よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
-テスト再び-
どーもっ!よほほんです。
明日が丁度テスト1週間前なので、明日より更新を一時停止します。次の更新は12月の11日になると思います。なので11月の更新は本日が最後ですね。今回はホント気合入れて頑張ります(毎回言ってる様な・・・?)そんで来月はテストやって返却して冬休み突入みたいな感じです。早いですねぇ~。

では皆さんごきげんよう。

uzura1128.jpg

ガンダムビルドファイターズ 8話感想
gbf8kansou (1)
GBF 8話の感想です。
>>続きを読む
ジョニザクGバズ付くってさ。
zyonizakugazou.jpg
HGUCのジョニザクですが、Gバズ付属する様です。パケ絵もこの前のホビーショーで展示されていたバズーカを発射しているのがGバズを発射しているのに変更されています。
付属するのは嬉しいけど何か今更感も・・・。黒ザクの時から付けようよ~。自分はMG買っちゃうかな。

senngokuasutoreipakee.jpg
あと戦国アストレイのパケ絵がめっちゃカッコイイ。
GBFのキットは買うつもりは無かったんですけど、最近買おうかな~、なんて思ってたり。だってあんなアニメ見せられちゃ欲しくなっちゃうじゃん!!

そんだけ。

布団強い。勝てない。
今年もあと1ヶ月ちょっと、っていうのに驚愕!こんにちは、よほほんです。
冬なので当然ですけど、寒いですねぇ~。でも自分は寒いの好きです。寒いとお風呂とか布団が温かくてマジ天国。朝とか布団から出れませんからね。怖いわ~。冬の布団怖いわ~。
唇が凄いカッサカサ。もうホントカッサカサ。ヤバい。乾燥ヤバい。
この前地獄を見たばかりですが、すぐにまたテストがあります。なのでまた更新を止める予定です。
バイトも丁度仕事量がピークになる時期で重なっちゃってるんだけど流石に休まないとなぁ~。職場の皆様ゴメンなさい、テスト勉強するのでという名目でチャッカリ休ませて貰います。
とにかく気合入れて頑張らないとね。この前爆死して正直かなりヤバいし・・・(滝汗

ではー(^ω^ )/

SD Hi-νガンダム製作2 組み立て
sdhainyu-kumitate (1)
組み立て完了ですたい!クサビゲートだったので今回は一発切りでパーツを切り出しパチパチ組み立てました。
sdhainyu-kumitate (2)
sdhainyu-kumitate (3)
シールは一切貼っていませんが、素晴らしい出来です。特に色分けが凄い!
sdhainyu-kumitate (4)
ライフルとバズーカ。シルバーの成型色なんですが、白で塗る必要があります。白を塗るよりシルバーを塗る方が楽だから白の成型色だったらな~。見栄えがイマイチでしょうけど。まぁ、HGUCのグレー1色に比べれば全然マシですね(蘇る苦労の記憶・・・!)
sdhainyu-kumitate (5)
サーベルは真っ白。
sdhainyu-kumitate (6)
クリアーのスタンドが付属します。
sdhainyu-kumitate (7)
ファンネルは2基のみ展開可能。HGUCと同じですね。発射した状態を再現出来るパーツが付属し、ディスプレイ出来ます。

凄く出来が良いです。ギミックも付属品も充実してますし、何よりカッコイイ!!オススメですね。
とりあえず青の色を変えて塗ってみるつもり。ではっ!



トイガン購入!
raitom4katta (1)
東京マルイの電動ガンLIGHT PRO、M4 CQB買いました!価格は10414円でした。
あと一緒に予備マグとショートフォアグリップも購入。
raitom4katta (1.)
パッケージ、カッコイイです。
raitom4katta (2)
開封~☆
raitom4katta (3)
梱包材?は使い捨ての弁当容器みたいなやつです。個人的には発泡スチロールよりこっちの方が良いと思います。
raitom4katta (4)
付属のBB弾。・・・これ銀ダンでは???
raitom4katta (5)
電池は入れるスペースはあるものの、付属はしておらずw 単3電池5個を使用します。
raitom4katta (6)
一緒に買ったショートフォアグリップ(1895円)と予備マグ(1296円)。グリップは電動ガン純正パーツで、このライトプロはリアルサイズなのでレイルも20mmとなっており、本来18禁電動ガン用であったオプションも使えるようになっています。予備マグは何となく購入。
それにしてもどっちも高いなぁ・・・(汗 
raitom4katta (8)
そんで早速撃ちます!エアコキでも電動でも撃てるのでなかなか楽しいです。サイクル、レスポンス共に快調!バリバリ撃てますね。楽しい。
raitom4katta (9)
オプションを付けて。個人的意見ですが、M4に角張ったオプティカルサイトは似合わない様に思います。分り辛いですがCQ-FLASHも付けています。

