よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
Coreful フィギュア 千反田える
taito-titandaeru (1)
タイトーのCoreful フィギュアに氷菓より千反田える が登場です。アニメ放送は2012年(当時、自分は中3!)でしたので、11年の時を経てプライズフィギュアに再び登場するという衝撃・・・😲 何故 今になって???という疑問の方が大きいですが、当時から格段に進化している(当時もタイトーはフィギュア出してたのかな?)と思われるので、そんな えるたそ~を是非ともゲットせねば!
taito-titandaeru (2)
店舗はいつも利用している地元のゲーセン(でも久々に利用した気がする・・・w)で、設定もよくあるラバーが巻かれたつっかえ棒による末広がりの橋渡しです。
taito-titandaeru (3)
入荷されて1週間ぐらい経ってから獲りに行ったんですが、なんとラス1でした!あっぶねぇ~・・・ギリギリセーフ!1週間でこれだけとか人気過ぎん?
taito-titandaeru (4)
アームはこんな感じ。特に爪の角度等は問題無し。いつもの店舗なのでパワーも充分で下降制限もそこまでだと思われるので心配はしておらず。
taito-titandaeru (5)
値段設定は100円/回で、500円投入でクレサあり。
taito-titandaeru (6)
横ハメ狙いで動かして行きます。奥の右角に右アームをギリギリまで寄せて回転させ・・・
taito-titandaeru (7)
あれっ、なんか手前に来ちゃった・・・😅
taito-titandaeru (8)
お次は手前の右角を右アームで寄せて、
taito-titandaeru (9)
時計回りに回転!
taito-titandaeru (10)
さらに回転!ほぼ横向きになりました。
taito-titandaeru (11)
横向きのまま位置調整して落とそうと思っていたら、手前に倒れて立ち上がってしまった!!?😨
taito-titandaeru (12)
奥へ戻そうと動かしたらさらにクルッと回転して箱が裏返った状態に・・・^^;
taito-titandaeru (13)
そこから手前に倒れ、箱が正面のガラス戸に もたれ掛かる状態に・・・(重心の位置とかも考慮しないとこうなります。) うーむ・・・これリカバリー出来るかな・・・(汗
taito-titandaeru (14)
手前を持ち上げてどうにかつっかえ棒の橋には復帰!
taito-titandaeru (15)
さらにクルッと回転させて奥へ移動し、元の末広がりの橋へ戻りつつも辛うじて乗っかっている状態に。これはチャンス!あとは縁の部分を外してあげれば・・・
taito-titandaeru (16)
ストーンっと落下。
taito-titandaeru (17)
無事、ゲットです~♪ 500円×4+3手(300円)だったので、計27手の2300円でした。終盤はゴロンゴロンと位置が変わりまくりでちょっと焦りましたが、最終的に理想的なポジションへと収まってくれたおかげでスッと獲る事が出来ました~!まぁ偶然なんだけどね、結果オーライの精神で(笑)

taito-titandaeru (18)
という訳で、Coreful フィギュアの千反田えるです。
紹介は追記にて。
>>続きを読む
「遊戯王」バスタオル
yuugioubasutaoruyuugou (15)
eStreamより遊戯王OCGの魔法カードのイラストを使用した・・・と言うかカード全体のデザインその物のバスタオルがプライズ景品で登場です。『サンダー・ボルト』、『死者蘇生』、『融合』の全3種となっています。
yuugioubasutaoruyuugou (1)
取扱店舗が少ない様で、自分の近場には全く無かった(まぁあってもクレゲでゲット出来なきゃ同じなんですが・・・)のでメルカリでササッと入手。この手に限るぜ(笑) 自分は『融合』を選びました~。
yuugioubasutaoruyuugou (2)
eStreamって聞き馴染みないメーカーだな~、と思ったら2017年に設立された比較的 新しい会社だそうで、フィギュアやグッズ販売がメイン事業みたいです。
yuugioubasutaoruyuugou (3)
タオル全体のデザインはこんな感じ。もうこの絵面が既にインパクトあるというか・・・(笑) バスタオルなのでサイズも大きいです。約118×80cmとの事。
yuugioubasutaoruyuugou (4)
カードの絵柄もそのまんまですね~。小学生当時、お世話になっていたカードなので懐かしいです。でも『融合』は数枚しか所持してなかった記憶・・・^^; まず融合モンスターも素材になるモンスターもカードが全然 揃ってなかったしねw
yuugioubasutaoruyuugou (5)
左上のカード名や、
yuugioubasutaoruyuugou (6)
右上の”魔”のアイコン、【魔法カード】の文字も実際のカード通りでしっかり再現されてます。まぁ再現と言ってもそのデザインのままプリントしてるってだけですけどw
yuugioubasutaoruyuugou (7)
カードテキストも同様です。このサイズだと文字もデカいから読み易いなぁ(笑) ただテキスト枠の右上と左下に印字されているシリアル番号は省かれてました。
yuugioubasutaoruyuugou (8)
右下の©マークや各社の記載までそのままなのも細かいっすね!流石にその右横の四角いホロ加工部分(?)までは再現されてなかったですが。
yuugioubasutaoruyuugou (9)
裏面は無地でした。
yuugioubasutaoruyuugou (10)
材質はこの手のプリントタオル特有のポリエステルなので、手触りはゴワゴワと肌に引っ掛かる感じで個人的にはイマイチ・・・(汗 端的に言えば安っぽいんですよね~、プライズ品ですからあまり高望みしてもアレですが。
yuugioubasutaoruyuugou (11)
実物の『融合』カードと比較。
こうして見比べると本当にそのままのデザインでバスタオル化している事が分かりますね。余談ですがこの『融合』は遊☆戯☆王チップスで当てたやつだった筈。
yuugioubasutaoruyuugou (12)
自室に吊るされている巨大な『融合』カードの図。
何このシュールな状況・・・w

