よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ーガンダムカフェ再びー 今度はランチ
後期入試で今日は早帰り、明日は休み。よほほんです。ちなみに月曜日も早帰りだったり~。

20140228182510f41.jpg
2014022818251037a.jpg
そんな訳で本日は再び幕張イオンモールのガンダムカフェに行って来ました!今度はランチを食べにね!
20140228182510575.jpg
ん!?ザクヘッドはどこ行った!?代わりにシャアザク像がありました。
20140228182510cc8.jpg
番号札。今回はジムくん。
20140228182510ba1.jpg
頼んだのはジャブロー風シチューパンとコーラ。ホントはZEON オムライスを食べようと思っていたのですが、夕方からのメニューでした・・・。
201402281825107e7.jpg
ジャブロー風シチューパン。美味しかったですよ~。どこらへんがジャブロー風なのかは置いといて(ェ
20140228182618213.jpg
コーラのカップにはMSキャラ達が。こだわってるね~。

結構女性客が多かったのに驚きました。男女関係無く愛されてるんだね、ガンダムは!

ガシャポン戦士NEXT 18と再販していたNEXT 10を回して来ました。希望は18はアレックス(2種類どちらもおk)、ケンプファー(バズ装備)、V2で、10はF91(3種類どれでもおk)でした。結果は・・・

NEXT18

アレックス(ライフル装備)
ケンプファー(バズ装備)×2
ケンプファー(チェーンマイン装備)
ゴトラタン

NEXT10

F91(ノーマル)
ガンダムRXF91改

となりました。
ぐわぁぁぁ、バズ装備ケンプファータブったぁぁぁ!!ケンプ自体2種類出てるのに・・・。いらないゴトラタンも出たりで、予定では4回(800円)回すつもりだったのが7回(1400円)も回してたり。ホント、心ここに在らず、って感じでしたね。金が尽きたので諦められましたが、パチンコに金をつぎ込む感覚で、今思うと怖いです・・・。結局V2はゲット出来ず。誰かゴトラタンとバズ装備ケンプファー欲しい人!!買い取ってくれ!!さらにV2余ってるなら交換してくれ~~~!!

20140228182618622.jpg
そういえば今日は天気が優れませんが、空気も汚いような・・・。変な臭いもするし。pm2.5かな?日本に上陸してるらしいし。
20140228182618d9b.jpg
海も空も靄が掛かっててあっちの世界に吸い込まれそうな雰囲気に・・・。

新製品情報
HGUC ネオ・ジオング 価格未定 6月発売

HG 旧ザク(サンダーボルト版) 価格未定 6月発売

HGBF クロスボーンガンダム改 1944円 4月発売

SD ネオ・ジオング 2160円 発売時期未定

久々の新製品情報ですね(苦笑)
ep7に登場するというネオ・ジオング。1/144サイズでも80cmだとか。ヤベーなw お値段はまだ未定ですが・・・怖いですね。SDでも出るので、手軽なそっちを選ぶ人も多そう。それでも2160円とSDにしてもお高い値段ですが(滝汗 サンボル版の旧ザクも登場。個人的にはドムが欲しいですね。劇中でも出番多かったし。まぁ、旧ザク買いますよ、ええ。そんでBFの新キット、クロボン改!クロボンというチョイスに驚きですが、これ、後でHGUCでクロボンが発売するのが決まったのと同じじゃーん!!多分夏ぐらいかな。うおー!楽しみになって来たぜーーー!!

ガンプラカテにしたけど、フィギュアもあるじゃないか(汗
更新するネタも無いので適当にガンプラ遊び。
20140223171014ab2.jpg
RGシステム発動したビルストってエクストリームガンダムそっくりだよね。
20140223171014e81.jpg
20140223171014439.jpg
ビルドエクストリームナックルゥ!
20140223171014fb8.jpg
201402231710142b4.jpg
20140223171014c9d.jpg
動かすの楽しいわーw これだからガンプラはやめられない。

20140223171659b0a.jpg
「人呼んで、粒子ハッケイ(変換出来ない)!」

2014022317165924a.jpg
「ビルドストライクの内部構造を流れる粒子で、僕達のフィギュアは、動く!!」
「生意気に~。」
20140223171659ee8.jpg
20140223171659566.jpg