10禁で登場したライトプロシリーズ、ぶっちゃけ18禁電動ガンにも引けを取らない出来になっています!エアコキでも撃てる機能も面白い!リアルサイズなのでカスタマイズも容易。俺はこういうのを待ってたんだよ!!
レビューは・・・いつになるだろう(白目)



ガンダムビルドファイターズ 7話感想
bfep7kannsou (1)
GBF 7話の感想です。
>>続きを読む
新製品情報
久々の新製品情報です。本日から開催された「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン2013」にて、沢山の新表品が発表されました。

MG ターンX 価格未定 2014年6月発売 
MG ユニコーンガンダム3号機フェネクス 12600円 2014年2月 
MG ビルドストライクガンダム フルパッケージ 4410円 2014年1月 
MG ビルドガンダムMk-Ⅱ 5250円 2014年2月 
MG 戦国アストレイ頑駄無 5250円 2014年2月

RG ガンダムエクシア 価格未定(2625円?) 2014年4月

HGUC フルアーマー・ユニコーンガンダム(Dモード) 価格未定 2014年春 
HGUC バンシィ・ノルン(Dモード) 価格未定 2014年春 
HGUC クシャトリヤ・リペアード 価格未定 2014年春

HGUC ドライセン(ZZ版) 2100円 2014年2月 
HGUC ドーベン・ウルフ(ZZ版) 2310円 2014年2月

HG 量産型ザク(サンダーボルト版) 1890円 2014年2月
HG 高機動型ザク(サンダーボルト版) 2835円 2014年2月

HGAC ウイングガンダムゼロ 1680円 2014年3月 
HGCC ∀ガンダム 1470円 2014年4月
HGCE ストライクルージュ 1470円 2014年4月

HGBF スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング 1575円 2014年1月
HGBC ユニバースブースター プラフスキーパワーゲート 2014年1月
HGBF ケンプファーアメイジング 1890円 2014年1月 
HGBC アメイジングウェポンバインダー 525円 2014年1月 
HGBF ジムスナイパーK9 1575円 2014年2月発売 
HGBC K9ドッグパック 840円 2014年2月 
HGBC ハイパーガンプラバトルウェポンズ 630円 2014年2月 

SD ビルドストライクガンダム フルパッケージ 価格未定 2014年3月 

MG デスティニーインパルスガンダムR 11月21日受付開始 5460円
HGUC シルヴァ・バレト ファンネル装備 近日受付開始 2520円
HGUC バイアラン・カスタム2号機 11月21日受付開始 3360円
HGUC バイアラン・カスタム2号機(バンデシネ版) 11月21日受付開始 3360円

相変わらず豊作ですなぁヾ(;´▽`A``

ずっと待っていた人もいたのではないでしょうか、MG ∀の発売から6年、ターンXがMGで登場です!!やったね!
一応フロント東京限定で、”非公式”であるフェネクスですが、MGでも登場です。もうほぼ公式化してるじゃないですかー!やだー!値段が凄いのは金メッキだからだそうです。
MGでもBFの機体が登場です。ビルドストライクはVer.RM、ビルドMk-ⅡはVer.2.0、アストレイは普通にアストレイ改の流用でしょうね。しかし1/144限定ちゃうんか・・・。あくまでMG版って感じ?
次のRGはエクシアです!やたー!00キターーーーー!素直に嬉しいです!これは買うかもー!値段はまだ未定ですが、いつも通りの値段で収まると思います。
HGUCのフルコーンのDモードも発売。ep7が5月なので、そのちょい前ぐらいに発売でしょうね。サイコフレームはやっぱり緑。通常版と組み合わせて遊びたいです。
バンシィ・ノルンのDモードも発売。多分買いますね。てか、Uモードの方はノーマルもノルンもスルーしてるんだよなぁ・・・。
それとベッセルングからさらに改良されたクシャトリヤ、リペアードも発売決定です。もしフルコーンに付属しなければ、1/144で初のジャベリンの立体化になりますね。
ドライセン、ドーベン・ウルフはZZ版が発売決定です!!ドライセンはUC版からもう2年経ってます。まぁ、無事に出て何より。ラカンも喜ぶでしょうな。ドーベンは買うと思います。そして積むと思いますw 
サンダーボルトのHGでは、量産型ザクが単体で発売するのと、「サイコ・ザク」もキット化です。ついにあのザクがキットで・・・胸が熱くなるな!価格はフルアーマーと同じ。まぁ、妥当でしょうな。こちらにはGバズも付く様なので、ジョニザクの(付属しなかった)無念をこれで晴らすのも良いかも。
そしてHGAC ウイングゼロktkr!!
さらにHGCC(コレクトセンチュリー)で∀も!!
上記の2つは買うと思います^^ 楽しみです♪
HGCE ストライクのリカラーでストライクルージュも発売。読み通りです。ただオオトリではなくエールストライカーです。ホントただのリカラーやん・・・。
BFはこれからの新展開でキットも新しいのがぞくぞくと。
新しくなったビルドストライクとそのブースター、
例のケンプファーとそのブースター、
新たに発表されたジム砂Ⅱのカスタム機とそのブースター、
そんで武器セットです。
さらにビルドストライクはSDでも!
今後の展開も見逃せませんね。

