
だって出かける用事無いんだぜー?だったら出かけないんだから家にいてもおかしくは無いだろ!?さらに庭や玄関にも出ていませんw 約1週間前からずっと家の中で過ごしてる訳ですね。これには自分でもビックリ。
さてさて、本日は近所でお祭りがありました。
まぁ行ってないんですが。
いや、行くつもりだったんですよ。お祭り楽しいですし。でも金が無い!というか、こういう時は特別手当が下りるのですが、妹は貰いましたが自分は貰えませんでした。何で!?屋台のたこ焼きとか焼きそばとか食べたかったよーーーー!!何で貰えないのか意味不明です。カーチャン、要求しても今日の晩飯は揚げ物よ、しか言わない。駄目だ、話が通じない。そんなこんなで妹はお祭りを盛大に楽しみ、俺はトーチャン、カーチャンと共に晩飯・・・。その後はひたすら聞こえてくる祭りの音(ガヤガヤとか音頭、アナウンスとかね。)に歯をギリギリさせながら耐えました。こうして引き篭もり生活はまた1歩前進したのであった・・・。
HGUC メッサーラのレビュー完了。とにかくデカいので写真みんな見切れてますw
HGUC ガーベラ発売(厳密には「発売日」は本日なのですが)されましたが自分は現在はお金が無いので買えず・・・。小遣い貰ったら即行で注文して翌日に入金する予定。Amazonさんならきっとすぐ届けてくれるよ!届いたらすぐに製作開始ですー。
それで今は何のキットも作っていない訳ですが、この時間を使ってGBWCに向けてパワジムのジオラマに手を入れたりガンダムフロントのレポート記事を書いたりしてます。フロントは行ってからもう4ヶ月経ちます・・・。いやはや、自分の放置っぷりに関心しつつも呆れたり・・・。記事書いてて情報の古さに思わず苦笑してしまいますからねw ともかく書き終えたらすぐ更新しますー。
しっかし祭りの件腹立つなぁー。それでは(*゚_っ゚)ノ゙


ガンプラビルダーズワールドカップ
に応募する事にしました!
というか、結果を残せずにうやむやにするのが嫌だったので、他の大会にも出ようと思った結果、GBWCがあったのです。夏休みもあるので新しくキットを作るのも考えたのですが、やっぱりパワジムのジオラマの件が悔しいので、今度はGBWCに応募して、リベンジしたいと思います。もちろん失敗した所や気になる所を修正してね。というか、パワジムのジオラマを納得する出来にして、それを「ついで」にGBWCにエント応募する、といった方が正解かな(笑) 世界大会にリベンジという名目で参加するぜw ハードル上がってるんですがねw
とりあえず応募してからまた色々書くつもりなので、今回は報告という事で~。
「GBWC2013」詳しくはコチラ


この前までは信じられない位の暑さでしたが、最近は落ち着いて来ましたねー。それでも日差しは暑いのですがねw
今更ですが夏休み突入ですー。去年は夏期講習とかで大変でしたが、今年はダラダラ出来そうです(笑) 宿題は全く出ませんでした。各自自分でやっておけという事でしょうかね。
テストも返って来ました。赤点は無かったです。セーフ。あと2教科怪しかったのですが、片方は全然良かったのでビックリ。前回よりも上がってるのもあります。でも大好き得意の科学は爆沈。これはちょっとヤバいですね。反省。
HGUC メッサーラ完成しますた。現在写真撮影中。モチベーションが保てれば一気に仕上げちゃいますが多分無理w まぁ今週中には更新します・・・一応。
次は・・・HGUC ガーベラ・テトラの発売まで待って、ゲット後即製作したいと思います。過去に発売後すぐに製作したのって、HGUC バンシィ(Dモード)とHGUC ジュアッグ(ユニコーンVer.)ぐらいですかね?まぁ、小遣いを貰えるのが月末なので、8月入ってからの製作になっちゃうんですがねー(オイ
ではこの辺で(・ω・`)ノシ



塗装完了~。珍しくマスキングしてみましたよw

バーニア等の赤はMr.カラー モンザレッド+RLM23レッドで塗装。

ピンク部分はMr.カラー モンザレッド+ホワイトで塗装。ちょっと濃かったかな。

黄色部分はMr.カラー イエローで塗装。

ライトグレー(?)部分はMr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21で塗装。専用に用意されてるのかと思うぐらい色が一致。感動した。

紫部分はMr.カラー パープル+キャラクターブルー+ホワイト+バーリーグレーBS4800/18B21で塗装。思うような色にならないから丁度良い色にするのに苦労しましたよ。

グレー・・・?部分はMr.カラー ジャーマングレーで塗装。
次回は完成レビューとなりますが、少し時間が掛かりそうです^^;





休日だったし一気に組み上げちゃいました。俺が本気を出せばこんなの余裕よ!