発勁って気をぶつけるっていうか、運動エネルギーの力で威力を出して吹っ飛ばす、みたいな技らしいですね。

ヴァルヴレイヴ 塗装2
ヴヴヴの塗装2回目。

20140223162904cbb.jpg
201402231629049b6.jpg
グレー部分はガンダムマーカーのグレーで塗装。
20140223162904971.jpg
20140223162904869.jpg
手甲のハンド・レイはMr.カラー スカイブルーで塗装。
20140223162904ba8.jpg
20140223163018829.jpg
原動機レイヴはMr.カラー RLM04イエロー+ルマングリーン+ホワイトで塗装。
201402231630185d0.jpg
緑の航空灯も塗り直しました。Mr.カラー クリアグリーン+ホワイトで塗装。
20140223163232db7.jpg
こだわった割にはガンマカのアイグリーンと変わらない様な色に・・・(汗

とりあえず各機共通部分の塗装は完了かなー。でも塗装自体はまだまだあるよ・・・。





なんだかなー。
元々暇な人間だったのに、ネット禁止令でさらに暇になってしまったよほほんです。
雪は溶けてきましたが、まだまだ残っています。

ν Ver.Kaは全然撮影しておらず。今の状況ではレビューを書くのも困難でしょうし、更新する目処も全然立っていません。テスト期間に入る前までには更新したいですが・・・。

HGUC ジェガンD型の発売が決定!
・・・プレバンで。
はああぁぁぁぁぁぁ!?ふざけんなよ!!販売を心待ちにしてた俺を踏みにじる行為じゃないか!!プレバン商法酷過ぎだぞ、これは・・・。しかし買うか迷っている。

今週のビルファイ。感想は書かない・・・というか書けないので、ここで。
相変わらずの神回でした。冒頭のヴァーチェはファイターが「劇場版 ソレスタルビーイング」の人でワロタw 熱い殴り合いの展開ほ予告で分かっていましたが、正直マンネリかな~、なんて思ってました。でも見てたら普通に引き込まれた。「戦国なのに中国武術」ってメイジンのツッコミどころwww タイトルの「アストレイの刃」はさらっと折れるというw 1分で修復って無理ゲーだろw チナちゃんは世界中に中継されちゃったな、ありゃw そして残り0秒でバヒューっと登場するビルストがカッコイイ!!2クール目から使われ始めたBGMもカッコ良過ぎで卑怯だ!最後はニルス君もガンプラの良さに気付けて良かった、良かった。てか秘書の顔www この人もだんだんネタキャラ化してきてるなw

それでは(^。^@)/

ちょっとピンチやで・・・。
急に運勢悪いモードに突入、よほほんです。
自分、ちょっとした事でも、嫌な事があるとどんどん悪い方に落ちて行っちゃうんですよね・・・。色々と呼び寄せちゃうんでよ。もちろん良い時も同じなんですが、悪い時は特にその能力?が凄まじいのです。気持を切り替えたつもりでも、無意識に呼び寄せてたり・・・。

まずいきなりですが、

ネットを使わせて貰えなくなりました!!

3月にある学年最後の試験に備えてとの事・・・。こんなに早くにする事も無いじゃないか!元々試験前になったらブログも更新停止するつもりだったし・・・。
ちなみにこの記事は近所のショッピングモールから電波を提供して貰い、DSから書いてます。ん?タブレットはどうしたかって?学校に忘れたよ・・・。しかもよりによって金曜日に・・・。

ν Ver.Kaのデカール、乾燥も充分させてので組み立てました。
20140218152800852.jpg
が、その時に左脛のデカールが剥がれてしまいました!!剥がれただけならまだ直せますが、そのデカールもグシャグシャに・・・orz
みんな!!トップコートは絶対吹こうね!!
え?俺?俺はトップコートが無かったから・・・。
修復は不可能なので左右非対称にはなりますが、このままとします。ハァ~・・・。

