よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
HGUC ZⅡ製作4 完成レビュー
hgz2rebyu- (1)
hgz2rebyu- (2)
ウィ。HGUC ZⅡの完成レビューッス!>>続きを読む からどぞー。
>>続きを読む
HGUC ZⅡ製作3 塗装
hgucz2tosou (1)
塗装完了しました。珍しくマスキングしてみたよ。
hgucz2tosou (2)
黄色部分はMr.カラー RLM04イエローで塗装。
hgucz2tosou (6)
脚裏の赤はMr.カラー モンザレッドで塗装。
hgucz2tosou (3)
本体色のライトグレーはMr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21で塗装。メガ・ビーム・ライフルは設定画だと本体と同じ色だったので塗りました。
hgucz2tosou (5)
ビーム・ライフルはMr.カラー ジャーマングレーで。  
hgucz2tosou (4)
グレー部分はガンダムマーカーのグレーを使用。
hgucz2tosou (7)
変形時のメガ・ビーム・ライフルのセンサー部分はシールが付属しないのでガンダムマーカーのメタグリーンで塗装。

次回は完成レビューですー。



HGUC ZⅡ製作2 組み立て
hgz2kumitate (1)
組み立て完了です。ツインアイとセンサー部分だけシールを貼っています。
hgz2kumitate (2)
hgz2kumitate (3)
特徴的なスタイルが良い感じに再現されてると思います。
hgz2kumitate (4)
メガ・ビーム・ライフル ビーム・ライフルなんですね、コレ。”メガ”が付いてますけど。
hgz2kumitate (5)
ビーム・ライフル Zと同じタイプの物です。伸縮機能はオミットされてます。まぁ、いらないか。
hgz2kumitate (6)
クレイ・バズーカ 両手で持てるのは(^^)bグッド!
hgz2kumitate (7)
ビーム・サーベル 刃はHGUCによくあるやつ。ここはAGPのやつで良かったんだけどな・・・。
hgz2kumitate (8)
メガ・ビーム・ライフルとビーム・ライフルにはビーム刃を取り付け可能です。うーん、短い・・・。
hgz2kumitate (9)
変形用のパーツ。
hgz2kumitate (10)
hgz2kumitate (11)
WR形態 差し替え(というか組み替え)です。おかげでカッチリしてます。

MGで出るかな~、と思っていたZⅡですが、HGUCで出ましたね。まぁ、変形がややこしそうなのでHGUCの方が良いか。
この調子でZ-MSVから色々キット化して欲しいですね。



HGUC ZⅡ製作1 ランナーレビュー
hgz2ranna- (1)
本日よりHGUC ZⅡの製作開始です!ひゃっほう!価格は1650円でした~。
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.