイラムでスマホを押すんだよ!!」かな?「無茶言わないで!」



最近の(俺の)アニメ事情
こんばんは。色々忙しくなって来ました、よほほんです。

今更ながらラブライブ!にハマりました。

前から友人に勧められていて、自身も世間で話題になっているので興味はあったのですが、中々観る時間が無く、スルーしていました。 で、RG エクシアのレビュー写真の撮影中にとりあえずニコ動で最新話を流していると・・・何だこの面白そうな雰囲気は!?・・・てな訳で撮影そっちのけで動画に夢中に。そして土日で1期全話と2期も最新話まで一気に観ちゃいました。いや~おもろいね。流行ってるだけはあるわ。自分は曲が凄いとかは正直分からないんですが、日常パートの感じはかなり好き。
自分はアイドル等には興味無かったりするので、楽しめるか不安でしたがバッチリハマったよ!!
ちなみに、観た事を例の友人に伝えると、ふーん、とだけ・・・(苦笑)

自分は海未ちゃん派。しっかり者のところとか、弓道女子(本来は剣道らしいですが・・・。)なのがめっちゃタイプ。ただ2期だとネタキャラ化して来てるのが悲C・・・。昨日放送の6話で白衣&メガネ着用もヨカッタ(*´д`*)ハァハァ
あとことりちゃんの脳みそとろけるボイスにも洗脳され気味。メイド姿にはグッと来たぜ!(オヤジかw)

他のアニメもざっくり感想。

ニセコイ:色々言われてるキムチ回。アニメだとcm挟んだだけであっさりですが、確かに1週間待たされてあれだとえぇ~・・・、ってなりますねー。エンドカードが矢吹先生だったのはワロタw あと2話ってのは初耳!1.5クールかよ・・・。
魔法科高校の劣等生:入学編長過ぎw もう5月ですよ・・・。

ブレイクブレイド、キャプテン・アースは録画してまだ観ておらず。あと地上波初のUCもあるよ!!


話は変わって、プライベートの話。
今週は多めの物から少なめの物まで4つも課題があります。しかも全て木曜が期限。本日も居残りしながら進めていたので、すっかり帰りが遅くなってしまいました。
さらに来週はテストが!!勉強しないと!!

・・・アカン、忙し過ぎる。RG エクシアは前述した通り撮影を投げ出しており、まだ撮影は終わっておらず。記事を書くのにも時間掛かりそうだし・・・。とりあえずエクシアのレビューを更新して、それから勉強の為に更新停止。
再開したら大会のアルケー製作開始ね。
UC ep7はテスト終了後にー。


折角楽しみが増えたところなのに、予定がいっぱいで全然余裕も無いですが、その楽しみをモチベに頑張って行こうと思います。それではーノシ

ガンプラ購入!
kounyuu140512 (1)
大会に応募するアルケーと、素材やら何やらを購入。あとHGUC フルコーン&バンシィ・ノルンのDモードも購入。
>>続きを読む
電撃ガンプラ王2014とGBWC2014
今年の電撃ガンプラ王、締め切りは5月の13日です。

・・・あと3日です。はい、余裕で間に合いません。なので、今年はGBWCの方に応募したいと思います。

エントリー期間は5月19日~9月1日です。
自分は15歳以上なのでオープンコース。

そして今年は、
arukeask4k.jpg
HG アルケーガンダム

で応募したいと思います。
MSとは思えないゲテモノ容姿、パイロットがひろし等、初見の時から俺の心をガッチリキャッチ。その割には放送当時は購入しません(出来ません)でしたが、今回の機会に製作したいと思います。

一昨年はいつもより丁寧で細かい製作、
去年はジオラマ、

そして今年は、初めての本格的な改造に挑戦したいと思います!
去年はとにかく結果を残そうと、ちゃんと完成してもいないのにガンプラ王に応募してしまったりと今思うとガンプラに対しても、大会に対しても失礼な事をしてしまったと思います。なので今年は、GBFを教訓にし、とにかく自分が楽しむ事を第一にしたいと思います。勿論、こういう大会に参加するのですから、良い結果も出したいと思ってますがねー。
締め切りは9月1日なので、余裕で間に合いますね(笑)

「GBWC2014」詳しくはコチラ


そして電撃ガンプラ王の方ですが、何もしないのはちと惜しいので、過去に製作した作品で応募してみようかな~、と。
で、Ver.ka風に製作したV2で参加しようと思ったのですが、レギュレーションに「作品は未発表のものに限ります。」と記述されているので、前に紹介してしまったV2は手を加えない限り応募出来ません。
なので、ザクのジオラマで応募する事にしました。持っているガンプラ紹介でジオラマの所に移ってますが、流石にこれは発表した事にはならないでしょう・・・多分。
大会の為に作った作品では無いとはいえ、手を抜いている訳ではありませんし、参加する資格はあるかと。

「電撃ガンプラ王2014」詳しくはコチラ

それではー。

ガシャポン ガシャポン戦士NEXT19 レビュー
gasyasen19 (1)
ガシャポン戦士NEXT19から、ユニコーンガンダム(Dモード)2種と、94式ベースジャバー、ギラ・ズール2種、オッゴのレビューです。早い話が、ジェスタと騎士ユニコーン以外のレビューという事です(笑) 価格は1回200円。
>>続きを読む
RG ガンダムエクシア製作5 進捗状況
記事にする様な事でも無い内容ですが、とりあえずレビューまでの時間稼ぎを。
rgekusiasumiire (1)
スミイレ完了しますた。
rgekusiasumiire (2)
デカール貼る前の状態です。
rgekusiasumiire (3)
そんでデカールですが、そんなに多くは無い感じ。そういえばMGのクアンタを作った時も、マーキングシール貼ったけど割りと少なめだったなー。確かに00のガンダムはマーキング多いの似合わないかもね。
rgekusiasumiire (4)
でも説明書の指定の所を見ると沢山に見える・・・。あと小さいのばっかりですね。

