

2月28日をもって津田沼パルコが閉館となりました。会社からの帰宅時に津田沼駅を通るので、折角ですしちょろっと観ておく事に。流石に最後(営業終了時間)までは居ませんでしたが・・・^^; 閉館セレモニー的なのもあったのかな?

最終日だけあって普段よりも混んでる感じでしたね~。自分は特に買う物も無いので(この前に閉店セールで買い物はしましたし)利用はしませんがw
それと最終日である2月28日の一日限定で、津田沼駅の総武線快速側のホームの看板(駅名標)が「ありがとう つだぬまパルコ」に変更されるという企画も実施されたのですが・・・

その看板の位置へ行ってみると・・・
あれ?変わってなくね???🤔

と思ったら安全確保の為に15時で終了してましたwww😂
まぁ実際、企画が終了したこの状態でも写真を撮る人でホームは溢れてましたからねー(自分もその一人なんですがw) 確かにこれは危ないな、と。

ちなみにこの看板は唯一 津田沼パルコを背景に撮る事が出来る位置だったりします。

そして翌日の3月1日も帰りに津田沼パルコの前を通ってみると・・・明かりは消え、営業終了した建物だけが残ってる感じが寂しかったです。
1977年7月に開店した津田沼パルコですが、45年半の歴史に幕となりました。昔も今も津田沼はたまにしか訪れない場所なので、津田沼パルコもこれと言って思い出がある訳ではありませんが(短大の頃にガンプラEXPOで訪れた事ぐらいでしょうかw)・・・それでもやっぱり自分が生まれる前から存在していて、昔から見知った場所が無くなってしまうというのは寂しいものですね・・・😢 お台場もヴィーナスフォートやパレットタウンの観覧車の解体がありましたが、ここ最近はそういう別れが多い気がする・・・。
また2016年の11月に千葉パルコが閉館したのも記憶に新しい(と言っても6年前か・・・)ですが、今回の津田沼パルコの閉館により千葉県からパルコが全て無くなったという事に。悲しい。
なお跡地は建物はそのままで新たな商業施設となる模様。なのでホントに”パルコが営業終了した”って感じですね。でもB館の方だけでA館はまだ未定らしい。

3月3日と言えば桃の節句、ひな祭りですよね~。まぁ僕は男♂ですしとっくに成人してるんで、女の子の節句には全く無関係なんですが・・・ひなあられは好きなので毎年 食べてますw

ん~、なんでしょうね、どこが美味いのかと訊かれると説明するのが難しいんですが・・・なんか好きなんですよね^^; この時期にしか食べれない(買えない)という特別感も大きいのかも。菱餅は個人的にはそんなに・・・です(苦笑)
今月は年度末という事で仕事も相当ハードになる事が予想されます。現時点でも充分 忙しいですけどね(今の事業所は1~3月が忙しくなるというのは以前から説明はありましたので。) あとイベント関係なんかもそうですが、購入物も多過ぎて出費がえげつない事になってます・・・総額は計算したくないですね(滝汗 なんか「あ、これも3月発売だったか」っていうのが多いんですよね・・・プレバンも高額商品がめっちゃ重なってるし😱 よりによって虹ヶ咲の5thライブBDも今月なんだよなぁ・・・いやまぁ買うのを来月にすれば良いじゃん、と言われてしまえばそこまでなんですがw
まぁそんなこんなで、今月も頑張るぞ~!それではっ('ω')ノ


・・・とまぁ、色々と愚痴りましたが、一番の問題は物価が上がっても給料は上がらない事なんだよなぁ😭
先日の土曜日の夜の話なんですが、映画を観て来ました。

去年にすずめの戸締りを観た際にCLUB-SPICEのメンバーズカードを更新したら”1000円で観賞できる券”が貰えたのですが、これの有効期限が今月まででして。使わなきゃ勿体ないなー、と思いつつも今って特にこれと言って観たい作品が上映してないんですよね・・・。いや別に無理に観に行く必要も無いんですけど、でも折角なので使っておきたいし・・・^^;


