
最近寒くなって来ましたね~。夜なんかは特に冷えるので長袖スタイルで布団も出して来ました。朝も今日もそうでしたが風が冷たいです。そうそう、明日から10月なんで、衣替えで制服も冬服に移行です。クリーニング出してないや・・・。
10月の買い物はHGAWのDXぐらいですね。あとマスキングテープや薄め液等の消耗品を・・・。
それでもお金が余りますが、他のキットは積んじゃうし、エアガンも何だかなぁ~、って感じなのでスルー。とりあえず貯金しときますか!
・・・って、 GUNDAM CONVERGE12がありましたねw ZZ、陸ガン、F91の3つを購入予定。ただ、ゲット出来たら、ですけどね。
10月はホビーショーにテスト、球技大会と文化祭準備(文化祭自体は11月初め)もあるしで忙しくなりそう。
つーか今勉強チンプンカンプンですわ・・・。特に国語の漢文とか数学の二次関数とか・・・。数学は基礎?を理解してないとどんどん分からなくなって来るので厳しいです。テスト前は更新止めると思います!多分!
それでは皆さん寝冷え等にはお気を付けて!自分はちょっと鼻水が・・・(ズルズル



「組み立て、完了。」


プロポーションはスタイリッシュでカッコイイです。そして小さいです。シールはライフルのセンサーにのみ使用。胸のレンズパーツは付けてません。アンテナや耳?部分、ウイングの安全用突起は切り取っています。

可動は割と頑張ってる方ですかね。プラ関節ですがちょっと柔らかい?程度でポリキャップの物と変わらないです。

バスターライフル 黄色部分は色分けされてますが個人的にはカートリッジも別パーツにして欲しかった・・・。

シールド 色分けもしっかり再現。手持ちで腕には接続されていません。

ビームサーベル シールドの収納ギミックも再現されてます。感動。


バード形態 長いです。手首だけ外す必要アリ。
コンパクトなキットですがシールドのギミックや変形等しっかり再現されています。プラ関節は不安でしたが相当ガシガシ動かさなければまずヘタる事は無いでしょう。
なんかアンテナがやたらと外れるのは自分だけ?手甲もシールドを持たせる時バラけるとイライラしそうなので接着したいと思います。
では次回は塗装です。



ゆるゆり8~10巻買いました!

ゆるゆり 8巻 表紙は京子とちなつの組み合わせ。良いっすねー。

ゆるゆり 9巻 表紙は結衣とあかりの組み合わせ。た、たまらん~(*´Д`)ハァハァ 7巻に続き前編書き下ろしです。なもり先生・・・。実は4人いるんだろ!!

ゆるゆり 10巻 表紙はごらく部4人が再び集結!
いや~、最高っすね~。読んでる時ずっとニマニマしてましたw このゆるさと唐突に来る百合がたまんねーっす!



色は何にでも使えるブラックをチョイス。お値段は今までのマーカーと変わらず210円だよぉ☆

開封☆ なんか細い~?

そしてこちらが現在製作中のHGUC ゾゴック(ユニコ版)の脚だよ☆

やり方は簡単!モールドにチョンチョンってペン先を当てると、液が流れてくよ☆ 初めてでコツが分からなかったから沢山流しちゃったよぉ~(*/∇\*)
動画だよ☆ 液が流れてるのが分かるかな?スーっと流れて気持ち良いよぉ☆

はみ出したのは消しゴムでゴシゴシすると消えちゃうんだな☆ でも消しゴムはやり辛いしカスが出たりするから、従来の薄め液を染み込ませた綿棒でふき取るやり方が良いね(ゝω・)vキャピ
モールドに沿って勝手に流れてくれるので、スミイレ作業も簡単に出来ちゃいます☆ ただし、塗装した上からは出来ないらしいので、今までのマーカーと使い分けるのが良いかな~。
カラーリングはこのブラックとグレーとブラウンもあるよぉ☆
オススメだよぉ(*´∀`*)