そんで現在ペタペタ貼ってますー。
rgekusiasumiire (5)
GNブレイドは刀身にデカールを張る指定がありますが、メッキの上に貼るとちょっと浮いた感じに。これは気になる人は貼らない方が良いでしょうねー。

レビューはなるべく早めに。ではー☆



ガンプラ 地震による被害報告(5/5)
本日朝5時に地震がありました。震源地は伊豆大島近海で、東京では震度5弱の所もあったそうです。そして自分の地域も震度3、4ぐらいありました。爆睡していた自分も、ガシャンガシャン倒れるガンプラの音で目覚めましたが、案の定そのまままた爆睡w 朝起きた時は夢だったか?とも思いましたが、倒れたガンプラを見て現実か・・・と凹みました・・・orz

zisin0505 (1)
HGAW DXがスタンドごと転倒し落下。まぁ、ちょっとバランス悪かったからなぁ・・・。
zisin0505 (3)
アナザー系を置いている所は大惨事。前述したDXは落下し、HGAC ウイング0とHG エクストリームガンダムも転倒。HGFCのマスター&風雲再起もHGのビギニングを巻き込み、転倒。
zisin0505 (2)
HGUC F2ザクも棚の一番上から落下(゚ロ゚;)
zisin0505 (4)
棚の一番上。HGUC ドライセンがこけ、HGUC ジム改も見事な転倒っぷり。そんで前述したF2ザクが真下に落下(何故コイツは前に倒れたし・・・。)
zisin0505 (8)
HGUCの黒ザクもケンプさんにアタックしてます。
zisin0505 (6)
HGUC ジム砂Ⅱもバタリ。
zisin0505 (5)
MGのZも。コイツ、そんなに不安定じゃないと思うけどなぁ・・・?
zisin0505 (7)
00の所も大惨事。エクシアからドミノで007剣Gも倒れてます。

ザッと見たところ、破損は無い様なので一安心ですが、直すのホント面倒。地球にクレーム言って良いですかね?

RG ガンダムエクシア製作4 塗装
rgekusiatosou (1)
塗装完了です。
このRG エクシア、塗る所が全く無いです!!
rgekusiatosou (2)
rgekusiatosou (3)
GNソード裏とリアアーマー裏のピンを塗装。
rgekusiatosou (5)
足裏の爪モールドも塗装。
rgekusiatosou (6)
膝のダクトと膝裏のモールドを塗装。
rgekusiatosou (7)
肩の凹み部分を塗装。
rgekusiatosou (4)
GNシールドの青いパーツの内側?部分を塗装。
rgekusiatosou (8)
サーベルのグリップとGNブレイドの青いパーツとグリップを塗装。

今回使用したのはガンダムマーカーのグレーのみ。塗装箇所は自分のオリジナル。
素組みでもこの完成度、素晴らしいですね!あとはスミイレしてデカール貼って完成です!



運動能力の違いが人間の決定的差ではないということを教えてやる
今日丸1日スポーツテストでヘトヘトです。よほほんです。
昨日はシャトルランをやりましたがそのせいで足がパンパンに。夜、寝る時にメガネを外すのを忘れて寝ようとしたぐらい(もちろんすぐ気づきましたが)疲れてました。
んで本日は授業は一切無く、スポーツテストの日でした(一応体育の授業扱いらしいけど・・・。)
しっかし毎年自分の運動能力の無さを痛感させられますわ・・・。握力とかみんなは40、50とか普通にいってますが、自分はそんないきませんよ・・・。日常生活で握力使うのニッパーと自転車のブレーキ握る時だけだしw あと視力もメガネかけた状態での測定でしたが、何も見えませんでした・・・。やっぱ目が悪いってのは人生かなり損してますねー。でも生まれつき悪いから仕方ないのよ・・・。
ただシャトルランは自己最高記録を更新出来ましたし、周りと比べてもそこそこ良い記録を残せました。それと長座体前屈は10点(○cm以上は○点みたいに点数があります。10点は一番上です。)取りました。体はそれなりに柔らかいので。
どうでも良いけど飯の後すぐに上体起こしやらせんなよ。吐くだろ。あと日差しも凄かったから凄い日焼けしたー。
てな訳で今日はもう疲労感パネェです。まぁ、明日から連休突入しますしー。

その連休ですが、来週の火曜までの4日間で、土日と重なってるのフザケンナヨー!とみんなでブーブー騒いでいたのですが、調べたら去年も4日間だった・・・。

140502.jpg
ガシャポン戦士NEXT19は写真撮影中。レビューは少し先になりそう。とりあえずフルコーンのボリュームがハンパない。400円でこれはかなりお得。ダブったのも気にならないぜ☆ あと巷では緑ユニコーンが出にくいと言われてますが、絶対ジェスタの方が出にくいよ!!だって10回回しても出なかったんだぜ?その内で緑ユニコは2個出たぜ?


明日絶対筋肉痛だなー。ではー。

copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.