そんな訳でブログを更新するにはショッピングモールまで行って電波を提供して貰わないと出来なくなりました。電波の為にお店に行くって何か乞食みたい・・・。つーかネット無いとホント不便!何も出来ないです。一応試験終わればネットも使える様になりますし、ルーターも買って貰えるのでいつでもネットを満喫出来る様になるんですが・・・。うーむ、辛抱、辛抱!更新も出来るだけしたいと思います。ただ記事が凄い書き辛い・・・。お店にずっといる訳にもいかないし、色々アカンね。

201402171624148e4.jpg

ガンダムビルドファイターズ 18話感想
20140217163704125.jpg
GBF 18話の感想です。
まーた神回か。
>>続きを読む
雪様様・・・でもないな。
冬の寒さと乾燥とで肌がガッサガサ。よほほんです。元々肌が弱い体質なのもあるんですが、も~参っちゃうね。
昨日は学校はもちろんありましたが、入試の準備の為、2時間だけでした。朝、バスはタイヤにチェーンを巻いていて、車内がとにかく揺れる!!しかもいつもより早い方に乗ったのに、遅めのバスに乗った時よりもさらに遅く着くというw 2時間の授業の片方は体育で、持久走の予定でしたが、雪かきに変更に。2時間だけなのにわざわざ学校来て持久走って嫌だったので、助かりました。まぁ、雪かきも疲れたけどね。そして案の定先生の見て無い所で雪合戦が勃発w

ガンダムマーカーのグレーとホワイトが切れてしまいました。グレーはよく使うけど、ホワイトはヴヴヴ専用に買ったばかりなのにもう切れるってどういう事よ(苦笑)
そんで本日はそのマーカーを買いに出掛けました。雪で道が通り辛い・・・。早く溶けないかな~。

日曜洋画劇場で「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」がやっていたのですが、知らずに見逃してしまいました・・・orz 一応、一昨年の正月に劇場に観に行ってるんですが、また観たいじゃん?てかもう2年経ってるし。それに地上波初放送らしいしー。
今週のビルファイ。こちらも寝てしまった為、TVでリアルタイムでは観れず・・・。幸い、公式サイトで配信されてるので観る事は出来ましたが。公式配信はこういう時ホント助かるね。感想は今週は時間があるので記事でちゃんと書くつもり。とりあえず今は一言、

とにかく濃い話だった!!

とだけ。毎週神回ってすげえよなぁ。

MG νガンダム Ver.Ka製作11 デカール2
20140217163240ad7.jpg
デカール貼り、やっと終了でーす!!
いや~、ひたすら貼りまくる作業。とにかく疲れましたね。
20140217163240df1.jpg
一番苦労したのが脚!貼っても貼っても終わらない!ホント疲れました・・・。
20140217163240bf7.jpg
左脹脛のデカール。展開ギミックで文字も分割される様になっています。
20140217163240f72.jpg
バックパックはダブル・フィン・ファンネル用パーツにもデカールの指定が。デカールは左右対称じゃないのが面白い。
201402171632406e9.jpg
これにて制作完了!あとは2、3日放置してデカールを乾燥させて完成です。

デカールは小さい物が沢山あるのですが、予備が全然無いのはちょっと意地悪じゃないかな~、と思ったり。作業中に失くしかけたりしましたし、失敗したら終わりですからねー。



雪ヤバ杉
冬でもアイス大好き、よほほんです。

いや~、めっちゃ降りましたね~雪!!

20年ぶりの大雪とか言われてますが、ホント関東でこんなに降るものなのか、とw
yuki20140209 (1)
庭の状況↑ 雪かきした雪を置いているのでかなり量があるように見えますねw 奥の方とかはそのままの状態です。
yuki20140209 (2)
yuki20140209 (3)
yuki20140209 (4)
折角なので寒ジム&ハイゴックで記念撮影~。
yuki20140209 (5)
ダンボーも大はしゃぎ!
yuki20140209 (6)
yuki20140209 (7)
ズサー。

辺りも一面真っ白!しっかしすごい量だ・・・。かまくらとか作れるんじゃね?てか、色々ヤバくね?
去年の1月にも結構降りましたが、全然比にならないですね。

明日は学校は2時間で終わりです♪そんで火曜日は建国記念の日、水木は前期入試で生徒は休み!なので学校は月曜と金曜しかありませ~ん!やっほーい!
しかも妹は学校のスキー学習で火曜~金曜までおさらば。うるさいのがいなくなるぜーい!!
ではではっo(*゚▽゚)ノ