以上、「遊戯王」バスタオルでしたー。
何故 魔法カードだけが選ばれたのかとか何故 この3種類なのかとか色々と気になるところではありますが、まぁこれが好評だったのなら後々 モンスターカードや罠カードも出るのかもしれません。そんな訳で、決闘者-デュエリスト-の方は是非ともゲットしてみて下さい。僕は自宅では持て余すので会社でブランケットとしてでも使おうかと思います。デュエル・スタンバイ!!


>>続きを読む
Aqua Float Girlsフィギュア 由比ヶ浜結衣
taito-AFGyuigahamayui (1)
タイトーのAqua Float Girlsフィギュアシリーズに、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 より由比ヶ浜結衣が登場でーす。この時期になんで水着フィギュアなんだ😡と思いつつも、しっかり獲りにいきます(チョロい。) 今回は別件で千葉方面に訪れたついでに、千葉駅前に新しく出来たビックカメラの中に入っているタイトーステーションに初めて行ってみました~。
taito-AFGyuigahamayui (4)
設定はラバーが巻かれたつっかえ棒による末広がりの橋渡しでした。
taito-AFGyuigahamayui (3)
アームはこんな感じで外観の方は特に問題無さそうなので、あとはパワーと下降制限がどれくらいかですねー。
taito-AFGyuigahamayui (2)
値段設定は100円/回でクレサは無し。
taito-AFGyuigahamayui (5)
無難に横ハメですかね。箱の右手前角を右アームを寄せて左方向に回転させます。
taito-AFGyuigahamayui (6)
ぬおっ!!?想定よりかなり早い段階で奥側が落ちてしまった・・・もっと左に動かしたかったのにorz
taito-AFGyuigahamayui (7)
しゃーないので縦ハメに作戦変更。
taito-AFGyuigahamayui (8)
左右のアームを交互に寄せながら位置を調整しつつ、
taito-AFGyuigahamayui (9)
左側(橋が広がってる側)へ移動させていきます。うーん、地道な作業・・・^^; まぁクレゲの本質ってこういうものですけどね。
taito-AFGyuigahamayui (10)
どうにか奥側の両角が引っ掛かってるだけの状態まで持って来れました。あとは引っ掛かってるのを外してあげれば・・・
taito-AFGyuigahamayui (11)
ボトーンっと落下です。
taito-AFGyuigahamayui (12)
うぃ~。ゲットっす~。
taito-AFGyuigahamayui (13)
結果は思ったよりも掛かってしまい、2400円(24手)でした。写真だとあっさりですが、位置調整で動かすのに結構 手数が掛かってるんですよ・・・(まぁ自分が下手なだけなのもありますがw) 当初は1500円ぐらいで獲れそうかな~、とか思ってたんですけどね、甘かったっすわw