んで辛うじてYouTubeの広告で気になっていた「バイオレント・ナイト」があったので、これを観る事に。ただ幕張のユナイテッドシネマでの上映は21時45分~とレイトショーという(汗 うーん、今月公開したばかりの作品なんだけどなぁ😓
余談ですが、当初は日曜日は休日出勤の予定だった為、映画も上記の通りレイトショーなので諦めておりました。ただ前日に急遽 出勤の予定が無くなった為に、それなら観に行くか~、と鑑賞を決めたのでしたw
ストーリーは要約すると、クリスマスイヴの日にテロリストに占拠された豪邸にたまたま居合わせた(プレゼントを届けに来た)サンタクロース(※本物)が、捕らわれた家族達の為にテロリスト達と闘いフルボッコにする・・・みたいな話です。ホーム・アローンも意識してる様な描写も有り。あとR15+指定なので多少グロいシーンもありました。
ちなみに自分はこれが今年初の映画鑑賞となりますね。

終了時刻は23時50分で、駅まで行くバスがもう無い為、今回は初めからシェアカー借りて劇場まで行ってたり。・・・その金額を考えたら1000円で観れていても赤字じゃね?というのは禁句だ🤐 いやまぁ、違う時でも車で行きたい気分の時とかはこうしてるから・・・(震え声)
映画と言えば、今年はワイルド・スピードの新作にミッション:インポッシブルの新作にジョン・ウィック4も公開予定と豊作ですなぁ!来月にはグリッドマン ユニバースもありますしそちらも楽しみ~♪ あと11月と先ですがゴジラの新作もありましたね。4月の劇場版コナンは勿論 今年も観に行きまっせー。

こちらも先日の話ですが、ブログ記事を書いている際に写真をアップロードしようとすると「これ以上はアップロードできません」という表示が出てしまい、アップが出来ない事態に。
ん?以前にもこんな事あったよなぁ・・・?

はい、ファイルの使用率が100%になっておりました。
またかよ!!
覚えている人も居るかもしれませんが、2011年12月よりスタートした当ブログは2019年3月にFC2ブログが定めている最大容量(10GB)までのファイル保存容量に達してしまい、画像のアップロードがそれ以上 出来なくなってしまいました。有料プランにすればファイル保存容量が無制限となるのですが、自分は画像アップロードの為だけの2つ目のブログを開設するという裏技(?)でこれを回避したのでした。なので2019年4月以降の記事は
メインブログで記事を作成、一旦 下書き保存する
↓
ログアウトしてサブブログにログインする
↓
画像をアップロードしてHTMLを貼り付けた後にコピー
↓
ログアウトしてメインブログにログインする
↓
下書き保存した記事にコピーしたHTMLを貼り付け
という手間が掛かってたりします(メンドクセー
詳しくは当時の記事を参照して下さい。
→時代が終わる。すべてがはじまる。
そんな訳で今回も同じパターンな訳ですが、気になったのは容量MAXに達するの早くね?という点。前回はMAXまで7年3ヶ月掛かったのに対し、今回は約4年。明らかに短いです。どういうこっちゃ???🤔と考えましたが・・・あぁそうでした、2014年12月のブログ3周年を迎えるまでの記事は、画像はサムネ式ではなく縮小してそのまま載せていたので容量が小さかったんでした。その後 サムネ式に変更し画像をそのままのサイズでアップロードしたり、デジカメを買い換え写真自体の容量も大きくなったりといった要因もあり、僅か4年でMAXまで達してしまうという事態に・・・。うーむ、次も7年は使い続けられるつもりでいたのでこれは思わぬ誤算・・・😨
まぁそんなこんなで新たなGoogleアカウントを作成し、その垢のGメールでFC2に登録、サクッと第3のブログを開設しました。
→よほほんの趣味日記 -画像うP専用-Ⅱ
見ても面白くないですよ(苦笑)