ヴァルヴレイヴ 塗装1
ヴヴヴの塗装。とりあえず共通部分を塗り始めました~。

vvvtosou1 (1)
各部にある白いラインはシールは使わず全て塗装。5体でこの↑量!はひ~。
vvvtosou1 (2)
使用したのはガンダムマーカーのホワイト。隠蔽力に難があるとされるガンマカのホワイトですが、根気強く何回も重ね塗りすれば筆塗装よりも綺麗に仕上がります。
まぁ、おかげで凄い疲れたけどね!
vvvtosou1 (6)
vvvtosou1 (7)
黒部分はMr.カラー ブラックで塗装。
vvvtosou1 (8)
胸部のセンシズナーヴは隙間を塗り塗り。後で表面を薄め液で拭き取ります。
vvvtosou1 (3)
vvvtosou1 (4)
vvvtosou1 (5)
各部にある丸い赤ポチはMr.カラーのモンザレッドでちまちま塗りました。
vvvtosou1 (9)
vvvtosou1 (10)
航空灯もしっかり塗装しました。右肩のモールドをMr.カラー デイトナグリーン、左肩のモールドをMr.カラー メタリックレッドで塗装。
3号機は背面側のみモールドがあり、6号機には設定では重なっているパーツが一体なのでありませんでした。
vvvtosou1 (11)

航空灯(衝突防止灯・翼端灯)とは
飛行機や船舶が移動中に点けているライト。右は緑左は赤と決まっている。これによって夜でも互いに自分の方に進んで来ているのか同じ方向に進んでいるのかが確認出来る。


・・・緑の方は劇中だとブルーグリーンって感じの色なので、塗り直そうかと思っています。

まだまだ塗る所は沢山あります。こりゃ完成は大分先になるなぁ・・・。





どうでもいい近況状況とか
寒くて動作が鈍いよほほんです。いや~、暦の上ではもう春なんですがねぇ。滅茶苦茶寒いです。雪も降るしさー。勘弁しとくれよ・・・。
最近は課題が多くてほぼ毎日居残りしていて、帰りも真っ暗になっていたのですが、ようやく落ち着いて来て、今日は早く帰れました。近頃は何事も順調で楽しいです♪

靴を買い換えました。ずっと履いていたのは、右足の方になんと穴が開いていました!!道理で小石とかがよく入るな~、と思ったんだよ・・・(苦笑) 中3の夏に買ったからもう1年半ぐらい経つのか~。

あと我が家の車も新しくなりました。トヨタのスペイド(黒)です。自分の親はローンとかがあんまり好きではないので、キャッシュで購入。貧乏だと思ってたけど、金あるのねw
デカい!!広い!!ドアが自動のスライドドア!!
・・・と、色々凄いです。でもまだ慣れないので、他人の車に乗せて貰ってる気分w

来週は建国記念の日に加えて高校が入試なので、ほぼ休みです。というか入試関連で今月は学校がある日はほとんど無かったり。時間を有効活用しないとね!

ガンダムビルドファイターズ 17話感想
gbfep17 (1)
結局感想書きましたw
てな訳でGBF 17話の感想です。
>>続きを読む
今年は東北東やや右
どーも。体育の持久走のせいで脚が筋肉痛な、よほほんです。
本日は節分ですな。なので豆撒き&恵方巻きを食べましたよー。去年は恵方巻きが食べれなかったので、今年は!とカーチャンにしっかり頼んでおきました。・・・別にそんなに好きな訳でも無いんですがね、恵方巻きw
あと本日は2月最初の平日という事で、公立高校の出願の日。自分の高校にも中学生が来ていました。去年は自分が出しに来た訳ですが、あれからもう1年経ったのか・・・。
んでんでもう2月ですね。年が明けてもう一月経ったのか!?早いな!!このペースだとあっという間に2015年だね!