プレバンでは、
MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)が本日より受付開始しました。・・・リジェネスとか知らんのだが。最近出来た設定らしいですね。
HGUCのシルヴァ・バレトのファンネル装備型も読み通りプレバンに。ノーマルの方が好きなので構いませんが。
そしてそして!!さらっと発表されましたがバイカスの2号機が!!スカイブルーのノーマル版と黒いバンデシネ版が同時にこちらも本日より受付開始しました。なかなか良さげです。プレバンは嫌いだけど買っちゃおうかな~。でも絶対積んじゃうと思うんだよねぇ・・・。迷うなぁ。とりあえず保留でこれから考える事にします。・・・迷うなぁ。

てな訳で新製品情報でした。来年の6月のキットまで発表されてるとかパネェっすね。楽しみでしょうがない!

SD Hi-νガンダム製作1 ランナーレビュー
kattamono803 (2)
本日からSDのHi-νガンダムを製作します。価格は836円でした。
>>続きを読む
HGUC 94式 ベースジャバー製作4 完成レビュー
94be-surebyu- (1)
HGUC 94式 ベースジャバーの完成レビューです!
>>続きを読む
モチベーション維持キツいです。
めっきり寒くなってきましたね~。ども、よほほんです。朝、学校に行く時とかも凄い寒いです。でもまだまだ寒くなって行くでしょうね。去年の今頃は肌に張り詰めるぐらい寒かったのでまだ耐えられるかな、一応。
昨日の夜にあった地震でガンプラが悲惨な事に。ほとんど壊滅(倒れた)です・・・。縦揺れでしかもずっと揺れてました。震度4でしたが、自分には5、6ぐらいに感じました。ガンプラは復興まで1週間は掛かるかな・・・。この前も学校で不幸が続いたりして最近テンション低めです。正直泣きたい。
HGUC 94式 ベースジャバーのレビューは現在記事を執筆中です。明日、遅くても明後日には更新する予定です。
バイトでやっと10月分の給料が支給されました。初給料です!1万9千円弱でした。ちなみに10月は月末辺りから始めたので4日しか働いてません。4日で約2万円。ヒューw
そしてライトプロのM4を買うつもりです!今月は買うキットも無いので小遣いも使ってなかったり。残ったお金は貯金だね!でもすぐに12月の小遣いが・・・。お金はあっても使う時間が無いっていうねw 贅沢だねw

ガンダムビルドファイターズ 6話感想
BFep6 (1)
3日も過ぎちゃいましたが、今週のGBFの感想を書いてみました。
>>続きを読む
HGUC 94式 ベースジャバー製作3 塗装
94be-sutosou (1)
塗装完了です。塗る箇所が少なくて、すぐに終わっちゃいましたw
94be-sumihon (1)
94be-sumihon (2)
パッケージ、説明書共にモノクロで、完成見本の状態が分からないので注文のページの商品画像を参考に塗りました。カラーの画像が1つも無いってある意味凄いな・・・(汗
94be-sutosou (3)
グレー部分はガンダムマーカー グレーで塗装。
94be-sutosou (4)
キャノピーはガンダムマーカー ブラックで。
94be-sutosou (2)
バーニアはMr.カラー モンザレッドで、中央はガンダムマーカーのシルバーで塗装。
94be-sutosou (5)
94be-sutosou (6)
組み立てた状態。あとはスミイレしてマーキングシール貼れば完成です。

すぐ完成出来るのは良いんですけど、あっさり過ぎて作り応えが無いかなぁ~、と^^; まぁ、それだけ出来が良いって事です。


変わって去年作ったMGの話です。
塗っていて気付いたのですが、本体中央の鉄骨構造みたいになっている所は、グレーらしいです。
94be-sutosou (7)
で、ふとMGを確認してみると、あちゃ~、塗ってな~い!
94be-sutosou (8)
てな訳でこちらもガンダムマーカーのグレーで塗装しました。