これで再び10GB使えるぜぇーーー!!
今後も同様のペースで画像アップして行くとして、また4年ぐらいで乗り換えかなー。これからは4年に一度、画像うP用ブログを開設するのが定例となるのか・・・オリンピックじゃないんだからw
ログインの切り替えが面倒なのはこれまでも同様だったので、サブブログが2つになったところで特に何か大変になったという事はありませんね(寧ろ1つはもうお役御免だしw) でもまさか僅か4年で最大容量まで使い切っちゃうとは驚いたなー。1回目の出来事の当時、これを機にブログ自体をリニューアルする案もあったんですが、今 思うと4年しか使えないならしなくて良かったわ~・・・とホッとしてたり(笑)
そんな訳で目に見える範囲で影響はありませんが、3つ目となるブログを開設しました、という話でした😁


さてさて本日は、先月にも訪れたキュアメイドカフェの「ラブライブ!」カフェ、こちらのメニューが切り替わった後半にも参加すべく、再び秋葉原へと行って参りました!
整理券は9時半より配布なので、時間ピッタリに列形成エリアへとGO!前回は具体的な位置が分からなかった為に後れを取りましたが、今回はもう経験済みなのでスムーズに動けるぜ!・・・と、前回よりも早く動いたにも拘らず、ワラワラと人が集まり(どこから湧いて来たんだか)列の位置は前回よりも後ろなんですが!!???店員(メイド)さん達も「ほとんどが予約枠で埋まってるので整理券は少ないです~」と念を押してくるし・・・(汗 そして配布から10分ぐらいだったでしょうか。自分の前にはまだ数10人程 並んでいた様に見えましたが、店内整理券 配 布 終 了 。
\(^o^)/オワタ
いやもうね、即行で列から抜けて真っ直ぐ駅まで向かって帰りの電車 乗りましたよ。だって他に用事無いし。この為だけに来てるんだもの。でも整理券 勝ち取れなかったからね、もうアキバに居る意味無いしね。そりゃ帰りますよ。
そんな訳で本日は早起きして秋葉原まで行って並んで帰っただけの時間も電車代も無駄にした日となりましたorz トホホ・・・キミにつよく呼ばれたから走ってきたのに・・・きっと大きな夢がはじまるんじゃねーのかよぉ!!?😭
サポーターカード持ってないので自分は予約は出来ずこうして当日整理券を狙うしかない訳ですが・・・カード発行して予約しておくぐらい絶対に行きたかった訳ではないよね?と言われてしまえばそこまでなんだよなぁ・・・。でもショックだわぁ・・・ミナリンスキーオムライス食べたかったなぁ・・・😢
明日が最終日なので一応 明日にもラストチャンスはありますが、自分は明日はA・ZU・NAライブなのですよ・・・。朝一でまた並びに行くのもハードスケジュールだし、仮に整理券は勝ち取れたとしてもまた17時とかの回だったら行けないのは確定なので明日は無理!いやホントは平日に行くのが理想だったんですが、仕事が忙しく平日で休みを取れそうな日も無かったので・・・😔
でもまぁ、アニメ放送から10年が経つ今でもなおμ’sは(ことりちゃんかもしれんけど)これだけ人気って事ですよね。凄い・・・というか寧ろ驚きです^^; この人気っぷりを考慮してまたコラボカフェを開催して欲しいところ。
上記の件で秋葉原から帰宅した訳ですが、直帰はせずに津田沼のパルコに寄って買い物をしてから帰りました。津田沼パルコは今月末で営業終了の為、閉店セールやってるんですよね~。

先月末の話なんですが、ずっと愛用していた帽子を紛失してしまいまして😢 仕事で現場へ直行した際に先輩の車へ置いて以降の行方が分からず、車を探しまくっても見付からず・・・現場に落として来ちゃったのかなぁ?この帽子は就職して(一人暮らしを始めて)から買った物で、かれこれ4年半以上の付き合いだったのですが・・・別れは突然にやって来るんだなぁ(泣)