え?俺?入ってなかったよ(笑)
・・・まぁ、来年また頑張りますよ!今回はリベンジ・・・のはずだったんだけど、作品をしっかりと完成させるのが目的みたいになっちゃったねw
結果はコチラ↓ 皆さんレベル高いです^^;
GBWC2013 日本大会 1次審査通過作品発表
今度のホビーショーで特別枠争奪戦、いわゆる敗者復活戦があるらしいです。会場(幕張メッセ)に作品を持って行ければ参加出来るとの事。・・・自分はパスかな。ジオラマを持って行くのはちょっとキツい・・・。それに来場者から自分の作品をジロジロ見られるのも恥ずかしい/// そんな訳でパスです。
来年はとりあえずガンプラ王に出して、結果次第でGBWCにも。余裕があれば両方に別々の作品で出したいところですが、多分無理でしょう(笑)



ヌッタヨー。

グレー部分はMr.カラーのエクストラダークシーグレーBS381C/640で塗装。

バーニアはMr.カラー イエローFS13538+ホワイトで塗装。

腕のラインはシールを使用してたんですが結局剥がして塗装しました(笑)
Mr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21+パープル+ホワイトで塗装。パープルはすみれ色の代用です。何とかなるもんだ・・・。

シュツルム・ファウストもシールを剥がし塗装w
こちらは別に合わせる事も無いかな~、とMr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21そのままで塗装。

ヒート・ソードの赤熱状態の刃はガンダムマーカーのレッドを塗りたくってティッシュでふき取りそれっぽくしました。
鍔の部分や腕の所はMr.カラー ジャーマングレーで塗装。
もうちょっとで完成です!



エアコキのグロック17買いましたー!価格は1116円でしたー!

開封。


質感が良い感じです。アンダーレールやフィンガーグルーブが無く、グリップはチェッカリング(滑り止め)があるので、第2世代ですかね。

マガジン。ツルツルした触感です。丁度良いぐらいの重みがあります。装弾数は24発。

グロックにお馴染みのトリガーセーフティー。何とちゃんと機能が再現されています!!てっきり固定だろう、と思っていたのでこれは嬉しい誤算。

しかしエジェクションポートのカバーは固定で開口せず。残念!
買っておいて言うのもナンですが、実はたいして期待してなかったんですよw しかし実際に手にしてビックリ!中々良いです、コレ。トリガーセーフティーはもう驚きましたよ!!エアコキだからと馬鹿に出来ないです!



デキタヨー。


ゾゴックってこんなにカッコよかったんだなぁ・・・。シールはモノアイと腕、シュツルム・ファウストのラインの物を使用しました。

可動はまぁ、こんなもんかな~って感じ。脚は結構頑張ってます。ただ腰がほぼ固定で残念。

モノアイはBJでグリグリ動くよ!

ブーメラン・カッター 10基全て外せます。

ヒート・ソード 発熱状態はクリアーなので塗装しないといけません。

シュツルム・ファウスト 2つ付属。腰裏にマウント出来ます。

アーム・パンチ 専用パーツにより再現。

手は4本指です。

シュツルム・ファウストのマウントパーツ、取り外そうとしたら折ってしまいました・・・。差し込み口は非貫通型なので、裏側からドリルで穴開けてピンを押し出しました。
次回は塗装です。塗る箇所も少なそうですし早く完成出来ると良いんですがねぇ・・・w


まぁ、出かける用事は無いんですがねw
HGUC ドーベンのレビューも終わって一段落したし、アニメ見ながらHGUC ゾゴック組み立てます。
でも学校のレポートもあるし、あんまりダラけられないんですよね・・・。徹夜は嫌だしなぁ・・・う~ん。
HGACのWは明日届きます。
あとエアコキ グロック、Amazon発送になっていたのでポチリました。お金もありましたし。こちらも木曜日辺りに届くかと。
では自宅警備頑張ります∠(`・ω・´)