それと、レビューにも前述した事を追記しておきました。
MG フルアーマーユニコーンガンダム製作15 完成レビュー2

1年半経って気付くとはね~w

あっつ~い~たんさーん~
座右の銘は「寝る子は育つ」、ども!よほほんです!
今日は夜までバイトの予定だったんですが、仕事が早く片付いたので早く帰らせて貰いました!
昨日は学校が中学生の体験入学という事で、授業がありました。でも2時間だけで、しかも片方は先生が出張で自習だったので楽でした。そんで明日は代休です。明日はバイトのシフトも入ってないし、久々にゆっくり出来そう。というかバイト始めてから「1日中休み」って日、初めてなのよね。

hottozinnzya- (1)
話題の熱い炭酸、「ホットジンジャーエール」を買ってみました。こういう系の商品って、インパクト優先で味自体はイマイチみたいな地雷が多い(あくまで個人的意見です^^;)ので、このホットジンジャーも怪しい感じ・・・。まぁ、自分もそのインパクトに釣られて興味本位で買った訳なんですがw
hottozinnzya- (2)
開けるとプシュッと炭酸を開ける時と同じ音が。
で、飲んでみると・・・おっ!悪くない!ホントに温かいジンジャーエールって感じです。味はそのままで、炭酸もちゃんとあります。口に入れるとシュワシュワ~って広がって行って、温まりますね。

少しすると炭酸が抜け、「夏に車内に放置して熱くなってしまった炭酸」みたいな感じに。これはこれでイケますが。カーチャンには好評だったようで、「美味しい。風邪の時とかに飲みたい。」と言っていましたw それ生姜湯やw

炭酸がしっかりしていたのが良かったです。熱いコーラとかも出ないかな。

HGUC 94式 ベースジャバー製作2 組み立て
94be-sukumitate (1)
組み立て完了です。パーツを一気に切り出して、パチパチっと組み上げました。
94be-sukumitate (2)
94be-sukumitate (3)
小さいです!いや、サイズ的には全然大きいんですが、MGを前に作ったので、そっちのイメージが大きく、どうしても小さく感じてしまいます。
94be-sukumitate (4)
キャノピーは真っ白で、塗装する必要があります(シールで補完出来ます。)MGだと筒抜けでしたねw
94be-sukumitate (5)
バーニアもMGは別パーツで色分けされていましたが、流石にHGUCでは塗装する必要があります。
94be-sukumitate (6)
94be-sukumitate (7)
ユニコーンを乗せた状態。
94be-sukumitate (8)
94be-sukumitate (9)
94be-sukumitate (10)
アクションベースで浮かせて。

特にMGと変わりませんねー。そのままサイズダウンさせた感じ。MGではフルコーンのオマケ扱いでしたし、こちらは単体なので、MGよりも動く箇所が多かったり等、何かしらMGより優れている所があれば良かったのに、と思います。ていうか普通に一般販売出来る内容だわ。ホント、なぜプレバンにしたし。
次回は塗装ですが、塗る箇所も少ないのですぐ終わっちゃいそうな予感・・・(・∀・;) 早く完成するのは良いんですけどねー。ではまた!

HGUC 94式 ベースジャバー製作1 ランナーレビュー
kattamono922.jpg
プレバンから発売された、HGUCの94式 ベースジャバーです。価格は1050円でした(送料、手数料込みで1890円も掛かりましたが・・・。)


※プレミアムバンダイ限定商品 (現在、販売は終了しています。)
>>続きを読む
HGAW ガンダムダブルエックス製作4 完成レビュー
daburuekusurebyu (1)
お待たせしました!HGAW ガンダムダブルエックスの完成レビューです!
>>続きを読む
一段落・・・って訳にもいかんな~。
どもどもどーもー、どもどーもー!よほほんです。
11月になりましたね~。早いもんです。今年の夏休みは充実(全力でダラダラしたので。)してたので9月以降はあっという間な気がしますw 記憶もあれって夏休み前だっけ?後だっけ?と安定してなかったり・・・。
10月は前にも話しましたが予定が多くて大変でした。あと金銭的に不幸な月でした。コンバージ3連続シクレ事件の事ね。あれはもう参った。ガシャポンは一発で目当ての物を出せたりするんですがねぇ。
文化祭も終わってとりあえず行事事は落ち着きましたが、個人ではまだまだ忙しいです。特にバイトは夜までやってるので、ちょっと趣味の時間が少なくなってしまいました。まぁ、承知で働いてる訳なんですけど、シフトが土日なんで、休みにまったり~、は出来なくなってしまいました。明後日の月曜日も祝日ですがシフトが・・・。
HGAW DXは写真を撮り終わって今記事を書くところです。前述した様に時間が無いもんで、中々書き終わらず。てか、ここまで遅れるとは思わなんだ。
DXの次はプレバンの94式 ベースジャバーを予定しています。サクッと完成させたいですね。
現時点では11月は買うガンプラは無いので、94式の後は積みプラ消費かな。

ともかく11月も頑張って行こうと思いまーす!そいじゃ~。

copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.