という訳で新たに帽子を購入。以前の物がホント気に入っておりそれを超える物は見付けられませんでしたが、とりあえずネイビーとベージュの2つ買ってみました。気分によって使い分けようかとー。

ちなみに帽子を失くすのは中3の時の修学旅行でもやらかしてたり・・・(苦笑) これももう10年以上前の話になるのね。

そういえば就職前、高校~短大時代はどんな帽子かぶってたっけ?と過去の記事を見返してみたら・・・そうそう、adidasのやつでした!懐かし~w

というか探したら出て来たし!(笑) 一人暮らしを始める際の引っ越しで持って来てたのかぁ・・・記憶に無かったなぁ(でも多分 上記の帽子を買うまではこちらを使用してた筈w) 埃まみれなのはご愛敬。
何故 よほほんはこんなにも帽子をかぶりたがるのか!?・・・は、そういう風に育ったから、としか^^; 幼い頃の写真も基本的に帽子かぶってますからねw 外だと常に頭が保護されてないと気になっちゃうのよー。仕事の時も現場ではちゃんと保護帽かぶってるしね(偉い。)

一緒に手袋も購入~。10月末ぐらいにAmazonで買った安物の毛糸のやつは僅か2ヶ月ちょっとで親指の所がほつれて穴が開いてしまったので、帽子と共にセールで新たに購入。グローブタイプで暖かそうだ~♪


さらに財布も買いました!財布もね~、前々から新しくしようしようとは思ってたんですが・・・中々良いのが見付からずボロボロのを使い続けてたもんで(去年5月の時点で買い換えたいと言ってますしねw)、流石にもう換えないとマズいかな、と。ただ実際に中身を移し替えてみたらポケットが少なかったりでちょっとイマイチに感じたりも(苦笑) まぁ折角 買ったので当分は使い続けたいと思います。

昨日より登場したばかりのスタバ新作のオペラ フラペチーノも飲みました~。バレンタインシーズン新作ドリンクの第2弾で、第1弾のフォンダン ショコラ フラペチーノも先日に飲んだばかりだったり・・・展開が早いw

ドロッと分厚くかかったチョコソースの上には金粉がまぶしてあってゴージャスです☆ なんか光沢と反射の所為でコーヒーゼリーっぽく見えるわね😅 このチョコレートグラサージュソースはとても濃厚で、飲み終えた後は透明カップが透けなくなっているぐらいにチョコたっぷりです!!アーモンドミルクにチョコチップと少量のコーヒーをブレンドしたフラペチーノも美味しくて、飽きる事無くゴクゴク飲んじゃいました!いや~、これ美味いっすわ!終了前にもう1、2回は飲んておきたいね(でも人気で終了より先に在庫切れになりそう・・・。)
遂にスクフェスのサービス終了が告知されましたね。まぁサ終 秒読み段階って感じだったのでそれ自体は特に驚きはしませんでしたが・・・時期が3月一杯で終了というのは思ったより早く、そこに驚きました。終了時期が確定したという事はスクフェス2のリリース時期も確定したという事で、スクフェス2は早くても来年ぐらいだろうと完全に舐めてた
一昨日の2日には、真骨彫のファイズとフィギュアツのメビウスが予約開始しましたね。16時はバリバリ仕事中でスマホを弄る暇も無く、17時頃に見てみたら当然ながらどこもとっくに終了しておりました。合掌(チーン 今回は真骨彫 ファイズに関しては尼で余裕で勝ち取れた報告が多いみたいですね。ぐぬぬ・・・自分も開始時間に待機さえ出来ていれば勝ち取れた未来もあったのだろうか???まぁそんな訳でファイズもメビウスもあみあみやソフマップの抽選販売 頼りです。そちらが駄目ならまた発売日に朝一で並びに行かなきゃなぁ・・・考えただけで今から疲れてくるw はぁ~~~(クソデカため息)
上でも書きましたが明日はA・ZU・NAライブなので供えて今日は早く寝るよ!声出し解禁 楽しみ過ぎてヤバばばばばばばあばばばばばばwwwwww🤤🤤🤤
ではでは。



