

塗装完了です。塗る所は全然ありませんでした。

パーツ裏側のピンや、脛のミサイルポッドの内側をガンダムマーカーのグレーで塗装。
ミサイルは全て別パーツになっており、塗り分ける事が出来ます。なのでその為に一緒に購入したMr.カラー ダークシーグレーBS381C/638で塗ろうと思ったのですが・・・

↑塗ってみた状態。左が塗った方です。
完全に同色です本当にありが(ry

てな訳でそのMr.カラー ダークシーグレーBS381C/638にダークアースを混ぜ茶色いグレーに。ミサイルパーツをひたすら塗り塗り。


トロワフィギュアは
髪はリアルタッチマーカーのリアルタッチブラウン1で。
肌はMr.カラー 薄茶色を使用。
服はMr.カラー インディブルー+ネービーブルーで塗装。
靴はMr.カラー バーリーグレーBS4800/18B21を使用しました。
台座部分は説明書の見本だと黒で塗られてますが、デスサイズのデュオは台座を塗らなかったので、合わせました。


コクピットの座ってる方も同じく塗装。
それとシートベルトをMr.カラー ダークアースで塗りました。


トロワフィギュアをコクピットへ!と思ったけど入らずorz 何ともシュールな写真が撮れました。

結局分解して取り付け。パーツを付けたらほとんど見えなくなってしまうのでこれで見納め。
次回は完成レビューを。



組み立て完了です!


カッチリしてます。すっごいカッチリしてます。

ビームガトリング カッコイイよ~。

給弾ベルトはリボンケーブルにパーツを取り付けて再現。少し動かすとバラけてパーツが飛び散り大変な事に。なので基部を接着しちゃいました。

アーミーナイフ!

全弾発射。凄い迫力。

シールドはガトリング本体にマウントする事も出来ます。こうするとTV版みたいですね。

立ち姿のトロワフィギュア。やっぱり髪の主張が激しいですw



腕と武装を組み立てました。

手は親指と根元が共通で、人差し指~小指を差し替えるパターンです。


ガトリングは男のロマン!!この露骨なフレームがたまりません!

やっべえ超カッケェ。

アーミーナイフ まんまサバイバルナイフって感じですね。キャンプで牛肉とか捌いてそうです(なんじゃそりゃ)

隠しサーベルのパーツも付属!サーベル刃はありませんが、これは嬉しいですね~。
腕を作る。武器を持たせられる様になる。
↓
武器を作る。持たせる。満足。
↓
脚を作るのが面倒になる。
いつものパターンですね(苦笑)



頭部、胴体、腰を組み立てました。

カッチリしててカッコイイです!

頭部。後部の横から生えてるアンテナが細くて折っちゃいそうです・・・。

胸部ガトリングハッチオープン。

コクピットに座ってるトロワのフィギュア。髪型でトロワだと分かりますね(笑)
