



SD ガンダムAGE-1完成しました!
いや~、長かった!製作開始から約2ヶ月!パテで埋めたり塗装箇所が多かったりと色々ありましたが、ようやく完成でございますよ!ぱっぱとレビューして次のキットが作りたいです(積んでるし)明後日ぐらいに「完成レビュー」の記事を更新出来れば良いなー、と。それでは、また今度(・ω・)ノ



塗装は完了しました。というか、ほとんど完成してます。


しかし、はみ出した塗料をひたすら整える作業が続く・・・。あと、パテで埋めた部分は失敗した箇所があったので、結局新しく買ったやつを開封し、シールドの裏も完全に埋めました。


使用した塗料↓ ()内は使った箇所。
Mr.カラー
ホワイト(白部分)
ブラック(黒部分)
ネービーブルー(スパローのウェア)
ジャーマングレー(グレー部分)
グリーンFS34227+ルマングリーン(シグルブレイドの刃部分)
グリーンFS34227(センサー部分)
キャラクターブルー+ホワイト(基本色のブルー)
フタロシアニンブルー(暗めのブルー)
モンザレッド(基本色のレッド)
マルーン(暗めのレッド)
ガンダムマーカー
レッド(クマドリ部分)
シルバー(バーニア)
基本色のブルーは、似た色が作れずに何回も混合してやっと作る事に成功。苦労しました( ´△`)イエロー部分は色分けで再現されているので(と言っても、黄色の箇所自体少ないのですが)塗装箇所はありません。レッド部分も、自分はパテで埋めた所を塗装しましたが、本来は色分けで再現されているので塗装する必要はありません。

ここまで完成しています。スパローの腕と、タイタス&スパローの脚が出来上がり、スミイレすれば完成です。

フェイス部分は設定と違っていたので、ツインアイを切り取り、ブラックで塗装した上に貼り付けました。クマドリ部分はマーカーのレッドで塗装。良い感じになってくれました。


センサー(?)等の色は、ツインアイと差別化したかったので、あえて渋い感じの色で塗っています。個人的には、これはこれで良いかなぁ~、とか思ったり。
3形態楽しめるのは、塗装箇所も3倍、苦労も3倍という訳で、なかなか終わりません。早く仕上げたいんですけどねー。皆様、もうしばらくお持ち下さいm(_ _)m



肉抜き穴をパテで埋めました。

使用したのはMr.ホワイトパテです。新しく買って来たやつではなく手持ちの物です。今回で全て使い切りましたが。

埋めたのは足裏、二の腕部分、股間部分、頭部アンテナの裏、シグルブレイド、シールドの裏です。シールドの裏はもうちょっと埋めたかったのですがパテがなくなったので断念。
パテが完全に硬化したら塗装に入ります。塗装箇所が沢山あるので塗装は時間が掛かると思われます。なので次回の更新には少し間が空いてしまうかもしれません。それでは~(・ω・)ノシ



組み立てが完了しました。パチパチ組んで30分ぐらいで完成しました。シールは目の所とドッズライフルのセンサー部分に貼っています。目の部分は、目玉ありと目玉無しを選択出来るのですが、自分は目玉無しを貼ってみました。


ノーマル


タイタス 色分けはイマイチです。


スパロー シグルブレイド持たせるの忘れた(´・ω・`)

肉抜き穴がハンパない足裏。左からスパロー、タイタス、ノーマルです。他にも色々と肉抜き穴があります。まぁ、SDですからね・・・。とりあえず埋めようかなー、と思ってます。それでは~。