16歳になりました。刹那やキラ様と同い年です。
実は誕生日の事をすっかり忘れていたりw 昨日、ケーキ何が良い?とカーチャンに聞かれ、何のケーキ?と答えてしまいましたw 小さい頃は漫画とかでサプライズパーティーをやって、ハッ!今日は僕の誕生日・・・!というシーンに自分の誕生日とか忘れないだろw なんて思ったもんですが、ホントに意識しなくなりますねぇ・・・。大人になったら祝ってもらう事もなくなると思うので、なおさら忘れるでしょうねー。9月になった時点でウキウキしていた頃が懐かしい・・・。


んでケーキ。
2年連続チョコケーキ&おめでとうのプレートwwwwww
今年もショートケーキを頼んだらチョコになりました(去年の記事参照)ショートはやっぱ人気らしく、予約しないとゲットは難しいらしいです・・・。おめでとうのプレートも相変わらず。ロウソクは貰ったはずなのに入っておらず、カーチャン怒ってました。カーチャン・・・そこまでしてくれてありがとうな(´;ω;`)でも俺恥ずかしいんだよ・・・。

ショートケーキは単品で買って来てくれました。わがまま言ってゴメンよ(´;ω;`)ぶっちゃけケーキは何でも良いんだよ・・・。
そして昨日ですが、13日の金曜日でもあったり。誕生日気分だったので気になりませんでしたが、学校にケータイ忘れました(゚Д゚|||) しかも3連休www ハァ~~~(´Д`;)
今年も母方の祖父母から荷物が届きました。中身はお菓子とか旅行のお土産とか図書カード色々です。漫画いっぱい買おーっと!
誕プレは多分無理っぽいな。まぁ、小遣いいっぱい貰ってるし別に良いけどね。
HGUC ドーベンのレビューはもう少し、もう少しだけ待ってくれ!
それじゃ!☆(*ゝω・*)ノ




オリンピック、東京に決定しましたね!発表の朝5時までずっと起きててTVとニコ生を同時に見てましたw 歴史的瞬間をしっかり目に収めましたよ。まさか自分が生きている間にこんな事が起こるなんてねw トウキォウ↑って発表されて自分の第一声はおおっ!??でしたw てっきりマドリードになるかと思ってましたので。でもマドリードってすでに落選してたんですね・・・。知らんかったw まぁ、喜ばしい事ですけど、7年後の事ですからねw 自分は22歳ですよw うーむ・・・想像も出来ん・・・。とりあえずオリンピックによる経済効果で就職出来れば良いかな~、と(笑)ともかく現在の日本は色々問題を抱えているので、7年の間に何とか解決して欲しいもんです。

HGUC ドーベン、やっと完成です!ここまで遅くなったのは久々ですね~(え?いつも?)エングレーピングを何回もやり直してさらにパーツも割れたり色々ありました・・・。疲れた~。レビュー急ぎます!
HGUC ゾゴックは水曜日に届くとの事。
久々のウズラ動画。衣類を入れるケースで飼っているのですが、穴が開いているのは元からで、わざわざ開けた訳ではありませんw 穴から顔をひょこっひょこっとよく覗かせています♪スプーンを思いっきり突いてますが袋とか紙とか木とか何でも反応しますよw



9月1日に行って来た「キャラホビ2013 C3×HOBBY」のレポートです。
写真はブースごとにある程度まとめてありますが、ブースの位置ごとにはまとめていないので、いきなり違う所のブースの紹介になってたりします。そこはご了承下さい(苦笑)



