

塗装完了ですー。

グレー部分はMr.カラー エクストラダークシーグレーBS381C/640で塗装。

赤部分はMr.カラー モンザレッドで塗装。

おでこの∀マークにはガンダムマーカーのアイグリーンを使用。

結局塗装したツインアイ。ツインアイはMr.カラー キャラクターイエローで、クマドリの白はガンダムマーカーのホワイト、上部の黒はガンダムマーカーのブラックで塗装しました。

コアファイターは黄色部分をMr.カラー RLM04イエローで、コクピットハッチをMr.カラー クリアイエローで塗装。

コクピットのロランはとりあえずメットとスーツの赤をガンダムマーカーのレッドで塗りましたが、バイザー部分なんかはモールドも全くありませんし、自分の技術では厳しいです・・・。

説明書の完成見本ではしっかり塗り分けられてます。いやいや、無理ゲーですよ、これは・・・。

また、太いと感じたサーベル刃は、削って薄くしてみました。

2方面の両側から削り、幅?はそのままで厚みだけ薄くし、それっぽくしました。
上は薄い面で、下は本来の幅の面。
うーん、分かり難いねw 薄い面はもうちょっと薄いんだけど、写真だと伝わり難いなぁ。まぁ、自己満足ですしおすし。



組み立て完了です。結構サクッと作れました。
作りながら戦闘シーンや月の繭を聴いてたら凄いテンション上がりましたw


意外と∀って大きいんですね。脚長ーい!
シールはツインアイのみ貼ってます。

可動はデザインの関係で肩アーマーや足首周りがちょっと制限されますが、それなりに動きます。

特徴的なヒゲは安全用の突起を切り取ったら凄いシャープに。破損が怖い・・・。
ツインアイのシールはちょっと貼り難かったです。塗装しようかなー。

ビームライフルとシールド装備。

ライフルはシールを貼らないと真っ白。
ストック?を差し替えて最大出力モードに。

ビームサーベル ランナーレビューでも書いた様に、刃は流用なので太い印象。専用に新規で欲しかった・・・。

胸部マルチパーパスサイロ&腹部ビームキャノンは胸部パーツを丸々差し替えて再現。塗装しないと見た目はイマイチ。

背中のナノマシン散布用ベーンも差し替え。

コアファイターも付属しますが白一色でオマケ扱いです。
本体の方は外したりは出来ません。

平手が両手とも付属!これは嬉しい。
やったぜ!フラン!

本体の方のコアファイターのコクピットには、パイロットの造型が。のっぺりしていてホントに形だけ、なのですが、説明書ではヘルメットやパイロットスーツが塗り分けてあったり。こんな小さいの塗れるかーーー!!
最新のHGフォーマットの∀ガンダム。これは良い物だーーー!!とにかく弄っていて楽しいです。では、次回は塗装を。
