よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
Vシネクスト「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」 観ました
Vsinekamenraida-gurisu (1)
Vsinekamenraida-gurisu (2)
先週から公開された、「ドルヲタ、推しと付き合うってよ」・・・じゃなかった、Vシネクストのビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリスを観て来ましたー!

クローズのVシネが公開されたのが1月末で、それから早8ヶ月。ゼロワンの放送がスタートしたりと別の方で賑わっていた事もあって、すっかり忘れておりました^^; てかビルドももう2作前になるんだよなぁ・・・。放送終了から1年以上 経ってもスピンオフが公開してるって凄いっすね(つっても、他作品もVシネは同じかw?) まぁ流石に今回で完結なんでしょうが・・・。

Vシネ クローズの時の記事はコチラ
Vシネクスト「ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ」 観ました
正直 言いますと、今回のグリスはそこまで期待してなかったんですよね、すっかり忘れてるぐらいですし(爆) まず個人的にはグリスってそこまで好きな方じゃなかったので。それでもビルドの続編だし、とほとんど慣性で観に行ったのですが・・・

普通に面白かったわ!!

いや~、観終わった後の満足感がヤベぇもん。というか、クローズよりも面白かったまであるぞ、これ。少々ギャグパートが多くボケ過ぎな気もしますが、結構 ウケてたし自分も思わず吹いたシーンもあったので良しw シリアスもやりつつラブコメ?もしつつ、戦闘もド派手にドンパチしていて見応えありましたね~。なおストーリー及び時系列はVシネ クローズの続きとなっているので未視聴の人は注意です。あと某ライダーはまさかの”あのフォーム”に変身するというサプライズ?もあり、こちらも驚かされました!
Vsinekamenraida-gurisu (4)
今回のVシネでグリスは自分の中でかなり株が上がり(?)ましたね~!やっぱスピンオフで焦点が当たると印象も変わりますよ(クローズの時はエボルトも一緒だったので万丈だけに焦点が当たる感じじゃなかったですし。) まぁそれでもパーフェクトキングダムは好きにはなれそうにないですが・・・(苦笑)
BDも当初は購入はスルーの予定でしたが、通常版は買っちゃうかも?(上でも書いた様にパーフェクトキングダム版は流石に買わないですw)

Vsinekamenraida-gurisu (3)
あ、話 変わりますけど、今回 行った劇場って ららぽーと船橋のTOHOシネマズなんですよ(Vシネ クローズの時もそうでした。) んで、いつ以来だろう?結構 久々に行ったんですが、南船橋駅から ららぽーとまでの高架下の道が整備されていて、動く歩道とか出来てすげぇ驚きました・・・!知らぬ間にめっちゃ未来になっとるやん。


>>続きを読む
《ホビー!》《未開封》 《ベストマッチ!》
Are you ready?

「出来てません・・・。」


birudomikaihuu (1)
Vシネクストの仮面ライダークローズのBDは4月末に届いてからもう1ヶ月以上 放置してたり・・・。マッスルギャラクシーフルボトルも開けてません。
birudomikaihuu (2)
ビルドの超全集の特別版、ラブ&ピースBOXもすっかり忘れてましたがまだ開けてないんだよな・・・。こちらは半年も放置してますね(汗


うーん・・・完全に紹介するタイミングを逃しちゃってるよなぁ・・・。時間がある時に、とは思ってるのですが、その時間が全然 無いのでござるよ(´・ω・`) 
紹介記事に関してはあまり期待せずお待ち下さい~。いつもそうだけど(苦笑)

Vシネクスト「ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ」 観ました
Vsinekamenraida-curo-zu (1)
Vsinekamenraida-curo-zu (2)
昨日より公開されたVシネクストのビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズを観て来ましたぞ~。

仮面ライダーのVシネを劇場で観るのは今回が初なので、もうワクワクでしたよーw 平ジェネ FOREVERにもビルド達は出演してますが、”ビルドの世界”として描かれた作品は去年 8月に終了した本編以来となるので、凄く楽しみでした!