今月の購入物

HGUC シルヴァ・バレト
HGUC ドーベン・ウルフ
HG 高機動型ザク(サンダーボルト版)
ガシャポン戦士NEXT 18

今月と書きましたが、ちょっと諸事情で今月は小遣い無しになってしまったので(汗 買うのは3月に入ってからになりそう。まぁ、どうせ積むし、元々1月、2月は積んでるキットを製作するつもりだったので、気にしなーい。ガシャ戦は3回ほど回すつもり。

金曜は金曜ロードSHOW!でプレデターズがやってたので視聴。1作目のオマージュが多々あり、プレデターが好きな自分にはたまらなかったです!戦闘シーンもカッコ良かった!ただ最後は、こういう終わり方!?ってなりましたけどねw
土曜は ゆるゆり 11巻を買う為に珍しく外出w でもホントに買っただけで、どこか寄ったりとかは無く帰宅w

ニセコイは蔵でアイアンクローしてたのしか覚えてないや。
妹ちょは放送時間が変更になりました。まぁ、当然だろうねw
サザエさんは波平に注目して視聴。もう聞けなくなると思うと悲しいです・・・。
咲は咲日和でもそうだったけど、エイスリンちゃん可愛いね。でもかませだったのが残念。

今週のビルファイ。感想が書きたい気分なんですが、時間無いから無理そう・・・。Sガンダムが動いてて凄い感動。しかも動かすのは予定に無く、スタッフの粋な計らいらしいですねw 天狗になってたって言うけど、模型誌で紹介されるぐらいの実力があれば普通に凄いと思うのだがw 師匠とも知り合いのラルさん。ホントアンタ何者だよ・・・。ミサキちゃんも応援に来てて良かった!X魔王は月だけでなく太陽まで!しかし切り札がソードなのは意外だったなぁ。Xならサテキャっていうイメージが固まってるから、バトル中にサテキャが壊れたのはビックリした。決着時、どおせならスタビルは右手が壊れて、しかし左手でー!とかならもっと良かったかな。てか、スタビルはシールド壊れるのがテンプレ化して来とるw マオ視点だったので、最後はもらい泣きしそうになりましたよ(自分が感情移入しやすいのもあるんですが。) Cパートはアビゴルバインがズタボロで、しかも相手があの双子だから素で驚きましたw しかも来週はメイジンと対戦だし、意表を突いて来るなぁ、このアニメ。そんな訳で来週も楽しみ!K9の活躍って来週限りなのかなぁ・・・?スカーレット隊全滅☆のイメージを覆して欲しいなぁ。

ではノシ

MG νガンダム Ver.Ka製作10 デカール1
mgnyu-deka-ru1 (1)
デカールを貼りました。武器類はとりあえず完了~。
mgnyu-deka-ru1 (2)
ライフル、バズーカ、シールド。シールドのマークはVer.Kaだとエンブレムっぽくなってますね。
mgnyu-deka-ru1 (3)
ファンネルは1基につき4枚だったので、比較的楽でした。それでも24枚ですが・・・。
mgnyu-deka-ru1 (4)
まだまだいっぱいあるよ。

このν Ver.Kaはマーキングシールではなく、水転写デカールになっています。個人的には水転写は手間が掛かるのと慣れてないのとでマーキングシールの方が好きだったり。ただ貼った後の見栄えはやっぱり水転写の方が断トツですね。てか両方付けて選択式にしてくれれば良かったのに。
ちなみにスミイレの件は、結局しない事にしました。そのままでも充分カッコイイし、何と言うか、そのままの美しさ?を保ちたいと思ったので。あと完成も早くなるしね(ゲス顔)



漫画購入!
yryr11kan(1).jpg
ゆるゆりの11巻です。本日発売で、特装版もありますが自分は通常版を購入。表紙は結衣と京子のカップリング。ぐへへ、たまんねぇぜ。
yryr11kan(2).jpg
11巻という新たな節目を迎えて色んな所のデザインが一新。タイトルロゴや、
yryr11kan(3).jpg
背表紙なんかも全然違ったものに。
キャラ紹介のページも大勢紹介してました。結衣の親戚のまりちゃんの「ウニが好きな幼女」の文で吹きましたw

内容はいつも通りまったりな感じ。唐突にくるギャグも面白かったですw 百合成分も比較的多めで良かった♪
次巻は秋ぐらいかな?とても楽しみです。



copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.