デッカい!!この一言に付きます。というか変なバランスの機体です。胴体は普通サイズなのに、脚が長い。背部の大型スラスターも極端にデカい。まぁ、こういうゲテモノもといアンバランスなMS(MAなんだけど)は大好物です♪

ビーム・サーベル サーベル刃は当然1/100サイズ。専用の手でしっかり保持出来ます。

肩にはミサイル。・・・こんなのあったのか。知りませんでした(笑)


MA形態。早そうです。ギミックも凄い。でも一番ビックリなのはこれを支えてるスタンドのバランスの良さ(爆)一応調節は必要ですが・・・。

HGUC バイカスもそうでしたが、コストの関係か、手足のクローに肉抜き穴が・・・。他にも体の各所にあります。

平手が2パーツ構成で、バラけやすかったので接着。あと背部の大型スラスターユニットのフィン?も外れやすいので接着。
期待を裏切らない良い出来です。とにかくボリュームが凄い!変形も出来るし遊べて良いですね。
次回は塗装です。




MG ガンダム Ver.3.0 4725円 8月
MG ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM 4410円 9月
HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) 1785円 9月
HGAC ウイングガンダム 1575円 9月
HGAW ガンダムダブルエックス 1785円 10月
HGUC Vガンダム 1260円 11月
HGUC ガンダムF91 価格未定 12月
HGUC V2ガンダム 価格未定 2014年1月

ガンダムがVer.3.0で登場。興味無し!以上!てかVer.2.0はもう5年前になるのか・・・。早いね。
ストライクルージュはストライクVer.RMのリカラーですが、新装備のオオトリ装備版(種死リマスター本編で登場との事。)となっています。
ゾゴックは9月の発売に決定。もちろん購入しますよ。
そして本題。
HG ALL GUNDAM PROJECT始動!!
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。
。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 *
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
ウイング?買うに決まってんだろ!
ダブルエックス?もちろん買うさ!
V?MGで買おうと思ってたけど・・・買っちゃおうかな!
F91?買わない訳無いじゃんwww
V2?MGよりも先に出るとか・・・買うか~?
キリが無ぇよ!!!
HGACは宇宙世紀以外のMSもHG化しだした時から来ると思ってたんで、特に意外では無いのですが、結構遅かったな~と。DXも随分待たせましたね~。この調子で∀も来るかしら~。そして心配なのは1/144サイズで小型MSの大きさが再現出来るのかというところ。気になりますねー。
まぁ、ともかく嬉しい情報の連続でオラ、テンション上がって来たぞ!!!!!!


暑い!!
暑い!!
暑い!!
暑過ぎだ!!何だこの暑さは!?
ども。よほほんです。毎日異常な暑さで汗ダラダラです。扇風機では涼めなくなって来ました。自室は熱が篭って仕方がないです。夜もムシムシして寝られない!!とりあえず「パンツとシャツスタイル」解禁しましたw
期末考査終わりました。今回は8教科だったのですが2教科怪しいのがあります。全然勉強してないので・・・。前回よりも成績下がってるかも&赤点の可能性も・・・。赤点だと夏休みに補修なので楽しい夏ライフを送る為にも何とか回避したいところ(勉強すれば良いだけなのですがもう遅い。)
テストなので午前中帰り♪ちなみに明日、明後日も何でか分かりませんが早帰りとなっています。ラッキー♪
そして今月買う予定の物↓
先月の小遣いも残ってたりするので前から買うつもりだったエアコキのグロックも買う予定ー。
あと今夏欲しい物↓
ヴヴヴとヤマト2199のキット、それとライトプロ。ライトプロはMP5が出ましたがとりあえずM4が欲しい。
お盆休みに両親の実家に帰省しますが、その時に貰える(予定)お小遣いで買うつもりです(ゲス顔
久々にサバゲーしたいな~。ただメンバーみんな忙しいみたいで・・・。
皆様熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね!水分補強を忘れずに~(・∀・)


昨日の話ですが、昨日はなんか全体的にイマイチ?な1日でした。まず7月なので、掃除当番でやっと休みが回って来たかと思いきや今月も掃除が。4月は休みで、5、6、と掃除だったので、今月は休みかと思いきや・・・。勘弁してくれよ・・・。まぁ、良いさ、どーせすぐに夏休みだ。後で沢山休めるしな!
さらに音楽の授業でちょこっとやらかしてしまい、残念な感じに。
そんで提出した社会のノートが返却されましたが、書いて無さ過ぎて評価がオワタw
帰りはやたらと信号に引っ掛かるし・・・(明らかに無関係ですけど、こういうちょっとした事でも、こんな日には気になっちゃいます・・・。)
9割方自業自得なんですが(汗 ちょっと月の最初からテンション下がるわ~。
それとすぐに期末考査です。とりあえずRG Mk-Ⅱのレビューを更新したらちょっと更新止まります。最終日は10日なので、その日からはまた復活する予定ー。てか勉強しないと・・・。
そんでHGUC メッサーラも製作開始します。「購入したら即製作開始だぜ!(キリッ」そんな事を言っていた時期が僕にもありました。
新作ガンダム発表されましたね!
「ガンダムビルドファイターズ」
予想はしていましたが、やっぱり「ガンプラ」テーマの作品です。イラストに移ってたガンダムがストライクっぽかったのはストライクがベースだからとの事。PVを見ましたが、まぁ、良いんじゃない?って感じですね。ガンプラビルダーズのTV版って印象。ガンプラビルダーズは割と面白くて好きだったので、ビルドファイターズも期待。マイナーな機体が綺麗な作画で動くのは良いものです。ちなみにビルダーズではガンプラを読み込んでゲームとして戦ってましたが、ビルドファイターズではガンプラその物がフィールドの上で戦うとの事。それってダンボールせn(ゲフンゲフン
ただキットは買わないかな(笑)
アニメの感想は追記にてー。
