

電ブロのグロックを購入しました!価格は2100円(+送料525円)でした!この前買ったシグプロは、Amazonよりもアキバの店の方が安かったのでアキバで買ったのですが、このグロックは、送料含めてもAmazonの方が安かったので、Amazonで注文しました。ちなみにアキバだと2900円ぐらいでした。

開封。本体&マガジンと、BB弾少量、クリーニングロッド(3本目www)が付属します。


本体。中々リアルです(実物見た事無いけどねッ!)

マガジンは言わずもがなバナナ型。装弾数は17発です。写真だと全然分かりませんが、クリア成型になっており、

↑こんな感じで弾が透けて見えます。アサルトライフルじゃあるまいし、撃ってる時はグリップ内に収納されてるから装弾数の確認とかしない(というか出来ない)し・・・。なぜクリアなのか不明です(調べたらシリーズ中、クリアなのはこのグロックだけらしい・・・。)

ちなみにもう1個、予備マグがあります!購入した訳ではありません。実は何年か前に、友人が同じく電ブロのグロックを持っていたのですが、ぶっ壊れ、友人は捨てる事にする、と言ったので、当時から自分も電ブロ グロックが欲しかった俺は、いつか自分も買う事を夢見て、マガジンだけ貰っておいたのでしたwそして、今回やっと夢が叶い、引っ張り出して来ました。フルオート機能があるので、1つでも予備マグがあるとサバゲーで重宝しそうです。

下側にはレールがあり、ナンバープレートはセミ/フルの切り替えスイッチになっています(スライドにある実際のセレクターレバーはダミーで動きません)

レールは20mmで、オプションの取り付けが可能です。写真はCQフラッシュを取り付けた状態。


ストロークは電ブロにしては長い方かな?個人的には十分かなぁ~、と思います。

電池は本来ならマガジンである部分に入れます。

スライド上部には切抜き(コンペンセイター)があり、バレルが見えています。18CのCとはこの「コンペンセイター」の事です。

トリガーセーフティーは一体成型。
撃ってみると、ジャァキンッ!と勢い良くブローバックするのはやっぱり感動(# ̄ー ̄#) フルオートもジャキジャキジャキッ!と、気付いたら17発を撃ち尽くしています。特に気になる箇所も無いので、改修とかもしないと思います。スミイレもしない予定ー。シグプロとの二丁流で、サバゲーで大暴れしたいと思います(笑)レビューはもちろんするけどいつになるかは分からんがなッ!(汗