Vsinekamenraida-curo-zu (3)
そういやクローズマグマ 届いたけどまだ開けてないや・・・。


>>続きを読む
劇場版 仮面ライダービルド Be The One Blu-ray コレクターズパック
birudogekizyoubanBD (1)
「劇場版 仮面ライダービルド Be The One」のBDが届いたので紹介します。販売形態はBlu-rayのコレクターズパックと、DVDのコレクターズパック、通常版の3種類あります。
価格:7800円+税

映画を観に行った際の記事はコチラ
劇場版 仮面ライダービルド Be The One 観ました
birudogekizyoubanBD (2)
スペシャルパッケージ。これは初回生産限定の仕様らしいです。
表面はクローズビルドとローグ、グリスが、
birudogekizyoubanBD (3)
裏面にはブラッド、グレートクローズとエボル ブラックホールフォームが写ってます。
birudogekizyoubanBD (4)
スペシャルパッケージはスリーブの様になっており、中のジャケットを取り出し。
birudogekizyoubanBD (5)
通常パッケージ。初回生産以降はこのジャケットだけでの販売となるのかな?
birudogekizyoubanBD (6)
クローズビルドとブラッド。
そしてチャッカリ写ってる感が否めないエボル。実際、劇場版では出番 ちょびっとだったからね・・・w
birudogekizyoubanBD (7)
戦兎と万丈の二人で一つ感が良いですね~!完全にWと被ってるけど!(苦笑)
birudogekizyoubanBD (8)
裏面。
birudogekizyoubanBD (9)
ジャケットを開けるとこんな感じ。
birudogekizyoubanBD (10)
アンケート用紙とチラシが封入されてましたが、ブックレットは無かったです。残念・・・orz
birudogekizyoubanBD (11)
Blu-rayディスク。
劇場版のビジュアルのデザインです。
birudogekizyoubanBD (12)
ディスクケースをパカッと開けると下にDVDディスクが現れます。
どうせブックレットが付属しないなら、左右にディスクをしまえるタイプのジャケットで良かったのでは・・・^^;
birudogekizyoubanBD (13)
DVDディスク。
劇場版のビジュアルのデザインとなっており、BDの方と全く同じなのでパッと見で見分け辛いです・・・。
birudogekizyoubanBD (14)
まぁそれぞれにちゃんとBlu-ray、DVDのロゴマークは入ってるので、そこで見分けましょう。

上で紹介した様にBlu-rayディスクとDVDディスクがそれぞれ付属しており、当初は自分は特典映像がDVDディスクの方に収録されてるのかな、と思っていたのですが・・・
本編を含めた全く同じ内容がBlu-rayとDVDにそれぞれ収録されてます。
つまり両方のセットになっており、BDを買うと自動的にDVDも手に入る訳です。えぇ・・・何だこの仕様・・・(汗
>>続きを読む
DXクローズビルド缶
DXkuro-zubirudocan (1)
DXクローズビルドの紹介です。9日に発売する劇場版の円盤が届いてからにしようか迷ったのですが、円盤の方はそちらはそちらで紹介が遅れそうなので・・・^^; ビルドのプレバン限定の変身アイテムはこれが最初で最後となりますね(多分。) マッスルギャラクシーフルボトルも控えてますが、あちらはプレバン限定ではないですし。
価格:2980円+税(プレミアムバンダイ限定商品)
DXkuro-zubirudocan (2)
パケ横は向かって右横にクローズが、
DXkuro-zubirudocan (3)
向かって左横にビルド(ラビタン)がいるという、パッケージからして熱い仕様。エモいぜ!
DXkuro-zubirudocan (4)
そしてパケ裏には、2人が融合したクローズビルドフォームが。うっひょ~、カッチョイイ~~~!!
DXkuro-zubirudocan (5)
パケ上面はクローズビルドのフェイスとクローズビルド缶が並んでます。あら そっくり()
DXkuro-zubirudocan (6)
開封した状態。
>>続きを読む
仮面ライダービルド 第49話(最終話)「ビルドが創る明日」
kamenraida-birudo49wa (1)
kamenraida-birudo49wa (2)
kamenraida-birudo49wa (3)
ついこの前まで20話とかだったのに、気付いたら最終回ですよ・・・。1話を観たのも昨日の事の様なのに・・・1年ってホント早いねぇ(泣)
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.