

未使用の目玉ありの方のシールを・・・

周りの黒い部分を切り取り、

適当なスペースに貼り付け、上からなぞるように切ります(写真は右目ですが左目ももちろんやります)


そこをMr.カラーのクリアグリーンで塗装。

バランスに気を付けながら貼ります。

おおっ!良い感じ!!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと自己中発言はそこまでだ。
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ <やっぱり俺って天才・・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \

それと、ビーム・ライフルのセンサー部分も他のセンサー部分の余白を切り取って貼り付けました。

現在↑まで完成してます。あともうちょっとだ!



塗装完了!!白を何回も重ね塗りしたので時間が掛かってしまいました。

白部分はMr.カラー ホワイトで塗装。下地処理をしたのにうまく色が乗ってくれず、凄く苦労しました。

赤部分はMr.カラー モンザレッドで塗装。

黄色部分はMr.カラー イエローFS13538で塗装。

青部分はMr.カラー キャラクターブルーで塗装。

ハイメガランチャーはMr.カラー ジャーマングレーで塗装。旧MGに合わせて青じゃなくしてみたよーん。

ウイングの紺色はMr.カラー ネービーブルーで塗装。

グレー部分はガンダムマーカーのグレーで塗装。

ビームサーベルはグリップをガンダムマーカーのブラック、ビーム刃はガンダムマーカーのレッドで塗装。その後600番でヤスってグラデーションっぽくしてみました。べ、別に、うまく塗れなかった訳じゃないんだからね!勘違いしないでよねっ!

目の部分はシールだと一部の黒が足りていないので一旦剥がしてガンダムマーカーのブラックを塗りました。しかし!!
シール失くした。
失くさないようにしっかり保存しておいたのですが、消えました(爆)ヤベー!
塗装箇所はSDだけあって多いです(汗 はみ出した塗料を整えるのも一苦労。それよりツインアイのシールどうしよう・・・。



どもっ!SD Zですが、全然進んでません(汗 表面処理をしただけです。



400番→600番 の順番でヤスりました。

あとは水で表面の粉や細かなゴミを取って作業終了。
次回は塗装なんですが、最近時間無いからなぁ・・・。早く完成させたいなー。



組み立て完了です~。


プロポは昔のSD体系です。

ビーム・ライフル 薄い造型なのがちょい残念。大きさは丁度良いです。


ハイパー・メガ・ランチャーもちゃんと付属しています。SD版でもボリュームのある大きさです。


ビーム・サーベルも付属。塗装しないとねー。

ウェイブライダーにも設定通り変形します。一部パーツを外す必要がありますが、それ以外はあの複雑な変形をちゃんと再現しています。これは凄い!!


武器を装着。

下側。ちょっと隙間が目立つかなー。

頭部と腰アーマーは外す必要がありますが、他は追加パーツ等も必要なく、設定通りに変形が可能です。
いや~、これは凄いですわ。もちろん、分かってて買ったんだけど、実際に手に取ってみるとそのクオリティに驚かされます。武器も付属しない場合があったりするハイメガランチャーもしっかり付属しますし、設定通りの変形をSDなのに(SDだからこそ、っていう所もありますが)再現しているのはホント凄いです。これで400円って、かなーり良い商品だと思います。