秋葉原 行って来ました~。もう1月も後半ですが、一応2023年 初アキバですな。
目的はラブライブ!の無印とコラボ中のキュアメイドカフェです。朝9時半から整理券配布だったので間に合う様に現地に到着。時間前に周辺で待機してる人は無効との事で、見回りが巡回していたりと徹底されてました。そして時間になるとドッと人が押し寄せあっという間に長蛇の列が・・・。

どうにか整理券は勝ち取れましたが、時間は17時~の回!!7時間半後かよ・・・😂 昼飯のつもりが晩飯となってしまいました(苦笑) アキバへ来たのもこのコラボカフェの為だけなので、他に用事も無くずっと過ごすのはしんどい・・・。まぁともかく時間を潰さねば。


ブラブラと散歩がてら神田明神さんへお参りに。訪れるの結構 久々な気が・・・いつ以来だろう?


毎年恒例(?)、おみくじ引きまーす。

中吉でした^^; 何事もほどほどに、って感じでしょうか・・・w

甘酒も頂きます。う~ん、暖まるゥ~!

神田明神×ラブライブ!の初詣コラボイラスト。そういえば丁度 去年の今頃にグッズを買いに訪れましたね~!あれからもう1年か・・・ホント時が経つのは早いなぁ。

帰りは男坂から。こちらも久々。相変わらず勾配が凄いっすね。
ちらほらと無印の聖地巡礼で訪れている?人達も見掛けたので、何度目か分からない再放送の影響もあるのかな~、と。まぁ常に見掛けるよね、と言ってしまえばそうなんですけどもw


ラジ館 6階のイエサブ秋葉原本店★ミントさんで開催中の「第2回 1/100 ガンプラコン」も受付期間が終了し全作品が出揃っていたので拝んで来ました。

我が作品、BARBATOS LUPUS (Ending Ver.)も3週間ぶりに再会~。


来店している色んな方々にじっくり見て貰ったり写真を撮って貰ったり・・・嬉しいですけど、本人の目の前でやられると小恥ずかくもありますね😳 でも嬉しいっw

現在、投票受付中ですー。もしよろしければ16番に投票してもええんやで?ん?ん?

アトレ秋葉原のラッピングは新しく始まった俺ガイルのものになってました。
ラブライブ!のキャラポップフェスも期間が延長された為にまだやってました。ミニゲームのリベンジをしようかとも思いましたが、お目当てのA賞のアクボは海未ちゃんは残っていたものの、他の景品の在庫が壊滅的だったので止めておきました。どうせまた微妙な結果になるのは目に見えてるし、今年の目標は貯金なんだから無駄遣いせず節約しないとねーw ただ海未ちゃんのアクボは回収しないとなぁ・・・メルカリだと高いんだよなぁ😥
いよいよ秋葉原でする事も無くなってきたので、とりあえず一旦 アキバからは離れる事に。かといって一度 帰宅したところで手間なだけだしなぁ・・・と考えた結果、職場に忘れ物を取りに行く事にしました。特に急ぎで必要という訳ではないのですが、来週は1週間丸々 社内研修の予定となっており事務所には出社しない為、空いたこの時間を使って回収しておこうかと。どうせ時間はあるし最短ルートだと北総線でえげつない金額 取られるので定期ルートまで戻って(なのでほぼ帰宅みたいなもんですw)からいつもの出勤と同様に職場まで移動。

本日1月22日は「カレーの日」ですので昼飯はカレーを頂きます。いつもはカレーと言うとココ壱ですが、今回は100時間カレーです。千葉ニューの近くにあるのでね。

英雄勇像の仮面ライダーゼロツーが既に登場していたのをすっかり忘れてたので(イエサブで売られてるのを見付けて思い出しましたw)、慌てて回収しに取り扱い店舗のセガへ。しかしアームも激弱で全く動かない!2手(200円)でもうこれは無理だと悟ったので撤退。カモな客はこれにウン千円も飲まれたりしてるんだろうなぁ・・・