taito-AFGyuigahamayui (14)
という訳でAqua Float Girlsフィギュアの由比ヶ浜結衣です。
紹介は追記にて~。
>>続きを読む
英雄勇像 仮面ライダーゼロツー
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (1)
バンプレストのプライズフィギュア、英雄勇像シリーズにて仮面ライダーゼロツーが登場しました!!ゼロワン ライジングホッパーが登場したのが2020年の5月なので、それ以来となるゼロワンからのラインナップです!告知で知ってから楽しみでずっと待ち侘びていましたよ~♪ ・・・のですが、入荷日程をすっかり忘れておりイエサブで販売されてるのを見掛けてから思い出してたり(爆) 慌ててゲーセンへ向かいましたねw
今回は取り扱い店舗が特殊?なのかいつも行っている所は軒並み対象ではなく、モリシア津田沼の2階にあるモリシアアミューズパークに初めて行ってみました。ゲーセンがある事自体 初めて知ったゾ・・・^^; よくイオンとかに入ってる様なローカルな感じでした。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (5)
設定はペラ輪で斜面設置でした。普段、ペラ輪設定は全くやらない(お菓子ぐらいかなー)ので自信無いぜ・・・フィギュアはこれが初だよ。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (4)
アームはこんな感じで爪の角度や大きさこそ普通ですが、見るからにパワー無さそう・・・(まぁペラ輪設定だしね。) なお台はCLENA2 Queenでした。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (3)
値段設定は100円/回でした。クレサ無いのか~・・・。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (2)
今回は或人Ver.とイズVer.の2種類あります。ゼロワンと並べるならイズVer.一択ですが、先月にフィギュアツも届きましたし(開けてないけど)やっぱ或人Ver.の方が好きなんでそっちでー。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (6)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (7)
片側のアームを輪っかの端に寄せて引き、左右交互に引きながら手繰り寄せる形で落下を狙います。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (8)
箱全体が斜面に乗るぐらいまで来ました。動くには動くんですが・・・ペラ輪設定に慣れてなさ過ぎてここまでで既に1500円ぐらい使ってます(汗
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (9)
こんな風にギリギリを狙い過ぎて輪っかを外してしまう場面も多々あったり・・・😂 いやそもそもクレゲが下手糞と言われてしまえばそこまでなんですけどもw 下降制限もキツく、爪先端がちょっとでも箱に当たると止まってしまいます・・・。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (10)
ひたすら寄せて、
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (11)
寄せて・・・の繰り返し。地味ですがクレゲってこういう物だよね。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (12)
箱の左下角が斜面の外に出ました!・・・が、まだ浅い為に押し出せずorz
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (13)
そして25手目辺りでようやく気付いたのですが、右アームよりも左アームの方が明らかにパワーが強いです。設定なのかこの台の個体差なのかは分かりませんが・・・これは活用せねば。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (14)
おぉ凄い・・・左だとめっちゃ動くやん。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (15)
こんなもんかな~、と再び飛び出た角を押し出し!
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (16)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (17)
落下~。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (18)
ふいぃ~、どうにかゲットですー😅 途中で数えるの止めちゃったので正確には分かりませんが、35手以上はやってる気がするので3500円は掛かってますね・・・4000円手前ぐらいでしょうか。財布内の1000円札が吹き飛んだぜ(滝汗 左アームの件に気付いたのが終盤だったのが痛かったなぁ・・・最初から気付いてたらもっと遣り様はあったかも。勉強になりました😞
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (19)
という訳で、英雄勇像 仮面ライダーゼロツーです。

紹介は追記にてー。
>>続きを読む
ポムポムプリン プレミアムロールティッシュカバー おちりver.
pompompurinotiritissyu (1)
けつあな確定
>>続きを読む
英雄勇像 仮面ライダーW ファングジョーカー
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (1)
バンプレストのプライズフィギュア、英雄勇像シリーズにて仮面ライダーWが先月のCJに続いてFJが登場しました~!入荷してすぐ獲りに行ったんですが、記事にするのが遅くなっちゃいました・・・かれこれ2週間以上経っちゃいましたね、スマソ。今回もCJの時と同じ店舗が取り扱い店舗だったので、仕事終わりに寄って回収して帰った感じです。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (4)
同店舗という事で、設定もラバーが巻かれたつっかえ棒による橋渡し(末広がり)でした。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (3)
アームも特筆する点は無し。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (2)
値段設定は100円/回で、500円投入でクレサあり。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (6)
CJはカラーリング違いでしたが、今回はマキシマムセイバーVer.とアームセイバーVer.の造型違いで2種類あります。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (5)
パッケージもアームセイバーVer.の方はなんか凝ってますね^^:
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (7)
自分が行った際はマキシマムセイバーVer.がセットされてましたが、自分はアームセイバーVer.が欲しかったので店員さんに声をかけて替えて頂きました。そんな訳でこの状態からレッツトライ!
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (8)
横ハメ狙いで回転させようとしたら、1手目からゴロンッとひっくり返って起き上がった状態になっちゃいました。・・・CJの時と全く同じパターンじゃねーかw!
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (9)
再び倒してあげつつ、橋の広がってる側へと動かします。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (10)
するとまた起き上がってしまいました・・・重心はどうなってんだコレ^^;
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (11)
起き上がったままですが、橋の端(ダジャレじゃないよ)まで持って来れました。あとは落としてやるだけだぜ!
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (12)
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (13)
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (14)
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (15)
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (16)
しかし最後の最後で手こずりまくり、全然 落ちてくれない・・・(汗 ゴロンゴロン転がりまくりで、箱も最初とは真反対の向きになってるしw
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (17)
結局、埒が明かないのでアシスト発動。右手前角を外せばもう落ちる位置にして頂きました・・・^^;
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (18)
落下。
eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (19)
すげぇ苦戦しちゃいましたが、何とかゲット。今回も途中でカウントしなくなっちゃったので正確な金額は分かりませんが、30~36手くらいで3000円超えたか超えてないかぐらいだったかと(500円ではなく100円だけ投入した場面もありました。) うーむ、アシスト使用かつ3000円も掛かってしまうとは・・・今回は完全に大敗北ですね😢

eiyuuyuuzoukamenraida-W FJ (20)
という訳で、英雄勇像 仮面ライダーWのファングジョーカー(アームセイバーVer.)です~。

紹介は追記にて。
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.