大室家1巻!ゲットです!
近所には2箇所本屋があるのですが、どちらにも置いておらず、ちょっとビックリ。そしてガッカリ。学校も始まったので下校ルートにある本屋に寄ってみると置いてありましたので即購入!
ゆるゆりのスピンオフで、タイトル通り大室家にスポットを当てた作品です。櫻子は本編でも充分出てますので、出てくるのは家で過ごしてる時ぐらい。どちらかというと姉の撫子と妹の花子のエピソードが中心ですかね。
ぶっちゃけニコニコ静画で配信した作品のコミックス化なので、元はタダで見れた訳ですが、読み直せるし、自分みたいに毎回チェックしてなかったりした者にはありがたかったりしますw あと未公開作品も収録されてますし。
読んだ感想。
撫子さん彼女いたのかよッ!!?
ビックリしたわ~。貴重な百合キャラじゃねーか・・・。
ゆるゆり本編のようなゆる~い感じでニヤニヤしながら読めますw 読み終えた時の物足りない感も良いw
ゆるゆりとはちょっと違う世界(大げさか?)大室家の日常を描いた作品です。読みたいなら早く買って見るし!最高だし!


昨日の初日は午前中で終わりでしたが、今日からもう普通日課ですよ・・・。すげえ疲れました。またレポートとか色々あると思うとね・・・(´Д`)
HGUC ゾゴック、明らかに間に合いません。いっつも遅くなっちゃうんだよねー。早くドーベンを完成させんと・・・。
キャラホビのレポートは土曜日の更新を予定しています(遅い?)
本日はドラえもんの誕生日ですなw といっても、製造されたのは2112年なので今から99年後(去年が丁度後100年でした。)ですが。

そして誕生日に合わせてプレバンでほぼリアルスケールのドラえもんのぬいぐるみが受付開始となりました。お値段19万4250円だそうです。
19万てwwwwwwwwwwwwwww
盛大に吹きましたよw 高っけぇwww
確かドラえもんは20万円という設定だったので、本物に近い値段にwww
買う人って相当ドラえもん好きでお金持ちの人なんだろうなぁ・・・。
学校もガンプラも気合入れて頑張りまーす!それではー!


もう9月ですか。あっという間ですなぁ。
キャラホビ2013 C3×HOBBY行って来ました~(*´∀`*)ノ
去年は塾で行けなかったんですよね~。写真いっぱい撮って来ましたー。もちろんレポートも書きますよん。出来る限り早く更新します!あんまり遅くなると今更こんな情報・・・ってなるのでねw しっかし入場料(当日券)1500円って高過ぎない?(*´-ω-`)

プレバンのHGUC 94式 ベースジャバーを注文しました。プレバン商法は嫌いだったので今まで避けてたんですが、流石にこれは欲しかったので・・・。初のプレバン利用です。うう・・・悔しい~。何で一般販売しねーんだよォ!!大体商品価格が1050円で、定価販売な時点でう~む、って感じなのに、送料525円と、手数料315円も加わって計1890円。ほぼ倍じゃねーか!!もう利用する事は無い・・・かな。多分。
パワジムのジオラマも終わったのでHGUC ドーベンを再開したんですが、全然うまく行かずスランプ気味。残るはエングレービング(今まで装飾装飾言ってましたが、この言い方がありましたw)部分だけなんですが、細かくて難しいです・・・。何回もやり直してます。でもシールは使いたくないんですよ・・・w HGUC ゾゴックの発売までには完成させてレビューをしないと・・・。
去年はほぼ毎日が塾で学校始まっても普通でしたが、今年は何も無かったので久々過ぎて学校ダルイです~(o´Д`)=з 部活も無いしバイトもして無いし塾とかも無いしホント何も無かったw あと中学は部活とか3年だとやっぱり塾とかで知り合いと会う機会があったけど、小学生の頃は夏休み中は会う事なんかなかったんですよねぇ(当時は携帯もないですから気軽に連絡も取れないし、わざわざ家電に掛けてまで遊ぶ事もありませんでしたw)で、今年はまさにその状態。たま~にメールはしましたがリアルではもちろん会ってません。なのであの小学生の頃のあ~、こんな奴いたなぁ~、とか、久しぶりーーー!!って感じが味わえます(笑)
まぁ、明日は始業式で午前中で終わりでしょうからそんなに憂鬱ではありませんが、本格的に始まったらやって行けるかな・・・。不安だな・・・(苦笑)
それでは~(*´Д`)ノ

海ダヨー