職場から秋葉原へ戻る途中、津田沼にも取り扱い店舗があるのでそちらでも挑戦。初めて行く店舗かつ馴染みの無いペラ輪設定だったので苦戦しちゃいましたが、どうにか回収する事は出来ました!記事はまた後日に~。


そして再び秋葉原へ戻ると歩行者天国が実施されてました。そっか、今日 日曜日だったね。

ようやく17時を迎えたので、お目当てであるキュアメイドカフェへ。

意図せず完全な偶然ですが、ここでもカレーを頼んでたりw 今日一日で昼も夜もカレーを食べてるという😅
キュアメイドカフェのラブライブ!コラボは2015年の9月に開催されたものが最後だった筈なので(自分が把握してないだけで以降にもあったのならごめんなさい)、約7年半ぶりの再コラボとなります!!まさか今になって無印単独でのコラボカフェが実現するとはね~!まぁ今年はアニメ10周年ですから他にも動きはあるかもしれませんが。前半メニューが切り替わるのが25日からで休日としては本日がラストだったのでギリギリでした・・・ッ!勿論 後半も来店予定ですが来週は土日両方 厳しいので、再来週の土曜かなぁ・・・最終日の2月5日はA・ZU・NAのライブなので無理っす。
こちらも記事は後日更新予定ですので暫しお待ちを。




虹ヶ咲のユニットライブの1組目、R3BIRTHの2日目公演に参加しまして、先程 帰宅しました。
控えめに言って最高の時間でした・・・😂😂😂
この記事も別に書く予定も無かったんですが、興奮が冷めやらぬ前に書き記しておこうと思いまして。
虹ヶ咲のライブは去年9月の5thライブが期待値が高過ぎた結果、色々と残念な要素が多く非常に消化不良感の満足度の低いライブとなってしまいました(あくまで個人的に、ね。) 詳しくは当時の日記を読んで欲しいのですが、
→えっ、明日で25歳なんですか!???
→5thライブ参戦したけど・・・うーん😟
・席ガチャが最悪(アリーナだけど最後方)
・ステージがほぼ見えない
・アリーナだが最後方の為 飛来物が取れない(CDCS公演)
・トロッコすらも遠い(NT公演)
・一番楽しみにしていたトワイライトが披露無し
と、残念要素が重なりまくってしまいガッカリしたんですよね・・・😭 トワイライトはNT公演の2日目に披露されるし、その2日目はダブルアンコールもあったらしいので、より残念度が高まってしまいました・・・orz
なので過去最高のライブだった!みたいな感想も多い5thライブですが、自分にとっては現状はイマイチな印象が強いのですよ・・・早くBD観て塗り替えたいところ。
上記の件を踏まえ、期待値が高いとそれだけダメージを受けてしまうので低めにしつつも、R3BIRTHは去年のファンミが凄く良かった事もあり、まぁ少なくともそれなりに満足は出来るものは提供してくれるだろう、ぐらいの心持ちだったんですが・・・
想定を遥かに上回る最強の内容でした。
・席ガチャはアリーナ前方かつ中央
・初めて銀テ回収 出来た
・トワイライト披露
と、5thの時に残念だった件を全てクリアするという衝撃www まさか4ヶ月を経て心残りだった無念が晴れるとは思わなんだ。仕組まれてるのかとさえ思ったわw
開幕はVVからLamnを挟んでバブオと新ユニット曲を立て続けに披露。スクリーンの映像演出がめっちゃ凝ってたのが印象に残ってます。なんか一気に進化した感がありましたけど、どうなんだろ?(あんなに凄かったっけ?) レーザービームも相変わらずド派手でしたね~!
全員曲はJBとトキラン、LUmf、ミラクルST、全ドリはファンミの時も披露してましたが、今回は繚乱にLOA、フレフレ、FP、そしてトワイライトと欲張りセット(笑) 繚乱は成程、全員 揃ってない時はああいう感じになるのか(ブシロライブでもあったみたいですねー。) ブチ上がる曲ですし他ユニットでもほぼ確定かなw?同様にミラクルSTも他ユニットで期待したいところ。LOAは意外だったので驚きましたね~、演出もそうですが後半とか自由過ぎて笑いましたw 全ドリは安定の筋肉ドリーマー(笑) 観客側も一緒になって筋トレしてる光景は異様でしたよwww(周囲に考慮して自分はやりませんでした^^;) トワイライトは念願のオレンジを振る(誤解の無い様に言っておきますと、UOではなくブレードのオレンジ色です)という夢が叶いました。でも周囲には全くオレンジにしてる人 居なくて悲しかったゾ・・・😅 フレフレはラスサビで銀テープ放出。これまでにもラブライブ!のライブはそこそこの数 現地参加して来ましたけど、今回 初めて銀テをゲットする事が出来ました。とても素晴らしい記念となりました・・・泣きそう😭
各ソロ曲は披露するだろうとは思ってましたが、衣装まで着てくれたのは嬉しかったですね~。翠いカナリアを再び観れたのも嬉しかったですし、Eutopia、EMOTION、stars we chaseも5thライブではアリーナ後方でほとんど見えてなかったのでしっかり拝む事が出来て本当に良かった・・・😂😂😂
さらにユニット内でのシャッフルフェスも開催!これは驚きましたね~!!栞子ちゃんのQueendomにランジュのI’m Still・・・、ミアのコンセントレイト!(最後は全員)と、普段とは違ったアプローチだったのも凄く良かったです。
あと去年のファンミと同様の感覚で参加してましたけど、ユニット”ライブ”なんですよね。つまりアンコールもある訳で、自分は全く想定してなかったので不意を突かれました・・・まぁよくよく考えればそうかw(どうりであっさりと捌けた訳だ・・・。) そんなアンコールではVV(2回目)とFPを披露。FPはガーデンシアターが聖地というのもありますしラスサビのパート分け的にR3BIRTHの楽曲みたいな面も強いので納得の選曲。
いや~、もうホント、これ以上の物は出せないだろう、というぐらい満足度の高い最高のライブでした。強いて、強いて言うならば決意の光が未披露だったのとコンセントレイト!はオリジナルのフルでも聴きたかったかな、って事ぐらいで、重箱の隅をつつくレベルですよ。先日に日記で気分が優れず気持ちが沈みがちと書きましたが、今回のライブで相当の元気とパワーを貰えました!!これで仕事も頑張れるぜ!やっぱ人生、こういう楽しみが無いとやってけないよね~w
そして1発目からこれだけの物を出されてしまうと、自ずと次回のA・ZU・NAのライブも期待が高まりますね~。というかハードル上げまくりなのでは・・・(苦笑) A・ZU・NAでもシャッフェスはあるのか、ソロや全員曲は何が来るのか等々、気になるところです。楽しみだなぁ~😊


自分でもすっかり忘れておりましたが、年末ジャンボ買ってたんですよ~。以前に買っとくかぁ(笑)と書きましたが、ホントに買ってましてw とはいえ本気で当てたい!!と思っていた訳でもないので、運試し程度に年末ジャンボと年末ジャンボミニを4枚ずつという中途半端な買い方をしてたり。んでその結果ですが・・・

年末ジャンボは6等の3000円が当選!

年末ジャンボミニは3等の3000円と4等の300円が当選!
・・・え?普通に良い結果じゃね???
それぞれ4枚ずつ計2400円分 購入して、リターンが計6300円なら充分だと思うんですが😆 10枚買ってないので当選無しでリターン0円も有り得た訳で、そう考えると少額とはいえ得してるのは普通に嬉しい。
この結果から占うに、2023年の抽選運は「それなりに良い」だと思われます!(笑)

明後日の土曜日にはR3BIRTHのユニットライブが開催される(自分が参加するのは2日目なので日曜ですけど)というのに、未だにユニットライブのグッズが発送されないのだが!??と心配だったんですが、よくよく調べてみたらどうもR3BIRTHと他3ユニットは別々っぽい。確かに注文時も別会計になって別々で送料が発生するのでR3BIRTHのピンズは現地で買う事にしたんでした。成程、あれってそういう事だったんか・・・。自分も把握してませんでしたが、公式からももうちょい説明が欲しかったところ。
なので自分が購入したグッズは3ユニットの方なので、恐らくA・ZU・NAの公演の前に届くのだとと思われます(1月末くらい?) マジかー、R3BIRTHライブでも普通にDDのブレード使うつもりだったんだけどな~😥

上で冬期休暇中はやりたい事が出来なかったと書きましたが、案の定 FrSのスレッタとミオリネもノータッチです😭 塗装とか手は入れられなくてもせめて組み上げるくらいはしたかった・・・。
あとHG ディランザも元々は本日12日に到着予定だったのが、なんか発送日が変更されて年明け早々に届きました。そしてこちらもノータッチ。あぁ・・・時間が欲しいぜ・・・トホホ。
・・・って事はジムストの仕上げ作業もノータッチだなぁ!??と思われた皆様、ご安心下さい。


そちらはちゃんと進めております^^; PCでYouTubeを再生しつつ延々とデカール貼り作業。気付いたら平気で3時間とか過ぎてるから怖い。
しかしアレですね、いざ取り掛かってみるとめっちゃ時間掛かりますね(汗 こりゃ締切に間に合わなくて当然だわwww まぁすぐ終わる様だったら製作時も間に合ったんじゃないの?ってなるので、ある意味これで正しかった・・・のか?🤔 とりあえず完成次第、記事は書きますのでー。
明日は13日の金曜日ですねー(そういうの結構 気にする人。) そんな明日は夜間作業がありまして、 店舗が閉店した22時から開始です。事業所が移動してからは終電の関係で自分には夜間は振られる事が無く、周辺に住んでいる後輩君に振られる事がほとんどだったのですが、その後輩君が手首を骨折してしまい現場に出られないので自分が引き受けました(どうせ週末だしね。) 所長が優しい方なのでなるべく自分には夜間の現場は割り振らない様にしてるみたいなんですが、千葉の時は終電とか関係無くバンバン振られてたし、自分も気にしないけどなぁ・・・w 終電が無理でも事務所で過ごして始発で帰れば良い話ですしね。ただ夜が遅い事よりも、時間になるまで事務所で待機してないといけない方が辛い気がする(苦笑)
そんな訳で、にじよんアニメもリアタイでは観れませんねー。そういえば先週の1話も帰宅が遅くなってリアタイでは観れてないんだった。アニガサキの時は土曜の夜に放送でしたが、金曜となると今後もリアタイ視聴は厳しい日もあるんじゃないかなぁ・・・。まぁ別にリアタイ視聴にこだわってる訳じゃないので全然 構わないんですけどね!(爆)
明後日に発売の仮面ライダーの一番くじは結局 引かない事にしました。特に目ぼしい景品も無いし、わざわざ引く事もないかなー、と。微妙な結果になるのは目に見えているので(上位賞が当たっても別にいらないし・・・)、無理にお金を使う必要も無いでしょう。一番くじはあと今月だと28日に遊戯王の2弾目があるので、そっちは引きまっせー。
明後日は水星の魔女のガンプラもミカエリス、ベギルペンデ、フライトユニット、ディスプレイベースが一度に発売しますね。全部 買いたいところですが多分 無理なんだろうなぁ・・・😢 せめてフライトユニットとディスプレイベースだけでもワンチャン・・・とは思ってますが。前述した様に明日は夜間作業があるので、明後日は早起きして朝一で並ぶ、というのは厳しいんですよね😩 あぁ・・・発売日の翌日とかでも普通に新発売キットが買えてた時代が懐かしいよ。今じゃ考えられないね。
それでは~ノシ
